
このページのスレッド一覧(全9833スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2024年8月8日 09:34 |
![]() |
6 | 4 | 2024年8月6日 15:21 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2024年8月6日 09:36 |
![]() |
15 | 6 | 2024年8月4日 15:15 |
![]() |
29 | 8 | 2024年8月4日 10:14 |
![]() ![]() |
14 | 4 | 2024年8月4日 08:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5
WH-1000XM5とULT WEAR WH-ULT900Nを比較した際にどちらの方が装着者は外の音を遮断できそうですか?
コスト的にはULT WEAR WH-ULT900Nですが、遮音性の高い方を選びたいと思っています。
※マイクが周囲の騒音拾わなくるという意味ではなく
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-XB900N
WH-XB900N (B)のランプ表示についての質問です。
電源ボタン2秒押しで電源オフ(「Power Off」の音声ガイダンスも有り)になりますが、その後も青色ランプは点灯したままで消えません。
ヘルプを見ても「電源を切ったとき(約2秒間 点灯)」と記載されており、2秒点灯後に消えるような表記になっています。
WH-XB900N | ヘルプガイド | ランプ表示
https://helpguide.sony.net/mdr/whxb900n/v1/ja/contents/TP0002049503.html
・ファームウェアバージョン:4.5.2
・充電中に電源ボタン+CUSTOMボタン 同時押しでリセット実施済み
・電源ボタン+CUSTOMボタン 7秒同時押しで初期化実施済み
電源オフ後はランプ消灯するのが正常なイメージなのですが、ご存知の方おられましたらご教示いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
2点

充電中以外のOFF状態でランプが点きっぱなしと言うのはソニーのワイヤレスヘッドホンでは見た事が無いですね。そもそもランプが点きっぱなしならそのせいでバッテリーの放電が早くなってしまいますからボータブル機器でそのような設計を行う事も無いでしょう。
今回の現象は機器設計側から見た場合の何らかの想定外があったと思われますが、取り敢えずバッテリーが無くなるまで35時間ずっと音楽を流し続けてその後の充電で正常動作に戻るかどうか試してみてはどうでしょう。それで駄目なら購入直後だと初期不良で販売店にて交換、購入後2週間程度以上なら販売店経由で修理と言う名のメーカー交換になると思います。
書込番号:23775110
3点

>sumi_hobbyさん
ご教示ありがとうございます!!
まずは、一旦放電してバッテリー残量を0にして試してみたいと思います。
残量0にした後、再度満充電にして挙動を確認します。
追ってご報告いたします。
書込番号:23775758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sumi_hobbyさん
完全放電後に満充電したところ問題解消しました!!
現在は電源OFFでランプが消灯するようになりました。
特に点いたままでも使用に問題があった訳ではないですが、
未使用中にON/OFF判別できない、微量ながら電池の消耗など、
気持ち悪いところがありましたので、解決して良かったです!
ご教示いただきありがとうございました!!
書込番号:23782333
1点

私は、機種が違いますが、(WI-XB400)で、同様の現象が出ています。
バッテリーが無くなったとのアナウンスが流れて、電源そのものは、入らないのですが、青いランプは点いたままです。
修理に出すしか無いのでしょうか?
書込番号:25840082
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Headphones
現在テレビをBluetoothトランスミッターで接続して使用しているのと、iPhoneの二つでマルチポイントを使用しています。
今まではテレビを聞いているときにiPhoneで動画を流すと勝手にiPhoneの音声が流れたのですが最近になってそれができなくなりました。
iPhoneの音声を流してもすぐにテレビの方に切り替わってしまい、iPhoneから聴けません。
また、マルチポイントの設定からテレビのBluetoothをオフにしてiPhoneで音声を流しても数秒でテレビの方がまた勝手にオンになり繋がってしまいます。
ですので現在はテレビのBluetoothトランスミッター自体をオフにしてiPhoneで聞いてます。
同じ症状の人いませんか?
また対策などあれば教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:25839692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-HW700DS
モニターとPCの構成を一新したところ、PC側のHDMIポートが足らなくなり、DisplayPort→HDMI変換ケーブルを
利用して本機との接続を考えているのですが、DisplayPort→HDMI変換ケーブルの仕様を見ると殆どのケーブルが
無圧縮デジタルオーディオチャネル(7.1、5.1、2)をサポートという物になっております。
この手の変換ケーブルは相性があることは理解しておりますが、仕様上では本機から音声を出すことは可能でしょうか?
実際に利用されておられる方もいらっしゃったらアドバイスお願いいたします。
5点

