オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(84240件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9838スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z1R

クチコミ投稿数:29件

お世話になります。
僕は誕生日プレゼントでShanlingのM3XとゼンハイザーHD599SEを貰いました、音関係には全く初心者でしたので初めてのDAPとヘッドホンに嬉しくなったと同時に自分なりにはこれで鳴らしにくいイヤホンやヘッドホンもそれなりに鳴らせるようになったのかな?と期待しています。

貰った方には大変申し訳ないのですがHD599SEが
音の輪郭や明瞭感や空気感のモッサリがイマイチだったのと一度試聴しにお店に行った事があり密閉型の方が好みだったなと思い出した事もあり
レビュー記事や口コミを拝見していますとアンプも
大事だけど肝心のヘッドホン本体のレベルを変えた方が得るものや変わるものが大きいという話を目にして
個人的に気になったSONYのフラッグシップのZ1Rの割と低インピーダンスとそれなりの
感度があるのでフラッグシップをDAPだけで鳴らせる
(具体的にはボリューム85から90程度で)ものなのかなと疑問があって質問させて頂きました。
正直鳴らし切るという言葉は良くわからないです。
折角DAPをプレゼントして貰ったのでDAPで完結させて聴きたいと思っています。

なかなかヘッドホン専門店が近くにない初心者が
この様な皆様からすれば初歩中の初歩のような
質問で恐縮ですがよろしくお願い致します!

書込番号:25145038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2023/02/16 11:28(1年以上前)

>感度があるのでフラッグシップをDAPだけで鳴らせる
>(具体的にはボリューム85から90程度で)ものなのかなと疑問があって質問させて頂きました。

この基準でいけば、300Ωの高インピーダンスといわれているHD600/650、
AKG K712 でもそれくらいで使えます。

MDR-Z1Rは64 Ω 100 dB/mWなので心配はないでしょう。

>ヘッドホン本体のレベルを変えた方が得るものや変わるものが大きい
ヘッドホン毎に音の傾向とか特徴は違いますので、まず好みの音の
ヘッドホンを購入するということは重要だと思います。

好みではないヘッドホンに対して、ケーブルで好みに変えるとかアンプで
好みに変えるというのは、それが趣味になってる人には良いと思いますが、
一般の方は無理に入らなくて良い沼だと思います。

アンプについては、友達のを借りて使った良かったとか、
お店で試聴したら良かったとか成功体験があれば、
手を出してみては、と思います。

書込番号:25145184

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2023/02/16 12:11(1年以上前)

MA★RS様

大変為になるお言葉ありがとうございます!
音量の問題はZ1Rでは問題ないとの事、
一気に期待に胸が膨らみました。
あとは出来れば色んなヘッドホンを試聴してみる事
ですね!

若輩者の質問にご丁寧に回答下さってありがとうございます!

書込番号:25145234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/02/16 13:22(1年以上前)

Z1Rでも音量はある程度確保出来るとは思いますが、HD599SEで満足とまでいかなかったスレ主さんには不満が出るかもしれませんね。
インピーダンスや感度的なものはともかく、Z1Rはドライバーサイズが70mmと大きく、並みのDAPでは制動する程のパワーがあるか疑問ですね。おそらく制動することも覚束無いでしょう。

音は出るでしょうけれども、とりあえず音が鳴っているに過ぎないということになるかもしれませんね、スレ主さんにとってです。
M3XにZ1Rはあまりに勿体ないですねえ私から見ればですが。
同じ高級機を買うのであればイヤホンのが遥かに良いと思いますね、M3Xで鳴らすのならです。

一つの参考としてお受け取りください。

書込番号:25145337

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件

2023/02/16 17:05(1年以上前)

Z1Rって確かアンプが残念なNW-WM1Zでも鳴らせるのを想定して作られてたはずですし鳴らす事自体は普通に出来ると思いますよ?
とゆうかむしろ推奨していたくらいですし

ただ価格帯的にDACやアンプの性能に対する追従性能が高いので将来的にはプレイヤーのアップグレードはした方が良いとは思いますけど

書込番号:25145545 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2023/02/16 19:58(1年以上前)

