オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(84197件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9833スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > ULTRASONE > edition8

クチコミ投稿数:102件 edition8のオーナーedition8の満足度5

入手した中古品のイヤーパッドを中国製社外品のシープスキン製に交換しようと思って海外通販で注文しました。

シープスキンとは言っても品質は純正イヤーパッドと比べて劣るとは思っていますが、心配しているのは音質への影響です。

どなたか中国製社外品のシープスキン製代替イヤーパッドに交換した方がいらっしゃれば音質への影響をお教えください。

返信が無くて中国製イヤーパッドが手元に届いた場合は、交換後の感想を投稿させて頂きますが、出来れば事前情報が欲しいと思っています。

書込番号:26137702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2025/04/07 05:58(5ヶ月以上前)

>入手した中古品のイヤーパッドを中国製社外品のシープスキン製に交換しようと思って海外通販で注文しました。

Amazonの中でも一定の知名度のある互換品もあります。
YAXI ヤクシーとかは知名度あるかと思います。

XX社製のXXといえば、1点に特定できますが、
アリエクなどの海外通販で売ってる、シープスキンといっても
多くの製品があります。

つまりトピ主さんが購入した製品が、ここを見た人が購入したものと
同一かどうかはわからないです。

あと中華製品の場合、同じ小売店が販売していたとしても、
いつも同じメーカーが作っているものかの保証もありません。

例えば、キャノンカメラ用の互換レンズ、といえば、
シグマの〜とか、トキナーの〜とか、タムロンの〜とか
ある程度製品が固定できますが、中華製シープスキン互換イヤーパッド
はそういう感じではないです。

>心配しているのは音質への影響です。
ものが変われば音質も変わる可能性は高いです。

スタジオモニター用に、多くのヘッドホンに対して、フラットにキャリブレートする
アプリがあります。
https://wavesjapan.jp/plugins/nx
様々なヘッドホンのデータが収録されていますが、一部、ヘッドホン+YAXIイヤーパッド
など、互換イヤーパッドに変更した際のデータもあったりします。

https://hebiheadphone.konjiki.jp/column49.html
このあたりなども参考になるかと。

一概にシープスキンといっても、内側の素材、サイズ、表面形状などで
音は変わるといわれています。

トピ主さんが購入したものとまったく同じものを購入された方がいれば
参考情報がえられるかもですね。

書込番号:26137741

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件 edition8のオーナーedition8の満足度5

2025/04/08 02:50(5ヶ月以上前)

興味深い情報ありがとうございました。

某ブログのレビュー記事で中国製の社外品シープスキンイヤーパッドに交換したら音質が若干低下したという記述を読んで心配になったのですよ。

プロテインレザーの社外品イヤーパッドは割安ですが所詮は合成皮革なので経年劣化が心配だったので、本革シープスキンのイヤーパッドなら保革油で手入れしたら長持ちすると思い、購入を決意しました。

この機種は古い製品で、私が入手した中古品はケーブル直結式の初期生産型です、かなり傷んでいるのですが音質が素晴らしいので、保革油で手入れして長期間使い続けたいと思っています。

今装着されている純正イヤーパッドはクッションが潰れてペチャンコになっているので、品質が劣る社外品イヤーパッドでも音質劣化はほとんど無い、むしろ現状の傷んだ純正イヤーパッドよりはマシな状態になる事を期待しています。

海外通販ですので配送に半月近くかかる見込みですが、入手出来たら使い勝手や品質・音質への影響をレビューさせて頂きます。

書込番号:26138892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2025/04/08 03:38(5ヶ月以上前)

>某ブログのレビュー記事で中国製の社外品シープスキンイヤーパッドに交換したら音質が若干低下したという記述を読んで心配になったのですよ。

@上に書きましたが、中華シープスキンはすべて同じ音質傾向ではないです。
A中華互換品=音質低下=品質が下
  のようなニュアンスを感じますが、
  音が変わる=音質低下
  がなりたつわけではないです。
  変化はあるとは思いますが、
  より好みになった=音質向上
  より好みからとうのいた=音質低下
  というのが人の感想になります。