>ツインソードさん
このヘッドフォンは、Linear PCM 2ch/5.1ch/7.1ch に対応しています。
PCからPCMで出力し、変換ケーブルで正しく変換されていれば、音は出るはずですね。
書込番号:25836321
6点

変換ケーブルは音を出さないモニタで利用すればいいだけでは?パススルーも変換ケーブルで利用できるのかはわかりません。
というかモニタにDP端子は無いのですか?
書込番号:25836344
0点

デュアルモニタ構成でメインに使ってるモニタはDPはあるのですが、サブの方が無いです。
サブのモニタは解像度の関係で本機を通すことが出来ないので、方法としましては、
DP→HDMI変換ケーブルを、本機に繋ぐか、サブのモニタに繋ぐかになると思います。
どちらか相性の良い方を選択する予定ですが、DP→HDMI変換ケーブルでも本機に音声を
送れるのか疑問に思い質問させて頂きました。
書込番号:25836563
4点

パススルーに対応する変換アダプタはいろいろ制限があるはずです。
なので、サブのモニタで変換ケーブルを利用したほうがいいと思います。
書込番号:25836647
0点

https://biccamera.rakuten.co.jp/c/topics/article/hdmi/difference/
こちらが良くまとまっていると思います。
DisplayPort
HDMIより画面描写は上
音声出力は仕様上はオプション扱い(すべての製品が対応しているわけではない)
HDMI
音声伝達も仕様にはいっている
https://ja.wikipedia.org/wiki/HDMI
>仕様上では本機から音声を出すことは可能でしょうか?
DisplayPortの仕様上は運ということになるかと思います。
なので、DisplayPortはモニターに、HDMIは本機に使用する方が
無難だと思います。
書込番号:25837469
0点

有難うございます。勉強になりました。
どちらにしてもDP→HDMIケーブルは必要になるので、両方の接続を試してみて
結果どうだったか後日報告させて頂きたいと思います。
書込番号:25837479
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-R70x
本ヘッドホンのふわっと広がる音場が好みでこれに近い上位のヘッドホンを探しています。
これまでの使用機種の経歴をまとめます。
使用アンプ:K9 Pro ESS、K9 AKM、 Neo iDSD2
使用ヘッドホン(売却したものも含む):
開放型>
AKG K701, 702, 712
オーテク R70X
Beyer DT990, 1990
FiiO FT3
Hifiman Ananda
Moondrop Venus
密閉型>
Yamaha HPH-MT8
オーテク M70X
色々使ってきましたが、今のところ好きなのはMoondrop Venusです。
しかし、確かに音場は広いのですがふわっと広がるのではなく常に広大という鳴り方をしますので、R70Xとはまた少し違う音場です。
R70Xは解像度が高いとまではいかない機種かとおもいますので、
同じような音場感を持ちながら解像度や表現力含めシンプルにグレードアップされているような機種はあるのでしょうか。
もちろん音場や空間表現に関しても上位互換があればかなり嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
4点

STAXとかどうでしょう。
試聴してみては。
書込番号:25733274
1点

探すまでもないでしょう。
Sennheiser 社の生んだ最高傑作機種 Sennheiser HD800 S で決まりでしょう。
書込番号:25733276
6点

