オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(84239件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9838スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

アプリでの音量調整

2023/02/28 21:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-HL7BT

クチコミ投稿数:33件

スマホでコネクトに接続して音量調整しようとしてるのですが、フリックで上げ下げと挑戦できるのですがすぐに元の音量にもどってきます。その間音量の変化はありません。原因分かる方おられますか?
ちなみにスマホはHuawei P30です

書込番号:25163094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:33件

2023/03/01 23:58(1年以上前)

挑戦ではなく調整です。

書込番号:25164525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > TAGO STUDIO > T3-01

クチコミ投稿数:29件

この度T3-01を購入しました。
何度も何度も試聴を繰り返してやはり音の響きの(特に女声)綺麗さや楽器の生々しさにやられました。
現在は3.5mmのシングルエンドでDAP直刺しで聴いて楽しんでおりますが音質を一段階上げたいと思い
4.4mmバランス接続で聴いてみたくなりました。
そこで質問ですが純正はお高いですがやはり価格に見合ったグレードアップをしてくれるのでしょうか
それともcooyinなどの純正ではない廉価なケーブルでもいい音になるのでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:25159159

ナイスクチコミ!4


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2023/02/26 11:22(1年以上前)

>そこで質問ですが純正はお高いですがやはり価格に見合ったグレードアップをしてくれるのでしょうか
>それともcooyinなどの純正ではない廉価なケーブルでもいい音になるのでしょうか?

・バランス接続で音がよくなる
・バランス接続でも音は変わらない
・シングルエンドの方が音が好き
という人がいます。

また社外品ですが、
・線材で音が変わる、
・線材で音が変わらない
という人がいます。

トピ主さんがどのタイプの人かによります。

バランス接続は一般的にシングルエンドより出力が高く、ボリュームが
大きくなります。人間は、数dBでも大きいと、色々好ましく感じる傾向が
あります。
ボリュームが同じになるように調整すると私は、シングルエンドと
バランスで差は感じないです。

あと、ケーブルによる音の違いも私は感じないです。

ただ、ケーブルごとに見た目の色、形状、プラグの豪華さなども違い、
気分的に満足感は変わってくると思います。

気分で変わるなら積極的に気分を上げていく、というのも趣味では
ありではないでしょうか。

金箔ののったケーキみたいなものでしょうか。
金箔は栄養も味も消化されることもありませんが、載ってるだけで
豪華に美味しく見えます。

書込番号:25159546

Goodアンサーナイスクチコミ!5


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2023/02/26 12:09(1年以上前)

TAGO T3-01 MMCX化

T1-03ですが、MMCX化してしまえば、ケーブルはよりどり緑になります。

ジャックが奥まったところにありますが、こちらであれば刺さります。
https://ja.aliexpress.com/item/1005002097951224.html

書込番号:25159619

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2023/02/26 12:37(1年以上前)

MA★RS様
僕のような初心者にもいつも豊富な知識で分かりやすく教えていただいて感謝しています!
実はまだバランスケーブル接続というものを経験したことが純正、社外製を含めないので
自分がどういうタイプなのかも分からないのですが確かに出力が大きくなるという違いはあるとのことなので
若干僕の使用しているM3XというDAPではシングルエンドでは音を取りづらいと感じていましたので嬉しい部分かもしれません。

>ただ、ケーブルごとに見た目の色、形状、プラグの豪華さなども違い気分的に満足感は変わってくると思います。
これは大いに有りそうですね、見た目や素材の違いや価格が高いとプラセボ効果が働きそうな予感が致します。
満足できればいいのでしょうけどやっぱり音で判断したいと思いますのでMA★RS様のおっしゃる様に
ケーブルでの音の違いがないのであれば僕の身の丈にあった価格の廉価なケーブルを試してみたいと思います!

>T1-03ですが、MMCX化
色々とググってもそんな方法は初めて知りました!!
流石の一言です。

ありがとうございます!

