オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(84227件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9836スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信5

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Headphones

クチコミ投稿数:3件

この数日、あれこれ試してみてどうにも解決できずに困っています。

Pixel8ProとBluetooth接続していますが、コーデックがACCまでしか選択できず、それ以上のコーデックは選択不能になっています。
本日、BOSEに問い合わましたが、

・LDACは対応していないがaptXAdaptiveまでは対応している
・コーデックの設定はヘッドフォン本体ではなく、Pixel8側の問題

との返答でした。
OSはAndroid14で、開発者メニューを表示させてコーデックは確認できる状態です。
どなたか同じ状態を解決できた方はいらっしゃいますか?

書込番号:25513192

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3件

2023/11/20 13:58(1年以上前)

ACCではなく、AACの間違いでした。

書込番号:25513199

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2023/11/20 14:01(1年以上前)

Pixel8は自社SoCを採用している為、Adaptiveには対応していません。LDACにも対応していないのであれば、利用できる高音質コーデックは、AACぐらいです。

この製品は、Snapdragon搭載製品向けといえます。

書込番号:25513203

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21731件Goodアンサー獲得:2935件

2023/11/20 14:31(1年以上前)

過去トピに似たようなのがあります。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042681/SortID=25470206/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=Snapdragon+sound#tab
スマホ側が、Snapdragon sound対応(認証)がない場合、
AACになるようです。

書込番号:25513232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:18件

2023/11/20 15:12(1年以上前)

SnapdragonのSoC搭載の端末がaptX Adaptiveに対応しています。それ以外のSoCは非対応となります。
また、SAMSUNGはSnapdragon搭載と自社開発のSoC搭載機種があり、自社開発のSoCに合わせたのかaptX Adaptiveは非対応となっています。

その他のメーカーでも搭載SoCにより、対応・非対応がありますので、個別に確認して下さい。

ちなみに、Snapdragon865以降は24bit 96KHzに対応し855以前は24bit 48KHzの対応です。
(700番台 600番台等はどのような対応なっているのかは不明です)

書込番号:25513277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3件

2023/11/20 16:39(1年以上前)

皆様、アドバイスをありがとうございました。
悲しいかな、Pixel8の場合はAACまでしか接続できないということで解決しました。

せっかく45から買い替えたのですが、良く調べれば良かったです。
でも、全体的には満足していますので、後悔はしていません。

改めまして、ありがとうございます。

書込番号:25513355

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

結露

2023/11/19 19:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Headphones

スレ主 滝沢 泉さん
クチコミ投稿数:34件

こちらのヘッドホンを通勤に使おうと思ってます。
徒歩で30分ぐらいですが、冬の寒い時にヘッドホンをしたまま歩くと体温と屋外の温度差で結露しませんか?

書込番号:25512337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/11/20 10:27(1年以上前)

この機種は2023年10月19日発売とまだ一冬を越えておりません。
近頃ぼちぼち寒くなってきたとは言え、まだまだ冬到来と言う時節でも寒さでもありませんよね全国的には。
質問するのが少し時期尚早の感じがするのですが、、、
まあこの機種を使用している人で東北や北海道辺りの方からのコメントならもしかしたら参考になるかもしれませんので待ってみては。
お力になれずm(__)m

書込番号:25512959

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初期化方法

2023/11/18 19:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bowers & Wilkins > P5 Wireless

スレ主 adamiveさん
クチコミ投稿数:49件

自動接続機器を変更したい為、端末の初期化をしたいのですが、説明書に記載はありません。

ご存知の方、ご教示下さいませ。

書込番号:25510808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/11/18 20:53(1年以上前)

https://www.e-earphone.jp/product_review/16290/detail/

このリンクの2番目のレビューに「ハウジング内側に初期化ボタンがある」とありますね。

書込番号:25510925

ナイスクチコミ!3


スレ主 adamiveさん
クチコミ投稿数:49件

2023/11/18 22:50(1年以上前)

>流離い悪人さん
回答ありがとうございます。
ボタンを見つけて、色々試していますが、初期化できません。

一度サポートに確認しようかと考えています

書込番号:25511123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21731件Goodアンサー獲得:2935件

2023/11/19 00:40(1年以上前)

マニュアルに、rebootではペアリング情報はクリアされませんと、
記載があります。

リセットしなくても、新にペアリングすれば、古いのから消えていく
と思うのですが、それではダメなのでしょうか。

書込番号:25511236

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/11/19 02:43(1年以上前)

