オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(84220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9836スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

最大音量が小さいのは仕様でしょうか?

2024/03/05 04:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > ACCENTUM Wireless

スレ主 jo33zzさん
クチコミ投稿数:8件

Sennheiser ACCENTUM Wirelessを購入したのですが、最大音量が他のイヤホン、ヘッドホンに比べとても小さく感じます。これは仕様ですか?初期不良ですか?ACCENTUMのMAX音量が他の有線イヤホン、AirPods Proなどの7割ぐらいに感じます。
iPhoneにBluetoothで接続して使っています。

書込番号:25647595

ナイスクチコミ!1


返信する
creschallさん
クチコミ投稿数:18件

2024/03/19 08:07(1年以上前)

あまり持ってる人がいないのかな
私も使ってるので遅ればせながら回答します。

momentum 3 を持ってたうえでaccentumを所持していた時期があったのですが、はっきりとmomentumより音量が小さかったです。

ドライバーサイズがちがうというのもありますが、、、。
大きな音で聞きたい場合にmomentuwだと50パーぐらいの音量指定でよかったですが、70パーくらいまで引き上げる必要があったくらいの体感です。

私は買い替えの理由が軽いヘッドホンにして気軽に使いたかったので、音量の悩みはあれど満足はしてますねー
アップデートで改善しないかなぁ

書込番号:25665861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

USBアダプタによる接続について

2024/03/18 10:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Headphones

クチコミ投稿数:26件

なるべく高音質で音楽を聴きたいと考えているのですが、
PCと直接Bluetooth接続する場合と、USBドングル経由(Bluetooth/aptx adaptive対応製品)で接続する場合で音質や遅延に違いはあるでしょうか?

わざわざUSBドングルを購入したほうがよいのかどうか迷っています。

音源はYouTubeやYouTube Musicになりますが、高音質になるのであればAmazon Music Unlimited加入も検討しています。

主な利用環境としては以下のとおりです。
・仕事PC(Windows)
 ・ZOOMやTeamsによるWeb会議
・プライベートPC(Mac)
 ・動画や音楽視聴
・スマートフォン(Android/Pixel7)

よろしくお願いいたします。

書込番号:25664822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2024/03/18 13:26(1年以上前)

お好きな方法で良いのでは。

変わらない派と、変わる派はいるかと思います。
コーデックで変わる派、変わらない派もいます。
さらにコーデック固定で機材で変わる派もいます。

トピ主さんはどの派ですか?

あとPCに内蔵だと、ドングル追加するには内蔵を無効化する必要あります。OSに2つのbluetoothは接続できないかと。

USB接続のBluetooth機器だと追加可能です。

音質気にするなら有線、
遅延気にするならLLの方が良いのでは。


書込番号:25665006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-CD900ST

クチコミ投稿数:25件

ワイヤレスヘッドホンがほしくて、BOSEのQuietComfort 35 wireless headphones IIを試聴してきたのですが、
「CD900STの方が圧倒的に好みの音だ」って思って買う気になれませんでした。
そんな900ST好きでも好きになれそうなワイヤレスヘッドホンってありませんか?

書込番号:24166847

ナイスクチコミ!5


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/06/01 17:13(1年以上前)

>おぎゃりまるさん

ワイヤレスがポイントですよね。。

https://kakaku.com/item/K0001256175/
K371-BT-Y3

この辺りも聞いてみては如何でしょうか?

書込番号:24166918

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2021/06/02 07:47(1年以上前)

お早うございます。

おぎゃりまるさんがQC35IIで感じられた違和感はダンピング緩めの尾を引くようなサウンド、イコライザー感盛々の不自然さかなと予想します。MDR-CD900STのようなダメ出し用モニターサウンドとは違いますが、Shure Aonic 50は引き締まった且つ作為的ではないナチュラルなサウンドで楽しめると思います。

書込番号:24167811

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2021/06/02 08:23(1年以上前)

>kockysさん
情報提供ありがとうございます。
私もK371-BT-Y3がよさそうだなと思ったのですが、
近くに試聴できるお店がなく、
YOUTUBEにバイノーラル録音で
どんなバランスかわかる動画があり聞いてみたのですが、
もう少し低音が強いほうが良いなと思いました。

>sumi_hobbyさん
情報提供ありがとうございます。
Shure Aonic 50も近くに試聴できる環境がないのですが、
引き締まった且つ作為的ではないナチュラルなサウンド=
SHUREの他のイヤホンと同じような音作りなのかなと思い興味を持ちました。
ありがとうございます。



書込番号:24167846

ナイスクチコミ!3


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/06/02 15:13(1年以上前)

>おぎゃりまるさん

CD900STはソニーのモニターヘッドホンです。
この観点からBOSEは完全に趣味から外れていると思いました。

探してみる際にモニターヘッドフォンに近い等の要素を加えてみるのが良いと思います。
そもそもモニターヘッドフォンは有線がほとんどで、有線で見つけたのがK371でした。

オーバーヘッドタイプ以外も含めると候補が増えるかもしれませんね。

書込番号:24168377

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:5件 MDR-CD900STのオーナーMDR-CD900STの満足度5

2024/03/15 05:06(1年以上前)

