
このページのスレッド一覧(全2360スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 0 | 2016年11月11日 21:42 |
![]() |
11 | 0 | 2016年11月9日 10:50 |
![]() |
3 | 0 | 2016年11月7日 20:31 |
![]() |
4 | 0 | 2016年11月6日 03:05 |
![]() |
14 | 2 | 2016年11月5日 21:26 |
![]() |
5 | 2 | 2016年11月8日 06:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 35 wireless headphones
ビックカメラで「絶品ヘッドホン」のクーポンで3000円引きで購入しました。SONYのMDR-1000x、QC30と悩みました。確かにSONYの方が音質的にはいいかもしれません…素人判断ですが。ですが初めてのBOSE製品、とても満足しています。電車の音など本当に消えてしまいます^^暑くなってきたらQC30も検討します!
書込番号:20383878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > Bowers & Wilkins > P9 Signature
B&Wのフラグシップの高級ヘッドホンですが、価格は他社のフラグシップと比べるとかなり安い。
にも関わらず同社のスピーカーシステムを彷彿させるような音色、ヘッドホンらしからぬ音場感など、とても素晴らしいです。
唯一の欠点はその大きさと重さでしょうけど、音質はヘッドホンの中でも最高峰の一つといっても差し支えないと思います。
11点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 35 wireless headphones
音質が本当に良い。
いつも使っているイヤフォンも比較的に音質が良いものを使っていましたが、
このヘッドフォンの音に包み込まれる感じとは比べものにならなかったです。
ワイヤレスヘッドフォンってなんだか不便そうと思っていた固定概念が完全に吹き飛ばされました。
ヘッドフォンの装着したフィット感、重低音と高音のバランス、周りの音をほぼ完全に遮断、便利なワイヤレス、様々な要素がすべて本当に良いです。
イヤフォンと比べるとどうしても持ち運びにくいヘッドフォンですが、ケースがコンパクトでしっかりしていてどこにでも持って行きやすい!
集中して自分だけの世界に入り込みたい時、カフェでのんびりリラックスしたい時、ipadで動画を見る時、様々なシーンにもってこいでした。
3点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1000X
iPhone7Plusに機種変更したことで約9年ほど使っていたSE530に別れを告げ、色々迷った挙句こちらを購入しました。
結果として買い換えて大正解だったと思います。
しかし、購入前に一つ失敗をしました。とにかくワイヤレス化したかった(というよりせざるを得ない…)のでせっかく長年付き添ったSE530を有効活用しようと安かったLBT-PAR500AVを購入し、SE530をワイヤレス運用しましたがいくつか不満点が出ました。
@音に遅延が発生する(スマホ画面操作と音がズレる)
Aホワイトノイズが気になる
上記の不満からSE530のワイヤレス運用は諦め、音質と遮音性をポイントに新しい機種を探しました。
最終候補としてBOSEのQC35、QC30、そして本機種が上がりました。
最終候補の3つを視聴しましたが優劣つけ難く、結論としてどれを買っても満足すると思います。本機種を選んだのは個人のフィーリングによるものが多いでしょう。
SE530からの変更でしたが唯一のデメリットとしては携帯性が落ちたことくらいだと思います。
最後に使用感をまとめて終わります。
◆良かったと思う所
・音質と遮音性(ノイズキャンセリング) 共に文句無し
・ホワイトノイズも遅延も問題なし
・右側ハウジングを手で覆うと周囲の音がすぐに聴こえるクイックアテンションが地味に便利
・パーソナルNCオプティマイザーを行うと未来感を味わえる
・タッチ操作はボタンの場所を覚えるより直感的で良い
◆改善して欲しい所
・ハウジングを意図せず触った時にタッチ操作を暴発させてしまうことがあるため、ホールド機能(タッチ無効化)が欲しい
書込番号:20365622 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-D7200
量販店でDENONの販売員の方に聞いたところ、音質はAH-D7200に、さらに磨きをかけた音質だそうです。
AH-D5000ユーザーとしては、とても、発売日が待ち遠しくなります。
少し、心配なのが、ハウジングのコネクタの箇所。
ケーブル交換で、コネクタが破損するのは、良く聞く話です。
十二分な耐久性能に、仕上げて欲しいです。
書込番号:20364617 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>The_Winnieさんこんばんは
ヘッドホン祭で聴いてきました。
非常にタイトで力強い低音が印象的でした。ふくよかでドッシリとした低音はD7000の方かな?ボーカルは近め艶っぽさあり、聴きやすい高音で音場広め。
やや硬めの音でしたが鳴らしていないせいかも。ウッドハウジングっぽかったでしたね。
プラグは3.5mmですから耐久性は良好な方かと思います。
総じて興味を惹かれる1本でした。
書込番号:20364729 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>A.ワンダさん
写真入りの、製品のご紹介を、有り難うございました。
発売は、来年の1月中旬のようですね。
ハウジングのコネクタ部分の耐久性も、大丈夫なようで、安心しました。
DENONのAH-D5000、AH-D7000は装着感が、とても良いと思っています。
AH-D7000の購入機会を逃し、数年にわたり、後悔と悔恨の日々を重ねてきた者としては、とても嬉しいニュースです。
50周年記念のモデルなので、数量限定かと思い、DENONに問い合わせたところ、「こちらのモデルは、ヘッドフォン開発50周年記念のモデルですが、
数量限定の限定モデルではございませんので、
一次的に品切れになった場合でも注文は可能でございます。」との回答を頂きました。
初期ロットに見られる、不良箇所が無ければ、今度こそ、手に入れたいものだと思っています。
書込番号:20364855 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 35 wireless headphones
バランスのとれた音とノイズキャンセリングシステム
夜中など大音量で家の中で
音楽を聞けないときやPC作業をしながら
ワイヤレスで聴けることがまず、とても良いです
音楽に集中できるし 低音もしっかり出てるし
全体の音の バランスも良いです
ヘッドフォンを装着したまま
動き回れるのでワイヤレスは手放せませんね〜
唯一の難点は気温が高いときに
汗をかいてしまうので
何か替えのカバーとかあればと思いました
それと長時間しようしていると
私の場合、やはり耳が圧迫されるので
疲れてきました
仕事で出張のときに
飛行機や新幹線をよく利用するのですが
外部の音が全然聞こえないぐらい
イイ感じに遮断されます
バッテリーの持ちも
非常によくて
飛行機の中では有線の
ジャックもあるので
使用できるのが良いですね
優れものです!!!
飛行機になかでは ブルートゥースが使用できないのが 残念ですが有線でも聴けるので オーケーでしょうか。。
2点

>saki35さん
飛行機の機体によっては常時ブルーツースとiPhone 機内モードが使えます。737ー800は先日試してます。
最高でした。
3,4個ぐらいしたのスレ最高の旅でしたで記載してます。
ご参考にしてください。
書込番号:20372650 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「素晴らしい旅行でした」の間違いです。
書込番号:20372654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)