
このページのスレッド一覧(全9841スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2005年3月10日 16:38 |
![]() |
1 | 1 | 2005年3月10日 06:37 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月9日 20:36 |
![]() |
0 | 6 | 2005年3月8日 14:58 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月8日 14:26 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月7日 16:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR1000C


はじめて書き込み致します。
同機種をお持ちの皆さんに質問なんですが、私はSE-DIR1000Cを昨日買ったばかりナノですが、説明書には8時間でフルチャージと書いてありますが、もう
16時間以上充電していますが、今だにチャージランプが消えません。当然ながら何も聞こえません。サービスセンターに電話したのですが、買った店に相談して下さいと言われました。これって、やっぱり不良品なんでしょうか?
0点



2005/03/10 16:38(1年以上前)
ご返答、有難うございます。買ったお店に連絡をしたら、新品と交換してもらえるとの事。でも、在庫も無くネットで買ったので、少し時間が掛かりそうです。
また、解らない事がありましたら、質問させて下さい。
書込番号:4050071
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-AD700
ADもAも700だけ異端な感じかなぁ。
AD300,400は別として、500はそれなりなフラット傾向かな。
書込番号:4048443
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS4000


先日DS4000を購入した者です。
パナのDVDプレイヤーと光端子で接続し、映画をDOLBY DIGITALで見ており、通常DVDプレイヤーの電源をOFFにするとDOLBY DIGITALのランプは消えます。
しかし、プレイヤーの電源を切ってもDOLBY DIGITALのランプは点灯したままで、ヘッドホンをプロセッサにもどしても充電が開始されず、DOLBY DIGITALのランプもつきっぱなし・・・しょうがないのでアダプタを抜いたらなおったという場合がありました。
同じような事があった方いらっしゃいますでしょうか?原因は何なんでしょうか?
0点



イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-WH5000


BSデジタルの映画(WOWOW)をサラウンドなしでMPEG2-AACで使っているとき、いったん充電すると映画のBGMは聞こえるのにセリフが聞こえなくなってしまいます。サラウンドを有効にすると復活し、その後再びサラウンドなしにしても大丈夫みたいです。
サポートに聞いてみたんですが、そのような例はないので、販売店で比べてみてくださいとのことです。
なかなか販売店に持ってく時間がないのですが、仕様ではないですよね??MPEG2-AAC使ってる方がいらっしゃったら教えてください。
0点


2005/02/18 03:14(1年以上前)
私の環境では、BSデジタルチューナーとD-VHSがSonyの光デジタルセレクターから、トランスミッターに接続されています。
WOWOWを見る際、WOWOW側のソースによって、
MPEG-2AACの信号の場合。
音声が出ないことがありました。Surroundをどれか選択しなければ、
正常な状態にはなりませんでした。
そのような番組の場合、再度Surroundを切って
問題が解決していたという事はなかったです、
その番組中は常にサラウンドONでなければ音声が聞こえにくかったので、WOWOWからの音声信号の種類で発生しているものだと思っておりました。
違うのでしょうか・・・
詳しくないのでどなたか解かる方いらっしゃればお願いします。
書込番号:3949130
0点



2005/02/24 12:12(1年以上前)
hiepitaさん返信ありがとうございます。
調べてみたんですが、AACに限らず5.1chのもの(ドルビーデジタルもDTSも)をサラウンドなしで聞くと同じ症状になってしまいます。どうもセンタースピーカから出るであろう音声がなくなってしまうみたいです。販売店で新品に交換してもらったんですが、全く同じです。あと、5.1chのサラウンドなしでは高音が割れたような音になってしまいます。
5.1chのサラウンドなしに限ったことで、サラウンドを設定すれば問題ありません。
初期不良だと思うんですが交換してもらって全く同じ症状なんで、またサポートに電話してみます。
また、5.1chで使っている方のご意見もおねがいします。
書込番号:3980069
0点


