オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(84240件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9838スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ソニー製と比較してどうでしょうか?

2023/02/02 16:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ケンウッド > KH-KZ30

クチコミ投稿数:94件

現在JBLのTUNE500BTを使用していてとても満足でしたが、イヤーパッドが破けて来たので次は他社製品も試して見たいと思いましたが、この製品とソニーのWH-CH510では音質的にどう違いが有るか聞き比べた方が居ましたらアドバイスお願いします。
ソニー製が先に発売されてレビューも良さそうなのでそちらも気になりますが、デザインはケンウッドが好みです。

普段聞くジャンルはAKB48等の女性アイドルソングかボカロP系の曲が多くて時々クラシック音楽も聴きます。

どちらかと言うと低音域よりは高音域が良くてネット通販で5000円前後の製品を探してます。
回答よろしくお願いします。

書込番号:25124055

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2023/02/02 19:14(1年以上前)

CH510の方は低音盛々でそれに負けないように綺麗な高音が伸びるいわゆるドンシャリです。KZ30は音質モードをスイッチを使った切り替えで3種類選べますがノーマルモードでCH510のような覆いかぶさるような低音は無く、ただ高音もスキッと伸び切る感じでは無いです。

KZ30もスキッと高音が伸びるならこちらをお薦めしたい所ですが中々難しいですね。まあ、CH510よりしつこさは感じにくいと思います。音とは関係無いですが装着感はKZ30の方が柔らかく、長時間装用ならこちらの方が耳が痛くなり難いと思います。

書込番号:25124246

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件

2023/02/02 19:52(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
回答ありがとうございます。
何かその感じだと今のJBLに近い音質なのはCH510の様に思いますね。
ソニー製が高音域も重視とは意外でした。

装着感はこちらが上と言われると余計迷いますね。
最近色々なイヤホンやスピーカーを試して48グループの曲はそこまで低音域に凝らなくて良いのが分かりましたので高音域の伸びを優先したいですね。

中音域もソニーの方が澄み切ったボーカルならソニー製が気になってしまいますね。

格安商品に満点を求めてませんが、一応気になります。

書込番号:25124299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/02/02 20:33(1年以上前)

ワイヤレスヘッドホンは最近ではWH-1000XM4を処分しまして正直あまり試聴もしませんが、

https://kakaku.com/item/J0000026068/

これは聴いたことがあります。
何しろこの価格でワイヤレスですからなかなか「澄み切った」というようにはいきませんが、籠り感が無く割と明瞭で軽快な音質だったと記憶しています。低音重視じゃないスレ主さんには合っていそうではありますね。
装着感も軽くて疲れにくいんじゃないでしょうか。
少しばかりご予算より上がってしまいますが。

書込番号:25124363

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件

2023/02/02 21:00(1年以上前)

>駄菓子屋ポン作さん
回答ありがとうございます。
こちらのRP-HTX70の有線タイプをつい先日まで愛用していてまた買おうと思ったら生産終了っぽいのでHTX80は売ってたら欲しいですね。

確かに有線タイプの方の澄み切ったピアノ音には魅了された機種でした。

書込番号:25124399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

ゲームでの使用はありえるのか?

2023/01/30 11:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-CD900ST

ゲームで使用している人とかいますか?PS4やPS5でCODとかGTAとかその他レースゲームとかです。

書込番号:25119513

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/01/30 11:22(1年以上前)

使う人次第でしょう。

書込番号:25119526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/01/30 15:57(1年以上前)

ご自由にとしか…

書込番号:25119825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:107件

2023/01/30 18:35(1年以上前)

なぜその質問をするか、動機を明らかにして説明しましよう。

レスが少ないのは質問の意図がわからないからです。

書込番号:25120012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1847件Goodアンサー獲得:181件 500px 

2023/01/31 08:27(1年以上前)

御自身の気に入った物を使えば良いのです。

書込番号:25120747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8645件Goodアンサー獲得:1392件

2023/01/31 08:41(1年以上前)

>どぅーらちょっと見せてみろ酒ぇさん
こんにちは

有線ですし 遅延の問題もないでしょうし

使えると思います。

書込番号:25120756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:99件 MDR-CD900STのオーナーMDR-CD900STの満足度5

