オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(84207件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9833スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お勧めは?

2004/09/25 14:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-AD500

スレ主 サックワイルドさん

ヘッドホンを初めて買おうと考えていますが、ATH-A500、ATH-AD500、ATH-PRO5 V、ビクターのHP-M1000のなかで、どれがお勧めでしょうか?
デザイン的にはATH-PRO5 V、ビクターのHP-M1000が好みなのですが、皆さんの評価によると、ATH-A500、ATH-AD500、が良さそうなのですが…
主にCreativeのHDオーディオで使用し、ジャンルはロック〜コア等を聞きます。
迷っているのでどなたかご意見をお願いします。

書込番号:3311436

ナイスクチコミ!0


返信する
Zugogogoさん

2004/09/25 17:43(1年以上前)

提示されているヘッドホンのなかではジャンルなんかを
考えればATH-PRO5 Vでしょうかね。 低音がイイ感じに
出ますよ。
あとこんなサイトを参考にしては
http://www.e-headphone.com/

書込番号:3312125

ナイスクチコミ!0


スレ主 サックワイルドさん

2004/09/25 18:07(1年以上前)

Zugogogoさん参考になりました。ありがとうございます。
ATH-PRO5 Vは音質的にも問題がないことがわかりました。
コストパフォーマンスも良いので、ATH-PRO5 Vにしようと思います。

書込番号:3312221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

密閉性は?

2004/09/20 11:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A500

スレ主 ForestWarriorIIさん

MTRを使いトランペットの多重録音をするのにヘッドフォンをしてマイクに向かってトランペットを吹きます。このとき、ヘッドフォンの音をマイクが拾わないほどの密閉性を求めています。A500はどうでしょうか?

書込番号:3288901

ナイスクチコミ!0


返信する
@AUGさん

2004/09/25 07:50(1年以上前)

音量にも依るけど、そこまでの密閉性は無いかなぁ。
私が1人で、音洩れの度合いを見るときは、
太ももにヘッドホンを装着して音を流していますが
(他人には余り見せられない格好だなw)
同じ形状のA900では、そこそこの音が聞こえてきますね。

まぁその音をマイクが拾うかどうかまでは解りませんが。

書込番号:3310389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

地上波デジタルでの誤動作

2004/09/25 00:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS8000

スレ主 mei-chanさん

NHK地上波デジタル5.1番組で、下記の不具合がありますが、皆さん同様な現象はありませんか?

1.NHK地上波デジタル総合で火曜日PM8時から「NHK歌謡コンサート」を5.1でやっていますが、PanaのチューナTU-MHD500から、IO-DATAのHVR-HD240Sで録画し、東芝32D3000+MDR-DS8000で再生しようとすると、番組の最初に「ブツッ」という音がして音が出ません。MDR-DS8000の電源を一旦切って入れると、音は出ますが、プツップツッと音が途切れます。

2.同じ番組をBSデジタル(NHK hi)で再放送(金曜日PM2:30〜)していますが、それは全く正常。

3.たまたま、昨年12月に地上波での「歌謡コンサート」を録画したものが残っていて、それでは正常。

最近(と言ってもかなり前からだが)のNHK地上波5.1は、本機が対応できないフォーマットにでもなったのでしょうか?

どなたか、地上波デジタルの「歌謡コンサート」5.1がMDR-DS8000で正常に再生できるか、試して教えて頂けませんか?

書込番号:3309684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

向きと距離に制限は?

2004/09/22 21:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS3000

スレ主 買う前にさん

コードレスヘッドホンMDR-DS3000ですが、アナログ赤外線方式で本体からヘッドホンへ信号をとばしているようですが、赤外線方式ということは、本体の方を向いていないと信号を受信できないのですか?
また信号の到達距離はどのくらいですか?
(ヘッドホンをしたまま立ち歩き隣の部屋へ移動したりする間も音声がとぎれないかをお聞きしたいです。)
よろしくお願いします。

書込番号:3299545

ナイスクチコミ!0


返信する
さよならさよならさん

2004/09/24 01:10(1年以上前)

自分は上位機種の8000所持者なんですが、壁を隔てると聞こえなくなります。たぶん3000も一緒だとは思いますよ。たぶんですけど。3000は動いたり、むきによってはノイズが結構入ったりすると聞いたことがあります。持ってはいないので参考までに

書込番号:3305509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

間違ってない?

2004/09/23 00:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-AD500

スレ主 Charllyさん
クチコミ投稿数:102件

このシリーズのなかでこれだけがインピーダンス66Ωって変じゃないですか?

書込番号:3300634

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Charllyさん
クチコミ投稿数:102件

2004/09/23 01:04(1年以上前)

↑変なこと言ってしまったようです、インピーダンス55Ωのやつより音量が取れていたのでそんな気がしてしまっただけです、AD5の方もインピーダンスが高いのでその後継機にあたるこのヘッドホンもやや高めでも自然ですね。

書込番号:3300700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コードレスについて

2004/09/22 18:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS3000

スレ主 けんちゃんずさん

コードレスヘッドホンはソニーをはじめとしていろんなメーカーが作っていますが、ほとんどが屋内専用となっており野外で聞く事が出来るヘッドホンを見たことがありません。コードレスで野外でも聞けるヘッドホンはありますか?教えて下さい。MD対応がいいです。

書込番号:3298910

ナイスクチコミ!0


返信する
さよならさよならさん

2004/09/22 22:07(1年以上前)

記憶違いなら申し訳ないですが、カセットウォークマンでインナーイヤー型ならあった気がします。なので探してるものもありそうな気がしますけどねf^_^;

書込番号:3299709

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)