>MA★RSさん>駄菓子屋ポン作様>紅瞳心愛様

実は今日遠出をしてeイヤホンまで行ってきましてZ1Rだけでなく密閉型に絞って(開放型は家族からの音漏れの顰蹙もあったり僕自身も開放型の聴こえ方より密閉型の方が好みなので)色々と聴かせていただきましたが店員さんの見繕って下さったのは前回伺った時も聴かせてもらったFOSTEXのTH900mk2やVictor HA-WM90-B、DENONのd9200でしたが
僕のお財布事情を正直に伝えてDENONのd9200をリケーブルして聴かせて頂きましたところ凄く生意気かもですが
「バランスがいい音だ!」と感動しました。もちろんTH900mk2もHA-WM90-BもZ1Rもいずれも素晴らしかったのですが(でもZ1Rはやや音が遠くから鳴っている?感じがしまして自分の駄耳ではもの足りなく感じてしまいました)
この辺り駄菓子屋ポン作様の仰っているM3Xのパワー不足が関係しているのかなと素人ながら感じました。
自分でも買えるかな?という価格だったからなのか笑DENONのd9200が気に入りました。
TH900mk2ほど濃密すぎることもなく味付けが僕には低音は濃すぎることなく丁度よかったです。(小学生みたいな感想ですみません)なんというか色々なジャンルを聴いていて全ての音ではなく音楽が楽しく聴けたんですね。
特にフェイウォンの【美錯】や宇多田ヒカルの【道】【First Love】などの女性ボーカルの高音が透き通る水のように
キレイでしたし、ロックもビートルズやOASISなども低音中音域の楽器がゴチャつく事はなくかといって表現が軽いだけではなく密度も最適でした。

う〜んでも16万円か.......自分みたいな素人がヘッドフォンにそんなに出していいものかなぁと自問自答しています^^;
でもこの一台さえあれば満足みたいなヘッドフォンだと感じた事は間違いなかったのでやはり試聴させて頂くのは大事だなと痛感いたしました。

長文返信失礼いたしました!

書込番号:25145749

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

音漏れについて

2023/02/15 15:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bowers & Wilkins > B&W Px8

スレ主 hiUHAさん
クチコミ投稿数:35件

ヘッドホンで毎回気になってしますのが音漏れです。
B&W Px8購入を考えていますが、音漏れは気になりますでしょうか。
静かなカフェなどで音量上げて聞いていると隣にいる人に音は聞こえるかどうかなど。。。
まあ、そんなの気にするならイヤホンにしろよって感じかもしれませんが。

書込番号:25144234

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2023/02/15 16:44(1年以上前)

感想は人それぞれですが、私は音漏れは少ない方だと感じました。

音量上げるというのもどの位上げるのかは人それぞれですが。

書込番号:25144275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2023/02/15 17:49(1年以上前)

外した状態でどれくらい
音漏れしてるか確かめてみては
それ以上ににはおとは漏れません
イヤホンの音は耳に入れたら大きく聴こえますが
はずしたら大したことありません
気にしなくてよいかと

書込番号:25144342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/02/15 18:35(1年以上前)

自分が気にするほど他人は気にしない気もしますが、逆に他人の音は少しでも気になったりしますしね。
それに自分が聴いている曲がバレバレなのも恥ずかしいですからね。

誰かに着けてもらって、自分のいつもの音量で音楽を流しご自分で確認してみてはいかがですか。

書込番号:25144405

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > FOSTEX > TH900mk2

クチコミ投稿数:29件

【使いたい環境や用途】
映画のサントラからビートルズやOASISやRadioheadのようなUKロック
や宇多田ヒカルのような女性ボーカルやBTSなどのK-POPまでわりと幅広く聞きたいです。
ラジオまで幅広く網羅できるものがいいです。
【重視するポイント】
DAP直差しでも音量が十分なもの。
若干ドンシャリでも良いので中音域のボーカルもしっかり聴けるもの
【予算】
アンダー6万円ほどでお願いできればありがたいです
【比較している製品型番やサービス】
視聴させてもらったFostexのTH900mk2の音に惚れ込んだものの(DAP直挿しでした)
お値段が25万円したのでとてもとても購入できずその日は帰りましたがやはりあの音を忘れられず
このような質問をさせていただきました。
【質問内容、その他コメント】
何卒初心者の私のようなものにご教授願えれば幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:25140647

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2023/02/13 08:53(1年以上前)