書込番号:25159655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/02/26 12:45(1年以上前)

プラセボ効果に自ら積極的にハマるというのもある意味オーディオの醍醐味でしょうね。

因みに私はバランスとアンバランスの変化は感じ取れますが、アンバランスの出音が好みです。

とにかく一度試してみることだと思いますよ。

書込番号:25159662

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2023/02/26 13:03(1年以上前)

駄菓子屋ポン作様
うーん、なるほど積極的なプラセボは醍醐味とは深いお言葉ですねぇ
アンバランスの方が好みなんですね!やはり好みこそ一番の基準なのでしょうね。
まだまだ若輩者ですので色々と試して時には失敗して勉強していきたいと思います!

MA★RS様、駄菓子屋ポン作様お二方ともありがとうございました!

書込番号:25159680

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2023/02/26 13:10(1年以上前)

MMCX化してしまえば、家に複数のイヤホン・ヘッドホンがある場合、
ケーブルを共用できる、というのと、BluetoothケーブルでBluetooth化
できる、というメリットがあります。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24470177/

ちなみに写真のケーブルは
AZLA Silver Plated Cable
です。
個人的な好みですが、JSHiFi-Hi8灰は割ときにいってリピートしてます。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08R9KXZGC/?th=1

高くても、ケーブルが硬くて巻き癖が付きやすいのとか、タッチノイズが
発生しやすいのもありますので、高ければ良いという訳ではないと
思います。

色々試してお気に入りのケーブルを見つけてください。

書込番号:25159691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件 T3-01のオーナーT3-01の満足度5

2023/02/26 16:37(1年以上前)

既に解決済み、ですが、

<そこで質問ですが純正はお高いですがやはり価格に見合ったグレードアップをしてくれるのでしょうか
<それともcooyinなどの純正ではない廉価なケーブルでもいい音になるのでしょうか?

T3-01の所有者という事もあり、ちょっと補足しておきますね。

T3-01はバランスの方が良い、という使用者が多いです。
純正品が高いのは、耐久性など、直接音質とは関係ない部分にも配慮してあるからですね。T3-01はプロ仕様のモニターヘッドホンですので。
価格に見合ったグレードアップになるか、という質問に関しては、使用する方、各々で判断される事ですので、個人的に感じ方が違いますから、なんとも言えません。

4.4mmバランス接続で聴いてみたいのですよね。
リーズナブルな価格のバランスケーブルで。
解決済みになってはいるものの、この質問に明確な回答がありません。

T3-01のヘッドホン側の3.5mmコネクタは特殊形状になっており、使用出来るケーブルが限られています。
ケーブル側のコネクタも段差がついてますから、対応したケーブルでないときちんと接続出来ないです。
他社製のバランスケーブルを接続して大切なヘッドホンが大丈夫かどうか、不安になる気持ちもわかりますのでね。

良い音になるかどうかも、使用者の感じ方次第ですので、こちらはご了承ください。

とりあえず、率直にT3-01をバランス接続で聴いてみたいという事であれば、T3-01で使用している方もいる、こちらのケーブルをお勧めしておきます。

https://amzn.asia/d/dU0uS5j

スレ主さんが検討していたcooyinのケーブルですが、T3-01で問題なく使用出来ますよ。

書込番号:25159950

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件 T3-01のオーナーT3-01の満足度5

2023/02/26 17:39(1年以上前)

訂正レス:

<解決済みになってはいるものの、この質問に明確な回答がありません。

これは純正品でなくても、cooyinなどの廉価なケーブルでも、T3-01でバランス接続出来ますか?
という事に対しての文章で、良い音になるか?という事に関してではありません。

ちょっと、ボヤッと書いてしまい申し訳ありません。

<廉価なケーブルでもいい音になるのでしょうか?

という問いに関しては、私も明確どころか、曖昧な返答をしているので(^^;;

訂正レス、というより、言い訳レスです、すいませんm(__)m。

書込番号:25160056

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2023/02/26 17:50(1年以上前)

>MA★RS様
Bluetooth化はかなり惹かれますね!
有益な情報ありがとうございます!

>tam-tam17701827様
ご親切にご回答いただきありがとうございます!
リンクを貼っていただいたケーブルを買わせていただきました!
バランスの音がどんなものか楽しみです。

お二方ともありがとうございました!

書込番号:25160074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2023/02/26 17:55(1年以上前)

>tam-tam17701827様
いえいえ、言い訳レスだなんてとんでもありません。
僕みたいな初心者からすればバランス化出来るケーブルが明確になっただけでも
非常に助かるレスですので感謝です!
ありがとうございました!

