オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(84191件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9832スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信15

お気に入りに追加

標準

LDAC切り替えについて。

2025/05/26 20:41(3ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM6

クチコミ投稿数:9件

購入予定で、ウォークマンZX300で使用予定なのですが、iPhoneしか所有していません。iPhoneにアプリをインストールした場合に、アプリからのLDACオン、オフは可能なのかご存知の方いらっしゃいませんか?やはりAndroid端末にインストールしたアプリからしか切り替えは出来ないのでしょうか?購入後、最初の切り替え時は知人からAndroid端末を借りて対応できるのですが、もし、モードによっては切り替え時にLDACが度々OFFになるのなら、毎回の切り替えは不可能ですので。

書込番号:26191245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2025/05/27 03:12(3ヶ月以上前)

NW-ZX300 Bluetooth ワイヤレス再生品質

発売前の製品ですし、サポートに聞けば良いのではないでしょうか?

ちなみに、サポートに聞いたところ、
アプリ不要だそうです。
モード切替はZX300のワイヤレス再生品質で設定できるとのこと。


書込番号:26191514

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2025/05/27 03:20(3ヶ月以上前)

WH-1000XM6は持ってないので、新し目の
SONY ULT WEAR WH-ULT900NとZX300で試してみましたが、
アプリ使用せずに、ZX300の設定だけで、SBC⇔LDACの
切替可能でした。

書込番号:26191517

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2025/05/27 07:57(3ヶ月以上前)


コメントありがとうございます。アンカー、JBLのヘッドホンではウォークマンの音質優先にしても切り替わらず、メーカに問い合わせたところAndroid端末での操作以外は不可との回答でした。SONYにも問い合わせ済みなのですが、返事がなかなか来ないので発売日までにわかればと思いお尋ねしました

書込番号:26191602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2025/05/27 09:44(3ヶ月以上前)

>返事がなかなか来ないので

https://www.sony.jp/support/inquiry_chat/audio.html
チャットだと24時間365日すぐに回答きますよ。

>アンカー、JBLのヘッドホンではウォークマンの音質優先にしても切り替わらず
あとオーテクもそうですが、購入時の初期値がLDACオフになっています。
オンに切り替えないとLDAC使用できませんが、SONYはそういう仕組みでは
ないそうです。

ULTにしても送信機器側がLDACを指定できれば、LDACで接続できる
状態です。

書込番号:26191694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2025/05/27 10:21(3ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。チャットで相談済みですが、内容的に時間がかかるため後日メールにて返答するとの回答でした。ありがとうございます。

書込番号:26191726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:41件

2025/05/27 18:40(3ヶ月以上前)

>たけちゃんマン86さん

iphone 開発者オプションでググると
開発者オプションの中に入れて
そこで見られると思いますよ〜。

書込番号:26192200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2025/05/27 23:27(3ヶ月以上前)

すいません、開発者オプションの中で何を調べれば良いのでしょうか?

書込番号:26192535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:41件

2025/05/28 12:34(3ヶ月以上前)

>たけちゃんマン86さん

中にBluetoothのコーディックを選ぶ
項目ありませんか?

無かったらごめんなさい。

書込番号:26192954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:41件

2025/05/28 12:55(3ヶ月以上前)

>たけちゃんマン86さん

画像の様なもの出てきませんかね。

書込番号:26192969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:41件

2025/05/28 12:56(3ヶ月以上前)

>たけちゃんマン86さん

書込番号:26192971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/05/28 13:01(3ヶ月以上前)

返信遅れてすいません。これで切り替えるといいのでしょうか?

書込番号:26192980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2025/05/28 13:03(3ヶ月以上前)

Android OSの開発者オプション
 Bluetoothのコーデックをはじめ、通常設定画面では
 設定できない、項目の設定ができる。

iOSの開発者オプション
 文字通り、プログラム開発者がテストするためのオプション。
 自作プログラムが動かせるように、セキュリティレベルを下げたり
 詳細LOGを書きだしたりなど。

iPhoneの開発者オプションは、アプリ開発者でなければ、
弄らない方が良いです。

書込番号:26192982

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2025/05/28 13:06(3ヶ月以上前)

その画面はAndroidの画面です。
iPhoneにはないので、この話は忘れた方が良いです。

書込番号:26192984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:41件

2025/05/28 13:13(3ヶ月以上前)

>MA★RSさん
>たけちゃんマン86さん

iPhoneだとないんですね。
混乱させてしまい申し訳ないです。

書込番号:26192990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/05/28 14:11(3ヶ月以上前)

承知しました。色々とお心遣いありがとうございました。参考になりました!

