
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z700DJ
このヘッドフォンを通勤、通学用に使ってる方はいますか?
大きすぎて変だったりしないかなと不安だったので・・・
テクノを聴こうと思ってるのですが
テクノを聞くのには適したヘッドフォンですよね?
0点

通勤・通学じゃあ無ければ町中でも見かける。
まぁ問題はヘッドバンドによる髪型の崩れと、出過ぎる低音って所。
それと耳乗せ型と耳覆い型の中間的な感じで、隙間が出来やすい所か。
カチっと締まった低音が好きなら、同価格帯のaudio-technicaのATH-PRO700の試聴もお勧めする。
私も移動で使用することあり。
書込番号:4110556
0点

回答ありがとうございました!
低音大好きなのでこれにしようかな。。。
参考にさせていただきます^^
書込番号:4111044
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD595

2005/03/18 01:09(1年以上前)
今は中国、120 Ωだね。
書込番号:4086732
0点



2005/03/19 02:13(1年以上前)
ありがとうございました。
まだドイツで作っているゼンハイザーのヘッドフォンの型番知りませんか?
書込番号:4091165
0点

HD650でもMade in Irelandだからなぁ。
書込番号:4105765
0点

>今は中国、120 Ωだね。
今は50Ωじゃねえのか。発売当初は120Ωだったが
書込番号:4109187
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900


A-900が1万3千円と驚くほど安く売っていて残り一個となっていたので急いで買いました。付け心地もよくとても気に入っています。しかし結構大きいので保管場所に悩んでいます、そこで伺いたいのですが、皆さんは大きいヘッドフォンはどういった方法で保管しているのでしょうか教えてください。
0点


2004/11/28 00:41(1年以上前)
僕の場合は、机の上とかコンポのそばとかに置いていますよ(これがいい方法だとはいいきれませんが・・・)
書込番号:3556434
0点


2004/12/16 20:53(1年以上前)
私もゆうsunさんと同じく・・・。
書込番号:3642409
0点


2004/12/19 18:27(1年以上前)
ハンガーに掛けてつるす(意外とぴったり)
書込番号:3656222
0点


2004/12/24 22:37(1年以上前)
A9買って壁にかけておいたら埃まみれになったので
百円ショップの大き目のプラケース(ビデオ用)に
いれてますが。
書込番号:3680864
0点


2005/02/19 22:53(1年以上前)
キーボード(楽器)の上なんかに
さりげなくおいとくとお洒落かも
書込番号:3958297
0点

購入時の箱に入れてステレオの横に置いています。埃も付かず、結構いいです。
書込番号:4106794
0点



イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR1000C


はじめまして、ヘッドフォンについてあまりわからないので、教えてください。
以前無線のヘッドフォンもってたのですが、良く聴くと「サ〜」っていう雑音が聞こえていたのですが、最近のヘッドフォンはどうですか?雑音ありますか?
0点

こんにちは。
違和感なく使ってますけど、あらためて試してみました。
耳を澄まして音量を最大まで上げても特に雑音は感じないですね。
が、電源オンで何も入力しない状態では、最大の4分の3くらいまで上げると「サー」という音が聞こえてきます。
本来あるべき姿かどうかは分かりませんが、一般的な使い方では問題なさそうですよ。
書込番号:4102941
0点



イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR1000C
入手して早速つないでみました。 あれ? デジタルもアナログも右側からしか音がでません。 ためしに今までのヘッドホンをつなげてみると左右OKです。 なにか設定があるのでしょうか? せっかく深夜ひとり映画館を楽しもうと思ってたのに・・・・
0点


2005/01/13 21:19(1年以上前)
トランスミッターの裏側に赤と白のコードを挿しますが、その時に深く挿さずに浅く挿してしまうと、浅く挿した方の音が聞こえにくくなります。
書込番号:3774153
0点

バーチャルサウンドさん、アドバイスありがとうございます。 デジタル入力でも同じ症状でしたので原因は別のところにありそうですが、が、が、が・・・なぜか今日はご機嫌よく鳴ってくれました。なんでだろう? 何か変なことしちゃってたのかもしれません。お騒がせいたしました。
今まで使ってたのは普通のテレビ用のヘッドホンなんですが、これってすごい迫力ですね。ステレオで聴いても段違いに音がいいんで感動してます。
さあ、レンタル屋さんで飛行機やヘリコプターが飛び回るDVD借りてこなきゃ! これって本末転倒ですね
書込番号:3778907
0点


2005/03/12 04:22(1年以上前)
私もまったく同じ症状です!
光ケーブルでも右側しか音が出ません。
これは故障なんでしょうね。
修理代いくらくらいかかるかな・・・
書込番号:4058087
0点


2005/03/17 23:45(1年以上前)
保障期間内じゃないんですか?
保障期間内ならたしか修理無料ですよ〜
書込番号:4086250
0点

わたしのも初期不良予備軍だったんですかね。
その後は問題なく使えてますが、もしまた何かあったらメーカに相談することにします。
書込番号:4102827
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD595


現在、数年前に買ったMDR-CD3000を使ってます。
新しく買い替えを考えてますが、HD580とこのHD595は
音の傾向は如何な物でしょうか?
ボーカル物を良く効きますが、音場感とか良く出るものが好みです。
宜しくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)