オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(84274件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9841スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

修理について質問です

2005/11/20 22:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD25

スレ主 432Rさん
クチコミ投稿数:8件

みなさんこんにちは。私は今度友達からHD25を譲っていただくことになったのですが、そのHD25は、とても古く(10年以上前の物です)イヤーパッドもケーブルもかなりのダメージがあります。イヤーパッドとケーブルは、新品に交換する予定ですが、そのほかに交換が必要なところはございますでしょうか。

書込番号:4593912

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1638件

2005/11/21 00:38(1年以上前)

とりあえずその2点でいいかと思います。

ケーブルってことは当然コネクタ?も入っていますよね?

書込番号:4594470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お願いします。

2005/11/18 04:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-HT242

スレ主 TFCGFBさん
クチコミ投稿数:2件

今、パナソニックのRP-HT242を使っていますが、高音部のキンキンした音が時々耳障りです。全くの素人なので専門的なことはまるでわかりません。低音が強めで高音がクリアでボーカルが強めなヘッドフォンがあれば教えてください。メーカーは問いません。

書込番号:4586711

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2005/11/18 14:11(1年以上前)

価格にもよるけど、、、

最近話題のTriportやiCans、ES7とかはどれも\15,000前後
します。
音質傾向はどれも近く低音重視になっていますね。
ヴォーカルならAudio-TechnicaのES7、音のエッジ感を
求めるならiCans、装着性の良さとルックスならTriportでは
ないでしょうか。

書込番号:4587321

ナイスクチコミ!0


スレ主 TFCGFBさん
クチコミ投稿数:2件

2005/11/20 08:01(1年以上前)

☆満天の星★さん、さっそくの返答ありがとうございます。
また、質問なのですが、Triport、iCansというのはメーカー名ですか?本当に、何も知らなくてすいません。あと、皆さんよく、エージングで良くなったなどと書かれていますが、エージングとは何ですか?どうしたら良いのですか?機械オンチには無理なことでしょうか...。

書込番号:4592033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2005/11/20 16:17(1年以上前)

TriportはBOSEというメーカーから、iCansはウルトラゾーン
またはウルトラゾーネというメーカーから出ています。

どっちも高いですよ、それなりに。
ただ値段なりの音質や装着性のメリットはあります。

書込番号:4592927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

A900とA900LTD

2005/10/31 10:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900LTD

クチコミ投稿数:44件 ATH-A900LTDのオーナーATH-A900LTDの満足度4

ヘッドホンを購入しようと思い、試聴もしてaudio-technicaのATH-A900が気に入り、購入を決意しました。しかし、最近になってA900LTD発売との情報が…
そこで皆さんにお伺いしたいのですが…A900とA900LTDの実売価格差は約1万円です。これまでのaudio-technicaの限定生産品の傾向など、ご存じの方がおりましたら、価格差に見合うだけの性能の差があるのか、どちらを購入したらよいのかアドバイスをいただければと思います。
ちなみによく聴く音楽のジャンルは、洋邦問わずPOPS、R&B、ROCKなどです。

書込番号:4542069

ナイスクチコミ!0


返信する
asa-20さん
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:44件

2005/10/31 11:10(1年以上前)

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1130015655/
の98以下に、オーテクに電話した人のレポートが載っています。

書込番号:4542106

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件 ATH-A900LTDのオーナーATH-A900LTDの満足度4

2005/10/31 20:16(1年以上前)

A900とLTDは使用部品が違う見たいですから型名は同じですが音は別物じゃないかな?
オーテクの低価格品はドチラかと言えば空間的な音は苦手と感じるでしょうか。
某所でも横一線な音等とも言われて居たと記憶してますしEM7等の耳掛けでもその様に感じますね。
また、耳掛け式のEW9とEW9NR(WEB限定の限定数不明)を聴き比べても音の張り出し感とボーカルの張り出し感等が違い後者にはふくよかな音の感じが付加されているでしょうか。
オーテクの音は値段が上がるにつれて音の張り出し感・ボーカルの主張感と音にふくよかさが出て来ると感じますょ。

書込番号:4542935

ナイスクチコミ!0


U.N.K.さん
クチコミ投稿数:103件 ATH-A900LTDのオーナーATH-A900LTDの満足度5

2005/11/01 16:31(1年以上前)

このA900LTDを視聴してから買おうと思っていたのですが、生産台数が少ないようなので予約してしまいました。発売日が待ち遠しいです。A900より温かみのある音だといいなぁと期待します。

書込番号:4544375

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件 ATH-A900LTDのオーナーATH-A900LTDの満足度4

