オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(84289件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > LITTLE BIG SOUND > Nature Tones NT-H

クチコミ投稿数:371件 Nature Tones NT-Hの満足度5

木材の説明文の翻訳を書いておきます。
購入時の参考にして下さい。
ほかのメーカーのヘッドホンでも参考になるでしょう。

☆チェリーウッド
楽器用材として使われるメイプルとよく比較されるように、よく似た比重と木理を有する
比重と音の反射性に優れ、豊かで投影力ある中音域と、高音低音に偏らないバランスが特徴
クリアで明瞭な音色、高域ではよりクリアで残響音も出る

☆ウォルナット
色の濃い重たい木材で一定の木理と密度が特徴
特にアコースティックギターなどの楽器に好んで用いられる楽器用材
木理の美しさと加工性の良さがあり、入手性も良い
力強い低音で陰影のあるドラマティックな音色である
滑らかな高音と質感のある中音域、引き締まった低音
低音好きにはたまらない音色

☆ローズウッド
比重の重い油分に富んだ木材で楽器用材、ギター指板にも頻用
高音域の強い音を止める特徴があるため、中域から中低域に張り出しのある音色
滑らかで暖かい音色、木材の油滴の吸音効果でキツイ音を出さない
ビートの効いた音にオススメ

書込番号:18847781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

3兄弟、梱包開封、なんかクオリティ凄いぞ

2015/06/07 09:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > LITTLE BIG SOUND > Nature Tones NT-H

使用用途オススメが書いてある

圧巻の3兄弟そろい踏み!

なんだろ、宣伝不足?
宣伝しないが故の超コスパ?

そもそもそれぞれの特色すらちゃんと情報が出回ってない!

☆チェリーウッドは中高音綺麗、暖かく明るく、高域伸びる
レゲエ、アコースティック、ジャズ向け

☆ウォルナットは低音から中音域が綺麗、暖かくダイナミックな低音、ドラマティックな音色で中解像度
ロック、ヒップホップ、ダンス向け

☆ローズウッドは低域から高域まで綺麗、滑らかな高域と力強い低音
ロック、R&B、ポップス向け

外装にこれだけのことが書いてある
じゃあ、ネットの製品情報にもそれらをきちんと書いてくれ
買う時の参考にできるものが皆無じゃない?

書込番号:18847687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:371件 Nature Tones NT-Hの満足度5

2015/06/07 10:17(1年以上前)

1枚目の写真が逆さまになってますので修正します

書込番号:18847789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ask65さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:62件

2015/06/07 12:13(1年以上前)

けっこういい感じですよね。
以前eイヤのイベコーナーに並んでいた時に試聴しました。
値段からすると作りもチープではないし、音もナチュラルな音で聞き疲れしない印象でしたね。

一応3種類とも聴き比べてみましたけど、店頭で短時間だった事もありパッケージに書かれている程の違いは感じなかったけど、
個人的にはローズウッドが一番しっくりきました。

書込番号:18848104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1563件Goodアンサー獲得:63件

2015/07/14 23:19(1年以上前)

3兄弟のアラウンドイヤータイプが発売されるみたいです。

天然無垢材削り出しウッドハウジングのNature Tonesに、最新モデル「Bloom」が登場。
より柔らかくたっぷりとしたイヤーパッドがやさしく包み込み、さらに音の世界に包み込まれる感覚が得られます。

とのことです。
雑貨屋さんの展示会に出展されていたようです。

書込番号:18966905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:371件 Nature Tones NT-Hの満足度5

2015/07/15 07:23(1年以上前)

http://www.littlebigsound.com/ntbloom.html
これが日本でも取り扱いになるってことでしょうか
装着感がよければありかもしれませんが、アラウンドイヤーになると耳の周りに密閉空間ができるので篭り感なんかも気になるところですね
試聴してみたいですね