書込番号:25160085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件 T3-01のオーナーT3-01の満足度5

2023/02/26 18:22(1年以上前)

>ムームムームさん

純正ケーブルの5分の1の価格で購入出来ますからね、価格的にもダメージは少ないと思います。
(スレ主さんが想像していたものより、違いが実感出来なかった場合ですね。)

取り敢えず、試してみて、好みに合うかどうか、というところだと思います。

後はMA★RSさんが、手軽に色んなケーブルを共有出来る方法を説明されておられますのでね。
Bluetooth化は素敵な情報ですよね。

こちらこそ、解決済みになっているスレに余計な書き込みをして失礼致しました。

ご丁寧な返信、ありがとうございます(^^)。

書込番号:25160130

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2023/02/26 18:48(1年以上前)

tam-tam17701827様

>純正ケーブルの5分の1の価格で購入出来ますからね、価格的にもダメージは少ないと思います。
(スレ主さんが想像していたものより、違いが実感出来なかった場合ですね。)
取り敢えず、試してみて、好みに合うかどうか、というところだと思います。

そうですよね、そういった意味でもまずは3000円弱のcooyinのリケーブルは初体験として良いかなぁと思います。

MA★RS様のBluetooth化情報は衝撃でしたね、いつかMMCX化改造?してみる日が来るかもしれません。


皆様のお手間を取らせてしまうかもしれないと思い解決済みに早々にしてしまい申し訳ありません!
有益かつご丁寧なレスをいただき大変感謝しています、ありがとうございました!

書込番号:25160167

ナイスクチコミ!2


CBA01さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:100件

2023/02/26 20:19(1年以上前)

細かくイコライザーで調整出来るのでしたら
生々しい女性の声というのはある程度設定出来ますよ。

2500〜3000を少し上げるとヴォーカルに深みが増して
1000〜1500 と 4800〜5500 辺りを下げると分離感が増して

女性ヴォーカルを若々しくハリのある声にしたい場合は4000〜4500辺りを少し上げると良い感じです。

パソコンで聞いているならfoobar2000とかならプラグイン追加で30バンドとかに出来ます。
プラグインを色々組み込んで調整する根気が要りますが試してみて下さい。

書込番号:25160301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2023/02/26 20:31(1年以上前)

>CBA01様
DAP内のイコライジングは出来ますので参考になります!
個人的に仰っていただいた通り女声の生々しさ(こう文章にすると気持ち悪いですね^^;)が求めるもの
だったりしたのでT3-01を購入した所がありますので更に上をいく設定を教えていただけて感謝しています!
色々試してみますね!

ご丁寧にレスありがとうございます!

書込番号:25160320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件

2023/02/28 00:11(1年以上前)

バランス接続やグランド分離だとアンプまでグランドが分離されるのでクロストークの軽減ってメリットがあります
ただバランス接続の場合は、アンプを増やす関係でフロアノイズが3dbほど増えますしノイズが増える関係で高域の伸びやダイナミックレンジが悪くなる場合もあります。
ただ出力が2倍になりますから鳴らしきれていないヘッドホンの場合逆にダイナミックレンジの改善や鳴らしきれていない周波数の補強などの効果があります。

書込番号:25162056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件

2023/02/28 00:16(1年以上前)

ケーブルについては個人的に中堅グレードの物が無難だと思います。
理由としては格安ケーブルの場合端子のはんだ等信用があまり出来ませんし高い物は線材が特殊な物が多く癖があるものも普通にあります
中堅の物だと品質はちゃんとしていますし線材もなんの変哲もない銀メッキ銅線が多いですしそこまで外れがない印象です

書込番号:25162059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 限定色のイヤークッション交換

2023/02/17 16:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 45 headphones

スレ主 MY4217さん
クチコミ投稿数:2件

エクリプスグレーなどの限定カラー版をご利用の皆さん、イヤークッション交換の選択肢はどう検討されていますでしょうか?