  個人的には、互換品に変えることで周波数特性は変わると思いますが、
  中華互換品は音質が悪くなる、という感想はもってないです。

書込番号:26138904

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件 edition8のオーナーedition8の満足度5

2025/04/11 17:22(5ヶ月以上前)

注文していた社外品の中国製イヤーパッドが到着したので、古いイヤーパッドと交換してみました。

到着したイヤーパッドの色はブラック、本当は純正品と同じ濃い茶色が欲しかったのですが無いので仕方ありません、品質自体はかなり良さそうな感じです。

懸念していた音質の劣化は感じません、イヤーパッドが新品になった事で音像がハッキリして音質が良くなったように感じましたよ。

一番変わったのは低音域、ヘタった古いイヤーパッドでは弱めに感じていた低音域がしっかり出るようになって、好みの音質になりました。

今回の社外品の入手では複数の販売店の中からサイズの合う製品を販売している所を探すのに苦労しました、ほとんどの販売店ではサイズが一回り大きな後継機種Edition8 EX 用の物しか販売されていませんでしたからね。

一件だけ初期型のEdition8に適合するサイズのイヤーパッドを「Small size」として販売している所が見つかったので入手できましたが、注意が必要だと感じました。

今回は都合良くジャストサイズの互換品を入手出来ましたが、間違えて一回り大きなサイズの物を購入してしまう可能性が高いのがネットの海外通販での注意点でしたね。

書込番号:26142750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2767件Goodアンサー獲得:102件

2025/04/11 23:14(5ヶ月以上前)

eBay US
Seller: wang_yifei 2009
Item: Sheepskin Ear Pads Cushion For ULTRASONE ED 8 Palladium Ruthenium Edition 8 x ($31.59)
https://www.ebay.com/itm/265928328844
https://www.ebay.com/str/wangyifei2009?_trksid=p4429486.m3561.l161211

この出品者からは earpads, headband cushion を購入しましたが、すべて良品でした。

書込番号:26143097

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

アマゾンで買うのはリスクありますか?

2025/04/03 08:54(5ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD 660S2

クチコミ投稿数:85件

アマゾンでかうのは初期不良を引くリスクありますか?

書込番号:26132961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に13件の返信があります。


クチコミ投稿数:6364件Goodアンサー獲得:479件

2025/04/03 20:38(5ヶ月以上前)

あっでも、15年前にHD25-1 IIをAmazonで買っていたみたい(当時はヤマト運輸配送だった)。製品に問題なく今も使っています。

書込番号:26133771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19003件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2025/04/04 05:56(5ヶ月以上前)

私はAmazonは年間200件ほど購入しています。
大半は数百円〜数千円くらいの安価なものですが、数万円〜十数万円程度の家電なども購入することはあります。
Amazon購入歴は2002年からですからもう20年を超えています。

で、これまで非正規品が届いたとかのトラブルがあったか?といえば、一度もありません。
もちろん、購入時のチェックは行っています。
○基本的にはAmazon.co.jp販売のものしか買わない。公式ショップ販売もOK
○そうでなない場合、少なくともAmazon倉庫から出荷されるものを選ぶ。販売元の情報もチェックします。
○レアな商品で販売、発送ともによくわからない出品者(中国直送など)の場合、評価を吟味した上で、ダメ元で諦められる範囲のものしか買わない
といった感じです。
でも中国から直送の安価な商品でも基本的にハズレはないですね。
壊れていたり不良があったりしたら注文履歴などから連絡すれば、代替品を送ってくれます。
元の品は破棄してくれと言ってくるので、同じものが3つ手元にある上に最終的に返金してもらった、なんてこともありますよ。

書込番号:26134047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6364件Goodアンサー獲得:479件

2025/04/04 08:42(5ヶ月以上前)

