オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(84231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9837スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コードの長さ

2005/02/02 09:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XD400

コードの長さは何mなんでしょうか
サイトには使用が書いてありませんが

書込番号:3870917

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:119件

2005/02/05 00:12(1年以上前)

2.5m+2.5m延長コードです。

書込番号:3883229

ナイスクチコミ!0


メガさん
クチコミ投稿数:58件

2005/02/05 13:53(1年以上前)

延長コードが付属するんですか?
いいですね。
ちょっと前に相談センターに電話したときはそんなこと言ってなかったのですが、延長コードで5mになるのなら長いですね。

因みにホームページとかで詳しくスペックが分かるページが無いのか、自分が見つけられないだけなのか、一応書いてみます。

感度      106dB/1mW
再生周波数帯域 5Hz〜30,000Hz
インピーダンス 24Ω
瞬間最大入力  3,000mW

らしいです。

書込番号:3885657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いろいろ

2005/02/01 23:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z700DJ

スレ主 キーボー758さん

このヘッドフォンが欲しいのですが、音漏れ具合、装着感等はどうでしょうか?教えてください。お願いします!

書込番号:3869603

ナイスクチコミ!0


返信する
icosahedronさん

2005/02/05 03:07(1年以上前)

スペックでも確認できると思いますがかなり重いです。
挟む圧力は普通ですが、重さの分傾くと緩く感じると思います。
密閉型なので当然音漏れは無いです。
音漏れと装着感で選ぶなら他にコストパフォーマンスの良い物が
たくさんあると思いますよ。
あと下にあるように接続部分が割れやすいです(割れると緩いです)。
周囲では皆ケーブル用のタイ(\100-程度)で補修しています。

書込番号:3883914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

優等生?

2005/02/03 07:43(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A500

予算一万くらいで新規購入検討中です。

音楽関係なので、DTMやレコーディングにも使用します。
また、普段の音楽鑑賞にも併用できたら理想です。
ロック・ポップを中心に、軽めのジャズ。クラシック等
そこそこ幅広く聴きます。生音好きな傾向はあります。
多少は低音の厚みが欲しいですが、極端なのは好きじゃないかも。

色々見ているとこの機種はとてもバランスのよい優等生のようで…
上記の条件を踏まえたうえで、この機種の比較対象になりそうな
型は、他者含め何かありますか?

書込番号:3875517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1638件

2005/02/03 07:48(1年以上前)

SONYのスタジオモニターヘッドフォンの
MDR-CD900STですね。

予算は1万円くらいオーバーしてしまいますが・・・。
私は普通の音楽をこれで聴いています。

書込番号:3875524

ナイスクチコミ!0


@AUG@さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2005/02/03 10:25(1年以上前)

900STの値段出すなら、使用目的考えるとAKGのK271Sの方が似合っていそうな感じも。
生音とまではいかないけど、引き締まった低音を鳴らしてくれるし。

それに900STをリスニング目的には、万人にお勧めしづらい。

書込番号:3875846

ナイスクチコミ!0


@AUG@さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2005/02/03 14:03(1年以上前)

あ、っと、とりあえずATH-A500は無難です。まぁ無難すぎとも言えるのですが。
2台目、3台目とタイプが違う(そして何かに特化している)ヘッドホンが欲しくなる危険性を孕んでいるヘッドホンですね。

バランスは良いですが、決してフラットな感じではないです。
言葉での説明は難しいですが、一言で言ってしまうと
”audio-techinicaらしい味付けがされたバランス型”と言った感じで。
解りにくいですね(笑)

バランスの良い優等生というよりも、なんでも平均的にこなせる反面、良い所も悪い所も特に無い平凡なヘッドホン。
って感じでしょーか。

書込番号:3876494

ナイスクチコミ!0


AKGマンセーさん

2005/02/04 18:49(1年以上前)

MDR-CD900STは頭が小さい人は側圧が弱くて使えるものではありません。
後、音楽を聴くヘッドホンではないと聴いたこともあるのだが…。

K271sは確かにヨーロッパのレコスタでは良く使われているような事を
聞いた事がありますなぁ。でも、守備範囲が狭すぎで使いにくいと思いますよ。ロックは音が綺麗過ぎて迫力にかけているような気がするし・・・
あと、環境に左右されやすいのも難点ですね。

A500は無難すぎて個性が無くどれを聴いても微妙な感じです。
それがいいと言う人もいますが。私は無難なものは好みませんがね。
後、@AUG@さんが言っているオーテクらしい音と言うのは高音の癖だと思うのだが…。