現状は黒か白かしか選択肢がないと思いますが
不恰好ですよね。。

書込番号:25146820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2023/02/17 17:16(1年以上前)


sment4136さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/17 20:42(1年以上前)

私はBose QuietComfort 45 Headphones ECLIPSE GREYを2023年2月11日に購入しまして、まだ交換必須とかではないのですが、消耗品としてストックしておくために
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BV9ZWSPH
こちらを購入しました。

書込番号:25147139

Goodアンサーナイスクチコミ!2


sment4136さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/27 19:22(1年以上前)

>MY4217さん
本日(2023年2月27日 19:20時点で)「在庫アリ」表示のようです。
https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/headphones/headphone_accessories/qc45-ear-cushion-kit.html#v=qc45_earcushion_acc_eclipse_grey

書込番号:25161584

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

MDR-Z7M2にウォークマンNW-WM1Aの音が低い

2023/02/26 21:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z7M2

スレ主 milet1208さん
クチコミ投稿数:1件

久しぶりに質問します。ウォークマンNW-WM1Aに先日購入したMDR-Z7M2で聴いていますが、音楽の音が低いのですがこの対処法はありますか?ちなみにゲインの設定でバランスにしてあります。
ヘッドホンアンプとか必要ですか。

書込番号:25160438

ナイスクチコミ!2


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2023/02/26 22:24(1年以上前)

>音楽の音が低いのですがこの対処法はありますか?

音が低いというのは、ピッチが原音より低くなる、ということでしょうか?
もしそうなら故障の可能性も考えた方が良いかもしれません。

音が小さいという事であれば、ボリュームを最大にしてみては。
NW-WM1AとMDR-Z7M2の組み合わせは試聴機で聞いたことありますが、
特にボリュームが小さいという印象はもちませんでしたが…。


書込番号:25160513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件

2023/02/27 02:23(1年以上前)

ゲインをハイゲインにしてみて下さい。

それでも音量不足と感じるようであれば、より出力パワーのあるヘッドホンアンプで使用された方が良いですね。

書込番号:25160700

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 連続待機時間が短い

2023/02/24 10:43(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-CH710N

スレ主 雲のueさん
クチコミ投稿数:4件

【困っているポイント】
電源offでも電池の消耗が早い
【使用期間】
1年
【利用環境や状況】
Windows10 ブルーツース接続
【質問内容、その他コメント】
満充電状態でも1〜2週間後に使おうとすると電源が入らない、入っても充電してくださいを言われる

書込番号:25156585

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2023/02/24 11:12(1年以上前)

質問が書いてないですが…

1年使用済ということですが、使用頻度や環境によって、
劣化速度は変わってきます。
劣化すると自己放電も早くなります。

バッテリーの場合、普通なら、という事がありません。
人によって使い方は異なりますし、使用環境も異なります。

購入直後でこの状態であれば、交換したら?という事に
なりますが、1年使用だとなんとも言えないかと。

2、3日で空になるようになったら、電池交換に出すか、
買い替えるか検討してみては。

書込番号:25156616

ナイスクチコミ!0


スレ主 雲のueさん
クチコミ投稿数:4件

2023/02/24 11:37(1年以上前)

質問内容が分かり難くてすみません
使用していないのに使いたい時には電池残量が少なくて短時間しか使えない状況です。
このヘッドホンの場合、自己放電(電源OFF)で電池が無くなる迄、何日くらい持つのか知りたいです。
この一年で充電は10〜20回程度なので内臓の電池の劣化は考えにくいと思っています。

書込番号:25156637

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2023/02/24 11:46(1年以上前)

劣化は充電回数だけではないです。

https://www.gentos.jp/blog/%E5%85%85%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E3%81%AE%E5%8A%A3%E5%8C%96%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/#:~:text=%E3%83%AA%E3%83%81%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E3%81%AB%E3%81%AF,%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%82%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

どのように使用しているか、どのような環境においているか、にも左右されます。

他の人はどのくらい持つかを聞いたところで、状況が改善されるわけではないので、
どうするかを考えた方が良いかと思います。

私のはもうすこし持ちます、という情報があつまったところで、無償修理になる、
なんてこともないですし。

書込番号:25156644

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/02/24 11:51(1年以上前)

>電源が入らない、入っても充電してくださいを言われる

充電回数はともかく、リチウム電池は完全に残量0にすると非常にダメージが大きいです。
そのまま逝ってしまう場合もありますね。
バッテリーの劣化を遅らせるには、極力空にしない、満充電は避ける。

まあ、使用状況には勿論よりますが、一年も使用していればそんなものじゃないですか。

私のウォークマンも2,3日で勝手に30%ほどに減りますから。

書込番号:25156648

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

AirPlay?