書込番号:26193027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音楽を流さずノイキャンのみの使用

2025/05/24 21:11(3ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > ACCENTUM Plus Wireless

スレ主 rerer012さん
クチコミ投稿数:25件

音楽を流さずノイキャンのみの使用できますか。また、その場合、数分後に自動で接続が切れたりしませんか?
bluetoothには接続したままにしないといけないのでしょうか。有線使用でもノイキャン使えますか。

書込番号:26189276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/05/25 07:44(3ヶ月以上前)

本製品はわかりませんが、私が所有している下記の製品は出来ます。
https://kakaku.com/item/J0000046052/


自動車の車内でエアコンつけたまま休憩したいときとかに重宝してます。振動は消えませんが、音はほぼ無音になるので便利です。バッテリーも長時間持つので助かってます。他の機器に接続とか関係なく、単体で動作します。

書込番号:26189509

ナイスクチコミ!0


スレ主 rerer012さん
クチコミ投稿数:25件

2025/05/25 13:09(3ヶ月以上前)

返答ありがとうございます。当該商品でどうなるか気になるところですね。

書込番号:26189814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Headphones

スレ主 rerer012さん
クチコミ投稿数:25件

投稿がアマゾンに2件ほどありました。言語設定をしても中国語の部分は消せず流れるそうです。2024/6月の時点なので現在は改善されているのでしょうか。

また、眼鏡を着用するのですが、痛くなったりしますか?

書込番号:26189242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2025/05/24 21:01(3ヶ月以上前)

それもAmazonのレビューにありますが、痛くないという人とメガネの弦の部分が痛いという人に分かれます。

中国語に関しては、iPhoneにおける機器名を漢字を含まないようにすればいいとの指摘があります。

書込番号:26189261

ナイスクチコミ!0


スレ主 rerer012さん
クチコミ投稿数:25件

2025/05/25 13:06(3ヶ月以上前)

回答ありがとうございます。APPLE製品で使う予定はありませんので大丈夫そうです。

書込番号:26189812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM6

スレ主 hixixhixiさん
クチコミ投稿数:74件

<背景>
10年ぶりくらいにヘッドホンを購入します。
DAC?とかかっこいい有線イヤホンとかはよくわからず、スマホに繋いで聞くだけの層になります。
家で使う予定です。

<使用用途>
・Netflixで映画(★メイン)
・YoutubeやSpotifyで映像・MV・音楽(★メイン)
・CD音源を聞く
・(できるかわからないけど)Switch2につないでゲームする。
・スマホはPixel 9で、Pixel10が出たら買い替え予定です。

<悩んでいる点>
例:https://www.youtube.com/watch?v=Co_nPIv2ldk
のコメントでMX4やMX5でいいや感のコメントが多く
6万5千円(ソニーストアで保証込み)は高いのかな・・・?
自分の程度用途だと3万代のSONY系の旧型のヘッドホンや別会社の3〜5万くらいのヘッドホンでも
十分なのか・・・?
とハイレゾ音源などを持っていない自分には宝の持ち腐れになってしまうのかを悩んでいます。

まだ発売していないので発売してみないとわからない点もあるかもしれませんが、MX6でいいんじゃね?や旧型でいいと思うよなどのアドバイスいただけたら嬉しいです。

書込番号:26180464

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2025/05/16 12:59(3ヶ月以上前)

音質ばかりは好みです。
口コミで音作りの方向性は分かりますが、結局自分が気に入る音かどうかなので試聴して購入するのが間違いないです。
スペックが低くても好みの音のものがあればそれを買うべきですし、逆も然りなので、今回の用途でオーバースペックということはないと思います。ハイレゾでなくても音質の良さは分かるはずです。
ちなみに私はxm5よりxm4の音の方が好きだったので4を買いました。そんなものです。

書込番号:26180532 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2025/05/16 13:00(3ヶ月以上前)

結局のところ、自分が気にいるかどうかなので、
発売されたら近くの電気屋で試聴してみては。
気に入れば買えば良いですし。

書込番号:26180535

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 hixixhixiさん
クチコミ投稿数:74件

2025/05/16 13:16(3ヶ月以上前)

>百足ちゃんさん
なるほど、新しく出たからといってすべてが進化しているわけではなく、古いほうが好みな場合もあるんですね。

「結局自分が気に入る音かどうかなので試聴して購入するのが間違いないです」
秋葉原に行ったときに、イヤホンやヘッドホンがたくさんおいてあるお店を見たことがある気がするので、
発売日過ぎたら、視聴できるか見に行ってみようと思います。
発売日にほしいなと思いましたが慌てず、視聴してから決めるようにします。