予算が6万ということですので、
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001418609_K0001043661_K0000986946_K0001305422_K0001315784_K0001005452&pd_ctg=2046&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14,106_13-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10,105_7-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16,103_9-1
このあたりで妥協するしかないかと思います。

6万位の機器を試聴して、納得いくものを見つけるしかないのではないでしょうか。
価格が4倍位違います。

キムタクににた俳優さんを教えてください、
田村ゆかりさんに似た声の声優さん教えてください、
ドラえもんに似た漫画教えてください、
など似ているという感覚は、個人差あります。

6万前後でということでそれほど機種数はないと思いますので、
試聴して判断されるのがよいかと思います。

書込番号:25140777

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2023/02/13 09:25(1年以上前)

MA★RS様
そうですよね、価格が4倍も違う品物と品質が同傾向なんてことはないでしょうね汗
個人的には貼っていただいたリンクの中ではDENONのAH-D5200が音の濃さ(もちろんTH900mk2とは迫力などや解像感は足元にも及びませんでしたが)が試聴をして好印象でしたのでこちらと初めて据え置きのDACを購入しようと思います!

お力添えいただき有難うございます!

書込番号:25140816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件 TH900mk2のオーナーTH900mk2の満足度5

2023/02/13 09:44(1年以上前)

初代TH900を所有しておりますが、似てると言えば、オーテクのSR9でしょうね。
既に生産完了してしまってますが、サウンド傾向は良く似ています。
このSR9も私は所有しており愛用しております。
しかし、価格が4倍近く違うので、サウンドクオリティーには相当差があると思ってください。
まずは、中古で試聴出来るようなら、サウンドを聴いてみてください。
私が似てると思っても、人の感性はそれぞれ違いますので、求めてるサウンドではないかもしれませんので。

オーディオテクニカ ATH-SR9
https://kakaku.com/item/K0000915761/

メーカーサイト
https://www.audio-technica.co.jp/product/ATH-SR9

Amazonでは、新品の購入が可能のようです。
https://amzn.asia/d/2qjeELZ
実機のサウンドを聴いた上でご判断ください。

書込番号:25140829

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2023/02/13 10:17(1年以上前)

tam-tam17701827様

貴重な情報嬉しく大変感謝しております!
是非オーテSR9実機を試聴したいと思います!
新品でもまだ購入できる点も嬉しいですね。

MA★RS様、tam-tam17701827様お二方ともに本当に有難うございました!!

書込番号:25140867

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

バランス接続について

2023/02/01 17:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z1R

HIFIMAN HE1000se付属のバランスケーブルをZ1Rに接続すると音声が出ません。DENON AH-D9200では問題なく出力されます。原因と対処方法を教えていただければ幸いです。

書込番号:25122714

ナイスクチコミ!3


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2023/02/01 18:52(1年以上前)

ピンのアサインがことなりますので、見た目が同じでも共用できません。

ヘッドホンにあったケーブルを別途購入の必要があります。

・原因はアサインが違うから
・対処法は、機種にあったケーブルを購入する
になります。

書込番号:25122830

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2023/02/01 18:59(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001390649/SortID=24973148/
過去トピです。

HIFIMANと、SONY・DENONは互換性がありません。

図のMDRーZ7がSONYタイプです。
HIFIMANのケーブルさしてもGNDがつながらないです。

書込番号:25122839

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2023/02/01 19:00(1年以上前)

さっそくご返信いただきましてありがとうございます。バランスとアンバランスでは大きく音質に差があり、同じヘッドフォンかと思うほどの違いに驚きました(これまではプリアンプにアンバランス接続のみで聴いてきました)。Z1Rにおすすめのケーブルがありましたら、重ねてご教示いただければ幸いです。

書込番号:25122841

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2023/02/01 19:16(1年以上前)

ケーブルではないですが、私のおすすめは、MMCX化アダプターです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24470177/#24470208
3.5mmTRS端子→MMCX化アダプターがあり、私は気に入ってます。

MMCXのBluetoothケーブルも使用できますし、MMCXのバランスケーブルは
より取り見取りです。

ちなみに、MDR-Z1R付属4.4mmケーブルではだめなのでしょうか?

