オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(84209件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9833スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

最大入力

2004/11/27 20:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A500

スレ主 ダブりむさん

A500、A700と最大入力が500mWとなっていますが
A900からは2000mWと急激に高くなっています。
これは音に大きな違いを及ぼすものなのでしょうか?
初心者でそこら辺詳しく分かりません。ご回答していただ
ければ幸いです。

書込番号:3555061

ナイスクチコミ!0


返信する
音は奥深いさん

2004/12/02 15:24(1年以上前)

特に気にする必要はありません。
 仕様に出力音圧レベルというものがあると思います。例えば、出力音圧レベルが100dB/mWであったの場合、1mWで100dBの出力音圧レベルであるということです。dBは、この場合音の大きさであり、読み方はデシベルといいます。ちなみに人の会話をデシベルで表すと約60〜70dBです。つまり、普通の会話程度の大きさで音楽を聴くのであれば、1mwの最大入力でも十分であるわけです。 最大入力が500mWや2000mWもあるということはそれだけ入力に対して耐久性が優れていると考えればよいと思います。

書込番号:3575334

ナイスクチコミ!1


音は奥深いさん

2004/12/02 15:34(1年以上前)

追伸>>
最大入力の大小で音の良し悪しは決まりませんので、
実際にお店に行って試聴して
ダブりむさんが気に入ったものを購入すれば良いと思います。

書込番号:3575359

ナイスクチコミ!1


スレ主 ダブりむさん

2004/12/13 23:39(1年以上前)

音は奥深いさん、ありがとうございます!
参考にさせてもらって購入を検討したいと思います。

書込番号:3629211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

おねがい

2004/12/13 17:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-D66SL

スレ主 グッチユさん

通学で聞くときのヘッドホンが欲しいのですがお勧めなのはありますか?他のメーカーでもいいので教えてください。できれば低価格で(><)

書込番号:3627228

ナイスクチコミ!0


返信する
たかぽんぬさん

2004/12/13 20:59(1年以上前)

お住まいを教えて頂ければ良い試聴スポットを
お教えできる方も多いと思いますよ。

ちなみに私は、ヨドバシカメラ新宿西口本店の 4F で試聴をし、
このヘッドフォンを購入しました。

通学で聴くと言うのでしたら、50cm 以下のケーブルが良いですよね?
ヨドバシカメラ新宿西口本店の 4F には、50cm 以下のケーブルの
ヘッドフォンコーナーというのがあり、とても便利に工夫された売り場になっています。

書込番号:3628008

ナイスクチコミ!0


スレ主 グッチユさん

2004/12/13 23:11(1年以上前)

博多です。明日ヨドバシマルチメディア博多にいって視聴してきます。ありがとうございました(^^)

書込番号:3628967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

このヘッドホンについて

2004/11/23 12:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-AV280

スレ主 spiralyさん

MDR-CD280のデザインが好きだったんですがこれもカナリ似てますね。
これはテレビ以外(ポータブルMD)にも使えるでしょうか?(5mと長いですが。
あと音質、音漏れなどどんな感じでしょうか。使用レポート等なんでもいいので教えてください。お願いします。

書込番号:3536176

ナイスクチコミ!0


返信する
通りがかりの機械好きさん

2004/12/13 22:41(1年以上前)

MDなどのポータブル機器でも問題なく使えますよ。
音質はここ数年使ってますが特に不満はありません。値段相応の品質です。
音漏れはあるにはありますが、屋内で使うなら気にする程のものではありません。
装着感はいいのですがMDなどで外出時に使うには少し大きすぎるかもしれません。

書込番号:3628720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ん〜迷う…;;

2004/12/10 23:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-PRO700

クチコミ投稿数:8件

今S055WHとこの商品で迷っています。お値段は2倍くらいちがいますが(つ'3')つデザインや色ではS055WHが気にいっています。しかし今から付き合っていくにはGOODな音を出してくれるATH-PRO700の方も気になってしまいます。皆様はどうおもわれますか?皆様の意見をお聞きしたのち商品を買いたいと思います。

書込番号:3613452

ナイスクチコミ!0


返信する
心機一転さん

2004/12/11 01:52(1年以上前)

S055WHとATH-PRO700ではかなり音の傾向が違います。
完全に別のタイプのヘッドホンです。
片やアートモニターシリーズの中域重視であるA55を改良
したヘッドホン。
片や低域重視のDJタイプ。
あとは自分が良く聞く音楽のジャンルなんかにも因りますね。

書込番号:3614350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2004/12/11 11:02(1年以上前)

心機一転さんお返事ありがとうございます。ヘッドホンについては全くの初心者なもので(;ゝ;)
私がよく聞くジャンルとしてはロックやポップスですね。
そう考えてみるとATH-PRO700の方が良いのでしょうか?

