オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(84207件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9833スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

音量について

2004/04/26 12:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR1000C

スレ主 タスクバーバさん

教えて下さい。
購入を検討し、家電店で昨日試聴してきました。
ところが、音量なんですが、ヘッドホンについている
音量調節でMAXの10でちょうどいい程度の音量でした。
店員さんに、音量ってこんなもんですか?と聞きましたら、
そうですね・・・と曖昧な返事です。
そこで、教えて頂きたいのですが、音量ってMAXで
ちょうどいい程度のものなのでしょうか?

書込番号:2738275

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 タスクバーバさん

2004/04/26 12:05(1年以上前)

追加ですが、試聴の内容は
DVDで再生されていたパールハーバーでした。

書込番号:2738278

ナイスクチコミ!0


moreもさん

2004/04/27 20:37(1年以上前)

自分が視聴したときはそんな事なかったですよ。

書込番号:2743183

ナイスクチコミ!0


よしきちさんさん

2004/04/28 12:36(1年以上前)

おそらくDVDプレイヤーの出力が小さいのでしょうね。
音量をあげる幅はきまってますから、入口が小さいと、出口も必然的に小さくなりますね。

書込番号:2745409

ナイスクチコミ!0


スレ主 タスクバーバさん

2004/04/28 14:33(1年以上前)

返答ありがとうございます。
DVDプレーヤーの出力が小さいということは、
DVDプレーヤーによってワイヤレスヘッドホンの
音量域が決まるということでしょうか?
出力の大きいプレーヤーならばこのヘッドホンで
大きな音量が確保できるということでしょうか?
このヘッドホンがとっても欲しいのですが、ただ
視聴したときの音量が気になって踏み出せません。
どうか教えてください。

書込番号:2745651

ナイスクチコミ!0


moreもさん

2004/04/29 12:49(1年以上前)

だから大丈夫だって
光デジタル出力なら音量はどのプレイヤーでも一緒

書込番号:2748645

ナイスクチコミ!0


AUG@さん

2004/05/03 06:10(1年以上前)

どっちかってと、周りの環境に問題有りだったかもね<試聴時
開放型の宿命として音が外に逃げやすく(というか、盛大に漏れる)
尚かつ表の音も取り込むからね、周りが非常に五月蠅いような量産店だと
ボリュームが低く感じる場合もあるかも。

書込番号:2762196

ナイスクチコミ!0


Hiro.wさん

2004/05/21 20:50(1年以上前)

最終書き込みの日付から今更っていう気もしますが、単にトランスミッタの音量が小さかっただけでは?ヘッドフォンだけではなく、トランスミッタにも音量調整があったはず・・・

書込番号:2833594

ナイスクチコミ!0


さよならさよならさん

2004/08/28 06:11(1年以上前)

DVDプレーヤー自体にも音量調節ができるのもありますので。それを店側が小さくしてただけでしょう。

書込番号:3193080

ナイスクチコミ!0


ゴーヤマン2世さん

2004/09/01 00:00(1年以上前)

光ファイバーで接続してたなら、音量の問題は生じない。
アナログで接続の場合は、アッテネータが関係するかも。
プレイヤのRCA出力に音量調整がついたものを見たことはない。
というのが今までの私の認識だったのですが。
普通の使用環境では、音量不足なんてあり得ません。

書込番号:3208928

ナイスクチコミ!0


さよならさよならさん

2004/09/01 11:32(1年以上前)

僕もこの機種において音量は問題ないと思いますよ。
で、自分が持ってるプレーヤーが実際に音量調節できますから、一応書き込みしたわけです。光、ピンジャック関係なく調節できますよ。テレビの音量みたいに。ある意味有名なサイテック社、特有なものかもしれませんが、店が使っていた可能性が全くないわけではないのでf^_^;

書込番号:3210197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

試聴させてもらえるところ

2004/08/19 09:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS8000

スレ主 らららゆうこさん

初心者なのですが、教えてもらえたらと思って
書き込みました。
映画を見るときに こういうタイプの
ヘッドフォンがほしくて ビッ○カ○ラ新宿店に
行きましたが このDS8000は 置いていなくて
しかも 他のパイオニアとかも 置いてあるのだけど
試聴できなくて、店員さんもよくわからないみたいでしたので
試聴できて店員さんも親切なところ
知ってたら教えてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします。
場所は都内がありがたいです。
ソニーだけなら ソニーのそういうところに
行けばいいのでしょうが
パイオニアとか オーディオテクニカの
AACでしたっけ、そういうのも聞けるのと
比べてみたいのです。
ここの掲示板に書き込む方々のように
知識が豊富な方が店員さんなら いいのですが。

書込番号:3160123

ナイスクチコミ!0


返信する
同じく初心者さん

2004/08/31 02:37(1年以上前)

うろ覚えで大変申し訳ないのですが、ヨドバシの確か新宿の店舗に、
ソニー2種類とパナソニック2種類と他もう1つのメーカーの
5台が並んでいて、椅子に座って視聴出来る所がありました。
店員さんは親切でしたが、知識は詳しそうな人と、そうでもなさそうな人がいました。

書込番号:3205764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

外で使用するヘッドフォン

2004/08/29 22:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900

スレ主 STEVE VAI大好きさん

ヘッドフォンを外でも使いたいのですが何がおすすめですか?
個人的に高音の音抜けがよく、外観がCOOLな
やつで価格が1万〜2万くらいのがいいです
皆様 御しなんのほどよろしくおねがいします

書込番号:3200748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者

2004/08/10 16:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-PRO5 MS/V

スレ主 ァヴちんさん

初めて買うんですけど。。初心者にはオススメですか?
音質とかはどんな感じですか?

