オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(84273件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9841スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

AH-G500とATH-AD400

2005/07/19 19:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-G500

スレ主 Billy.Jさん
クチコミ投稿数:13件

今度、ヘッドフォンを購入しようとしているのですが、このヘッドフォンと
「audio-technica」のATH-AD400が候補に上がりました。
どちらのほうが音質が綺麗ですか? 
ちなみに僕が聞く音楽のジャンルは、主にPOPSです。ロックなどよく聞きますが、
あまりハードロックは聴きません。

書込番号:4291228

ナイスクチコミ!1


返信する
百吉さん
クチコミ投稿数:53件

2005/10/29 20:47(1年以上前)

「audio-technica」のATH-AD700なら楽器やボーカルの切れパンチが効いたPOPSロック向けの音だと思います。DENON AH-G500はジャズクラシック向けの音で、高音の切れは非常によいと思います。DENON AH-G500は、安い割に驚異的にポテンシャルが高く、10万円クラスのCDpで聞くと違いが分かると思います。DENON AH-G500は、DENONの高級コンポでたまにヘッドフォンを聞くという感じの目的で作られたヘッドフォンのような気がします。確かに、DENON AH-G500は、プラやイヤーパットなど作りは安物ぽくチャチですが、ここの評価通りの音のヘッドフォンのようです。「audio-technica」はDENON AH-G500の値段差以上の性能があるかとなると???で、倍以上の値段のaudio-technicaは買わないと思います

書込番号:4538101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音質は

2005/10/20 22:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > PX200

スレ主 GT-R34さん
クチコミ投稿数:17件

PX200を買おうと思うのですが、今、私はMX500を使っていますが音質はMX500と比べるとPX200の方がいいですか。知っている方がいましたら教えてください。おねがいします。

書込番号:4518055

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2005/10/21 01:45(1年以上前)

PX0250>>PX200>>PX100と全部聴いてみたけど、個人的にはPX100が
一番で\18,000もしたPX250が最低でした、、、

MX500よりMX400のほうが音が良く、好みを除けばSENNHEISERらしき
個性はMXには無く、PXにはあります。
鼻が詰まった様な中高域ですが。

書込番号:4518599

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2005/10/22 17:23(1年以上前)

今月の25日にウルトラゾーネでも似た様なポータブルタイプを出しますので此方も視野に入れて見たらです。
頭にiが付いてますので白モノでリンゴを意識している製品見たいですが...

MX500とMX400は音質以前に鳴り方スタイルが違いますから。
音だけ聴きたければ500でも好いでしょうがソースの雰囲気も楽しみたいなら500のボリウムは余計でしょうか。

書込番号:4521770

ナイスクチコミ!0


スレ主 GT-R34さん
クチコミ投稿数:17件

2005/10/28 20:19(1年以上前)

お二方、返信遅れてすみません。ウルトラゾーネは値段が高かったので、又次回にしたいと思います。で、結局PX200を買いました。日に日によくなって行く音を楽しんでいます。

書込番号:4535495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

外出の際にいいヘッドホン

2005/10/26 14:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A500

スレ主 龍水さん
クチコミ投稿数:1件

外出先にipodで聴きたいんですが
オーディオテクニカの商品を買おうと考えています
いいのありましたら教えてくださいレス待ってます

書込番号:4530757

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件

2005/10/26 15:31(1年以上前)

A500は外で使うにはでかすぎます。
出先で使うために持っていくのにもでかすぎます。
なので最近出たATH-ES7なんていいんじゃないですかね。
鏡面仕上げでピカピカなのがちょっと気になりますが…。

書込番号:4530822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2005/10/26 17:11(1年以上前)

ES7はネットで調べた限りでは好評みたいです。
同時期に出たiCansと比較していい勝負との声も聞きます。
Audio-Technicaにしては低域の力感もあり、私も興味を持ち
つつあります、、、

書込番号:4530958

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2005/10/26 20:06(1年以上前)

iCansとES7、同じ様な値段だけど質感はES7が上と感じましたょ。
前者のアーム部スライドの処は動かす為かこまい擦り傷かワザとな感じの無数の傷が付いていたでしょうか。

ウルトラゾーネの音が張り出しているのはハウジングの構造。

書込番号:4531306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2005/10/26 21:33(1年以上前)

SENNHEISERやGRADOもそうだけど中高域に脚色感が伴う音が
好みの人はiCansに、ニュートラルでウォーム系を求める人は
ES7でしょうね。

私はES7タイプです、、、

書込番号:4531517

ナイスクチコミ!0


GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2005/10/27 00:12(1年以上前)

ウルトラゾーネってなんだよ

書込番号:4532090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2005/10/27 02:26(1年以上前)

http://timelord.co.jp/ULTRASONE/

書込番号:4532310

ナイスクチコミ!0


@AUG@さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/27 04:27(1年以上前)

補足すると、代理店が現在のタイムロードになってから、”ウルトラゾーン”と呼ぶ(呼ばせる)ようになった。
以前の代理店時代では、ウルトラゾーネと呼ぶ場合もあったので、間違いではない。

書込番号:4532395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2005/10/27 04:29(1年以上前)

ドイツ系の読みと英語圏読みで違うはず。

書込番号:4532397

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2005/10/27 20:26(1年以上前)

@AUG@さん、補足どうもです。
GOODBOYSさん、グ〜〜〜グルでウルトラゾーネで検索してごらん。
結構なヒットするから。
それとSAECのHP情報もヒットし上記名が使われてますょ。