2005/11/01 22:14(1年以上前)

無くならないうち買えるうちに買えるなら買って置いた方が好いかも知れませんね。
耳掛け式のEW9NRも欲しい方は居る見たいですがナカナカ億でも出ないらしいですょ。

書込番号:4545222

ナイスクチコミ!0


U.N.K.さん
クチコミ投稿数:103件 ATH-A900LTDのオーナーATH-A900LTDの満足度5

2005/11/02 13:46(1年以上前)

億ですか。。。
以前A1000を欲しいと思ったときにはもう売っていなかったので今回はと。ところでA900LTDの生産台数1000台って本当なのでしょうか?ちょっと少ないような気もするけど妥当な数なのかなぁ。

書込番号:4546554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 ATH-A900LTDのオーナーATH-A900LTDの満足度4

2005/11/02 16:40(1年以上前)

皆さん様々な情報をどうもありがとうございます。とても参考になりました。色々考えましたが、先程A900LTDを予約しました。無事に予約できてほっとしています。当初は予算2万円と考えていましたが、もう5千円くらいなら期待も込めて出してもいいかなと…。発売日が待ち遠しくなりました。

書込番号:4546804

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件 ATH-A900LTDのオーナーATH-A900LTDの満足度4

2005/11/03 00:34(1年以上前)

限定数は3000台との噂も在りますが白黒は判りませんね。
で、予約出来たのですから少ない方が気分的に好いかも知れませんょ。

そうそう。オーテクの高級タイプのチョイスケーブルは四芯タイプを使いますね。確かクロストーク低減で高音質を目指す。

書込番号:4548146

ナイスクチコミ!0


U.N.K.さん
クチコミ投稿数:103件 ATH-A900LTDのオーナーATH-A900LTDの満足度5

2005/11/15 23:51(1年以上前)

どらチャンでさんの仰るように、3000台(仮決定)なんて話が2chで出てますね。なかなか生産台数を公表しなところをみると、3000ってことかなぁ。もうすぐ発売、楽しみです。

書込番号:4582050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/11/16 23:16(1年以上前)

10日ほど前に家電量販店にて予約が必要かどうか聞いたところ、店員がメーカに確認して
・生産台数は1000台
・追加生産はしない
・現在(10日前)約600台の予約がある
との情報を聞き、すぐに予約しました。

書込番号:4584090

ナイスクチコミ!0


U.N.K.さん
クチコミ投稿数:103件 ATH-A900LTDのオーナーATH-A900LTDの満足度5

2005/11/17 09:24(1年以上前)

1000台ですかぁ。予約しておいて良かったです。
もう600台も予約があるというには驚きました。しかも、その量販店全体だけでですよね?

書込番号:4584773

ナイスクチコミ!0


萌未さん
クチコミ投稿数:8件

2005/11/18 12:59(1年以上前)

私も予約しました。

予約数600の件ですが、
「店員がメーカに確認して」って事ですし、
その量販店全体だけで6割じゃ他の店は如何なるって感じなので、
メーカへ来ている予約と考えて良いのでは?
お店が店頭で販売する為に仕入れる分も入っていると思われますし、
「購入予約」は実質もうすこし少ないかもしれないですね。

どちらにしても、いい加減なお店で予約すると買い損ねそうで怖い。

しかし…1000本ですか…ヘッドホンの販売数としては、
どう考えるべきなんでしょうか?

詳しい方々からすると「さすが、限定!メチャ少ない!」って
感じなのですか?

書込番号:4587214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/11/19 00:32(1年以上前)

・現在(10日前)約600台の予約がある。
というのは量販店ではなく、メーカでということです。紛らわしくてスミマセンでした。

書込番号:4588727

ナイスクチコミ!0


萌未さん
クチコミ投稿数:8件

2005/11/19 07:31(1年以上前)

18日の書き込みをした後、この機種についての新しい話題無いかと色々と巡ってみたのですが、Amazonさんとか予約受付終了の文字を結構沢山見掛けました。

こちらの購入比較も、気が付いたら2件しか無くなっていましたしね。私が予約をいれたお店も終了していた…。

安い買い物では無いので試聴は大切ですが、絶対に欲しい人は、予約しておいた方が良いかも…ですね。

ヨドバシやビッグカメラのような大手量販店なんかは、大量仕入ですし、試聴機置いてくれる可能性が無いとは言い切れませんが…(とりあえず、この二店はWeb通販はまだ受付中状態にはなってますね…価格はジョーシンと同じぐらい…)

予約しちゃった身としては、売れ残って価格がどんどん下がっていくのを見るよりも、ズバッと売り切れちゃった方がスッキリするのですけどね(笑)