Tosssyさんが出している条件をすべて満たし1万くらいなものは私の知っている限りでは無いです。

書込番号:3881650

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tosssyさん

2005/02/04 19:47(1年以上前)

みなさまレスどうもありがとうございます♪
幾つかにターゲットを絞った上で電気屋さんで試聴してみたのですが…

恥ずかしいことに、A500よりもAD500の方にハートを奪われてしまいました!!
生まれて初めてオープンエアというものを着けてみたのですが、あれはスゴイですね!
音場感というのでしょうか、音の広がり気持ちよく、
耳を塞いでいるはずなのになんとも言えない開放感を覚えます。
しかし、それを抜きにしても、最初にA500を試聴したときの第一印象は
思ったよりもクリアでない。閉塞感がある。という感じでした。
逆にAD500を着けた後もう一度A500で聞いてみると、最初の時よりも
ストレートに思えたのですが…。(あまり良い耳じゃないのでしょう)

音漏れ厳禁など、それぞれで制約される状況はあると思いますが
僕の様なビギナーは、まずはオープンエアも聞いてみた方が良いと思います♪
ちなみに今まで使っていたのはソニーのMDR-CD570というやつでした。
音楽製作と音楽鑑賞で使いわけた方が良さそうです。
色々な方がおっしゃるとおり、A500を買うと、もう一つ他のが欲しくなって
しまうと思われます。
先輩方への感謝とともに、ビギナーさんの参考になれば幸いです。

書込番号:3881866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDオーディオを聞く場合

2005/01/27 04:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS4000

スレ主 NEO302さん
クチコミ投稿数:12件

今度MDR-DS4000を購入を検討しています。DVD側のがDVDオーディオ対応になっていてこれで聞く場合どんなもんでしょうか。一応この分野ではこれが1位だったので・・よろしく

書込番号:3841098

ナイスクチコミ!0


返信する
タロウVVさん

2005/01/27 16:08(1年以上前)

質問の意味が分かりにくいですが、私は購入して2週間たちますが音には十分満足しています。DVDも違和感なしに聴けます。物が軽いのとワイヤレスなので付けてるのを忘れます。しかし、欠点は充電するときにセットし難いところです、これは購入者全員が思っていると思いますが、ソニーもあの程度でよく商品化したのが不思議です、もう少し充電セット方法を考えれなかったかと思います。使用したらソニーの格好だけの適当な会社なのが分かります。正直、腹が立ってます。

書込番号:3842646

ナイスクチコミ!0


そののんさん

2005/02/03 18:54(1年以上前)

>ソニーもあの程度でよく商品化したのが不思議です、もう少し充電セット方法を考えれなかったかと思います。使用したらソニーの格好だけの適当な会社なのが分かります。

充電に手間がかかるのは最初だけですよ。すぐ慣れます。
充電の仕方でそこまでSonyを貶める必要もないでしょう

書込番号:3877370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

装着感

2005/02/02 21:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z600

スレ主 ぽぱい445さん

MDR-Z700DJは1時間くらい付けてるともの凄く疲れると聞いたのですが、こちらのほうはどうでしょうか?ポータブル用途にも使えますか?

書込番号:3873289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヘッドホン初心者です。

2005/01/27 14:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-PRO700

スレ主 シャキラさん

色々調べてみて、ATH−PRO700にしょうかと思っているのですが、低音の鳴りや音漏れなどどんな感じでしょうか?僕はエレクトロニカやダンス、打ち込み系を良く聞くのですが、何か他におすすめのヘッドホンがあったら教えて頂きたいです。

書込番号:3842320

ナイスクチコミ!0


返信する
ぬーどるさん

2005/01/30 09:56(1年以上前)

低音の鳴りは、凄くいいです。
高音も思いのほか鳴るので、色んなジャンルの音楽もオッケーかも。
シャキラさんの聴いてる音楽とpro700だったらマッチする思いますよ。
音漏れは気にならないと思います。完全密閉!!って感じではないですね。
見た目もカッコいいから、外でもよく使ってます。

ただ、このヘッドホン、やや装着感が悪いですね。
僕はそんなに気になりませんが、長時間つけていると耳が痛くなります。まだそんなに使ってないせいかもしれませんが。

遅めのレスだったけど参考になれば幸いです。

書込番号:3855901

ナイスクチコミ!0


スレ主 シャキラさん

2005/02/02 18:51(1年以上前)

どうもPRO700買っちゃいました。低音しっかりしていて気に入っています。たしかに少し装着感は良くないですが、見た目もカッコイイしこれにして良かったと満足しています。レスくれてありがとうございました!!

書込番号:3872681

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)