P5ワイヤレスとペアリング(機器登録)する1台目の機器を「プライマリー機器」と呼びます。プライマリー機器
は、Bluetoothボタンを押すと自動的に接続されます。P5ワイヤレスでは、さらにセカンダリー機器として7台まで機
器をペアリングできます。

↑引用

私も何故初期化が必要なのかなと思って少し見てみましたが、
なるほど任意に自動接続する為には自動接続したい機器を初めの一台目(主機)としてペアリング登録する必要があるわけですか。
機器側のペアリング情報を削除してもヘッドホン側が記憶しているのでこれをリセットしたいという。
新たな機器と登録してもそれがヘッドホン側から見て一台目として登録されなければ自動接続対象機器には成らないようですね。
となるとヘッドホン側のペアリング情報を一旦消して、やり直す必要がでてきそうですね。


一応取説には以下のように記されていますね。

※P5 Wirelessとペアリングした機器のメモリは、音
量−とBluetoothのボタンを2秒長押しすると消去でき
ます。メモリが消去されるとインジケータが点滅し、P5
Wirelessは再始動します。

リセットボタンではないようですね。

書込番号:25511302

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 adamiveさん
クチコミ投稿数:49件

2023/11/19 12:53(1年以上前)

>流離い悪人さん

解決しました!
助かりました、ありがとうございます。

書込番号:25511774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 不具合でしょうか?

2023/11/18 11:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Headphones

申し訳ありませんが、みなさまのお知恵を拝借したいです。
先週、QuietComfort Ultra Headphonesを購入し、様々なジャンルの曲を聴いていて、高音域が物凄くブレた音というか、波打った音が出るんです。色々なモードを試しましたが改善しません。
音楽はamazon musicとapple musicで聞いてます。
何か改善策等はあるのでしょうか?



書込番号:25510213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/11/18 12:26(1年以上前)

>ヤスワカ0206さん

購入店に問い合わせて、交換して様子を見てはどうですか?

書込番号:25510246

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/11/18 13:56(1年以上前)

此処で質問するのも無駄とは言わないまでも、初期不良っぽいですから様子を見たりせず、なるべく早く購入店やメーカーにてそれなりの対応をしてもらうほうが賢明です。
お力になれずm(_ _)m

書込番号:25510358 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/11/18 14:50(1年以上前)

先ずは購入店かメーカーに電話

かにゃ

書込番号:25510427 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:255件

2023/11/18 15:51(1年以上前)

>Jennifer Chenさん
>流離い悪人さん
>アドレスV125S横浜さん
早速のご回答ありがとうございます。

今日中にメーカーの方に問い合わせてみたいと思います。

ありがとうございました、

書込番号:25510496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤーパッドの交換

2023/11/15 17:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > FiiO > FT3 FIO-FT3-B [Black]

クチコミ投稿数:2件 FT3 FIO-FT3-B [Black]のオーナーFT3 FIO-FT3-B [Black]の満足度5 SNS:X 街角飲兵衛EX 

付属しているレーザーの方もどんな感じなのか試してみたく、説明書の通りイヤーパッドホルダ(パッド底の固い輪の部分?)を持って交換しようとしたのですが、ヘッドホン側についてるイヤーパッドが固くてなかなか外せないです。
なんか外すコツとかあったら教えてください。

書込番号:25506749

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件 FT3 FIO-FT3-B [Black]のオーナーFT3 FIO-FT3-B [Black]の満足度5 SNS:X 街角飲兵衛EX 

2023/11/15 19:44(1年以上前)

eイヤホンさんの動画で外し方を見て片方はすんなり外せましたが、もう片方が異様に固かったです。
裏を見ると、接着剤がちょっとだけイヤーパッドホルダからはみ出て、ホルダとヘッドホン本体にくっついていたようです。
自己解決失礼しました。

書込番号:25506932

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信30

お気に入りに追加

標準

スマホで聴けますか?