参考

昨年Amazonで126商品を購入。返品3件。
@日本ブランド投光器スタンド(マケプレ・Amazon出荷)…化粧箱破損と汚れ(送り状直接貼り付け・長期在庫品のよう)・中のプチプチ破れ(中古品?)・樹脂部品破損。→出荷する時に検品してないでしょ?って感じ。
A中華バイク用補助スクリーン(マケプレ・Amazon
出荷)…部品欠品→よくある中華リスクですね。
BGOLDWINバイク用グローブ(Amazon販売・出荷)…異品(サイトの写真が違っていた)。

返品は再梱包してヤマト営業所に持ち込み、バーコードをかざして着払いの送り状出力と、システマチックでスムーズです。

梱包状態は、Amazonは紙を丸めた緩衝材が充填されているのがほとんどですが、ヨドバシ.comは薄い段ボール板と一緒にラッピングされた化粧箱がエアクッションの中で浮いている状態で梱包されているので、衝撃や化粧箱への傷つき等も良く対策されている感じ。

ただ、ヨドバシ.comでもヤマト運輸指定しないと横柄な委託業者が持ってきたりすることがありました。

また、10年目のルンバ(買ったのはAmazon )が不調で、ヨドバシ.comで買ったバッテリーに付け替えても直らなかった際にルンバごとヨドバシ店舗に持ち込んだら、メーカーへの発送調査(無償)を手配してくれて結果ルンバ本体の故障(部品なく修理不能)だった際にバッテリーの返品を受けてくれました(色々とイレギュラーかもしれませんが)。この辺りは実店舗がある安心感ですね。

書込番号:26134172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:12件

2025/04/05 10:01(5ヶ月以上前)

Amazonを含め通販利用が心配なら、実店舗で買えば良いだけ。
視聴も出来るし、商品も安心出来る物が手に入ります。
多くの方が仰っているように発送、販売がAmazonで、アマプラ対応品だったら、自分は信頼して買いますけどね。

書込番号:26135418

ナイスクチコミ!2


fall lineさん
クチコミ投稿数:67件

2025/04/07 11:41(5ヶ月以上前)

質問者がクローズしてないので感想を書きます
なぜここまでAmazon直販&Amazon発送を疑うのだろうと思いました
個人的には発送・トラッキングの正確さ&返品のし易さは宇宙一だと思ってます
当たり前です、宇宙一儲けているネット通販カンパニーなんですから
体力もあるし信用の欠落はビジネスモデルが崩壊します

あと、信頼おけない(応答悪い)ゼンハイザーの保証なんかに頼るより
超らくちんAmazon1カ月の初期不良返品システムでOKちゃう?ってのもある
経験則ではヘッドフォンなんてほぼほぼ初期不良以外無いし…
(自分で踏んづけたりするのはもともと保証期間中でも実費)

書込番号:26138085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件

2025/04/10 07:47(5ヶ月以上前)

ヨドバシドットコムの方が安心かなと思いますが
キャンセルや返品できますか?
どうか教えて下さい

書込番号:26141181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2025/04/10 08:23(5ヶ月以上前)

>夢見が丘さん

ヨドバシ.comは発送前のキャンセルはサイト(アプリ)の作りは悪いですが、簡単だと思います。

返品は色々と手間がかかり最終的には担当者と電話で会話して説得する手間も有り大変です。
個人の技量次第です。

書込番号:26141203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2025/04/10 08:36(5ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
ヨドバシの店舗での受け取りでも返品は難しいですか?
キャンセルは24時間以内ですか?
教えて下さい

書込番号:26141211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19003件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2025/04/10 09:05(5ヶ月以上前)

ヨドバシドットコムでは下記の通りですね。
https://www.yodobashi.com/ec/support/afterservice/return_exchange/index.html

店頭で購入した商品を、一度持って帰った後にやっぱり返品する・・・というのは、どうなんでしょう?
返品する理由に正当性があれば可能ではないでしょうか。
初期不良の場合は当然ながら返品は可能でしょう。
ただ、「思っていたよりも音が良くない気がする・・・」といった理由なら難しいかもしれませんね。

書込番号:26141233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件

2025/04/10 12:11(5ヶ月以上前)

返品誠にありがとうございます
他のを購入したので返品お願いしますというのは
難しいですか?