書込番号:4589117

ナイスクチコミ!0


U.N.K.さん
クチコミ投稿数:103件 ATH-A900LTDのオーナーATH-A900LTDの満足度5

2005/11/19 17:51(1年以上前)

昨日、三越後に新しくできた横浜のヨドバシへ行ってきたところ、A900LTDの視聴スペースがA900の横に用意されていたので、発売後の視聴は出来ると思います。値段は29800円にポイント1割。

書込番号:4590338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買おうかな・・・・

2005/10/07 17:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XD200

スレ主 飛斬さん
クチコミ投稿数:13件

始めまして。
今、イヤホンしかなくて値段的にも安いこのヘッドホンを買おうか悩んでいるんですが、いくつか質問があります。

まず、音漏れはしますか? ひどいですか?
自分は、室内用として考えてるんで少しならいいんですが。。。

コードはどのくらいの長さですか?
短すぎても。。。 長すぎても。。。

低音はいいということなので、高音はどんな感じになるんでしょうか?

お願いします。

書込番号:4485685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件

2005/11/19 10:26(1年以上前)

低音はmovie/sound modeどちらも良く出ていますが、
高音はsound modeのほうが出ています。
というよりクリアに聞こえます。
室内で聞くのでしたら、音漏れはしますが
大丈夫だと思います。
この製品はあくまでも室内を意識して
作られているので、コードも長いですし、
コード自体が太いですよ。

書込番号:4589416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MDR-D22SLについて

2005/07/03 01:43(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-D22SL

スレ主 takeki2さん
クチコミ投稿数:29件

こんにちは。 このヘッドフォンを買って一週間程経ったのですが、少し質問があるので、もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?

質問と言いますのは、
@ 曲を再生して実際に音楽が流れますが、例えばベースの音だけで始まる曲があるとします。そういう様に1つの楽器だけ流れていたら、ずっど「シュー」という感じの音が流れています。全体の音楽が流れたら聞こえなくなるのですが、恐らくずっと流れているのだと思います。
A 自分はHDのウォークマンを使っているのですが、(gigabeat G5 MEG050)音量がやたら小さく感じて、低音があまり聞き取れません。
音量を一番大きくしても、全然外の音が聞こえてきます。
最初はヘッドフォンに音量調整のヴォリュームがあるかと思ったくらいです・・・

以上2つが一週間使って、自分の物だけだろうか。と思った疑問点です。
もし、ご存知の方や実際に使用されている方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:4256886

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2005/07/03 11:00(1年以上前)

>ずっど「シュー」という感じの音が流れています。
シュ〜音は装置のホワイトノイズかな?
装置のサ〜ノイズは接続する鳴るモノでも感じ方出方は違います。
装置の音量をゼロにして再生させてみて連続的に出ているようでは装置の出すノイズですね。(実際試して確認してみましょう)
付属辺りに付いてくる耳入れ式辺りでは気づき難いかも知れないでしょうか。

2の項目は所有してないので判りませんが耳入れ式オープンタイプより音量上げ気味になるでしょうか?

書込番号:4257371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2005/11/19 10:13(1年以上前)

おそらくHDウォークマンの出力にも
問題があるのではないかと思います。
やはりこういうヘッドホンは多少
音量など上げないと、小さく聞こえて
しまうのは仕方ないのでは。

書込番号:4589377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ドライバ周りの白い布

2005/11/18 20:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-AD1000

スレ主 j2000jpさん
クチコミ投稿数:53件

どなたか取り去った方はいらっしゃいますでしょうか?

ATH-AD1000のドライバ外側に、メッシュの布が貼られています。
開放型と言いながら、通気性を妨げていると思います。

無しでの違いは、
1)低域でのダンピング不足
2)外側からのゴミの回り込み
3)保証が効かない
かと思いますが、低域の音質変化は僅かと睨んでいます。


どなたか取ってみた方はいらっしゃいます?
>>出来るだけ「蒸れ」を少なくしたいので・・・

書込番号:4587928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2005/11/18 22:03(1年以上前)

レジスターのことかな?

書込番号:4588247

ナイスクチコミ!0


スレ主 j2000jpさん
クチコミ投稿数:53件

2005/11/18 22:11(1年以上前)

名前は知りませんが、ドライバのダイアフラムと同一平面に同心円状に
貼ってあって、「耳側(内側)」と「外側」を仕切っている、樹脂織布の事です。

外から見ても、ドライバの外側に白く見えます。
当然イヤパッドを外せば見えます。

書込番号:4588270

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)