オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(84279件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9842スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ヘッドホン

2006/01/02 22:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A500

スレ主 hakamadadaさん
クチコミ投稿数:4件

みなさん、はじめまして!先日ipodnanoを購入したのですが付属のイヤホンが耳にウマくフィットしないので、ヘッドホン購入を考えています。ですが、私にはヘッドホン等の知識がほとんどありませんおで、みなさんの意見をお聞かせください。
私の希望としては・・

@予算は1万円程度
A重低音が得意

です。メーカーやデザインはあまりこだわりません。
みなさんアドバイスのほど宜しくお願いします。

書込番号:4702114

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件

2006/01/03 01:24(1年以上前)

このヘッドホンは特に低音が出るというものではありません。
低音が出るというとPortaProやオーテクのATH-PRO5なんか
思いつきますね。
あとどんな場所で使うのかとか書くと、アドバイスを得られやすい
と思います。 外で使うならA500のようなでかいのは困るし、
電車などに乗る場合は音漏れしないものにしたほうがいいですし。

書込番号:4702519

ナイスクチコミ!0


スレ主 hakamadadaさん
クチコミ投稿数:4件

2006/01/03 19:35(1年以上前)

E充填中 さん、ご回答ありがとうございます。
使い方は主に自転車での通学時に使うつもりでいます。

書込番号:4704063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2006/01/03 19:44(1年以上前)

自転車に乗りながらは危ないですよ・・・。
先日、K26Pを着けながら自転車で歩道を走っていた学生を見ましたが、非常に危なっかしかった。

どうしてもと言うのなら開放型のヘッドフォンがいいでしょう。
密閉型やカナル型だと外音が聞こえないので非常に危険です。

E充填中さんの薦めるPortaPro、AKGのK24P、ゼンハイザーのPX100、PMX100あたりがいいのではないでしょうか。一番低音が出るのはPortaProですね。

書込番号:4704084

ナイスクチコミ!0


スレ主 hakamadadaさん
クチコミ投稿数:4件

2006/01/04 20:59(1年以上前)

うぃん。さん、ご返答ありがとうございます。
以前もMDを聞きながら自転車で通学していました。ご指摘されるように確かに危ない目にあったこともありました。それ以降はボリュームをかなりさげて車の音などが十分きこえるぐらいにしていました。

私としては密閉型のがより良い環境で聞けるかなと思っていたのですが、自転車にのっているときに使うとなると、密閉型だと危険のようですねぇ・・・。

書込番号:4706802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2006/01/06 03:03(1年以上前)

音楽よりも周りの音に集中すべき状況ですね。

密閉型はカナル型よりはマシですが、それでも危険だと思いますよ

いっそのことインナーイヤーのAKGのK14Pとかにしてしまうのもコンパクトでいいかもしれません。このK14Pはボリュームがコード上についているので、とっさにミュートしたりもできます。

書込番号:4710423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2006/01/23 03:58(1年以上前)

音楽を聴きながらの運転は、周りの音が聞こえない以前に
運転に集中できないのでやめるべきです絶対。
ヘッドホンの説明書にも書いてあるでしょ?
これは密閉開放カナルにかかわらず書いてあることです。

書込番号:4758833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

装着時・・・

2006/01/18 15:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-ES7

スレ主 Arrさん
クチコミ投稿数:8件

デザインがいいとのことで購入したのですが装着時にとても横幅があるように感じます。皆さんはどうなのでしょうか?(個人差はあるとは思いますが・・・)

書込番号:4745207

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:66件

2006/01/23 02:17(1年以上前)

ヘッドバンド部分を自分に合うように改造してみるとかは・・・
まあ、普通の考え方では安い機種じゃないから火であぶるとかは無いか。

書込番号:4758751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

聞きたいことが・・・

2006/01/21 16:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-ES7

スレ主 堅志郎さん
クチコミ投稿数:30件

僕は今日この製品を買ったのですが、この製品に説明書はついていましたか?(僕のには保証書以外何もついていませんでした。)

書込番号:4753696

ナイスクチコミ!0


返信する
GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2006/01/21 17:27(1年以上前)

説明っていったいどんな説明が必要なの?たかだかヘッドホンで

書込番号:4753879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/01/21 19:02(1年以上前)

無いよ、普通は>>説明書

マニュアルがないと使えないものでもないでしょ??

書込番号:4754153

ナイスクチコミ!0


スレ主 堅志郎さん
クチコミ投稿数:30件

2006/01/21 20:35(1年以上前)

すいません、普通はあるものだと思っていたので・・・。    返信ありがとうございました。 

書込番号:4754407

ナイスクチコミ!0


rexusさん
クチコミ投稿数:36件

2006/01/21 21:32(1年以上前)

あるものもあるでしょ…
ってゆうかこの程度の質問に青筋立てて噛み付くかなあ普通(笑)

書込番号:4754595

ナイスクチコミ!0


rexusさん
クチコミ投稿数:36件

2006/01/21 21:45(1年以上前)

ただ、「ありませんよ」でいいじゃないですか?
どうやら、ネットではこういった匿名性から一線を越えてしまう
発言が出てしまうようで哀しいことです。
罵倒して後味の悪さといったものを覚えないんでしょうか・・・

書込番号:4754634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2006/01/21 22:37(1年以上前)

同意

書込番号:4754840

ナイスクチコミ!0


kaerkiさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:4件 ATH-ES7のオーナーATH-ES7の満足度4

2006/01/22 00:43(1年以上前)