2023/01/31 19:32(1年以上前)

変換プラグを買わないとゲーム機につながらない

こんばんは〜

ゲーム用のヘッドセットよりは良い音質で、BGMも快適になるかと…
購入をお薦めします。
ただし、標準の大きなプラグが標準装備ですので
6.3mmステレオ標準プラグ→3.5mmステレオミニプラグ を
忘れずに購入してください。

書込番号:25121566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 MDR-CD900STの満足度4 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2023/01/31 23:50(1年以上前)

>どぅーらちょっと見せてみろ酒ぇさん

あり得るとは思います(当然普通にヘッドホンとして機能するため)が、
ゲームで使用するのであれば900STの耳全体を緩い側圧で平らに押し付ける装着感ではその用途にイマイチだと思います。
もう少し装着感の良い機種で快適にゲームをプレイしたほうが私は良いと思います。ゲームしてるのにヘッドホンが痛くて気になって意識割かれてもつまらないですから。詳しくは私の名前の横にある家のマークから、過去購入したヘッドホン100機種以上のレビューまとめを装着感にも注目して書かせてもらったのでご参照下さい。
あともしマイクがいるならマイク付きのものとか、そういう観点からも探してみてください。

書込番号:25121957

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MDR-1AM2との比較

2023/01/28 20:16(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z7M2

スレ主 246さんさん
クチコミ投稿数:17件

DAP→NW-WM1A ヘッドホン→MDR-1AM2
主にクラッシックを聞きます。

DAP、NW-A35をNW-WM1Aに変えた時に感動を覚えました。
NW-WM1Aを使っていて欲が出てきてしまい、ヘッドホンをもう1ランク上げた場合また感動できるのではないか?ということでヘッドホンのグレードアップを考えるようになりました。
田舎故に視聴できる店舗がないのでもしご存じの方がいらっしゃいましたらご意見をお伺いしたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:25117177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/01/29 14:20(1年以上前)

はっきり言いますが、他人の主観的感想が自分に合致するとは限りませんよ。
試聴環境が無いということですが、高価なものですし何かの機会がある時にでも試聴されると良いでしょう。

書込番号:25118208

ナイスクチコミ!5


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2023/01/29 21:15(1年以上前)

>田舎故に視聴できる店舗がないので
レンタルを利用してみては。
https://www.rentio.jp/products/mdr-z7m2

シチュエーションなどでも人間の感動は変わってくることもあるかと思います。
HD650とかSTAXとか最初に聞いたときは感動しましたが、
購入して寝ホンで使用していると、そのうち感動はなくなってきたりすることも。

店舗視聴で感動したけど、購入してみると感動がいつまで続くかは…
とか。

MDR-1AM2もちですが、店頭で視聴したときにMDR-Z7M2は感動したので、
次回購入候補に入れていますが、感覚は人それぞれなので、感覚の共有は
難しいと思います。

書込番号:25118879

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 246さんさん
クチコミ投稿数:17件

2023/01/29 23:29(1年以上前)

言われてみれば感覚など人それぞれですもんね。
DAPの時は全然違うという意見があり購入を決め感動を覚えたので他の方の意見を聞くことが正解となっておりました、
貴重なご意見ありがとうございます

書込番号:25119114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 246さんさん
クチコミ投稿数:17件

2023/01/29 23:35(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
たしかに、私も感動は覚えましたがそれが普通になってきていることもありますね、、、。
わたしも寝るときに聞くのですが、必然的に音量を落とすので、私の耳では音質の良さが感じられない状態が多いと改めて自覚いたしました、、、。

レンタルは知らなかったので一度聞いてから購入を検討しようと思います。

ありがとうございました!

書込番号:25119120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > SOLID BASS ATH-WS990BT

クチコミ投稿数:235件 SOLID BASS ATH-WS990BTのオーナーSOLID BASS ATH-WS990BTの満足度5

ヘッドホンを耳から外すことなく周囲の音が確認できるヒアスルー機能は常時働いているのでしょうか?
それともスイッチオン・オフがあるのでしょうか?