書込番号:3127968

ナイスクチコミ!0


返信する
あまりおすすめはできないさん

2004/08/10 21:22(1年以上前)

初心者とか上級者とか関係あるんでしょうか・・・

この機種の場合、『低音が好きかどうか』が全てだと思います。
低音が半端じゃなく強いです。普通の人にはお勧めできないですね。
買うなら一度視聴した方がいいでしょう。

ちなみに自分はこの音大好きですが(笑)

書込番号:3128914

ナイスクチコミ!0


スレ主 ァヴちんさん

2004/08/20 16:05(1年以上前)

返信ありあがとうございます。装着感などは良いんでしょうか・・?質問ばっかですいません(>_<)

書込番号:3164653

ナイスクチコミ!0


HkG4さん

2004/08/29 18:26(1年以上前)

もう遅いかな?w 一応レスしますね。

側圧が結構強く、圧迫感があります。お世辞にも「着け心地良し」とは言えません(^^;
でもその分ずれにくく、ちょっとくらい頭を振ってもずれたりしません。
音楽のジャンル的にはHIPHOP、HM/HRなどのドクドク低音が出るものに適していると思います(HM/HRを聴くには高音が足りないかも知れませんが)ポップスもある程度は聴けるでしょう。
しかしクラシック、ジャズなどゆったりした曲を聴くとなると……、ダメでしょうねぇ(^^;

書込番号:3199541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

修理or新品

2004/08/15 16:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-CD3000

スレ主 レコくらさん

CD3000のドライバー(振動板がついている部分)を交換された方は、おられますでしょうか?十数年前から使っているのですが、右チャンネルの音質が少し変化してきました。一番気になるのはすごく低レベルのビリつき、あと少し高音域が落ちてきている印象。そもそも初期不良で左のドライバーを交換して時から若干の左右差があったのですが、音楽を聴くときにはそれほどきになりませんでした。しかし、ここ1年ほど右のビリつきが気になりはじめてからは、左右差が気になることがあります。ドライバーヘッドを2つも交換すると、きっと新品に近い値段になるような気がして、こちらの先輩諸氏からのアドバイスをお願いいたします。CD3000は私にとって必要なアイテムですので、新品を購入するのもやはりCD3000が欲しいのです。よろしくお願いいたします。

書込番号:3146620

ナイスクチコミ!0


返信する
98大好きさん

2004/08/16 13:32(1年以上前)

私も使ってますが、もしそうなったら迷わず新品を買いますね。
ヨドバシ・ドットコムですとと39800円+ポイント25%なので実質29850円です。
かなりお買い得かと。

書込番号:3149573

ナイスクチコミ!0


98大好きさん

2004/08/16 13:35(1年以上前)

訂正

×39800円
○39300円

書込番号:3149581

ナイスクチコミ!0


ヘッドホンマニアさん

2004/08/17 02:49(1年以上前)

ポイントは10パーセント還元だと思います。よって実質35370円だと思います。

書込番号:3152541

ナイスクチコミ!0


スレ主 レコくらさん

2004/08/17 18:05(1年以上前)

98大好きさん そして ヘッドフォンマニアさん
レスありがとうございます。みなさんのおすすめどおり、新品を買うように準備をしたいと思います。愛着がないわけではないですが、頭のところがボロボロになってきておりますし、黒い粉(はがれた化粧コート)があっちこっちに振りまかれているので、そういう時期なのでしょう。古いモデルは最近音楽に目覚めてきた家族に与えることにします。ありがとうございました。
主に録音モニターに使っておりますが、いまだにCD3000より解像度とバランスに優れた(密閉型)ヘッドフォンに出会いません。ホントによくできていますね。

書込番号:3154330

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/08/18 12:27(1年以上前)

R10はもっと上です。(36万円。)
この夏のカタログから消えてしまったが。
スタックのコンデンサ型もいいですよ。

書込番号:3156880

ナイスクチコミ!0


98大好きさん

2004/08/28 16:13(1年以上前)

25%引きを25%ポイント還元と見間違えてました。失礼

書込番号:3194596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音質

2004/04/28 00:16(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-AD300

スレ主 あんこ入りドーナツさん

突然すいませんが、一つ気になる事があります。
ATH-300とATH-400の音質の差は結構ありますか??

書込番号:2744151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:31件

2004/05/04 14:22(1年以上前)

300と400はCCAWであるか否かの差。用語説明は下記。
http://prodb.matsushita.co.jp/product/detail.do?pg=13&vcd=00013030
メインに使うのならドライバ径が大きいAD500以上がいいと思う。音質差は用途次第。

書込番号:2767721

ナイスクチコミ!0


スレ主 あんこ入りドーナツさん

2004/06/21 06:29(1年以上前)

しおせんべいさん!
どうもありがとうございます。

書込番号:2944866

ナイスクチコミ!0


ホンダインテグラタイプRさん

2004/08/28 10:37(1年以上前)

比べ物になりません。

書込番号:3193585

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)