オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(84214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9834スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 装着検出機能について

2024/06/03 20:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > Beoplay HX

スレ主 3NNNさん
クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
@装着検出機能がうまく作動せず、ヘッドホンを外しても再生が止まりません。
Aアプリ側で設定していましたが、アプリ内から装着検出機能の項目がなくなっており、再設定などができません。

同じ状況の方や、装着検出機能の動作ポイントがわかってる方などおりましたら、ご助言いただけますと幸いです。

書込番号:25759439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3006件Goodアンサー獲得:403件

2024/06/04 18:08(1年以上前)

自分使用歴短いから絶対ではないけど
そんな機能あるんです?
特にどこにも書いてない気がするし
アプリだけにあっていつのまにか消えたなら廃止されたのでは?

書込番号:25760478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 3NNNさん
クチコミ投稿数:2件

2024/06/04 19:04(1年以上前)

反応ありがとうございます。
当該機能ありますね。
意外に便利なんですが、動作する時としない時がありますね。

ちなみにですが、以下のURLの4ページ目に当該機能について説明があります。
https://kanjitsu.com/wp-content/uploads/2021/01/hx.pdf

書込番号:25760546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3006件Goodアンサー獲得:403件

2024/06/04 20:06(1年以上前)

確かにありますねごめんなさい
試してみましたけど
まず大前提して初期値がenableなのでもしリセットしてたらその時点で終わりかと
初期状態だと使えませんことも確認しました
また感度もあってもし感度ノーマルにしてないとスレ主さんのような状態になるのではないかと
初期値は感度低い状態なので

解決方法はちょっと微妙なのですが
apkpureなどで古いバージョンのBOアプリを拾ってインストール
必要な設定をしてからアプリを最新バージョンに戻すしかないかと
これで外したときに再生が止まることを確認しました
verとしては2023/10付の5.31のアプリでは設定があることを確認しました

書込番号:25760620

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

MDR-RF7100 からの買い替え

2024/06/04 02:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-CH720N

スレ主 DAWAWAさん
クチコミ投稿数:5件

MDR-RF7100 を使用しておりましたが、故障した為、新しいヘッドホンの購入を考えておますが、オススメのヘッドホンを教えて頂きたいです。
MDR-RF7100 の後継機を探そうとしたのですが、2.4gなどの無線系が無くなり、現在はBluetoothが主流だと知人から聞きました。
MDR-RF7100 に替わるヘッドホンを探しております。
メーカーなどは問いませんので、オススメの機種がございましたら、お教え願えないでしょうか。
MDR-RF7100 は、無線の送信機と受信機(ヘッドホン)が有りましたので、オススメの送信機もお教え欲しいです。
用途としましては、主に映画観賞用でアンプに付いている光端子から、Bluetoothに変換してヘッドホンで聞きたいと考えております。
宜しくお願い致します。

書込番号:25759731

ナイスクチコミ!11


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21718件Goodアンサー獲得:2933件

2024/06/04 03:36(1年以上前)

https://www.sony.jp/headphone/products/MDR-HW700DS/
このあたりは?

MDR-RF7100と
WH-CH720N
は毛色がちがいます。

MDR-RF7100はAV機器と接続して、サラウンド効果を楽しむヘッドホンです。

WH-CH720NはスマホやDAPと接続して、2CH限定で音楽などを楽しむヘッドホンです。

>用途としましては、主に映画観賞用でアンプに付いている光端子から、Bluetoothに変換してヘッドホンで聞きたいと考えております。
MDR-RF7100のようなというのは捨てて、単純に光入力をBluetooth化して
送信だと、
https://kakaku.com/item/K0001401353/
これを使用すれば、光入力をBluetoothに飛ばすことは可能です。

書込番号:25759748

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21718件Goodアンサー獲得:2933件

2024/06/04 03:49(1年以上前)

https://www.sony.jp/headphone/products/WH-L600/
こちらの方が新しいようです。

他社製品だと
https://www.victor.jp/audio/lineup/xp-ext1/
とか

まとめサイトもありますので、活用されるとよいかと思います。
https://orz7.web.fc2.com/audio/surround/list-virtual.htm

書込番号:25759750

ナイスクチコミ!0


スレ主 DAWAWAさん
クチコミ投稿数:5件

2024/06/04 10:59(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
送信機の件、非常に参考になりました。

厚かましいかもしれませんが、ヘッドホンのオススメもございましたら、教えていただけますでしょうか。
MDR-RF7100の時は、5.1ch 7.1ch などのサラウンドシステムをメインに押し出して紹介をされていたので、当時MDR-RF7100を購入しましたが、別にこのサラウンドシステムが目的ではないので、SONY以外でも良いので、教えていただけると助かります。

予算的には、2万円台から4万円台を考えております。
以上、宜しくお願い致します。

書込番号:25760063

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21718件Goodアンサー獲得:2933件

2024/06/04 11:28(1年以上前)

https://kakaku.com/item/J0000032808/
こちらだと、AptXLLが使用できます。

BTA30PROとの組み合わせで低遅延の通信ができます。

>2.4gなどの無線系が無くなり、現在はBluetoothが主流だと知人から聞きました。
これはどうなんでしょう…

2.4Gは低遅延ですが、Bluetoothは遅延があるので、AVの主流なのか
というと疑問の余地はあります。


光入力はありませんが、
https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/guitars_basses/amps_accessories/yh-wl500/index.html
こちらも低遅延でいいかと思います。

音楽を聴く分には、基準点がないので、遅延のあるBluetoothでも
問題ないですが、動画とシンクした音の場合、遅延は少ない方が
良いかと思います。
テレビ側に、音声をずらす機能のあるものもあるかとは思いますが。

書込番号:25760087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

有線とBluetoothで常にBluetoothが優先される

2024/06/03 09:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > Beoplay HX

こういうのは有線接続されてたらそっちが優先されるのが
普通だと思ってたのだが
最初にBluetoothを探しにいくっぽい
個人的には不便なのだか
特に設定はなさそうですかね?