書込番号:25118345

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:235件 SOLID BASS ATH-WS990BTのオーナーSOLID BASS ATH-WS990BTの満足度5

2023/01/29 15:50(1年以上前)

自己解決しました。

書込番号:25118352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音漏れについて

2023/01/28 10:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > HiFiMAN > ANANDA

スレ主 natsu-emさん
クチコミ投稿数:29件

音質の良いBluetoothヘッドホンを探しているのですがこちらの製品は音漏れが激しいと聞きます。
実際、どの程度酷いのでしょうか?
通勤時のバスで使用したいと考えています。

他のヘッドホンの方がいいですかね

書込番号:25116398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2023/01/28 12:11(1年以上前)

>実際、どの程度酷いのでしょうか?

籠のなかにドライバーが入っていて、ドライバーから耳側と外側に
同じように音が出ると考えるとわかりやすいと思います。
https://ilounge.com/wp-content/uploads/2021/05/39_4.jpg

Aさん、Cさんがヘッドホンをして音楽聞いているときに、
間にBさんが入ると、左右は反転しますが、音楽が楽しめます。

>通勤時のバスで使用したいと考えています。
そもそも開放型の平面磁界駆動型は外で使用する用途向けではないと
思います。

書込番号:25116495

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2023/01/28 13:02(1年以上前)

ひとつ気になったのですが、こちらはANANDAでBluetoothではないです。

Bluetoothの方はこちらのANANDA-BTだと思います。
https://kakaku.com/item/K0001212346/

Bluetoothではないですが、
密閉型の平面駆動をピックアップしてみました。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001406686_K0000918064_K0001433737_K0000918063_K0001459791_K0001480095&pd_ctg=2046&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14,106_13-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10,105_7-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16,103_9-1
公共機関で使用するならせめて密閉型からチョイスした方が
良いかと思います。

書込番号:25116559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

本体の刻印

2021/12/13 15:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD 800 S

クチコミ投稿数:42件

HD 800 S なのに

大手量販店でHD 800 Sを購入しました。
製品として問題はないのですが、
本体刻印を見ると「HD 800」ってなってました!

ネット上で検索した限りでも「HD 800 S」であるべきと思います。
こんなことってあるんですかね?

書込番号:24492207

ナイスクチコミ!2


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2021/12/13 16:26(1年以上前)

メーカーに確認してみましたか?

書込番号:24492270

ナイスクチコミ!1


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2021/12/13 16:29(1年以上前)

>ネット上で検索した限りでも「HD 800 S」であるべきと思います。

情報はどこでしょう?

書込番号:24492278

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2021/12/13 17:01(1年以上前)

https://www.hifido.co.jp/sold/20-28781-33656-00.html

HD800Sですが、刻印800になってますね。

書込番号:24492326

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2021/12/13 17:02(1年以上前)

ttps://headphone-plus-earphone.com/hd800s-unboxing/
こちらも。

書込番号:24492328

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2021/12/13 17:11(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000844207/SortID=23425677/
あとヤフオクの並行輸入といってるものは、
Sついてるようですね。

https://www.reddit.com/r/sennheiser/comments/akuy38/please_help_me_figure_out_if_these_are/

シリアル17000よりまえなら旧表記って書き込みもあるようです。

書込番号:24492343

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2021/12/13 17:12(1年以上前)

こちらの掲示板でも
「HD 800 S」って刻印がされていましたので、
おや?っと思った次第でした。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000844207/SortID=23425677/

「HD 800」の刻印もあるのですね。
製品は疑う余地なしなので、問題ありません。
ありがとうございました。

書込番号:24492344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2021/12/13 17:17(1年以上前)

参考までですが、今月の新品購入で、
シリアルナンバーは 39xxx でした。

書込番号:24492355

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2021/12/13 17:29(1年以上前)

海外と日本で違うのですかね。
並行輸入で買った人はSがついてる人が多そうですし。

メーカーに聞いてみては。
それが一番すっきりするかと。

書込番号:24492378

ナイスクチコミ!3


吟だこさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/27 12:54(1年以上前)

何年前かは忘れましたが、国内大手家電量販店で発売日初日に購入しました。
試しに私のを確認してみたらSは付いていませんでした。
シリアルナンバーは10**です。
音自体は変わらないのでしょうが、プレート部分は不良品を買わされてしまった気分になりました。

書込番号:25115215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)