書込番号:26141383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10197件Goodアンサー獲得:1225件

2025/04/10 12:17(5ヶ月以上前)

>夢見が丘さん
開梱して使用していたら難しいです。

書込番号:26141394

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件

2025/04/10 12:27(5ヶ月以上前)

返信ありがとうございます
開梱前なら大丈夫ですか?

書込番号:26141407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10197件Goodアンサー獲得:1225件

2025/04/10 12:32(5ヶ月以上前)

>夢見が丘さん
以前Amazonで間違えて2個購入した時、未開梱品は返品できました。

書込番号:26141413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件

2025/04/10 12:46(5ヶ月以上前)

返信ありがとうございます
ヨドバシの店頭で別のヘッドホン購入したので返品お願いしますで大丈夫でしたらヨドバシドットコムで購入してみようと思っています。

書込番号:26141431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6364件Goodアンサー獲得:479件

2025/04/10 13:01(5ヶ月以上前)

>別のヘッドホン購入したので返品お願いします

それは常識的に、基本ダメだと思いますよ。相手に渡った後に落とした可能性がゼロではないし。

Amazonはそこは寛容ですが、逆に言えば返品を受けたものを側が綺麗なら再度出荷する可能性があると考えられます。

書込番号:26141450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6364件Goodアンサー獲得:479件

2025/04/10 13:13(5ヶ月以上前)

>夢見が丘さん

「返品」というのは基本的に「イレギュラー」な行為です。Amazonが寛容なのは、通販での輸送リスクや数多扱う中華製品の瑕疵のリスクを勘案して柔軟に対応することで競争力を確保するためのもので、手番が簡単だから頻繁にやって良いという類のものではないと考えます。

輸送や検品のリスクを比較的下げたい・試聴してから購入したいならヨドバシ店舗で、未開封で返品する可能性がある(開封したらダメでしょう)ならAmazonで(この場合も100%返品が認められる保証はない)だと思います。初期不良はいずれにしてもある時はあります。初期不良があるなら、返品は認められるでしょう。「音が気に食わないから」「他のを買ったから」というのは正当な返品理由にはならないかと。

書込番号:26141461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2025/04/10 20:45(5ヶ月以上前)

返信誠にありがとうございます
売買の契約が成立したら返品は無理なんですね?
ヨドバシドットコムで店舗での受け取り希望で
ヨドバシさんは商品を取り置きしていただけるんですか?
違っていたらすいません、ごめんなさい。

書込番号:26141928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6364件Goodアンサー獲得:479件

2025/04/10 21:05(5ヶ月以上前)

>売買の契約が成立したら返品は無理なんですね?

成立した売買契約の「取り消し」になりますから、売り手が拒否すれば返品は成立しません。

>ヨドバシドットコムで店舗での受け取り希望で ヨドバシさんは商品を取り置きしていただけるんですか?

出来るはずです。(何度かその方法で購入しています。)

書込番号:26141949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:12件

2025/04/11 14:58(5ヶ月以上前)

店舗受け取りならば、ヨドバシで視聴して選べば良いと思うのですが?通販しなければならない理由はあるのでしょうか?
返品ありきで通販したいと言うことなのでしょうか?
夢見が丘さんが何を欲していて、どういう買い物をしたいか次第ですが、返品を考えているなら店舗で実機を視聴して納得行くものを買う方が幸せになれます。

書込番号:26142635

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2025/04/11 22:29(5ヶ月以上前)

