オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(84191件)
RSS

このページのスレッド一覧(全213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤースーツシリーズ高い

2019/02/24 23:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > EARSUIT ATH-ES750

クチコミ投稿数:571件

イヤースーツ好きで使っていますが、パッドがへたってきているので探したいたんですが高い。
サウンドリアリティシリーズにした方がよいのでしょうか?

書込番号:22492028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

通販から消えましたね

2019/02/19 06:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > サトレックス > Fumine DH307-A1Bk

クチコミ投稿数:27件 Fumine DH307-A1BkのオーナーFumine DH307-A1Bkの満足度5

一応ビックの店舗には残ってるみたいですが
生産終了品となってる為増産はなさそうですね

良い商品なので増産してほしいなぁ…

書込番号:22477775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 Fumine DH307-A1Bkの満足度5 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2019/02/23 13:55(1年以上前)

これは非常に残念です。
アルバナのように末永く売ってほしかったのですが。

書込番号:22487810

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ボリュームコントロール不具合報告

2019/02/15 23:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HP-AV410

クチコミ投稿数:77件 HP-AV410のオーナーHP-AV410の満足度3

レビューに似てる人がいてビックリ。
私の製品もボリュームコントロールが接触不良で、
最大に近いところで片方ずつ、奇跡的に良いところに当たると両方から聞こえて、中くらいだと聞こえません。

昔のアナログAMラジオの深夜放送のチューニングで聞こえやすいところを探すのに似てます。

-----------
ボリュームコントロール以外では、耳当ての薄い革が破けてしまい、引っかいて全部取りました。
スポンジは生きてます。
顔の皮脂で合成皮革に変成が起こり破けたと思います。
今は、コンビニ500mlペットボトルお茶のおまけのペットボトルカバーを被せてます。
クラウドファンディングで、ヘッボホンカバーが有ったのですが、ペットボトルカバーの方が可愛くて使ってます。
リラックマやムーミンのを使ってます。
汚れた後に洗濯することをかんがえると、今後はヘッボホンカバーを一緒に売るべきですね。
----------
頭を挟むアームの強度が弱いか僕の頭が小さいせいで上や、下を向くと、耳から外れちゃいます。
でもそれは一長一短で、きつかったら耳が痛くなるので仕方ないですね。

書込番号:22469350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤーパッドの交換が非常に困難

2019/02/02 13:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD800

スレ主 Veroceさん
クチコミ投稿数:2件

数年の使用でイヤーパッドが劣化したため、純正の新品イヤーパッドを購入し交換しました。
が、イヤーパッドの装着がこんなに困難なヘッドホンは初めてです。
最初は不良品を疑った程ですが、ここのクチコミや海外サイト等をみて、装着が困難なのは
仕様であると判断し、あきらめずに続けたところ30分ほどかかってようやく装着できました。

本体側に引っかけるためのツメの設計が悪いうえに、その引っ掛かりにくいツメを
白いプラスチック製のフィルムが覆う形になっていて、さらに本体に引っかかりにくいように
なっています。このフィルムの存在意味(ツメを覆う意味)が全く分かりません。

ヘッドホン本体が20万弱、消耗品であるイヤーパッドが安い店でも9,000円弱もする製品で
この設計とは、正直メーカーの姿勢を疑います。

音質には満足しており、これまで気持ちよく使用していましたが、イヤーパッド交換後は
製品に対する愛着がなくなってしまいました。
HD800Sが登場してますが、この不具合が改善されていることを願います。

不満だけでは何なので、ようやく成功したイヤーパッドの装着方法(私の場合)を書きます。
 @イヤーパッド側の白いフィルムで隠れているツメの場所を確認する。
 Aどこか一か所のツメを選び、ツメが本体側の黒いフレームにはまるように力いっぱい押さえつける。
  (イヤーパッドと本体側銀色のフレーム部分をつまむ形で)
 B一か所のツメがはまったら、押さえつけた力を抜かずに次のツメを力いっぱい押さえつける。
 C以下、他のツメを同様に。はめ終わった場所は両手の指を総動員して押さえつける力を抜かないこと。
   少しでも力を抜いたら外れます。その場合はAからリスタート。
 D幸運にもすべてのツメをひっかけられたら終了です。
   その頃には押さえつけたことにより、イヤーパッドの厚みは購入時の2/3くらいになってるかもしれません。

私が購入したヘッドホン本体とイヤーパッドのどちらかが不良品でなければ、上記のような感じになるはずです。
イヤーパッドが新しくなった喜びよりもイライラの方が上回っているでしょう。

以上、お目汚し失礼しました。

書込番号:22437371

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:127件

2019/02/03 18:39(1年以上前)

>Veroceさん
私も先日イヤーパッドを交換しましたが、やりにくいですよね。
私の場合、格闘の末、一人では無理だなと思って、妻に助けてもらい二人がかりでやってみたらあっさり嵌めることができました。
広範囲を同時に押さえ込まないとダメなので、一人での作業はシーソーのようになって厳しいですが、二人で同時に押さえることができれば一瞬というわけです。

書込番号:22440646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

突然電源ダウン

2019/01/26 00:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM2

クチコミ投稿数:7件 WH-1000XM2のオーナーWH-1000XM2の満足度5

電池満タンで、ふつうに音楽を鑑賞している最中に、パワーオブとも言わずプツッと電源ダウン。
音量設定もリセットされているので、もしや

再起動したら使えるので、様子みます

書込番号:22419769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 違いがわかりませんでした。

2019/01/13 23:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z7M2

現在、密閉型で1AM2を使用しています。
主にzx300メインで聴いていますが、WM1A&ZH1ESに繋いで聴くこともあります。
開放型はHD 800 Sを使用して満足しているので
密閉型で1AM2よりも、もうワンランク上のヘッドホンを購入しようと思い
Z7M2を試聴したのですが、1AM2との価格差ほどの音質向上を感じられませんでした。
というよりは、ほとんど同じように聴こえたというのが正直な感想です。
自分の耳が良くないと思うのですが、同じように感じた方いらっしゃいますか?

書込番号:22392013

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2019/01/14 01:26(1年以上前)

同じ音質であるとは思えませんが、「HD800S」と同じような分かり易さは有りませんよね。

SONY製だけではなく、他社製品も含めて検討されてみては如何でしょう。

例えば、「T3-01」辺りのモデルであれば印象は変わるのかと思われます。

書込番号:22392205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2019/01/14 09:33(1年以上前)

KURO大好きさんお返事ありがとうございます。
音質違うということで、自分の耳が悪いのかなと思いました。
T3-01ですね。自分の近くには試聴できるショップがないので
近いうちに都市部に出向いてみようと思います。
本当はHD 820が欲しいのですが、さすがに手が出ませんです。

書込番号:22392653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:16件 MDR-Z7M2のオーナーMDR-Z7M2の満足度4

2019/01/18 23:18(1年以上前)

定位がよくありませんでしたか?

書込番号:22403371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)