業者に拘りのパーツとケーブルで製作してもらうのも面白いかもです。
https://e4ua.jp/

書込番号:25122863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2023/02/01 19:23(1年以上前)

重ねてアドバイスをいただき誠にありがとうございます。使用しているヘッドフォンアンプはラックスマンP-750u MARKUで、4.4mmバランス端子が付いておりません。従いましてご教示いただいた製品を試してみようと思います。

書込番号:25122874

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2023/02/01 19:33(1年以上前)

XLR4ピンと、XLR3ピンx2なんですね。

私は、4.4mm5極→2.5mm4極と、2.5mm4極→XLR4ピンは
変換ケーブルを自作しました。

XLR4ピンか、XLR3ピンx2のケーブルを探すでも
良いですが、なんとなく割高な製品が多い印象です。

DAPと、ドングルDACが2.5mmなので、4.4mm→2.5mmも
ひとつもってると重宝します。


書込番号:25122888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2023/02/01 20:01(1年以上前)

ご親切にアドバイスをいただきまして誠にありがとうございます。拙宅のシステムでZ1Rからバランス接続により音声を出力させるべく奮闘いたします。

書込番号:25122925

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2023/02/02 08:05(1年以上前)

市販品を探してみましたが、あまり種類がないようですね。

2.5mm→XLR4ピン
https://www.amazon.co.jp/dp/B09WRD98HM
4.4mm→XLR4ピン
https://www.amazon.co.jp/dp/B09WRD98HM

MDR-Z1R MDR-Z7用XLR3x2
https://www.amazon.co.jp/dp/B078L7KNQ5

ONSO
4pin XLR オス-3.5モノプラグ(L/R)【hpct_03_blx3】
https://www.e-earphone.jp/products/detail/20663/1457/
欠品中のお店が多いです。

2.5mm→XLR4ピン
4.4mm→XLR4ピン
あたりがあると、ケーブルの選択肢は広がるかと思います。
アダプターは避けたいだと、業者に製作を頼むか、自作が良いのでは
と思います。

書込番号:25123458

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1847件Goodアンサー獲得:181件 500px 

2023/02/02 08:25(1年以上前)

問題のケーブルをeイヤホンに持ち込んでピンアサインを変更(改造)して貰うのも良いと思います。

書込番号:25123471 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2023/02/02 09:03(1年以上前)

少しずつ光明が見えてきたように思います。ありがとうございます。

書込番号:25123504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2023/02/02 09:06(1年以上前)

アドバイスをいただきありがとうございます。eイヤホンで購入しましたので連絡してみたいと思います。

書込番号:25123509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2023/02/02 13:09(1年以上前)

試してはないですが、HIFIMANのケーブルをSONYで使用するという事であれば、
https://www.amazon.co.jp/dp/B08D6JBC9N/
これを先端につけてあげれば使用できるのでは、と思います。

もし予算に余力があれば試してみては。

書込番号:25123796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2023/02/02 14:30(1年以上前)

様々なアドバイスをいただきまして誠にありがとうございます。無事に音が出ましたらご報告いたします。

書込番号:25123906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2023/02/12 12:26(1年以上前)

いただいたアドバイスをもとに購入したeイヤホンで相談しました。現在の主流は4.4mmバランス端子およびケーブルで、XLR3ピン・XLR4ピンはほとんど該当するものがないため、オーダーでの製作を勧められました。納期まで数ヵ月かかるとのことでしたので、とりあえずZ1Rに付属している4.4mmバランスケーブルが使えるようXLR4ピンのアダプターを購入しました。ケーブル長が1.2mと短いのが残念ですが、とりあえず聴けるようになりました。ご親切にご教示いただき誠にありがとうございました。

書込番号:25139419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 カラオケアプリで音楽が途切れます

2023/02/09 16:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-HL7BT

スレ主 bongyさん
クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
カラオケアプリでだけ音が途切れます。

【使用期間】
3日

【利用環境や状況】
iPhone14Pro、カラオケアプリ(カラオケ@DAM、JOYSOUNDカラオケ、うたスマ)

【質問内容、その他コメント】
開放型で自分の声も聞こえるだろうと、購入しました。
音質は上々ですが何故かカラオケアプリ使用時のみ音が奇妙にひずんだりプツプツ途切れます。
直前に使用したBoseのネックスピーカーではそんなことは無かったのですが・・・・
アドバイス、似た事例など教えて頂けたら嬉しいです。