返信ありがとうございます
店舗に行きましてじっくりと視聴してみようと思います。tago studioT03−011迷っています。

書込番号:26143058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

AH-D2000と比べて…。

2019/11/01 00:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-D5200

スレ主 シジェさん
クチコミ投稿数:43件

AH-D2000をずっと使ってたのですが、メルカリで美品が少し安めで出たので購入してみました。
期待に胸を膨らませて聴いてみた結果…あれ?…AH-D2000のほうが良くね?…となってしまいました。
どう言っていいか難しいところですが、AH-D5200はなんか少し窮屈な音で疲れるかなーまぁそれなりに良い音には感じるけど…うーん。といった感じで、しばらくしてからAH-D2000で同じ曲を聴いてみると、改めてこいつの音の良さを再認識するばかりでした。
音の分離感や立体感が明らかにAH-D2000のほうが上で楽器の個々の音を追いやすく、高音はあまりわかりませんが低音もAH-D2000のほうが低いとこまで十分に出ていました。

ここで考えるのが、なぜ私がこのような感想を持ってしまったのか?という事です。
AH-D5200のほうが安いヘッドホンというのならこれも納得できるのですが、倍以上する価格差で本当にこの音質なのか?と疑念を抱かざるを得ません。
そこで考えられる要因を挙げてみました。

○単に装着感や音が好みではなかった
AH-D2000はイヤーカップも広く、側圧もゆったりとして余裕があります。それに対してAH-D5200はどちらも少しタイトめです。これらの要因と音の傾向が相まって、AH-D2000のほうが耳に心地よく感じた。

○偽物をつかまされた
取引相手の日本語が怪しく、商品の説明文も他の出品者の一部をコピペしたと思われる文。
最初は怪しく思ったが、届いた品におかしいようなとこは特に無く(なぜか付属の巾着だけなかったが)、ネットで調べてもAH-D5200の偽物が出回ってるよな記述は無かった。音を聴いて杞憂だったと思いたかったが、疑念が晴れる事は無かった。

○環境が貧弱なせいで性能を引き出せていない
私自身はこれが理由かなと考えているのですが、現在の視聴環境が、PC直挿し(一応プレイヤーには)

書込番号:23020574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 シジェさん
クチコミ投稿数:43件

2019/11/01 00:47(1年以上前)

(一応プレイヤーにはASIOを導入して音源は最低320kから良くてFLACかロスレスで聴いています。)
が、やはりそれなりのヘッドホンで良い音を出そうとするとヘッドホンアンプ等が必要でしょうか?
アンプを入れて改善するようであれば、今の所DENONの310USBの導入を考えてはいますが、安い買い物では無いのでかなり迷っています…。
調べるとリケーブルでも大きく変わるようなのでそちらも視野に入れてはいますが…。

皆様のご意見お聞かせ頂けるとありがたいですm(__)m

書込番号:23020585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2019/11/01 07:47(1年以上前)

主さんの好みでなかったか、エージング不足かもしれませんね。
アンプで変わりはするでしょうが、AH-D2000の方も変わりますから、やはりAH-D2000の方が良かった、ということになるかもしれません。
しばらく使ってみてはどうでしょう。

新しいものなのに前より悪い、なんて商品はよくありますけどね。

書込番号:23020802 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 シジェさん
クチコミ投稿数:43件

2019/11/01 09:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。
最初に音を聞いてから、エージングで改善してくれればいいな…とピンクノイズで3日ほど慣らしましたがダメでしたね…(ーー;)

好みの音では無かった…と諦めて手放そうか否かと悩んでいる所です^^;
AH-D2000の大きめのハウジングから出る広めの音場に慣れてしまってAH-D5200が窮屈な団子っぽい音に聞こえるんですかね…。
バランス接続にすれば改善されたりして~_~;

書込番号:23020942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2019/11/01 12:28(1年以上前)

AHーD5200は、マランツHD DAC1のアンバランス駆動が鉄板ですかね。
D5200は、バランス駆動させるよりヘッドホンアンプに拘った方が満足度は高いと思います。