書込番号:4533446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

とてもいいようですが・・・

2005/10/23 10:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z600

スレ主 香螢さん
クチコミ投稿数:99件

新しくヘッドホンを買おうと思っています。

この商品はどこの評価を見てもいいようですが
私の住んでいる地域にはこのヘッドホンを視聴するところがなく
音の詳しいことはわかりません。
付け心地はいいようなので候補の一つです。

私が主に聞くのはポップ・ロックで、PCで聞くことが多いです。
そのPCでDVDを観たりするときにも使います。

私の聴く音楽にこのヘッドホンとの相性などを教えていただけると有難いです。

ただ一つ・・・パッドの消耗が激しいようなのが少々ひっかかっています。
普通に使っていてもそんなにすぐに駄目になってしまうのでしょうか。

書込番号:4523552

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2005/10/26 23:57(1年以上前)

そんなに気にする程すぐには劣化しませんよ。
普通に毎日(1日2時間くらい)使ってても2年以上は大丈夫じゃないかな。
同じ様な肌触りのSONYの古〜いヘッドホンも使ってますけど、5年経ってもまだ大丈夫。

でも、DVD観るほど長時間使うのは耳周辺が痛くなって疲れるかも。
Z900使ってても長時間は結構疲れます。

書込番号:4532048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

サラウンド効果

2005/10/22 02:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A500

スレ主 penny太さん
クチコミ投稿数:9件

先日シアターセットを買いまして、映画鑑賞の日々が続いております。
しかしさすがに夜中に大音量で鑑賞するわけにもいかず、このATH-A500を値段的にも頃合なので購入を検討しております。

そこで質問なのですが、買ったシアターセットのヘッドフォン機能にドルビーヘッドホンの機能が既についてるのですが、それはつまりこのATH-A500でもサラウンド効果で聴けるという事なのでしょうか?
それともヘッドホンにもサラウンド機能が付いていないと効果しないものなのでしょうか?

使用目的は8割映画、残りが音楽程度のつもりで使用しようと考えております。
是非ご存知の方、ご教授お願い致します。

書込番号:4520714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/10/22 15:27(1年以上前)

ドルビーヘッドホンは普通のヘッドホンでサラウンド効果を得る技術なので、このヘッドホンでも効果あるでしょう。

http://www.dolby.co.jp/consumer/home_entertainment/simplesurround04.html

書込番号:4521595

ナイスクチコミ!0


スレ主 penny太さん
クチコミ投稿数:9件

2005/10/22 15:53(1年以上前)

お返事ありがとうございます!

これで安心して購入に踏み切ることが出来ます!という所で今度は映画鑑賞にはパイオニアのSE-A1000 が向いてるとの情報が^^;

ああ、悩みは尽きないですねー

書込番号:4521635

ナイスクチコミ!0


GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2005/10/23 00:21(1年以上前)

あなたもしかしてイイヘッドホンのサイトでも書き込んだかたでありませんか?その商品を勧めたのはまさしく私ですw

書込番号:4522799

ナイスクチコミ!0


スレ主 penny太さん
クチコミ投稿数:9件

2005/10/23 01:01(1年以上前)

あははっ残念ながら、その書き込みは私ではありません。

ですがそうです!その書き込みを読んでパイオニアのやつが映画鑑賞には非常に向いていると知りました。
やはりおっしゃる通り、音楽鑑賞にはともかく、映画鑑賞には向いているのですか?

予算が1万前後までしか出せないので、元々ベストなやつは選択出来ないのは分かってるのですが、よりベターなのをと思っております^^

サラウンドの事については親切にヘッドホンに機能がなくても大丈夫と教えて頂けたので、このATH-A500も今だ候補に残しながらSE-A1000も含めて検討中です!

書込番号:4522894

ナイスクチコミ!0


GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2005/10/23 22:13(1年以上前)

http://www.geocities.jp/ryumatsuba/column21.html

ほい

書込番号:4524900

ナイスクチコミ!0


スレ主 penny太さん
クチコミ投稿数:9件

2005/10/24 01:11(1年以上前)

GOODBOYSさん非情に参考になるHPありがとうございます!

このHPはいいですねーでも良すぎて予定外にヘッドホンに対して色々ハマリそう^^;

書込番号:4525394

ナイスクチコミ!0


GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2005/10/24 18:16(1年以上前)

http://blog.so-net.ne.jp/soundrabbit/2005-05-11

余談ですが、こんなものも。まぁ個人的に2chヘッドホンでもサラウンド効果は満足してますけど

書込番号:4526443

ナイスクチコミ!0


スレ主 penny太さん
クチコミ投稿数:9件

2005/10/26 00:35(1年以上前)

うはっそんなものまで!

ヘッドホンの世界は奥が深い・・・

書込番号:4529876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

K24Pに調節方法について

2005/10/25 22:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K24P

クチコミ投稿数:1件

先日、K24P買いました。
ところで、ちょっとお尋ねしたいんですが、ヘッドフォンの頭に合わせて調節する部分(?)、ありますよね?
この部分の扱い、難しくないですか?丁度いい部分で止まってくれないし、すぐにヒュンッて一番小さいところまで戻ってしまうし。なかなか扱いづらくて困ってます。

どのK24Pでもこうなんですかね? 



書込番号:4529498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2363件Goodアンサー獲得:31件

2005/10/25 22:59(1年以上前)

私はそんなことないけどね。
方法としてはドライバー部分(ロゴマークがある丸いヤツね)を
手でつかんで耳の下まで伸ばしきってから耳をあてると上手く合わせると思う。
ポイントは調整部分に余裕を持たせること。

書込番号:4529540

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)