2023/09/10 13:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-MV1

クチコミ投稿数:1402件

XPERIA 10 Cで聴きたいんですけどボリュームは十分出るでしょうか?音質はどんなもんでしょう?よろしくお願いいたします。

書込番号:25416971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/09/10 13:45(1年以上前)

音量はそこそこ出るんじゃね

音質は好み在るから判らんけど

書込番号:25416993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/09/10 13:48(1年以上前)

聴けますよ
音質は期待したほどにはならないかもしれないけど。

書込番号:25416998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/09/10 14:16(1年以上前)

プラグがでかいから
スマホにつなぐには変換ケーブルが必要です、付属のケーブルがデカくてスマホに使うにはちょっとな感じです

書込番号:25417043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/09/10 14:19(1年以上前)

>XPERIA 10 Cで聴きたいんですけどボリュームは十分出るでしょうか?

スレ主さんが普段聴かれる音量レベルが分かりませんので何とも言えませんが、そこそこ音量は出ると思いますよ。
ですがドライバーもデカいですし、一般的なイヤホンに比べては最大音量は大きくないでしょうね。

>音質はどんなもんでしょう?
聴く方次第ですが、個人的にはスマホでヘッドホンを鳴らそうとは思いませんし、当然音質は期待できません。

書込番号:25417049

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2023/09/10 14:26(1年以上前)

>freedom4790さん こんにちは

MV1の感度を見ると100DBとなっており、スマホ内蔵のスピーカーより高いと考えられますので十分鳴らせると思います。
MV1へ変換プラグが付属してますから、購入は不要です。
音質はスマホスピーカーよりかなりアップされるでしょう。

書込番号:25417057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/09/10 14:30(1年以上前)

>流離い悪人さん

御免m(_ _)m

MDR-7506をXperiaaceに繋いだ事在ります

普段はPC→Steinberg UR22C→ヘッドフォンなのですが

出来心でつい(-_-;)

書込番号:25417063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/09/10 14:43(1年以上前)

>Jennifer Chenさん

また抗争勃発じゃないですか( ´▽`)、w

書込番号:25417085

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1402件

2023/09/10 14:47(1年以上前)

7506は持っています。音はいいんですがボリュームが小さいんですよね。アップルやBOSE並みに聴けて音が良くなればいいです。早ければ明日届くので楽しみです。

書込番号:25417093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/09/10 14:48(1年以上前)

>流離い悪人さん
げっ(´゚д゚`)

書込番号:25417096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1391件

2023/09/10 14:52(1年以上前)

>freedom4790さん
こんにちは

7306よりは 音が小さくなることはないです。

3倍くらい大きくなる感じですかね。

書込番号:25417103

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21731件Goodアンサー獲得:2935件

2023/09/10 15:27(1年以上前)

GLAXY + MDR-MV1

MDR-MV1はスマホでも問題ないです。

インピーダンス 24 Ω(1kHzにて)
感度 100 dB/mW
なので、
0.16V で 1mW 100dBでます。
1V だと 40mA 115dBでます。

XPERIA 10 Cのスペック分かりませんが、
Glaxy A10だと65%位のボリュームで十分な音量でます。

8Ωとか低インピーダンス機は鳴らしにくいですが、
24Ωの場合、1V で 40mA程度なので、電流不足も
そうそうないと思います。

iPhoneだと、1V 50mWのリミッターとのことなので、
最大電圧の115dBまで行けます。

iPhoneの場合だと60%位のボリュームで十分だと思います。

書込番号:25417161

ナイスクチコミ!6


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21731件Goodアンサー獲得:2935件

2023/09/10 16:06(1年以上前)

GLAXY A10、iPhone + MDR-7506

>7506は持っています。音はいいんですがボリュームが小さいんですよね。

感度. :106dB/mW.
インピーダンス. :63Ω(1kHz)
です。

0.26V で 1mW 106dBでます。
1Vだと  15.8mW 117dBでます。

GALAXY A10、iPhoneだと80%位のボリュームで十分な
音量が出ます。

MV1よりややボリューム上げる感じです。

難聴の方で、120dBじゃないと聞こえないとかだと、
7506だと音量小さく感じるかもしれません。
その場合でもMV1でも似たような感じになるかと思います。

書込番号:25417205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1402件

2023/09/10 16:47(1年以上前)

ありがとうございます。大丈夫そうですね。安心しました。音質も良いことを願います。

書込番号:25417258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件

2023/09/12 15:05(1年以上前)

音が全然良くなかった。残念でした。好みの問題かもしれませんが。

書込番号:25419828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件

2023/09/13 08:26(1年以上前)

音質の前にボリュームが小さいんですよね。皆さんにトリビアの緒川たまきさんに来てもらって決めゼリフをお願いしたいところです。

書込番号:25420737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21731件Goodアンサー獲得:2935件