「今回の用途でオーバースペックということはないと思います。ハイレゾでなくても音質の良さは分かるはずです。」
ありがとうございます。いい音で映画とかアニメを楽しめそうですね。

書込番号:26180548

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2970件Goodアンサー獲得:400件

2025/05/16 13:52(3ヶ月以上前)

ソニーに決め打ちするとしても
扱い店が多い分どうせ値崩れすると思うので急がないのが吉かと
あといつもの音ロト夏とか秋とか?がまあ数ヶ月で来ると思うので

書込番号:26180575

ナイスクチコミ!4


スレ主 hixixhixiさん
クチコミ投稿数:74件

2025/05/16 14:02(3ヶ月以上前)

>MA★RSさん
コメントありがとうございます。
新商品は発売日に手に取り派だったので予約したいな〜っと思ったのですが
仰る通り視聴してからのほうが良さそうですね・・・

書込番号:26180582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2025/05/16 14:13(3ヶ月以上前)


つまらない重箱の隅をつつくようで申し訳ありませんが、メーカーの製品ホームページにもありますが、指定価格販売商品になるようですよ。
なので、お値引きとかはあまり期待できないかと。

書込番号:26180585 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:46件

2025/05/16 14:43(3ヶ月以上前)

>hixixhixiさん

100均の扱う製品などから徐々にグレード上げても良いんじゃない

別に大した拘りは無いんでしょ?

後、ヘッドホンはイヤーパッドが加水分解する事は念頭に入れて買おうね

書込番号:26180607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2970件Goodアンサー獲得:400件

2025/05/16 16:22(3ヶ月以上前)

ソニーも指定価格にするんだ
とりあえず会員限定で?ポイントつけてる家電店ありますけど
確かにヨドバシポイント0パーセントですね

書込番号:26180677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2409件Goodアンサー獲得:37件

2025/05/16 17:12(3ヶ月以上前)

 指定価格制度を採用したパナソニックのように迷走しないといいですけどね。
分社化をするハメになったり、1万人!もの大リストラを発表したりと。

 指定価格制度なんて昭和の時代か!と
昭和人間の自分でも思ってしまった。

 昔、ナショナル(現パナソニック)が小売店に価格維持を強制して
(当時の独禁法違反です)、
当時のダイエーと大喧嘩していましたね。
 ダイエーは あらゆる仕入れ先から仕入れて安売りしていたが、
ナショナル側は仕入先を探る為、
紫外線を照射しないと表示されない製造ナンバーなんて
姑息なことをやっていた。

書込番号:26180718

ナイスクチコミ!4


suumin7さん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:40件

2025/05/16 17:22(3ヶ月以上前)

家で聴くだけならノイキャン7倍は要らんように思う。
旧型が安いのでいいのては。
またはBOSEにするか。

書込番号:26180729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2025/05/16 17:22(3ヶ月以上前)


日立等でも指定価格販売は広がりつつありますね。
パナソニックはかなりの数の商品を指定価格にしつつあります。一万円程度の電話機も指定価格だったり…
それでも買う人はいるんですよね。
ソニーも遂に指定価格を始めたんですね。
売れる自信があるからこそでしょうが、やはり給料が上がらない立場の消費者としては、少しでも安く買いたいのが本音です。

書込番号:26180730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:6件

2025/05/17 09:09(3ヶ月以上前)

これだけ強気の価格だと、BOSEのQuietComfort Ultra Headphonesが余裕で買えてしまいますね。

書込番号:26181342

ナイスクチコミ!2


ayrtoncsさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件 WH-1000XM6のオーナーWH-1000XM6の満足度3

2025/05/19 14:08(3ヶ月以上前)

車やエアコンなどの音がうるさいとか気になるなら、ノイキャンヘッドフォンはいいと思います。そうでなければ、同価格帯または半分程度のヘッドフォンを買ったほうがいいですね。いろんな機能が付いている分、どんな宣伝文句があっても、同価格帯やその半分程度の有線のヘッドフォンよりイイ音は出ないです。

それと有線で聴くとなれば、ワイヤレスヘッドフォンやイヤフォンはかなり早く壊れやすいので、実質、使い捨てみたいなものです。。

また、ヘッドパッドが交換もできない、BoseのUltraもヘッドパッドが長すぎて、ラップでも巻かないと加水分解ですぐボロボロになるのは安易に想像できます。ヘッドパッドカバーなんかが売っていますが、結構頭の脂が通るのでニオイも酷くなりますね。。

左右のバランスが悪くなったとか、変なノイズが聞こえるとか、過去に私も他の方々も経験してますので、ノイキャンがいらない程度でしたら有線のものを選んだほうがいいかと。

書込番号:26183797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hixixhixiさん
クチコミ投稿数:74件

2025/05/24 10:16(3ヶ月以上前)

皆様
コメントありがとうございます。

ふんふんっとコメント読ませていただいてます。

昨日、視聴してきたのですが…
XM4を初めて聴いた時のような音の広がり?幅?がすごいと言う感動が余り無かったってのが正直な感想でした😢
音楽、Netflix(アニメ)を付けて視聴しました!