新作の試聴会の時、その組み合わせで持ってきていましたから、それでメーカー側も聴いて貰いたいんでしょう。
マランツHD DAC1の解像度の高い暖色系の音質の方が音に艶感が出る感じでしょうかね。
同社 DAー310USBでもイイですが、楽曲によっては音に艶感が欠ける印象が有りますね。

DAー310USBは、当時AHーD7200のリファレンスヘッドホンアンプとしてリリースしているヘッドホンアンプなので、AHーD7200とは最終的な出音に艶感も出てイイ感じですけどね。
因みにAHーD7200は、マランツHD DAC1とも良く合います。
現在、DENONとマランツは一緒にやっているので、どちらのヘッドホンアンプでも良く合う様にサウンドチューニングしているんでしょう。

それと、最近のDENONのウッド、竹のヘッドホンのイアーパットは、SONY MDRーZ7の様にアルゴミック構造の様なピッタリ耳にフィットする構造に変更になっています。

50mmドライバーで、それをやっているので(因みにMDRーZ7は、大口径ドライバーの70mmドライバー)耳の裏から耳に被せる様にして装着して、ヘッドバンドをちょっと前にくる様に装着するとヘッドバンドの抑え込みも軽減され耳に綺麗にフィットすると思います。
間違ってもオンイアーの様に装着しないで下さい。それがこのヘッドホンの装着のコツですかね。

試聴環境が有れば、専門店、ヨドバシカメラ等でマランツHD DAC1、もしくはDENON DAー310USBで試聴してみてから購入されると良いでしょう。

ヘッドホン、イアホンは、再生環境でイマイチに感じたり、良く感じたりするものですから、あまり再生環境をケチらない方が宜しいかと思います。

予算が無ければ、専門店の中古在庫で程度の良さそうな物が有れば、ちょっと予算は削れますかね。


参考まで…

書込番号:23021156 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 シジェさん
クチコミ投稿数:43件

2019/11/02 22:50(1年以上前)

返信ありがとうございますm(__)m

マランツ…調べてみてもかなり良さそうな感じですね、ただやはり高い(-。-;
そしてDENONの310USBなんですが、結局中古で2万ちょいのがあったのでつい買ってしまいました。

結果から言うと、思ったより効果がありましたね!
音の解像度が明らかに上がって細かなニュアンスが聞こえるようになり、臨場感が増しました。
勝手に購入した事を怒っていた嫁を納得させる為に聴き比べさせたら「あ、全然違う!」と少しビックリした様子でした。

しかしやはり音の傾向としては、AH-D2000のゆったりとした包まれるような音のほうが好みかもしれませんね。

とりあえずAH-D5200の実力は垣間見えたので、次のグレードのヘッドホンアンプを見据えつつしばらく聴き込んでみたいと思います。

お話聞いていただき、ありがとうございましたm(__)m

書込番号:23024050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件 AH-D5200のオーナーAH-D5200の満足度5

2025/04/08 02:27(5ヶ月以上前)

AH-D5200のエージングでの音質改善はどうなっていますか?

私も同じようにAH-D2000とAH-D5200を所有していますが、あなたの感想に同感です。

絶対的な解像度や音の分離・音量バランスではAH-D5200の方が若干高性能ですが、聴き心地の良さではAH-D2000の方が優れていると思います。

実際、AH-D2000の方は普段使いで心地よい音質が気持ち良いですね、AH-D5200はAH-D2000と比較して若干音が硬く、どちらかと言えばモニターヘッドホン的な音質に感じます。

往年の名機であるAH-D2000には末永く愛機として活躍し続けて欲しいですね。

書込番号:26138886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

長めの4.4ミリケーブルが欲しいのですが…

2025/04/06 05:59(5ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ULTRASONE > Signature FUSION Open Back ULT-SIG-FUSION-OB