書込番号:25134804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 ATH-HL7BTの満足度3

2023/02/09 18:55(1年以上前)

カラオケアプリだけ接続が不安定になるって言う理由は分かりませんが、ATH-HL7BTに使えるヘッドホンアプリで接続コーデックを変えられるようですからiPhoneで繋がっているAACから強制的にSBCにしてみて様子見してはいかがでしょう。
https://apps.apple.com/jp/app/audio-technica-connect/id1410663056

書込番号:25135017

ナイスクチコミ!0


スレ主 bongyさん
クチコミ投稿数:2件

2023/02/09 21:32(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
設定アプリではAACのほかLDACと言うのしか選択肢がなく、LDACに変更しようとしましたが、受け付けられませんでした;
まースマホカラオケなんてニッチな要望なのでいいっちゃ良いのですが、この機種だけなのか、ほかのBluetoothヘッドフォン(もしかしたら有線も?)なのか、興味はあるところです。

書込番号:25135268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信27

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > 城下工業 > SOUND WARRIOR SW-HP10s

クチコミ投稿数:16件

【使いたい環境や用途】
家で据え置きでのみ聴きます。
【重視するポイント】
迫力、立体感
【予算】
できれば10万以内で何とか!
【比較している製品型番やサービス】
現在はsw-hp10s
【質問内容、その他コメント】
現在sw-hp10sをメイン機として使用しておりますが、そちらはそちらで気に入っているのですが、遊び心浮気心で聴こえ方の全く異なるサブ機を探しております。どなたか立体感や迫力ある音色の面白いヘッドホン、あればアドバイスください!予算はできれば10万以内くらいで何とか!
過去に所有した品物は
HD800
K812
TH900
DT1990
sony mdr r7m2
AIAIAI tma-2 colors edition
wx-1100
sw-hp20、Live、100、300
等です。
再生環境は大したものではなくお恥ずかしい限りです(笑)。家族の起きている昼間は音量大きめ、家族が寝ている早朝深夜は控え目な音で、家でのみ据え置きで聴きます。洋楽中心に幅広いジャンルを聴きます。聴かないのは、ほとんどのJPOP、ヘビメタ、演歌、アニソンくらいです。よろしくお願いいたします!

書込番号:25122037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2023/02/01 06:26(1年以上前)

お早うございます。

予算10万円ですね。それでしたらDENON AH-D7200はいかがでしょう。たっぷりで芳醇な低音とウッドハウジングも要因の1つであろう響きの美しい高音のコンビネーションは秀逸です。過去にお持ちであった開放型であるHD 800のような広大な音場ではありませんが密閉型でありながら左右への広さに加えて密閉型らしい低音の圧も感じられるでしょう。

インピーダンスが25Ωと低く能率も良くて鳴らしやすいのも嬉しいポイントですね。仕様上の重さは385gで現状のSW-HP10sに比べると100g程度アップしますがヘッドバンドのクッションは厚みがあってそこまでは負担に感じないと思います。

書込番号:25122070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2023/02/01 06:42(1年以上前)

おはようございます。お返事ありがとうございます!デノンには目をつけていましたが、デノンの中でもどれが良いのかわからずいましたので詳細なアドバイスありがたいです。私は昼間はかなりの音量で聴くのですが、D7200のハウジングの制振防止の度合いはどんなもんでしょうか?音量出しても耳元がバタつかない物が欲しいです。重ねてご返信頂けますと幸いです!

書込番号:25122080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2023/02/01 07:06(1年以上前)

『防止』が余計でした、すみません。制振度合いをおうかがいしたいです。

書込番号:25122093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2023/02/01 09:39(1年以上前)

〜誤記訂正〜
mdr r7m2⇒mdr z7m2
wx 1100⇒ath ws1100

書込番号:25122233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2023/02/01 10:55(1年以上前)

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001318407_K0000914341_K0000785926&pd_ctg=2046

>迫力、立体感
>遊び心浮気心で聴こえ方の全く異なるサブ機

過去所有経験がないという意味でも、フィリップス、ヤマハは面白いのではないかと思います。
機械があれば視聴してみては。

>音量出しても耳元がバタつかない物が欲しいです。
経験ないですが、そんなヘッドホンがあるのですね…

書込番号:25122326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2023/02/01 13:51(1年以上前)