以外に私も説明書を探した方です^^;
しかし皆さんがおっしゃってる通り、無くて使えない物でもないですよね。
物を購入したら説明書を捨てる人、大事に取っている人まちまちだと思います。
たまたま堅志郎さんは持っておく方でしょうか。
箱は捨てちゃいましたが箱の裏に何か書いてありましたよね、
多分アレが説明書だったのでないでしょうかね。
何が書かれていたのか今ではさっぱり判りませんが・・・

書込番号:4755369

ナイスクチコミ!0


rexusさん
クチコミ投稿数:36件

2006/01/22 12:44(1年以上前)

恐らく、堅志郎さんは取説に、
イヤーパットの取り付け、取り外し方法や、
取替え部品(イヤーパットなど)の型番や、
サービスセンターの連絡先などが書いてあるものを見た経験が
あったりして、取説が抜けていたのかどうかと単純に確認されたと
思います。

ただ、ここまで罵倒されなきゃならない内容ですかねえ…
PCスレに出没していた、「実はマックユーザー」というキレキャラのネカマの御仁を思い出しました。
その御仁を意識してやってるのか、それとも御本人なのかは知りませんが、ちょっと勘弁して欲しい…

書込番号:4756352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2006/01/22 17:56(1年以上前)

RioのLIVE Gearなんて、詳しい装着法の説明とかが書いてある説明書が付属していましたよ。
いちいち怒るのはやめましょう

書込番号:4757074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2006/01/23 02:15(1年以上前)

LIVEgearのイヤーファックの伸び縮み。
アレは説明してもらわないとパット見わからんぞ。

書込番号:4758749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

本体を寝かせて聞きたいんですが

2006/01/21 17:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > KOSS > QZ99

スレ主 narumi_☆さん
クチコミ投稿数:3件

本体を寝かせて聞きたいんですが
寝かせて聞いても耳にジャストフィット
するんですか?

書込番号:4753870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1300件

2006/01/21 23:30(1年以上前)

持ってるけど、したまま寝ると頭動かせないよ?w
それでいいなら、可能だとは答えておきます。
ただ、そのまま寝てしまって何かあっても自己責任ですが。

あと、良くも悪くもかなーりがっちりした締め付けなんで、装着感はあまりよくないというかむしろ悪いからそのつもりで。

あ、もしかして寝かせてってネックバンドみたいにするの?
無理、バンド部が重すぎ。

書込番号:4755068

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ATH-FC55かATH-FC7か・・・

2005/12/26 17:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-F55

クチコミ投稿数:9件

最近、長らく愛用していたMX400が逝ってしまわれたので、
新しく密閉型のヘッドホンを買おうと思っているのですが、
ATH-FC55とATH-FC7ではどちらがいいと思いますか?

きゅん吉さんが仰っていた改造法とは、ATH-FC55でしか出来ないのでしょうか?

書込番号:4685837

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件

2005/12/26 21:14(1年以上前)

こんばんは。

FC7所有しています。FC55所有していません。

MX400からFC7に変えても微妙かと思いますね・・・。
音場は広くなって、音圧も増すとは思いますが。
高音に関してはMX400のほうが綺麗に鳴ると思います。
低音の質量はFC7が上です。しかし、締りに欠ける低音で、ちょっと下品な部類かと思います。
あと、装着感も好みが分かれますので、試聴してみるといいですよ。
遮音性・音漏れ防止については、密閉型にしては優秀でないと思います。

また、FC7にもFC55と同じような布がありますから、同じような改造は可能だと思います。
ただ、この布はホコリの侵入を防ぐものなので、切り取ってしまうのは個人的には感心しません。

FC55はFC7よりも更に低音重視の機種でしょうか。あまり聴いたことがないのでよく分かりませんm(__)m

MX400の傾向の音が好みでしたら、同社のPX200はどうでしょうか?
私はPX200のネックバンド型のPMX200を使っていますが、満足しています。

ご参考までに・・・。

書込番号:4686281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2005/12/26 21:25(1年以上前)

すみません、説明をよく読んでいませんでした。
ハウジングの目の前の布を切り取る改造とは違うものみたいですね^^;
FC7とは構造が違うみたいなので、同じ改造ができるかはわかりかねます。

失礼しました。

書込番号:4686310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/12/27 15:20(1年以上前)

レスありがとうございます

PMX200ですか〜
かなり自分の中でもいいんですが、いかんせん値段が・・・
あまり予算に余裕が無いので、高くても5000円ほどが限界なんですよね・・・

書込番号:4687993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件

2006/01/18 19:48(1年以上前)

E888をお勧めします。

書込番号:4745712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/01/21 22:40(1年以上前)

私は、FC7とF55を両方所有しています。きゅん吉さんが提案されていたパッドの布を取り払う方法はFC7でも可能ですが、実際に試したところ、F55ほどの変化はないと私は思います。F55であれほど激変するのは布により内部の体積が小さくなっていたからだと思います。布を取ることにより反響する空間が増えることと、音の流れがストレートになることが激変する要因だと私は考えています。FC7は耳をスッポリ覆う形ではなく、反響させる空間もF55に比べるとほとんどないです。装着感も私的にはF55の方が断然いいです。私はこの2機種ならF55をオススメします。

書込番号:4754853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音漏れについて

2005/09/04 16:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XD100

スレ主 鰻丸さん
クチコミ投稿数:39件

はじめまして。こちらの商品を、大きさは覚悟の上、アウトドアで使おうと考えています。どこで質問ですが、音漏れや遮音性は電車内で使用できるレベルでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:4400077

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1300件

2006/01/21 08:37(1年以上前)

音漏れ具合は結構怖いよ。
頑張って使えないわけじゃないけど絞らないと駄目。
そういう意味ではあまり外使いにお勧めする機種じゃないと思う。

書込番号:4752538

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)