クチコミ投稿数:63件

ヘッドホン初心者なもので教えて頂きたいのですが、このヘッドホンに使用可能な、2メートル以上の4.4ミリバランスケーブルを探しているのですが、よくわかりません。
どなたか、オススメの物を教えて頂きたいのですが…。
ヘッドホン側がスクリュー式なので、買ってから合わないと不安なのです。

書込番号:26136429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2025/04/06 07:02(5ヶ月以上前)

>ヂョン太郎さん

ヘッドホン側が「3.5mm 4極スクリューロック式」という特殊なものなので、こういった延長ケーブルを使うのがよいと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B7RFCNW7/

書込番号:26136457

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:41件

2025/04/06 07:04(5ヶ月以上前)

>ヂョン太郎さん

バランスケーブル 延長でググると
沢山でてきます。ここから好みのケーブルを
探すと良いと思います。

書込番号:26136459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2025/04/07 00:35(5ヶ月以上前)

半田ごて使えるのであれば自作するのが安上がりです。
好きな見た目、好きな長さで作成できるのがメリットです。

端子が1000円x2、ケーブルが1000円としても3000円程度
で制作できます。

業者に制作してもらう、という手もあります。
https://e4ua.jp/
とか。

>ヘッドホン側がスクリュー式なので、買ってから合わないと不安なのです。
このスクリュータイプの互換品は探した限りなさそうです。

今回は長さ的には、希望に合いませんが、
http://www.wisetech.co.jp/brand/nobunaga/product/kokuryu/index.html
こちらは、Signature FUSION Open Back対応品です。

ということで細身のMDR-1AM2対応品であれば使用できるということに
なります。

書込番号:26137631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2025/04/07 05:48(5ヶ月以上前)

みなさま、ありがとうございます。
ヘッドホンの世界には、延長と言う手があるのですね。
接点が増えるのでどうかと思いましたが、商品の口コミを見る限りでは、聞き分けられる程の音質の変化は無いようです。
モガミは、スピーカーケーブルで私も使っているので、好きなブランドです。
自作される方もいらっしゃるようですが、電気の知識も無く、不器用な私には無理そうです。

書込番号:26137736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 互換性のあるイヤーパッドはありますか

2021/03/23 21:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ULTRASONE > edition8

スレ主 laluzさん
クチコミ投稿数:26件

イヤーパッドを交換したいのですが、純正は値がはります。互換性のある商品があれば教えて頂けないでしょうか。
同じくヘッドバンドの互換性のあるものがあればお教えください。宜しくお願い致します。

書込番号:24038768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件 edition8のオーナーedition8の満足度5

2025/03/30 02:50(5ヶ月以上前)

イヤーパッドの交換はどうなりましたか?

ネットのレビュー記事によるとYAXIのSTPAD2が品質やサイズ的に使えるみたいです、YAXIの製品は比較的廉価だから良い選択だと思います。

この機種のイヤーパッドは両面テープで貼り付けられているので、古いイヤーパッドを剥がす作業は慎重に行ってください。

YAXIのイヤーパッドを貼り付けるために強力タイプの両面テープを用意する必要があるでしょうね。

書込番号:26128151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件 edition8のオーナーedition8の満足度5

2025/04/07 05:21(5ヶ月以上前)

『追伸』
海外通販で社外品のシープスキン製代替イヤーパッドが売っているみたいです、値段は約5000円。

注意点はその代替イヤーパッドのサイズです、ほとんどの通販メーカーが販売する製品は後継機種のEdition8 EXに適合するサイズなので一回り大きなサイズになっています。

丹念に探せばEdition8にピッタリはまるスモールサイズを販売している所もあるみたいなので、探してみてはどうですか?

