
このページのスレッド一覧(全2360スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2016年4月6日 20:06 |
![]() |
8 | 1 | 2016年4月4日 09:16 |
![]() |
4 | 1 | 2017年1月8日 11:19 |
![]() |
5 | 3 | 2016年3月16日 20:29 |
![]() |
5 | 0 | 2016年3月10日 00:19 |
![]() |
10 | 0 | 2016年3月9日 19:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-AD700
現行型ヘッドホン、ath-ad700x OFC導体コードの硬すぎに呆れて、こちらを入手です(^^)♪
ほぼ満足です(^^)。このコードがやはり扱いやすいです。現行型は、ヘッドホンスタンドも利用出来ない位のコードの硬さです。
書込番号:19764566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > AKG > K701
以前はHD800とK-701を使い分けていたのですが、beyerdynamic T1を買ってからは接続してませんでした。
じっくり聴くにはこの大御所2つでいいのですが、なにかしながら聴くにはどうも重い。
といくことで、久々にK-701つないでみると軽やかで気持ちいいこと!
描写しすぎるとかえって疲れることがあると実感しました。
絶妙なバランス、依然として名機ですね。このところの価格なら、かなりお買い得だと思います。
(アンプはHA-501とHDVA600です)
3点

輸入品ではなく国内正規品なら買うと思います。
どっかこの程度の価格で売っているとこご存知ないですか?
書込番号:19757346 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > DT 150
自分の頭が小さいせいか装着しても緩くて困っていました。
そこで側圧を強くする為にヘッドバンドを曲げてみましたが、
少しきつくなる位に調整してみたところ装着時の耳回りの隙間が無くなって音質が劇的に改善されました。
これからは出番が増えそうです。
4点

(時間差大のreplyになってしまいますが)
情報提供をありがとうございます!
なるほど、頭の上のバーを変形させて、自分の頭の形に合わせることができるのですね!
(まさか形が変えられるとは思いませんでした)
デフォルトの形のままだと、直線に近いので、三角形の底辺が頭の上の、変な姿(パドメ・アミダラの正装の姿で、頭の上に、逆三角形の扇型が載っている感じ)になるので、外で使うのが恥ずかしかったのですが、それが(少し)緩和されました。
(パッドもDT100の少し小さいモノに替えた方がいいのかも知れません)
書込番号:20549996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > ULTRASONE > Signature PRO
先日使おうとしたところ左側から音が全く出なくなってしまいました。
テスターで調べてみると全く通電しません。中のコイルが切れたんでしょうか。
ただでさえ改造をしているので、修理は難しいのかなと諦め半分にeイヤホンさんにて修理を出してみました。
すると、次の日に連絡があり、「ドライバーの故障なので、片側17,900円。ペアリングを考慮しての両側交換だと34,500円」と言われました。
改造しているのにどうやって修理するのだろうと思っておりましたが、自分で装着した3.5mm4極ジャックはそのままにドライバーだけ交換して半田付けしたようでした。(でもどうやって動作確認したのかは謎です。)
また、なぜか費用は両側交換したのに32,000円となっていました。元々のヘッドホンが高価なので、この費用は自分でも妥当だと思っています。
こんな改造していたら拒否されたり法外な費用を請求されても不思議はなかったと思いましたが、良心的な対応でホッとしております。元々中古で購入したものですが、ドライバーが新品となり新たな気持ちでヘッドホンが楽しめそうです。
5点

e☆イヤホンさんがメーカー修理ではなく部品を取り寄せ
自社修理されたのではないですか?
書込番号:19698046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よこchinさん
eイヤホンはUltrasoneのカスタムはできるそうですが、ドライバー交換は行えないのでメーカー送りになると言われました。
メーカー修理だと思います。
書込番号:19698501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それなら良心的な値段ですねULTRASONEは3台ほど有るので安心出来ます。
書込番号:19699309
0点



イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > BASS HEAD SE-MJ771BT
子ども(中学生)へのプレゼントとしてブルートゥース接続できるヘッドホンとして買ってみました。
AKG Y50やJBL等を物色するうち発見したパイオニアでした。価格もBT仕様としてはかなり安いです。
考えた末 扱いが雑になるであろうことを見越しこのモデルを買ったという事です。
3年継続保証には入っておきました。お守りです。
レビュー
装着感→顔幅140mm。程よい挟まれで痛くありません。スピーカ部が可動するのでそれなりフィットしてます。
顔を下げても落ちる気配ありません。装着感は人それぞれだと思うので確実にはお店等で体感を。
イヤーパッド表皮は合皮で、まぁ安い素材感はあります。パンチング穴の向こうに布メッシュがあります。
出来→イヤーパッドは出来が悪いです。ステッチが歪んでいて、初期ロットだけだと信じたい
これは中国製なんでしょうね。大陸製だからと決めつけたくはないですが製品品質管理できていない感ありです。
巻き込んでいるところを引っ張り出したりして多少見た目修正は出来ますが
もとの歪みは消しきれず。気にしなければそれまでです。
BT接続→ちゃんとできました。サーというホワイトノイズは殆ど感じません。
音楽の背後に非常に小さいチリジリ音のようなものは聞こえます。
音楽をポーズすると2秒程度でプチっと聞こえなくなります。
再生を押すと、一瞬早く 上記音が非常に小さく聞こえて音楽がのってきます。
静かな音楽などでは気になる人は気になるかもしれませんね。
それなりの音量ではあまり気になりませんが まぁBT通信接続の特徴なんでしょう。
有線ジャックにコードを指すと接続解除されます。
有線では上記チリジリ音は当たり前のように聞こえません。
音質→気軽に聞くには 充分です。無線であることの利点が最大。
音の良否は人それぞれなのでなんとも言えませんがドンシャリではありません。
低音ブーストとも違うラウドネス入れたような感じに聞こえます。
BT接続を考えたら値段で言えばまぁ普通です。
逆に有線ならもっとキレイに聞こえるヘッドホンは他に間違いなくあります。
静かな音楽×BT接続で後ろに聞こえる小さーいチリジリ音が気になる方はいずれ有線しかないかと。
うるさい店舗の体験では気が付かないと思われます。
遮音→耳に程よくフィットしますが外のTV音などは聞こえます。
音量次第ですが、音楽が流れていると外の音はかなり聞こえなくなります。
機能→BT接続、NFC、このテのものの機能で言えば格安の立派なものです。
オンキョー&パイオニア イノベーションズコーポレーション製です。説明書が多言語の13mm厚みあります。
日本語は数ページ・・・・。
5点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > h.ear on Wireless NC MDR-100ABN
ボードーピンクを購入。
ボールドーとあるようにピンクではなく完全に紫です。
MDR-1ABTからの買い替えなので、ちょっと比較を。
装着感は1ABTよりキツめです。かといって絞め付き過ぎず、自分としては良い感じだと思います。
音はやっぱり1ABTよりも低音が弱く軽い音に感じます。それは1Aと100Aの比較レビューにもあったので想定の範囲です。
どちらかと言えばドンシャリ好きな自分ですが、それでも何故これに買い換えたかと言えば、やはり折りたためると言う事とNCです。
電車の中で使用する事が多い自分にとっては、ケーブルレスでNC付きで携帯性が良くハイレゾが聴ける。まさに理想のヘッドオンです。
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)