>MA★RSさん
ご返信ありがとうございます!どちらも試聴したことがないですね、店頭試聴って落ち着かないけど試してみてアタリだったらコスパ良さそうですね。(ちなみに店頭で店員さんのオススメたずねるのも苦手なので、こちらで詳しい方々にご意見うかがっております)
音量出してもバタつきがほとんどない、あるいは少ない物はありますが、他の緒条件満たす物はなかなか。。ワガママですね(笑)

書込番号:25122526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/02/01 15:24(1年以上前)

>立体感や迫力ある音色の面白いヘッドホン

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001431300_J0000027369_J0000025492&pd_ctg=2046

試聴可能なようなので、とりあえずこれらを聴いてみてください。
予算を上げるのはそれからでも良いでしょう。

詳しくはリンク先に私がお粗末なレビューを書いていますのでお暇な時にでもご覧ください。

書込番号:25122608

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2023/02/01 17:43(1年以上前)

>駄菓子屋ポン作さん
ご返信ありがとうございます!まだざっくりですが、レビュー楽しく拝見しました。特に、HDJ-CXかなり興味持ちました!!HD25試聴時の低音は私にはタイト過ぎるのでもう少し迫力あればなぁ、と思ったので。。もうちょっとレビューを再度読み返してみたいです、ワクワクするようなレビューですよね(^o^)

書込番号:25122744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CBA01さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:100件

2023/02/01 19:24(1年以上前)

もう、色々高級機も手に入れてるみたいなので こちらで一度一通り聞いてみてはいかがですか?

https://www.youtube.com/@hifi1483

殆どの高級機はあると思います。
数百万円だったっけ? あのゼンハイザーの奴まであるので

色々聞いて見て駄目な様でしたら
個人的にオススメしたいのは自分で曲を調整されてみては?
曲数は限られますが、隅々まで自分の思い通りの調整が出来た時はまた格別の喜びがあります。

書込番号:25122877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2023/02/01 20:21(1年以上前)

それだけ色々試されている方には改めて「T3-01」をおすすめします。

書込番号:25122951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2023/02/01 20:44(1年以上前)

>CBA01さん
ご返信ありがとうございます!素晴らしいご提案ですが、当方機械音痴です(笑)でも音楽に対する情熱には自負があります。人からどう思われようと自分には満たされるものがある、そういう私は幸せです(笑)ヘッドホン探しの旅はまだ見ぬ愛しの人探しに似ています。不自由があるから楽しいのかな?とか思っていますかねぇ。ちなみに超高級機が欲しいわけでもないです、、、というと嘘になりますね笑笑!

書込番号:25122991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2023/02/01 20:59(1年以上前)

>とりあえず…さん
ご返信ありがとうございます!とにかく目を引くルックスですよね、実に美しい。自分でなんとなく考えていたときから候補に挙げていたヘッドホンです。推してくださる理由はなんですか?教えて頂けたら幸いです!(^_^)

書込番号:25123016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件

2023/02/02 16:20(1年以上前)

Celesteeとか結構条件に近そうなので視聴してみてください

書込番号:25124006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2023/02/02 18:46(1年以上前)

>紅瞳心愛さん
ご返信ありがとうございます!focalなのですね、知らなかったので調べました。共振防ぐ仕様で良さそうですね!ただ、予算ギリギリですね、10万でノンストレスなら安いくらいなのかな!?できれば試聴してみます。

書込番号:25124197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2023/02/02 19:12(1年以上前)

「T3-01」
とにかく定位がはっきりとしていてこの価格帯では抜群の空間表現力を持っている機種です。
そして特にボーカル域が艷やかなのが特徴。
純正でバランス対応ケーブルが発売されているのもポイントになると思います。
但し、遮音性はイマイチなので電車内等では厳しい。
その辺りはレビューを参照戴ければと。

書込番号:25124238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2023/02/02 19:21(1年以上前)

>とりあえず…さん
詳細ご返信ありがとうございます!空間表現力に長けているのはポイント高いです。できれば試聴してみます。

書込番号:25124253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2808件Goodアンサー獲得:102件

2023/02/03 01:17(1年以上前)

