オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(84277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9841スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

低音出てこない〜

2005/02/18 09:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > PX200

スレ主 とも江戸さん

ダイナミックオーディオ5555で視聴したら非常にバランスの良い音がしたのですが・・・・いざ買ってみて使い始めたら何か抜けが悪いと言うかこもっているというか・・・低音はぜんぜん出て来ないし・・・慣らしが終わればかわるのかしら・・・・??私今まで自宅でテクニカのPRO5を使っているのですが・・それに近い音にはならないかしら・・・???

書込番号:3949637

ナイスクチコミ!0


返信する
心機一転さん

2005/02/18 11:28(1年以上前)

慣らしが終わればこの大きさではかなりバランスのいい音
になると思いますよ。

ただPRO5のような低音は出ません。あれはヘッドホンのなかでも
1,2を争う低音過多なモデルなので
ここなど参考に
http://www.e-headphone.com/

書込番号:3949899

ナイスクチコミ!0


スレ主 とも江戸さん

2005/02/18 11:44(1年以上前)

心機一転様
ありがとうございました。良い音になるのを待ってみます。

書込番号:3949959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2005/12/03 11:58(1年以上前)

このスレッドタイトルにのっかって、ついでに質問させてもらいます。

PX200とAKG26Pのどちらかで悩んでいます。
自分は低音重視、かつ中高音のキレイさ、ボーカルの声の聞きやすさなどを求めているのですがどちらがいいのでしょうか?



書込番号:4626462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お勧めのヘッドホンは?

2005/12/01 21:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-ES7

クチコミ投稿数:8件

バスや電車の中で音楽を聴くことが多いのですが、15000円程度でお勧めのヘッドホンはどれでしょうか?

書込番号:4622485

ナイスクチコミ!0


返信する
GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2005/12/01 21:41(1年以上前)

ATH-900 !

書込番号:4622511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

だれかHP-W1500 を聞かれた方

2005/12/01 20:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-DCL3000

スレ主 jjgirlさん
クチコミ投稿数:71件

試聴された方、使用中の片いらっしぃましたら感想などお聞かせくださいな。HP-W1500の「 くちコミ」に誰も書いていないので、こちらに書かせてもらいました。ATH-DCL3000と 比較してどうなのか気になります。

書込番号:4622394

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どれが良いのかな??

2005/11/20 22:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort

スレ主 T-M5さん
クチコミ投稿数:168件

TriPortとオーテクのATH-ES7 あとナカミチのSP-K300
で迷っているのですが、どれも視聴した事がありません。

学生なのであまりお金を出せないのですが、どうせだったらBOSEがいいかなと思うのですが、実際どれが良いのでしょうか?

書込番号:4593893

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2005/11/21 13:47(1年以上前)


音質の好みの問題とどこを重視するかで変わる。

書込番号:4595394

ナイスクチコミ!0


SN2さん
クチコミ投稿数:10件

2005/12/01 11:00(1年以上前)

とりあえず試聴することをオススメします!!やっぱり音の好みじゃないでしょうか。

書込番号:4621360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

接続について<(_ _)>

2005/11/27 22:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS3000

クチコミ投稿数:56件

初歩的な質問ですみませんが教えてください。
『スゴ録 RDR-HX50』を持っています。光接続出力がついているのですが、こちらのヘッドホンで接続したら音は出るのでしょうか?MDR-DS3000のサイトで説明を読んでいたら、『DVD音声信号を出力しない場合、デジタル接続でのDVD音声再生はできません』
とありました。不安になり教えてください。

書込番号:4612058

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:167件

2005/11/27 23:02(1年以上前)

http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/spec.cfm?PD=14699&KM=MDR-DS3000
上のソニーのホームページを見ると「入力端子 光角型×1、ステレオピンジャック×1 」とありますので、RDR-HX50のアナログ出力とMDR-DS3000の「ステレオピンジャック入力」を繋げばステレオで聴くことはできます。ただし、サラウンドで聞きたい場合は光デジタルで繋がなければいけません。

書込番号:4612289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2005/11/29 19:50(1年以上前)

的確なアドバイスありがとうございます。

レコーダーの光接続部に接続すればいいということですね!
良かったです♪

書込番号:4617078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HD25についての相談です。

2005/11/27 22:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD25

スレ主 432Rさん
クチコミ投稿数:8件

先日、HD25のケーブルについて相談したものです。断線の為HD25の純正ケーブルを購入しようと思っていたら、ある店でHD25−13用のOFCケーブルがありました。HD25-13とはどのようなものかわかりません。そのケーブルはHD25にも対応しているそうですが、ちゃんとHD25が純正のように方出しになるかわかりません。このOFCケーブルを買うか、純正のケーブルを買うかどちらがよいでしょうか。お手数ですが、回答よろしくお願いします。

書込番号:4612079

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2005/11/29 12:31(1年以上前)

13用はロングケーブルの標準ジャック
もう一つはポータブルでも比較的使える様に短目ケーブル+標準ジャックアダプタ付きミニジャック
だったでしょうか。

そうそう。ゼンのモノは質の好いケーブルに変えた方が力を発揮すると言われていますね。

書込番号:4616267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2005/11/29 17:38(1年以上前)

同じドイツ製のBlack&White社製のケーブルの細いものなら、
ヘッドホンにも使えますね。

個人的な見方では交換ケーブルの線材は驚くほどのものとは
思えません。価格が\8,000としても工作の手間代金が大半で
素材にそれほど使っていないと思います。
ケーブル自体は\600/1m程度ではないですか??

書込番号:4616779

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)