音に関しては持ってるpixel buds proと感動するような差は無いなと思ってしまいました。
コメント頂いた通り…好みがあり、向いて無いのかもしれませんね…

また時間ある時に映画とかで試してみようとは思います。

書込番号:26188680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音切れ

2025/05/21 13:49(3ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SRH1540

クチコミ投稿数:50件

わざと頭振ったりして動かすと音切れやノイズを起こします
これ中で接触不良や断線しかかったりしてるのでしょうか?

書込番号:26185900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2025/05/21 16:35(3ヶ月以上前)

現物見れないネットの向こうの人が、原因を特定できるとは
思えませんが、原因の候補ではあるかと思います。

首を振らずに、ケーブルを曲げたり、揺らしたりしてみては。

書込番号:26186034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:41件

2025/05/21 16:46(3ヶ月以上前)

>ことゆはさん

接触不良の可能性大ではないかと。
とりあえずヘッドホン内部か外のケーブルかはっきり
させる為に両側のケーブルを様々な角度でもって
頭を振るとかでしょうか?

書込番号:26186041 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

HD820のインピーダンス

2023/08/01 19:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD 820

スレ主 eikieさん
クチコミ投稿数:3件

先日AmazonでAmazonが販売している新品のHD820を購入したのですが、パッケージが破れて開封済みの状態になっていて、性能含め偽物かもしれない不安があるので所持している方やご存じの方に質問があります。
(パッケージはシールで封などがされていなかったので、中身を入れ替えて返品されたものが来た可能性もあるので、、)

・インピーダンスが62ΩのK701と同じアンプで聴き比べても、同じボリュームで同程度の音量がでます。むしろHD820の方が音が大きいくらいでした。HD820は300Ωなのですが、これってありえますか?

具体的にはUD-505+MacのiTunesで聞いた時、iTunes側の音量ゲージMaxで、UD-505ではVol.10(マイナスdbではなくVol.0が無音になる表示です)でYOASOBIの曲は音量が十分で、K701と音量はほぼ同じでした。

クラシックではVol.40位まで上げて聞けばかなりの大音量という感じでしたが、これも聞き比べましたが62ΩのK701とほとんど音量がかわってません。

音質に関してはもしかしたら好みの問題と疑いも加味されているからかもしれませんが、綺麗な音だなと思う時もありますが、ボーカルの口の前にフィルムをかぶせたような響きになってるなと感じる時もあります。
最初はこういうキャラクターのヘッドホンなのかなと思いましたがインピーダンスの件があり、偽物かもしれないと思うようになりました。

・外箱に不信感があったので開封後すぐ外装チェックしましたが、ハウジングの黒い場所に1センチほどの削ったような跡と、ひっかけたような傷があり、ガラスケースの中にもゴミが1つ入っていました。

この状態は返品または交換って出来そうでしょうか、、メーカーやAmazonに連絡しないとわからないとは思いますが、同じようなレビューもあったので同様の方が居たらどのように対処したか教えて頂ければ幸いです。

その他ご意見アドバイス含めコメント頂けると助かります。よろしくおねがいします。

書込番号:25367362

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2023/08/01 19:32(1年以上前)

>eikieさん

Amazonプライム商品ですよね?
30日以内の返品手続きしましょう!