書込番号:3615308

ナイスクチコミ!0


心機一転さん

2004/12/12 16:48(1年以上前)

試聴できれば一番いいんですがね。
低音のカッコよさならやっぱりPRO700でしょうね。
S055WHはボーカルが出てきます。
あとは自分の好みを考慮してお財布と相談の上ご購入ください。

書込番号:3621930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2004/12/12 23:46(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
低音をかっこよくきいてみたいので(単純)PRO700にしたいと思います。
今まで低音を気にして聴いていなかった自分が(´-ω-`)…恥
良きアドバイスありがとうございました。

書込番号:3624370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-CD3000

スレ主 くり!!!さん

展示品で、片方音が出ない物で、18500円というのはどうでしょうか?買いでしょうか?みなさん、教えてください!!!

書込番号:3607614

ナイスクチコミ!0


返信する
スターウォーズ見過ぎさん

2004/12/09 16:52(1年以上前)

買いなわけがない。

書込番号:3607826

ナイスクチコミ!0


ぼけか!!!!!さん

2004/12/09 23:21(1年以上前)

買ってから修理という手もありますよ 結果的に新品を買うのとどちらが安いかわかりませんが

書込番号:3609507

ナイスクチコミ!0


スレ主 くり!!!さん

2004/12/10 10:54(1年以上前)

保証期間内のため、修理は無料だそうです!!!

書込番号:3611033

ナイスクチコミ!0


ぼけか!!!!!さん

2004/12/11 01:07(1年以上前)

ご自由にどうぞ

書込番号:3614148

ナイスクチコミ!0


マスカット is マイベストさん

2004/12/12 22:12(1年以上前)

展示品の場合、既に開封されているため初期不良等の修理が認められません。
同時に展示品は故意に壊れている場合が多いので有償修理になる可能性が高いです。

音が鳴らないとユニット交換でおそらく一万〜五千円くらいですかね。
単なる中継コード断線なら安上がりですけど。

書込番号:3623649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PS2でdtsは無理なのでしょうか?

2004/11/22 15:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS3000

スレ主 新参者pです。さん

家族にうるさがられてMDR-DS3000を最近購入しました!
主に、PS2でdts対応のDVDを見ているのですが
本体のdtsランプは光りません。
友達に「dtsの意味ないじゃん」と言われ
「そうかも・・・」と思う今日このごろです。

掲示板を見ると、PS2でもdtsを楽しんでる方がいらっしゃって
ずうずうしいですが教えていただけたらなぁと思って
今やっている設定は、PS2の設定は光デジタル出力「入」
DTS「入」ドルビーデジタル「入」にしています。
光デジタル接続ケーブルで接続しています。

書込番号:3532340

ナイスクチコミ!0


返信する
スターウォーズ美杉さん

2004/11/22 15:33(1年以上前)

アンプの方は?

書込番号:3532402

ナイスクチコミ!0


スレ主 新参者pです。さん

2004/11/26 19:13(1年以上前)

お返事が遅くなってすみません。
調べてみたのですが、アンプの意味が解らなくて
人にも聞いてみたんですけど、私の周りは疎くて・・・
質問者の資格ないですよね。
せっかく答えてくれようと思ったみたいなのに
すみませんでした。

書込番号:3550051

ナイスクチコミ!0


七しさん

2004/12/08 23:17(1年以上前)

普通にDTSが入ってないDVDなんじゃないの?
俺はDTSって書いてあるソフトをPS2で見るとちゃんとランプ光ってるよ。

書込番号:3605057

ナイスクチコミ!0


たかみ71さん

2004/12/11 10:01(1年以上前)

DVDソフト側の音声メニューで、DTS音声を選択すれば良いはずです。

書込番号:3615127

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)