2023/09/13 09:01(1年以上前)

xperiaの設定見直してみては。

そもそも7506の音量小さい時点でおかしいです。
xperia j1で最大電圧0.25Vみたいなので、
iPhoneより出力小さいようです。

ただ、MV1でも104dB出ますので実用範囲だと思います。

xperia 音量 小さい
で検索し、設定見直してみては。
聴覚保護無効
絶対音量無効
など。

書込番号:25420782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件

2023/09/13 09:19(1年以上前)

設定ボリュームは最大なんですが小さいんですよね。ボリュームブースターを使ったら大きくなりました。ありがとうございます。

書込番号:25420794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21731件Goodアンサー獲得:2935件

2023/09/13 09:54(1年以上前)

>設定ボリュームは最大なんですが小さいんですよね。

まず、MV1ですが、世の中のヘッドホンの中では高感度に分類される大音量が出やすい機種です。

問題はandroid側に大音量を出さないトラップがいくつかあります。
人によりこれまで何をどういじったかはまちまちなのでネットの情報見ながら攻略されるといいかも。

ブースターアプリはトラップをバイパスする動きがあるので手取り早いかも。

MV1の音が小さいのではなく、android側にリミッターがあるとお考え下さい。

書込番号:25420831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件

2023/09/13 11:51(1年以上前)

wish2だと少し音が大きくなります。でもこれハイレゾ対応してないんですよね。プリメインアンプでも聴いてみましたがスピーカーのときより50くらいボリュームあげないとボリューム十分にならなかったです。xperiaもソニーなんだからもっとボリューム出ればいいんですけど。

書込番号:25420956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21731件Goodアンサー獲得:2935件

2023/09/13 12:23(1年以上前)

sonyのイメージ先行の弊害だと思います。
ウォークマンは大体、iPhoneより出力小さいです。

一部の国ではリミッターないと販売できないとかありますので、世界の流れとしては小音量かもしれません。
WHOの推奨だて85dBとかですし。

書込番号:25420991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/09/13 14:09(1年以上前)

スマホって本本音楽も聴けるって程度だし…


Xperia aceなんて音量上げて聴いてると勝手に音量下げたりするんだよ…


Xperia1は音量·音質善くなったとは聞くけど

書込番号:25421103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件

2023/09/13 15:54(1年以上前)

聴いているうちにボリューム出るようになってきました。ブースター切ったのになぁ。不思議です。エージングってこういうものなんですかね?もう少し聴きこんでみます。

書込番号:25421201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21731件Goodアンサー獲得:2935件

2023/09/13 16:24(1年以上前)

スマホの出力がエージングで上がるという話は聞いた事ないです。

ブースターを入れた事で、制限された設定が解除されたと考える方が自然かと思います。

書込番号:25421227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件

2023/09/13 16:36(1年以上前)

それがブースター入れてない別のスマホでもボリューム出るようになってきました。もう少し聴いてみます。

書込番号:25421235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21731件Goodアンサー獲得:2935件

2023/09/13 16:40(1年以上前)

7506もボリューム上がってるのでしょうか?

書込番号:25421241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1402件

2023/09/13 16:57(1年以上前)

xperia 10 Cと10 B liteでやってるんですが、今まで聞くに耐えないボリュームしか出なかったのが、両方出るようになってきました。

Cはブースター入れたしたのでそれかもしれないですけど、もうひとつはいじってないんですけどねぇ。よくわかりません。

書込番号:25421256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/09/13 17:40(1年以上前)

>freedom4790さん

ブーストっていうアプリ入れたままですか?


アンインストールしないと機能したままの氣がします

アタシもインストール→オンにする→オフにする→アンインストールとやってみたのですが…

アンインストールするまで機能してるっぽいです

書込番号:25421288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/09/13 17:50(1年以上前)

>freedom4790さん

カキコ途中でアップして間違った表現のママ投稿してしまいました訂正してお詫びいたします

誤)機能してるっぽい→正)音量が若干ブログかなんかでされてるみたいに聴こえます

書込番号:25421297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1402件

2023/09/13 17:58(1年以上前)

アンインストールしてもボリューム最初より出てます。
不思議です。

それにしてもこれモフモフしてて夏場は暑いですね。

書込番号:25421301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1402件

2023/11/15 11:09(1年以上前)

ソニーストアで交換してもらったら圧倒的に音良くなりました。

書込番号:25506340

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)