オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(84226件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9836スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サラウンドというよりも

2004/12/11 17:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS4000

スレ主 mystletainnさん

お初にお目にかかります。

人気ランキング等を拝見し、この商品に注目してはいるのですが、
私はあまり映画は見ず、主な用途は音楽鑑賞なのです。

MDR-DS3000は試用してみましたが、
なにぶん騒がしい店内でのことですので、
正確な判断が出来ているか怪しいのですが、
(ちなみに、音楽を視聴できました)
音量を上げたときにスーと言うノイズが聴こえるかなと思ったのと、
多少装着感も気になりました。

MDR-DS4000では、その辺り改善されているのでしょうか?
皆様の書き込みを拝見すると、ノイズは大分軽減されているようですが、
あのDS3000のスポンジっぽい(?)装着感は改善されているのでしょうか?

加えて、同等の価格帯で、音楽鑑賞に適したワイヤレスヘッドホンで、
良質のものがありましたら、お教えいただきたいと思います。

(聞くジャンルがめちゃくちゃで、管弦楽からHeavy Metalまで大体聞きます。多少不自然でも低音、高音が強調されていた方が好みです)

よろしくお願いします。

書込番号:3616539

ナイスクチコミ!0


返信する
lamwooさん

2005/01/15 00:10(1年以上前)

私も最近この商品を購入しましたが、はっきり言って音楽鑑賞には向いていませんね。エフェクトスイッチ(musicモード)もなんか変な感じです。個人的には、3年前に購入したオーテクの3千円ヘッドホンの方がはるかに音が良いです。
音楽鑑賞を主な目的とするなら有線の方が良いでしょう。
ジャンルが不特定ならセンハイザー辺りが万能的で良いと言われていますが、音の良し悪しは人それぞれなので、かならず視聴されてから購入されることをお勧めします。

書込番号:3779738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PS2によるDTS出力

2005/01/14 01:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR1000C

スレ主 トカティーノさん

光ケーブルにてPS2と接続し、DTS対応のDVDを鑑賞を試みているのですが、
未だかつて聞けたことがありません(涙)説明書には
「セレクトを押してオーディオ設定→DTSを入にする」と書いてあるのですが、
DTSの表示が灰色になっていて切り替えが出来ないのです。
一応、DVDソフトのセットアップメニューからDTSを選択後に行っているのですが・・・。

ゲームはもちろん、普通のドルビーデジタルの5.1CHは聞けますし、
PS2のシステム設定では光デジタル出力は「入」になっています、
他にいじるところはないと思うので、自身では完全にお手上げです。

SONYのTVとAVマルチでつないでいるのですが、まさかそれが原因て訳でもないだろうし・・・。
どなたかご指南いただければ幸いです。

書込番号:3775740

ナイスクチコミ!0


返信する
タラバ蟹さん

2005/01/14 01:47(1年以上前)

>セレクトを押してオーディオ設定→DTSを入にする

DVD再生中は設定を変えることはできないはず。
停止ボタンを押してセレクトボタン→設定で設定しなおしてみてください。

書込番号:3775812

ナイスクチコミ!0


スレ主 トカティーノさん

2005/01/14 02:14(1年以上前)

あっいけました!音がデカい・・・というより響きがある!
どうも、ありがとうございました!これから早速、DTS対応のDVDを観ようかと思います。

書込番号:3775884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンからノイズが

2005/01/13 21:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR1000C

スレ主 バーチャルサウンドさん

トランスミッターの電源を入れていても、切っていてもヘッドホンの音量を上げていくとサーというノイズが聞こえます。SE−DIR1000Cを持っているみなさんは、どうですか?教えて下さい。

書込番号:3774097

ナイスクチコミ!0


返信する
トカティーノさん

2005/01/14 01:36(1年以上前)

本当だ、確かに聞こえますね。
トランスミッターの電源を切っても、ヘッドホンを耳にかければ受光はするみたいです。

書込番号:3775765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

感想教えて下さい

2005/01/09 07:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD595

クチコミ投稿数:45件

HD595、HD580、CD2000、W1000など検討中です。595お使いの方感想を教えて下さい。ジャズ、クラシック、Jポップスなど色々聴きます。現在audio-technica ATH-M7PROa(10年くらい前のもの)使っています。

書込番号:3751403

ナイスクチコミ!0


返信する
ヘッドフォンLOVERさん

2005/01/11 23:13(1年以上前)

Jポップを595で聴いておりますが、とても楽しい音を聴かせてくれます。同価格帯(サウンドハウスでの価格)ではライバルはいないです。低音は出るべき量が出ている感じで強調感はありません。ボーカル帯域は曇らず微妙なニュアンスまで良く出ます。高音も同様です。全体的に明るく、情報量が多いためこのCDにこんな音が入っていたのかと驚かされることが良くあります。装着感は580が側圧が強く感じるのに対し、595は非常に軽い装着感です。ご希望の回答ではないかもしれませんが、お力になれれば幸いです。

書込番号:3766002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2005/01/12 19:25(1年以上前)

ヘッドフォンLOVERさん貴重なご意見ありがとうごさいました。早速、595を購入しました。今まで使っていたものに比べ特に弦楽器が生々しく低域の出かたもいいです。これは長く楽しめそうです。

書込番号:3769137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パナソニックの製品でも・・・

2005/01/08 11:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-WH5000

スレ主 丈くんさん

パナソニックのヘッドホンRP-WH5000 でも、ビクターなどの他社のMDコンポにでも、使えるのですか??

書込番号:3746857

ナイスクチコミ!0


返信する
つばさパパさん

2005/01/10 15:34(1年以上前)

他メーカーとかは関係ないです。
一般的なオーディオ端子(赤がR、白がL)もしくはPS2やDVDプレーヤーにある光端子で接続します。オーディオ端子がアナログで、光端子がデジタルです。
丈くんさんのお持ちのMDコンポに上記の出力端子があればOKです。
この手の商品はデジタルで接続してDVDなどの5.1chソースを聞くのがお勧めです。

書込番号:3759060

ナイスクチコミ!0


スレ主 丈くんさん

2005/01/12 19:06(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:3769074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新製品について

2005/01/12 14:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS4000

現在単身赴任で会社の寮住まいです。日頃DVDやゲームをより良い環境で楽しみたく、サラウンドヘッドホンに興味を持ってます。色んな機種の掲示板を見て、価格にもよりますがそれぞれ一長一短あって機種選考に悩んでます。色々見たところ、ビクターから3月頃にHP-W1000という型番のヘッドホンが登場し、ドルビーヘッドホン・AAC・6.1CHにも対応し最大20時間連続使用できると機能面では他社のいいとこ取りという感想を受けました。しかし、ビクターのサラウンドヘッドホンの情報が見当たらないので、なにか良い意見がありましたら教えてください。ちなみにHP-W1000は4万前後だと思います。発売前の製品なので使用感などは聞けないですが、ビクター製品についての意見があれば参考にさせていただきたいです。

書込番号:3768306

ナイスクチコミ!0


返信する
追記さん

2005/01/12 17:28(1年以上前)

↑追記

ビクターでサラウンドヘッドホンの掲示板がありませんでしたので
返事が来そうなこちらへ記載させていただきました。

書込番号:3768725

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)