2005/02/26 14:56(1年以上前)
私も、最初、同様の症状が出ました。市販のDVD(スターウォーズep5,6等)でBGMはいいのですが音声だけが聞こえなくなりました。いろいろやった挙句、あきらめてヘッドホンをトランスミッターに戻してしばらくして再度確認するとOKでした。なんか不安定ですね。
それと、アナログ・デジタル両方から音声信号が入っていると、切り替えSWをどちらにしても何もきこえませんし・・・
書込番号:3989795
0点

センターの声が小さく出るのは初期不良ですよ。
サポセンに症状を伝えると、すぐに対応してもらえます。
書込番号:4031323
0点


2005/03/07 18:53(1年以上前)
販売店で新品交換してもらいましたが、同じでした。
というか、他にも
1:DTSを認識しない
2:アナログ入力があるにもかかわらず、5〜10分で
トランスミッターがOFFになる。
などの不具合があり、サポートセンターにTELしたところ
新品交換ではまた同じ不具合が出かねないので
「修理」で販売店に出すように言われました。
修理上がりまで2〜3週間待ちの状態です。トホホ(T_T)
書込番号:4035526
0点



2005/03/08 14:58(1年以上前)
あよこらよさん、ロボ3さん 返信ありがとうございます。
販売店での交換後、サポートセンターにその旨を伝えました。
商品を送って不良を確認していただき(トランスミッターの半導体の不良とのことでした)、修理には時間がかかるので、動作を確認した新しいものと交換という対応になりました。大変迅速な対応でした。
送られてきた新品を確認したところ、問題点は改善されていませんでした。結局私の手に届いた新品は3台ともだめで、この製品の信頼性は私の中で低くなってしまいました。
現在、再びサポートセンターと連絡を取っている次第です。
あよこらよさんのように修理扱いにしたほうがむしろ早かったかもしれませんね。正常な製品に仕上がることをお祈りいたします。
書込番号:4039672
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD595

2005/03/08 13:32(1年以上前)
無理。でかい。外の音が入ってくる。
ポータブル機器じゃ出力が物足りない。
ゼンハイザーでポータブル向けだとPX100(開放)やPX200(密閉)
あとポータブルヘッドホンの終着駅であるHD25があります。
HD25はちょっと高いですが。
書込番号:4039373
0点



2005/03/08 13:40(1年以上前)
回答ありがとうございますm(_ _)m実は、595を友人から安く譲ってもらったんです。で、595よりいい街用のヘッドフォンを持ってなく、予算もないんで多少は妥協しても街用で使っちゃおうと思うんですがやっぱ厳しいですかね?一番心配なのが音漏れなんですが、、、。
書込番号:4039403
0点

所持しているなら、いつも聞いている音量を出した状態で
頭から外してみて下さい。
ほぼそれだけ、外に音が漏れています。
書込番号:4039548
0点



2005/03/08 14:26(1年以上前)
やっぱキツイですよねー。と、いうわけで595は家で映画鑑賞にでも使うとして、PX200でも見に行ってきます。
書込番号:4039557
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD650


ドイツでの価格が258ユーロと知り驚いています。
日本でもっと安く手に入れる方法はないのでしょうか。
海外の店も色々と調べてみましたが、「日本へ発送可能でも高い」「日本へ発送不可能でも安い」のどちらかしか見つけられませんでした。
0点


2005/02/13 14:04(1年以上前)
日本国内の最安値よりも約1万円ほど安いですよね。しかし、私も海外のサイトを調べてみましたが、いくら商品が安くても送料でほとんど帳消しです。例えば、商品のHD650が330ドルで送料が90ドルなどです。これではむしろ国内で買うよりも高く、到着は遅いです。保証の点から考えても、この商品を海外から単独で取り寄せるのは損でしかないです。
もしどうしても安く手に入れたいならば、オークションを利用するくらいでしょうか。中古なら4万以下で手に入ると思いますよ。
書込番号:3925665
0点


2005/03/07 16:53(1年以上前)
http://www.audioadvisor.com/default.asp
HD600やHD580ならここが比較的安いと思いますが、
ここはまだHD650は出てないみたいですね。
以前別の小物を購入した時(海外初)、好印象だったので
今度は大物HD600あたり注文しよかと思っています。
書込番号:4035055
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)