>仔犬ひなぎくさん
Planar Magnetic Headphones (HiFiMAN などの)にご興味はございますか?
10万円以内であれば、まあまあのモデルが見つかると思うのですが、問題は飽きが来ないかということですね。
試聴希望モデルをリストアップして実際に試聴してみないと他人からは何とも言えないですね。
また、どのお店で試聴するかは、東京・中野にあるような第一級品のヘッドフォンアンプを備え付けているところですね。
そんなところです。

書込番号:25124688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2023/02/03 06:42(1年以上前)

>ListenFirstMeasureAfterwardsさん
おはようございます。ご返信ありがとうございます!平面駆動型は試聴経験ないですが、hifimanは評価高いのは知っていました。各モデルの名前が梵語ぽくて(?)ユニークな物が多いですよね。中野に一流オーディオ店があるのですか? アキバのeイヤではダメですかね、、、(笑)
今度の日曜に、皆様からうかがった機種をリストにして試聴に行ってみる予定です。Aryaとか聴いてみたいけど、気に入っても買えませんな笑笑!

書込番号:25124767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2023/02/03 08:28(1年以上前)

>ListenFirstMeasureAfterwardsさん
追記:中野ってフジヤエービックですかね。行ってみるかしら。

書込番号:25124850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2023/02/03 09:01(1年以上前)

迫力より空間重視という事であれば、
STAXも予算内でいけると思います。
https://www.e-earphone.jp/products/detail/15408/2069/

中古であれば、
https://www.e-earphone.jp/product/search/list/?pageno=1&search_type=2&search_word=STAX&orderby=5#wrapper
SR-L300+SRM-T1Sで10万位になります。

中古は秋葉原店に多いようなので試聴できるものと思います。

書込番号:25124878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2023/02/03 09:15(1年以上前)

>MA★RSさん
おはようございます。またもご返信ありがとうございます!中古ならばSTAX10万でいけるんですね、なんだか沼が怖いですけど。。物見遊山で試聴してこようかな、eイヤ行くなら。STAXの美音は感動レベルらしいですものね。何事も経験。。

書込番号:25124892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2808件Goodアンサー獲得:102件

2023/02/03 09:26(1年以上前)

>仔犬ひなぎくさん
e-earphone 秋葉原店 3F Audio Floor の様子です(添付画像)。
ここには第一級品のヘッドフォンアンプは常駐しているのでしょうか?
まあ、中野にある Fujiya Avic であればそのような問題はないでしょうが。
いっそのこと、e-earphone (秋葉原店)と Fujiya Avic (中野)の両方のお店巡りをされたら得るものは大きいかもお知れませんね。

書込番号:25124905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2023/02/03 09:35(1年以上前)

>ListenFirstMeasureAfterwardsさん
ご返信ありがとうございます!eイヤは日曜かなり混みあい、雑然としてしまいます。仕方ないですが。フジヤエービックは行ったことがないので、行ってみたいと思います。

書込番号:25124909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2023/02/03 09:38(1年以上前)

SR-L300はお手頃価格なので固定しましたが、ドライバー側は
新品のSR-252は小型アンプ
中古のSRM-T1Sは真空管アンプ
中古のSRM-353Xは半導体アンプ
と聞き比べするのも面白いかもです。

見た目からくる満足感では大型のドライバーの方が良いかもですが、
小型でも悪い訳ではないです。

書込番号:25124910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2023/02/03 10:05(1年以上前)

>MA★RSさん
大変楽しそうですが、楽しく生きてらっしゃるから、他人にも親切な方なのですね。なおかつ、随分お金持ちな方なのですね笑笑!薄給の私は羨ましい限り。。(笑)

書込番号:25124938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2808件Goodアンサー獲得:102件

2023/02/04 14:54(1年以上前)

>このスレッドは初心者からの投稿です。
>やさしく、丁寧な表現、説明で返信いただきますよう、ご協力お願いいたします。

Fujiya Avic (中野)では以下の機種はデモ機ということですので、当日に試聴出来るかと思われます。
Tago T3-01
Focal Celestee
HiFiMAN 各種(一部は除く)

書込番号:25126623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2023/02/04 18:27(1年以上前)

>ListenFirstMeasureAfterwardsさん
ご丁寧に、ありがとうございます!!

書込番号:25126920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)