書込番号:25367376 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2023/08/01 20:01(1年以上前)

インピーダンスより感度の方が重要だと思います。

HD650よりk702の方がボリューム小さいです。

書込番号:25367398 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:43件

2023/08/01 20:31(1年以上前)

Amazon発送の商品で異変を感じたならば変な実験をせず速やかに
返品、返金手続きをした方が良いと思います
わたしならそうします
もしキャンペーンとかの大幅値引き商品なら、
もしかしたら交換の方が良いのかもしれませんが、
どちらにしろ早めに手を打った方が安心できます

私も以前Amazon発送商品のノートPCを買ったことがあるのですが
明らかに傷だらけの展示品の様な品で、
付属品などもビニールテープでグルグルに巻きなおしたものが
送られてきたことがあり、急いで返品しました

書込番号:25367432

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 eikieさん
クチコミ投稿数:3件

2023/08/01 21:17(1年以上前)

>kakakucomid_hfさん
>MA★RSさん
>よこchinさん

皆さんご回答ありがとうございます!
変にもやもやしたままなのも嫌なので、明日にでも交換の手続きをしようと思います。
背中を押していただきとても助かりました。

また、感度の件も教えて頂きありがとうございます。勉強になりました!
今回は不信感から返品交換するかもと思い傷確認程度で殆ど触りませんでしたが、交換品が届いたらしっかりと聞きこんでみようと思います。

変なものが届いたらあれこれ考えずにすぐ返品交換しようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:25367470

ナイスクチコミ!1


osmvさん
クチコミ投稿数:4156件Goodアンサー獲得:1070件

2023/08/01 23:05(1年以上前)

>eikieさん

音の大きさは感度によります。
インピーダンスが高いと感度が低くなりがちなので、インピーダンスが高い=音が小さい、と思われていますが、そうとは限りません。
HD820の仕様ではSPLとなっていますが、103dB(1V)です。
https://www.sennheiser-hearing.com/ja-JP/p/hd-820/
一方、K701は105dB/Vです。
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/5422/
単位がdB/VやdB(1V)と書かれている場合は、1Vを加えたときの音圧を示すので、インピーダンスに関係なく、そのまま数値を比較できます。HD820が103dBで、K701が105dBなので、わずか2dBの差で、音の大きさはほとんど同じです。バラツキもありますから、むしろHD820の方が音が大きく感じることもあるかもしれません。
なお、○○dB/mWと書かれている場合は、インピーダンスが数値に影響しますので、単に数値だけを比較し感度の良し悪しを判断できません(インピーダンスが同じなら比較できますが)ので、注意が必要です。

書込番号:25367592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2767件Goodアンサー獲得:102件

2023/08/02 00:05(1年以上前)

Sennheiser HD820

AKG K701

Headphone Power Calculator の中でも以下は見やすいです。
https://www.omnicalculator.com/everyday-life/headphone-power

なお、Headphone Power Calculator ですが、他には、
https://www.headphonesty.com/headphone-power-calculator/
https://headphones.com/pages/headphones-power-calculator
https://www.hear.audio/2019/06/01/headphone-power-calculator/
https://codepen.io/colintoh/full/VpMazo
などもあります。

書込番号:25367658

ナイスクチコミ!2


スレ主 eikieさん
クチコミ投稿数:3件

2023/08/05 23:31(1年以上前)

返信遅くなりましたm(__)m

>osmvさん
なるほど…とても勉強になります。
インピーダンスが大きい=音量が取れないと単純に思い込んでいたため今までもなんでなんだろ?と思う事があったのですが、そのままスルーしていました。
これからは仕様を見る際にそれらの事も頭に入れながら見てみようと思います。ありがとうございます!

>ListenFirstMeasureAfterwardsさん
そんな便利なサイトがあったんですね!
活用してみようと思います。
みなさんのおかげで色々賢くなれました(笑)ありがとうございます!

>ご回答頂いた皆さん
Amazonへ返品交換のお願いをし、パッケージも正常な傷もついていないものが届きました。
HD820をこれから大切に使って行こうと思います。
我慢して使おうかなと思っていたところ、返品交換の背中を押していただいた方々、インピーダンスや音量の件を教えて下さった方々、ありがとうございました!

書込番号:25372425

ナイスクチコミ!0


ぱねるさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/02 19:48(6ヶ月以上前)

>eikieさん
是非教えていただきたいのですが、私もAmazonのメーカー公式ストアから本製品を購入しましたが、化粧箱は封がされていないビニールが被せてあるだけで、化粧箱を開けたところ、封がしてあるのは説明書と布巾だけで、ヘッドホン本体とケーブルは裸のままでした。
また、ハガキがありましたが、汚れが付着しており、四方の角は若干の折れがありました。

こういうものだと言われればそんな気もしますが、高価なものなので、偽物や再出荷品は避けたいところです。

本製品は新品購入時、ヘッドホン本体とケーブルは裸のままでしたか?

書込番号:26095681

ナイスクチコミ!0


Iyahonさん
クチコミ投稿数:1件

2025/05/21 16:07(3ヶ月以上前)

2年前になりますが、自分もAmazon販売発送品を購入したら明らかに開封品or中古が届きました....。

書込番号:26186011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)