人気無いから?ユーザー少なそうですが

書込番号:25758630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21718件Goodアンサー獲得:2933件

2024/06/03 10:04(1年以上前)

別の海外メーカー機種でもそういう動作のありますよ。
SHUREかB&Wだったか

プラグさしたらBluetooth切っていただいていいのに、
Bluetooth優先されます。

PCとUSB接続してるのに、Bluetoothでつながるというのも
ありました。PC上表示名同じなのでわかりずらいです。


書込番号:25758663

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3006件

2024/06/03 10:26(1年以上前)

うーん残念な仕様です

書込番号:25758692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

滑りませんか?

2024/05/31 22:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Headphones

スレ主 Dyuckyさん
クチコミ投稿数:11件

このヘッドホン音質性能すごく好きなのですが、頭を下げただけで滑るのですが、何か対策はないですかね?
製品自体はすごく気に入ってるため、惜しくて対応策を教えて欲しいです。

書込番号:25755640

ナイスクチコミ!5


返信する
Iverttさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:6件

2024/05/31 23:16(1年以上前)

>Dyuckyさん
ヘッドホンのスライダーを1番短くしていますか?このヘッドホンはスライダー部分が少し硬めなので1番短くなる前で止めてしまっているのかもしれません。

書込番号:25755689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 やはりエイジングが必要ですか?

2024/05/31 07:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > FiiO > FT3 FIO-FT3-B [Black]

スレ主 ucy47さん
クチコミ投稿数:146件 FT3 FIO-FT3-B [Black]のオーナーFT3 FIO-FT3-B [Black]の満足度5

おはようございますヘッドホンアンプはK9AKMを使っています、FT3を買って二週間たちますが少し音が物足りないです、やはりエイジングが必要なのでしょうか?FT3を使っている方でエージングが必要なのか、お教えくださいお願いします

書込番号:25754658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/05/31 07:53(1年以上前)

>ucy47さん
こんにちは

FiiO FT3 FIO-FT3-B [Black]は、60mm径大型ダイナミックドライバーを搭載し、

力強いサウンドと広大な音場感を実現する開放型有線ヘッドホンです。

この手のヘッドフォンは一般的に、100時間ほどのエージングが必要とされています。

ちなみに 私は持っていませんので、参考程度にしていただければと思います。

書込番号:25754686

ナイスクチコミ!0


スレ主 ucy47さん
クチコミ投稿数:146件 FT3 FIO-FT3-B [Black]のオーナーFT3 FIO-FT3-B [Black]の満足度5

2024/05/31 08:30(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん早速の回答ありがとうございました、やはり100時間のエイジングがかかりますか、箱から取って出しでもそれなりにはいい音ですが、やはりエイジングしないと本来の性能がでないんですね、ゼンハイザーとFT3で悩みましたが、FT3を選んでよかったですK9AKMの推奨インピーダンスが、350ΩなのですがFT3を鳴らしきれますか?教えて下さい。

書込番号:25754717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/05/31 09:24(1年以上前)

>ucy47さん

>やはりエイジングが必要ですか?少し音が物足りない

K9AKMの方がエイジングが必要かと出来たらピンクノイズで。

>K9AKMの推奨インピーダンスが、350ΩなのですがFT3を鳴らしきれますか

&#8805;780mW (バランス、300Ω負荷時/THD+N<1%)ですので問題は無いかと。

書込番号:25754777

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 ucy47さん
クチコミ投稿数:146件 FT3 FIO-FT3-B [Black]のオーナーFT3 FIO-FT3-B [Black]の満足度5

2024/05/31 13:42(1年以上前)

>湘南MOONさん早速の回答ありがとうございました、K9AKMもFT3もエージングが必要なんですね、早速やってみますねK9AKMでFT3を鳴らしきる事がわかり、安心しましたやはりオーディオは奥深いですね、K9AKMとXperiaをオンソの一万円のTypeCの、USBケーブルで繋いでもあまりいい音がしなくて、オヤイデ電気の六千円のTypeCのケーブルだと納得できる、音質になりましたオヤイデは電源タップも持っています、コンセントに直差しよりも電源タップにつなぐといい感じですよ、とりあえずピンクノイズでエージングしてみます

書込番号:25755038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ucy47さん
クチコミ投稿数:146件 FT3 FIO-FT3-B [Black]のオーナーFT3 FIO-FT3-B [Black]の満足度5

2024/05/31 21:14(1年以上前)

こんばんは>湘南MOONさんピンクノイズでエージング3時間したところ、音がスムーズにでるような感じになりました明日も、3時間くらいピンクノイズでエージングしますねありがとうございました

書込番号:25755561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

買うか迷ってる

2024/05/31 19:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Sonos > Sonos Ace

クチコミ投稿数:3006件

449ドルが74800円のポイント10ぱー
150円ドルを考えると妥当に見えるが
少なくともboseやSONYと比べると割高
sonosはバッタ屋も多分無い
まあそれなりのクオリティに仕上げてくるだろうとは思うが
悩む
決め手があればなあ

書込番号:25755448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(家電)