2023/02/22 18:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

クチコミ投稿数:20件

こんにちは
質問させてください。
勿体ながらもiphoneで聴こうとおもって本機種を購入しました。
iphoneでamazon musicを聴いてみるとBluetoothの端末情報が24bit/48kHzとでて?
あれ?となり
色々と接続を調べるとamazon musicのアプリの接続がAirPlayという表示になり本機と
繋がっていました。
特にその様な情報を期待して購入したわけではないので、棚ぼただったのですが
最近のヘッドホンはアプリを入れたりするとwi-fi接続的なのになって機器で楽曲をダウンロード
しているのでしょうか?
全然ソースが見つからずどなたか詳しい方がいたら教えてください。
また、今度はmac OSから同様の接続を期待したのですが、これはできず16bit/44.1kHzと端末情報が
表示されてしまいます。
AirPlayとして端末が見つからないので、やはりアプリケーションから制御されているのかな?
と思いつつ、macからも同様の接続ができれば非常に便利なので、どなたかご教示頂けましたら
幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25154105

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2023/02/22 18:50(1年以上前)

https://news.mynavi.jp/article/20220519-iphone_why/

がっかりさせてしまいますが、ただ単にBluetoothもairplayと一緒くたに表示されてるだけです。

書込番号:25154179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2023/02/22 19:05(1年以上前)

>MA★RSさん
早速の返信ありがとうございます。なるほどそうだったんですね汗
そうなってくると、amazonmusicの方で出力デバイスが24bit/48kHzで認識されるのは
なぜでしょうか?
appleはaptXとAACのみ対応でいずれにせよ24bitの出力は出せないと思っていました。
この手の場合、amazonmusicの認識を疑った方がいいかもしれませんが、、、

本当、HDMI出力や無線出力って目で見えない分判断に苦労しますね。。。

書込番号:25154204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10206件Goodアンサー獲得:1228件

2023/02/22 20:38(1年以上前)

>無洗米愛さん
amazonmusicの方で出力デバイスが24bit/48kHzで認識されるのは、iPhoneの再生能力をそう認識しているからです。
その仕様の音が必ず伝送されているわけではありません。

書込番号:25154364

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10206件Goodアンサー獲得:1228件

2023/02/22 20:41(1年以上前)

>無洗米愛さん
AirPlayの規格の上限は48KHz、24bitのようです。

書込番号:25154372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2023/02/22 22:11(1年以上前)

>Minerva2000さん
ありがとうございます。
ただ、出力デバイスとしてBluetoothでこの出力が表示されていることが腑に落ちないんですよね汗

書込番号:25154494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10206件Goodアンサー獲得:1228件

2023/02/22 22:50(1年以上前)

>無洗米愛さん
BluetoothのコーデックがaptX HDならそうなりますけど。

書込番号:25154537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:131件

2023/02/22 23:06(1年以上前)

無洗米愛さん、こんばんは。

Amazon Music アプリの表示はあてになりませんよ。
Android(Xperia 5 III) の例ですが、 Amazon の192kHz音源を聴く場合、アプリ上192kHzと表示されます。
しかし実際の音を計測してみたところ24kHz以上は出ていません。つまり fs=48kHz の模様です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24759484/#24779922

書込番号:25154563

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2023/02/23 15:06(1年以上前)

>Minerva2000さん
iphoneがaptX HDに対応してないんですよ、、、
airplay3が出るのをまつか、どうなのか。。。課題が多いです。。。

>忘れようにも憶えられないさん
なるほど!すごく勉強になりました。
結局のところオシロスコープ正義ってやつですね
理論値やカタログ値ではなくてどれが耳が幸せかにフォーカスして生きることにします。

みなさま、色々とフォローありがとうございました!

書込番号:25155385

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)