書込番号:18967471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

購入の感想です

2015/05/31 22:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K812

クチコミ投稿数:172件

ヘッドホン初心者ですが購入後一月経ちましたので簡単なご報告です。

購入時にはゼンハイザーHD800と比較試聴しましたが、より自然な音調、音場感から本機を選びました。

音楽性の豊かさとその芳醇な音の響きが素晴らしいヘッドフォンです。

柔らかく量感豊かな低域をベースとし、l情報量が高い中域、高域は高品位で有りながら

繊細感も感じられます。決してモニター調ではなく高純度の中にも良い意味での

音作りを感じさせます。この辺りにAKGの魅力があるのかなと感じました。

スピーカーに例えるならディナウデイオの高級スピーカーに近い感じでしょうか。

低域のスピード感、タイト感は高級スピーカーに敵いませんが、良い意味での緩さが

録音のあまり良くない音源もそれなりの良い雰囲気で聴かせてくれます。

この辺のインプレッションはプロのご意見とは隔たりがあります。

「イージーリスニングをしたい場合、他に極上の聴きごごちの良さを提供してくれるヘッドフォン

は他にいくつもある」とのことですが?

またトシロウトなので上手い表現方法が分かりませんが、音場感は耳両側 外方10センチから全面は20センチに広がります。

スピーカー再生の様な三次元的空間表現は難しいですが、その音場感は自然で心地よく音楽に身を委ねられます。

購入時はパイオニア、マランツのヘッドフォンアンプ、音源はマランツの高級ネットワークプレーヤーでの試聴でしたが、

私的にはアイフォン直刺し(WAV)の方が純度感に優れているように感じました。ヘッドフォンアンプ、上流機器はハイクラスの製品を

使用しないと無駄なような気がします。 モニター的な聴き方をするときにはプリアンプを使用しますが、音楽を楽しむ上では

そこまで必要ありません。

無駄な機材を購入しなくて良い分ヘッドフォン本体にお金をかけられ、コストパフォーマンスが高いと思います。

この音質をスピーカーで得ようと思えば高額な器材への投資と、環境が必要となります。

ヘッドフォンとしては高価ですが、購入して大正解でした。







書込番号:18828090

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

購入レポート

2015/05/30 18:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-M70x

スレ主 竜魚Nさん
クチコミ投稿数:9件 ATH-M70xの満足度4

オーテク大好き!・・・なわけではないのですが、買ってしまいました・・

オーテクにしては本当に「癖が無い高性能機」です。


A2000Xと同等の音でありながら、A2000Xの高域より〜超低域つっぱり、なではなく
解像感高めのフラットになっています。高域が延びているのに(オーテクにしては)刺さらない感覚は良いですね。オーテクにしてはね。オーテクにしてはね。大事なことなので3回


A2000X、AD2000(X)、W5000などオーディオテクニカの最上級ヘッドホン達は音が良くても
癖があるものが多く、(下位機種になるほど解像度は低いが、まともなバランスになる)
試聴必須なわけですが、M70Xは安心して聴ける高性能ヘッドホンになっています。
A2000Xはともかく、W5000が音がボケてる・・と感じる日がくるとは、時代の進歩を感じます。


R70Xも開放型でありながら、アンプを通すとM70Xに似たような音に・・
ただ、M70Xも褒められたものでないですが、R70Xは装着感が終わってますね。
M70Xを選んだのはそれが理由でもあります。


据え置きアンプ&ポタアン持ちなら、M70Xはかなりおすすめです!
アンプ込みならEdition8より良いのでは?なんて言ったら怒られるか・・




×なところ
装着感。速攻でキズつくハウジング(でもプラじゃない?アルミの上に塗装?)。
遮音性はかなり低く音漏れあり。
音は良いが、\32000なので、もはやコスパよしとか言える範囲には無い
「良くて当たり前」

レビュー時参考:クラシック「惑星」逝ける王女の為のパヴァーヌ DE DE MOUSE 
AA= Aimer agraph
UNDOWN SYSTEM7 リッジレーサープラネタリーサウンズ FACT KEN ISHII BOOM BOOM SATELITES
などを聴いての感想です