MDR-CD900STをワイヤレス化できますよ。
MDR−CD900ST を bluetooth仕様に改造しました!
内蔵したのは、SONY WH-CH510
元の設計が秀逸なのでしょうね。
bluetoothに改造しても抜群の高音質!
外観は今後改良し、基板をハウジング内に格納します。
ソニーから製品化して欲しいです。
とりあえず試作してみました。
基板は内部に格納する予定です。

書込番号:25660916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:5件 MDR-CD900STのオーナーMDR-CD900STの満足度5

2024/03/15 16:12(1年以上前)

bluetooth仕様

SONY WH-CH510の駆動基板を抜き取って、MDR-CD900STのプラスチックハウジング内に格納しました。
アルミハウジングの穴あけ加工に少し失敗していますが...何とか完成しました。
MDR-CD900STの音質を維持して、ワイヤレス化出来て大満足です。

書込番号:25661424

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

8芯編みのやり方について

2024/03/11 21:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K712 PRO-Y3

ご質問失礼致します。
バランス化してかなり満足しており、様々なケーブルを試しているのですが、8芯を作ろうとしております。
8芯は初めてでYouTubeなどで検索しているのですが、分かりやすく解説されているものがなく困っております。
どなたか分かりやすく解説されている動画、ブログなどご存知ないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:25656794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15835件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2024/03/11 22:16(1年以上前)

>まいるどでカフェオレさん

色々あると思いますが
http://oyaideshop.blogspot.com/2020/07/blog-post_19.html?m=1

ここに出て来る言葉を参考にしてみてはどうですか?

書込番号:25656823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:532件

2024/03/11 23:19(1年以上前)

>よこchinさん
ここはすでに確認しましたが、リンクは無くなっております…。、

書込番号:25656915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2024/03/11 23:38(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=0yj2xDXV2i4
https://www.youtube.com/watch?v=G_tcc5YtVsE

このあたりはどうでしょう。

書込番号:25656942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15835件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2024/03/12 05:02(1年以上前)

>まいるどでカフェオレさん

リンクを示唆していません。

なので
>>出て来る言葉
と表現しました。

たとえば「杉綾8編み」や「杉綾16編み」をググると
紐編みの動画やサイトが多数出て来ますので、ご自身が分かり易いところを参考にして下さい、
との思いです、

書込番号:25657061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:532件

2024/03/12 11:36(1年以上前)

>MA★RSさん
いつもありがとうございます。
こちらの二つとも見たのですが、結構早いのと、解説が一切無くて四苦八苦しております…。
やはりこの二つが一番わかりやすいですかね。
何度も観て勉強します。
4芯は簡単なんですが、8芯はやはり難しいですね…。

書込番号:25657384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:532件

2024/03/12 11:38(1年以上前)

>よこchinさん
最初の記載の通り、調べても良い動画がなかった為、分かりやすい動画を紹介して頂ければと思っておりました。

書込番号:25657387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2024/03/12 11:49(1年以上前)

>結構早いのと、

逆に遅いと思ったのですが…

Youtubeの場合、設定で再生速度変えられます。
これで速いという場合、更に遅くしてみては。

下の歯車マークをクリックして再生速度で変更します。

書込番号:25657405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:532件

2024/03/12 21:47(1年以上前)

>MA★RSさん
これでも遅いんですね…。
何度も観ながらやってるのですが、途中で変になってしまってうまくいきません…。
4芯は簡単だったので8芯いけると思ったのですが、私こういう編み物?向いてないのかもしれません…笑
根気よくやろうと思います…。

書込番号:25658174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > TAGO STUDIO > T3-01

クチコミ投稿数:900件

ヘッドホンアンプ側に挿す端子ですが、通常のステレオ3端子になっていて、ステレオ三端子の延長ケーブルに対応してますか?

書込番号:25656608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2024/03/11 20:15(1年以上前)

付属のケーブルであれば対応しています。

別売りのバランスケーブルであれば、3.5mm3極ではないので、
一旦変換する必要あります。

書込番号:25656615

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2024/03/11 20:23(1年以上前)

3m程度にするのであれば、
https://tagostudio.thebase.in/items/62698085
03用が3mです。

以前メーカーに問い合わせたときに
01と03は兼用可能といってました。

書込番号:25656627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件

2024/03/11 20:27(1年以上前)

>MA★RSさん
返信ありがとうございます。バランスケーブルに関しては考えてないので、特に問題ありません。

書込番号:25656633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件

2024/03/11 20:28(1年以上前)

>MA★RSさん
なるほど。純正でも発売されているんですね。私はどちらかと言うと自作派なので自分で作るつもりでいます。いろんなケーブルを使って音の変化を楽しむつもりです。

書込番号:25656636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

2024.03.10 アップデート

2024/03/10 20:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Headphones

スレ主 X-JIGENさん
クチコミ投稿数:80件

本日、アップデートが入りましたが、更新内容分かる方いますか?

書込番号:25655466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/03/11 16:10(1年以上前)

>X-JIGENさん
こんにちは

BOSEは非公開が多いため、サポートに聞くのが早いでしょうね。

https://www.bose.co.jp/ja_jp/support.html

書込番号:25656373

ナイスクチコミ!0


スレ主 X-JIGENさん
クチコミ投稿数:80件

2024/03/11 18:32(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
ご連絡ありがとうございます。
BOSEは更新情報非開示なんですかね。。
今のとこ問題なく使えているので、とりあえず暫くは様子見します。
何の更新か気にはなりますが…

書込番号:25656493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)