
このページのスレッド一覧(全214スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2020年2月2日 09:20 |
![]() |
3 | 0 | 2020年1月1日 15:49 |
![]() |
4 | 0 | 2019年12月22日 00:29 |
![]() |
14 | 3 | 2019年12月20日 18:46 |
![]() |
5 | 0 | 2019年12月17日 16:11 |
![]() |
14 | 4 | 2019年12月14日 22:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > HDJ-X10C
試聴しましたがノーマルのモデルよりさらにイマイチに聞こえました。音がさらに薄いうえにメリハリや解像感もぼやけてはっきりしないです。
パッとしない音質と自宅DJやあんちゃんDJ用の消耗品としては高すぎる価格。超有名DJでも1万円代程度の製品を使っていることも多いのに売れる訳無いです。
ノーマルモデルも含めこんな中途半端な製品を作るよりもHDJ1500辺りを売り続け定着することを狙った方が良かったのではと思えてしまいます。
CDJなどはいい製品を作っているだけにがっかりしてしまいました。
書込番号:23148715 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんなもの作っていると社名がまた変わる羽目になりそうで心配です。企画した人は刺すと音が良くなるUSB作った人たちと新興のオーディオメーカーでも立ち上げて独立して貰いたいものです。聞くだけで病気が治る製品とか作ってくれそうで期待できます。
今後こういった商品はパイオニアの名前では世間に出さないで欲しいですよ。
書込番号:23204888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > AKG > K240 STUDIO-Y3
K-175で残念な思いをしたので、開放型の廉価版の実力を確かめたく今回も現物確認せずに注文してみました。
金色を使ったデザインはあまりセンスを感じませんでした。
パッド部分のゴワゴワ感は35年以上前のヘッドホンの材質と変わらないので、いくら廉価版としても材質の見直しをした方が良いと思いました。
K-175よりバリトンサックスがうまく表現出来ているようですのでバリトンサックスのパート譜作成には、
こちらの方が間違えなく使えます。
ですがポップスとか聴いてみると丁寧に音量を調整しても、他の方が言われたようにボーカルが引っ込んで聴こえますし、楽しい感が足りない感じがします。低音が弱いのが原因とは思いませんが使ってみていい音が出ているとは思いませんでした。
廉価版でもバランスよく作られているのかと期待しましたが、これも残念な結果になりました。
使い古した数千円のヘッドフォンの方がはるかに良く聴こえました。
3点



イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-HD610N
600シリーズのような大人のカラーバリエーションが欲しい。
実店舗で、610ブラックを見るとどうもプラスチック安っぽさが目立ってしまって、購買欲が低下してしまいました。
実に残念。
好みの音で、マルチペアリングができて、やさしい感じのNC機能があって、バッテリーの持ちがよくて、チョイ充電もできて。
もったいない。
結局、600オリーブグリーンを買いました。
4点



イヤホン・ヘッドホン > ONKYO > H500M
ヘッドフォンは余り使わない方ですが購入から1年位、使用時間もたぶん50時間くらいかと思います。2〜3ヶ月ぶりで使用したのですがイヤーパットがボロボロ剥がれ出し、かなりひどい状態なため購入店で修理依頼したところ見積りが17000円との事、内容はパット交換が出来ず新しい物と交換すると言う事でした。18000円で購入して新品交換で17000円。かなりおかしいと思いませんか?果たしてこの対応に17000円出して交換する人はいないと思いまが、パットがそもそも交換が出来ない事が問題ですよね。日本のメーカーとは思えません。こんな対応をしていたらオンキョー製品を買う人がいなくなりますよ。とりあえずボロボロのパットの表面を全て剥がしネットで合うパットカバーを探し使用しています。音質使用感などは気に入っていたのですが、初めてのガッカリでした。
6点

おかしいと思いませんよ。価格だけで判断しているからですよね?
日本のメーカーはボランティアでは無いのですから。。
既にオンキョー自体が合理化云々、、ですよね。これはオンキョーだけではないです。
書込番号:23117695
4点

新品を買うよりも安く交換対応してもらえるのだから十分良心的では?
書込番号:23117902 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ダメなメーカーの、ダメなヘッドホンを購入してしまったんですね。
購入前によく調べる必要があります。
書込番号:23118768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > AKG > K175-Y3
作りはしっかりしていて、金額以上の仕上がりに大満足でした。
家でビッグバンドの曲やら聴いてみましたがバリトンサックスのパート譜を作ろうと聞き込んでも低音部の楽器の分離性が悪くさっぱり聴こえてきません。なんか低音部に変な色が塗られたような感じです。かなり個性の強いヘッドホンのようでした。
セルジオメンデスとか聴いて違和感なく楽しめましたが、当方の使い方では残念な結果になりました。
実際に自分のお気に入りの曲の再現性や楽器の音色を確かめて聴かないと有名メーカーの品と言えども失敗してしまいますね。
他の人の感想を確かめずに購入した失敗例でした。
古い数千円のヘッドホンで聴いた方が良いと思いました。
5点



イヤホン・ヘッドホン > SKULLCANDY > CRUSHER ANC
購入からたった2日で電源のボタンがめり込んで元に戻らなくなりました…
電池の残量を見ようと押しただけなのですが…
もしかしたら押し方が悪かったのかとも思いますが、いくらなんでも2日はあんまりです
性能もデザインも気に入ってるだけにショック倍増
とりあえず、次の休みに購入店に持ち込んでみます…
書込番号:23103833 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>HiroLogicさん
購入直後の故障で、その日の内に購入店に持って行けない場合。
とりあえず故障したことを購入店に電話しておくとスムーズに対応してもらえると思いますよ。
いつ買って、いつ壊れたか。
いつ持って行けるか。
名前と、聞かれたらレシートの番号。
この辺を伝えておけばOKです。
間が空いてしまうと初期不良確認後に店頭で新品に交換ではなく、メーカー送りで修理対応になってしまう事もあります。
早めに伝えておけば対応も早くなります。
書込番号:23104243
4点

>HiroLogicさん
初めまして、よろしくお願いします。
購入してから2週間以内の不具合は無償で交換してくれます。
これはどこで購入しても基本的に対応してくれます。
ひろまさんもおっしゃっている通り、まず購入店に連絡を入れておく事、これが非常に大切です。
電話して、記録をしっかり残しておく、後々のトラブル回避の為にも最優先で行って下さい。
今回はちょっと残念な事が起きてしまいましたが、
VGP2020で金賞受賞してますよ。
ゼンハイザー、BOSE、並み居る強豪を抑えての金賞受賞です。
今後とも良きオーディオライフを送って下さいね。
書込番号:23105818
2点

>tam-tam17701827さん
>EXILIMひろまさん
アドバイスありがとうございました!
本日、購入店に行ってきまして、無事交換してもらえました!
また楽しみたいと思います!
書込番号:23107202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>HiroLogicさん
こんばんはー。
無事交換出来て良かったです。
新しいヘッドホンで音楽を楽しんで下さいね。
わざわざご返信、ありがとうございました。
書込番号:23107291
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)