書込番号:18824226

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

右側の音が出なくなり約3週間の修理

2015/05/24 22:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-MSR7

クチコミ投稿数:13件 ATH-MSR7の満足度5

発売日に購入して使用して来ましたが、右側の音が出なくなり修理に出しました。

原因はヘッドバンドの中の渡り線の断線だそうです

梱包せず出しましたが、綺麗に梱包され修理から戻って来ました。

修理費用は無料でした(保証書取って置いて良かった)。

ただ対策は記入してませんでした。

対応は良い方だと思いますが対策が無いのは再発する不安が残ります。

丁寧な対応だけに、ここだけは悔やまれます

書込番号:18807070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ31

返信7

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-M20x

クチコミ投稿数:282件

買ってみて期待以上でした今まで聞こえなかった高音の音が聞こえるし重低音まで伸びないですがしっかり低音は出てますよ。高音から低音までバランスの音が良いですし、それに軽くて耳が痛くならないですやっと良いヘッドホンに出会えた感じです今度は上のクラスのヘッドホンATH-M40xも買ってみたくなりました。

書込番号:18799890

ナイスクチコミ!8


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/05/22 18:11(1年以上前)

こんにちは

ユーザーレポートありがとうございます。
当方も今月http://kakaku.com/item/J0000013745/ を買ってみましたが、いい音ですね、装着感も悪くないです。
価格も近いので、買い増しの対象にはならないと思いますが。

書込番号:18799972

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:282件

2015/05/23 21:13(1年以上前)

ここ半年で1万から3000円代のヘッドホン7個以上買っては失敗してきましたが、これで最後のつもりでATH-M20xを買ってみました買って正解だったです装着感耳の痛さは無くて軽いですし音も低音〜高音までバランよく特にVOCALOID・アニメの曲聞いてますがボーカルははっきり聞こえて良いと思いますよ音のこもりも無いですし聴きやすいです。僕はこのヘッドホン気に入りましたです。

書込番号:18803529

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:282件

2015/05/25 09:52(1年以上前)

後音声はパソコンに「PC100USB [DAC搭載USBボリュームコントローラー]」使ってます。

書込番号:18808076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:282件

2015/05/27 13:43(1年以上前)

低音そんなに出ない控え目て書きましたけど、映画見たり・FPSゲームとかやってて爆弾の重低音・拳銃の金属音十分伝わてきますセリフも聴きやすいですし長時間使用してても耳が痛くなることもないし5000円台でコストパフォーマンスは良いですよ今度は着脱式ケーブルのATH-M40xも試してみたいと思ってます。

書込番号:18814637

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/05/29 11:00(1年以上前)

モニター本来の目的は、「あら捜し」です、録音や演奏の前やその進行中にノイズはないか?レベルは正常か?
各楽器の音は聞こえてるか?シンガーあるいはせりふが正常か?歪はないか?などをチェックするわけです。
そういう目的のためには、ヘッドホン自身が歪も少なく、各楽器の音が明確に聞き取れなければなりませんから、
高性能なものになります。
しかし、必ずしも高音質とは言えないものもあるかも知れません、音をくっきり出すために長く聴いてると
聴き疲れするかも知れません。
もう一つは、モニター用と名前をつけることでの販売促進です。

書込番号:18819937

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/05/29 12:52(1年以上前)

ご予算内では

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000535341_K0000428777
あとはスレ主さんの音の好みで。

書込番号:18820192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:282件

2015/06/01 09:06(1年以上前)

ここ半年でヘッドホン3000円〜10000円まで10個以上買ってきてどれも満足のいく音でありませんでした今回はダメ元でATH-M20xを買ってみて聴いた所装着感と高中音が聞きやすかったです自分に合った音でした。僕の良く聞く音楽はレゲエ・ロック・アニソンですが、今まで買った中では低高中音がバランス良くて聴きやすいです部屋では殆ど付けぱなしなので出っ張り耳の僕でも装着感の満足のいくレベルです。

書込番号:18828976

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)