>MA★RSさん
STAXノーマークでしたので試聴してみます!
>ListenFirstMeasureAfterwardsさん
やはりHD800Sになりますか。
実は今週末レンタル品が届き試聴予定ですので気に入ったら候補に入れてみます!
ちなみに同じくオーテクのAD2000XやADX5000はR70Xとはまた毛色が違うのでしょうか。
当方田舎に住んでおりまして中々試聴ができないので、特徴だけでもお教えいただければありがたいですm(*_ _)m
書込番号:25733711 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yuni3さん
オーテクの鳴らし方が好きなのでしたら
やっぱり オーテクから探すのが近道だと思います。
R70Xについては周波数特性
https://revisionhouse.jp/best-monitorheadphones/
を見たダケなので 勝手な想像の域を出ませんが
ATH-A1000Z
ATH-A2000Z
は聞いた事がありますか?
1000と2000は殆ど同じ感じで 2000の方が高音が強いですかね。
密閉型でもそれなりの分離感がありますので スレ主さんの希望は満たせるかと思います。
書込番号:25733945
8点

>ちなみに同じくオーテクのAD2000XやADX5000はR70Xとはまた毛色が違うのでしょうか。
ふわっと広がる感はないと思います。
キャラ分けとしては、
AKG K712、Beyer DT990のグループだと思います。
R70Xのふわっと感でいえば、
MDR-MA900とか近いかと思います。
トピ主の感じるふわっと感と私のそれが同じかはわかりませんが。
書込番号:25733969
1点

こんばんは
R70xのバランス化とかリケーブルの選択肢はどうですか
書込番号:25734092 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>yuni3さん
もしかして 今 結構な数のヘッドホン持ってませんか?
それなら今迄の事を全部忘れて 高級機を探す事をオススメします。
今迄持っているのを売ると意外と貯まります。
一部 価格破壊のヘッドホンもありますが基本的には
1万円 と 5万円 と 10万円には壁があります。
5万円以下は 低音が鳴らせて来る感じですが
それを超えてきたら 低音が綺麗なのは当たり前で どのメーカーも高音に拘りが感じられる様になってきます。
私も昔は低音が綺麗なのが好きでしたが、高級機を聞いて自分が高音が好きなのだと気付かされました。
なので一度全部忘れて色々聞いてみるのをオススメしますよ。
高級機ならこの人の所でかなり色々聞けます。
https://www.youtube.com/@hifi1483
因みに
個人的に 価格破壊されている と思う事が一番多いのは
昔からあるヘッドホン ですかね。
書込番号:25735198
3点




イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5
MOMENTUM 4 か1000-XM5どちらがボーカルが近くで聞こえますか?
また全体的にMOMENTUM 4 の方が音質がいいというレビューをよく見ますが素人でも違いを感じられますか?
書込番号:25514452 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>湯葉の民さん
よくWHはヴォーカルが遠い、みたいな事を仰るレビュアーもいるようですが、わたしは音源によると思っています。そしてヴォーカルも楽器の一つ、と捉えている人間ですので特に気にならないのかもしれません。
音質も一般的にはMOMENTUMが優位のように言われますが私にはTWSの方の音が好みに合わず、寧ろWHやWFの音そのものが好きです。
どのジャンル、ソースにも相性が良いのはSONYだと思っておりますので迷いに迷った末Technics EAH AZ80も手放しました。
あと決め手だったのはLDAC対応スマホを使っている事でしょうか。
おそらく私のような人間は少数派のような気がしますが好みの問題ですよね。
ヘッドホンのMOMENTUMでは聴いたことがありませんので参考になりません、申し訳ありません。
書込番号:25514512
4点

私はソニーは聴いたことないのですが、モメンタム4はノイキャンの効きがたいそう貧弱です
翻ってモメンタムの音は低音が深くて立体的高音が伸びがいいのに刺さりなしなのが推しポイントです
でもノイキャン重視ならモメンタムはおすすめしません。
音は主観なので、他人の評価は話半分で考えるべきです。
両機種聴いているにしてもあなたの耳や脳みそとは別物ですから。
出来うる限り自分の耳で比較試聴が最善です。
書込番号:25514888 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>湯葉の民さん
モメンタムの方にもB&Bとどちらが良いか、とスレ立てされてますが闇雲に立てるくらいなら瑠璃乃鳥さんの仰るようにご自身の耳で確かめてはいかがですか?
書込番号:25516593
2点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)