書込番号:26137703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2.4GHz接続時、左耳からのわずかな機械音

2025/02/12 19:18(7ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-DWL770

スレ主 rookie600さん
クチコミ投稿数:13件

2.4GHz接続時、左ヘッドホン(L)から少しだけ作動音がするのは仕様というか正常の範囲内でしょうか?シーというかミーという連続音です。ノイズというほどではありません。Bluetooth接続に切り替えると発生しません。2.4GHz接続時にテレビをオフにしていても発生します。テレビ番組視聴の際は気にならないのですが、クラシック音楽の番組を録画して就寝時に音量を一番低くして聴く際はとても気になります。今まで使用していたJVCのHA-WD100ではそのようなことはありませんでした。メーカーは違いますがHA-WD100よりATH-DWL770 の方が価格が高く設定されているので、このシーミー音は個体差かなと思いATH-DWL770をお使いの方の意見をお聞かせください。

書込番号:26072473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/29 17:27(5ヶ月以上前)

こんにちは。

この製品を使用して1年と少し経ちますが、私のものも異音?はしますね。
ホワイトノイズみたいなものではなく充電アダプタなんかのコイル鳴きの様な音で、トランスミッターに接続している間はずっと(オーディオプラグを外していても)鳴っていて、私のは右側からも少し聞こえます。
Bluetooth接続にすると途端に静かになるのも同じです。
ちなみに私のものは、Bluetooth接続でもaptXLLの時だけ上記のものとは違う異音がします。
こちらの場合は左側のみ「プッ、プッ、プッ…」といった感じの音です。

音量的には、どちらも静かな場面以外では余り気にならない程度。

実は私もこの2つの異音について、いろいろなサイトのレビューを見ても誰も触れていなかったので、正常なのか個体差なのか不良なのか判らず疑問には思っていました。

テレビ視聴がメインなので気にすれば気にはなるって程度で使えないというほどではなく、わざわざサポートに聞くのも面倒くさい…って感じです。

参考までに、購入は2023年12月楽天コジマです。

書込番号:26127684

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 rookie600さん
クチコミ投稿数:13件

2025/03/29 20:10(5ヶ月以上前)

>名無し2503さん
名無し2503さん、詳細なレポートを何度も読ませていただきました。私に方は某オクで美品(つまり中古)だったので、サポートに聞くに聞けずもう誰からも返信はもらえないと半ば諦めておりました。JVCのHA-WD100は音量を最小にしてもクラシック視聴には音が大きく、最大にしてもハードロック視聴(テレビ録画)には小さくで、名無し2503さんのおかげで諦めがついたのでATH-DWL770と併用することにします。スッキリしました。とても感謝しています。

書込番号:26127901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
クチコミ投稿数:4156件Goodアンサー獲得:1070件

2025/03/29 22:21(5ヶ月以上前)

>rookie600さん

ユーザーではありませんが、一般的な話として
そのようなシーミー音は、ATH-DWL770の問題(性能が良くない)か外来ノイズによるものです。
ATH-DWL770の性能なら仕方ない(設計が悪い)のですが、外部からのノイズや干渉なら改善できるかもしれません。期待薄ですが、次を試してノイズの出方が変わるか確認してみてください。

@ Wi-Fiルーターの電源コードを抜く。
A トランスミッターを置く位置や向きを変える。
B トランスミッターのACアダプターの差す向きを変える(180°回す)。
C トランスミッターのACアダプターを差すコンセントを変える(テレビとは違うコンセントに)。

あと、そのテレビとつなぐのが悪い(性能が悪い?)のかもしれないので、他のイヤホンジャック(スマホ、PC、コンポ、ラジカセ、ポータブルラジオなど)とつないでも確認してみてください。

書込番号:26128023

ナイスクチコミ!2


スレ主 rookie600さん
クチコミ投稿数:13件

2025/04/03 21:35(5ヶ月以上前)

>osmvさん

ありがとうございます。ただ、症状としては名無し2503さんのレポート通り、テレビの電源オフでも聞こえる・Bluetooth時は消える、なので固有の問題と思われます。2.4GHzはノイズに強いので、稼働している電子レンジのそばに近づいてやっとノイズの発生を確認できる程度です。

書込番号:26133807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)