オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(84269件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウエアバージョンアップ

2016/09/01 08:43(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Parrot > Zik 3

スレ主 mochy2005さん
クチコミ投稿数:119件

USBオーディオが、16bit/48khz から 24bit/48khz になりました。もう少し頑張って 24bit/96khzにならないですかね。
https://community.parrot.com/t5/Zik-3-0-Knowledge-Base/Release-note/ta-p/116382

書込番号:20160982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

エージングの反映大!

2016/08/23 12:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > SOLID BASS ATH-WS55X

クチコミ投稿数:42件

遂にエージング2000時間突破。
今では音と共にヘッドフォンそのものが振動するくらい音の鳴りがしなやかになってきました。単に側圧の問題かと思いますが、それも音を身体で感じる大切な要素だと思っております。
勿論、高音中音も余韻が素晴らしくソフトな音質に変化してまいりました。
他のヘッドフォンを聴いてもやはりこのヘッドフォンでないと納得しない音質を奏でます
買って一年、これで正解だったと思わされます。
イコライザーの調節は必須ですが、その手間を惜しまなければこの価格で大満足なモデルです。
個人的な見解が多いかも知れませんが、このこだわりはいわゆる中毒なのかも知れません。
それほど使えば使うほど味の出る一品です。

書込番号:20137024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:42件

2016/08/23 12:25(1年以上前)

700時間の誤りです!
スミマセン!

書込番号:20137039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5235件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2016/08/26 07:41(1年以上前)

はじめまして。おはようございます。

>遂にエージング2000時間突破。

えっ?! (;゜∇゜)?! 凄過ぎ〜
と、思っていたら・・


>700時間の誤りです!
>スミマセン!

不謹慎ながら吹いてしまいました(笑)
でも、SOLID BASSシリーズは良いですよね♪ 私も気に入っておりますー

赤色の機種を使用しておりましたが、いつかのゲリラ豪雨の折に、
。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。
DAP(ウォークマン)と一緒に御臨終となりました。

書込番号:20144333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2016/09/02 20:17(1年以上前)

さすがにエージング2000時間はあり得ませんよね
(^。^;)
DAPもろともご臨終とはとても残念なことでしたね…
この機種をなかなか屋外で使用する勇気がなくて、室内でまるで高級機種と同じ様に使用しております。
私もDAPはウォークマンです。
イコライザーを調整し続けて、理想の音までもっていくにはなかなかの時間を要しました。なんせ中音が籠もるもので。
大切に使っていこうと思っております。

書込番号:20165059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

標準

優秀なイヤーパッド

2016/08/14 14:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > SOLID BASS ATH-WS1100

スレ主 チオラさん
クチコミ投稿数:22件

WS1100自体は所持していませんが、試聴する度に世の中の密閉型ヘッドホンのパッドはすべてこれで良いのでは、と思うくらいイヤーパッドを気に入ってたので、パッドだけ購入して手持ちの機種に取り付けてみました。

装着可能だったのは、MDR-Z1000、MDR-1A、MDR-CD900ST、RH-300、SRH440でした。
全てパッドがはみ出たりすることもなく、ジャストフィットしております。
写真はMDR-Z1000に装着した状態です。

恐らく、一般的な楕円形のモニター機種のほとんどに装着可能だと推測できます。
ご参考までに。

書込番号:20114300

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:20件

2016/08/14 15:08(1年以上前)

>チオラさん
有益なネタをありがとうございます。
900stにポン付け出来るのは非常にありがたいネタです! 私もさっそく注文して装着してみます。

ありがとうございました。

書込番号:20114357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 チオラさん
クチコミ投稿数:22件

2016/08/15 01:58(1年以上前)

>ごはん出来た?さん
そう言ってもらえるとこちらも投稿した甲斐がありました。

パッドを厚くすると、その分空間が広くなり、元の状態より音場が広くなって音象が少しボヤけるかと思います。
これが良いと思うか、悪いと思うかは人それぞれですが、もし悪いと感じて、パッド交換前の音質に近づけたいなら、自作ウレタンリングでドライバーから耳へ音が直接届くように調整されるのがおすすめです。
材料は100円ショップで売ってる窓の隙間テープなんかがお手軽です。
耳の軟骨が当たらないように、角度を付けてカットすると良いです。

MDR-Z1000の場合、パッド交換後は音のダイレクト感が少し弱くなって気になっていましたが、写真の状態にすることで交換前の音質と同等になりました。

書込番号:20115761

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ23

返信1

お気に入りに追加

標準

ATH-PRO5mk2のパッドに交換可

2016/08/09 11:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z1000

スレ主 チオラさん
クチコミ投稿数:22件 MDR-Z1000の満足度5

でした。ご参考までに。
純正パッドよりも装着感はむしろ良好です。所持してる機種だとATH-WS770とほぼ同等の装着感です。
音質の変化は感じられませんでした。
価格もペアで1680円とリーズナブルです。(純正の片側4980円がどうかしてますが・・・。)
オーテクのアフターパーツの低価格は他社メーカーも見習ってほしいところ。

書込番号:20101968

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:10件

2016/08/10 07:44(1年以上前)

>チオラさん

いや、ソニーのZ1000は本革ですからねわ
Rro5はスポンジに合成はってますから、汗でボロボロになると上のビニールみたいなのがポロポロ剥がれて、下から布地が出てきます。
Z1000は、へたる事はあるけど、ポロポロ剥がれないですよ。
質が全く違いますのでね。価格差はあると思いますよ。

書込番号:20103690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

通話の音質

2016/07/24 20:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 35 wireless headphones

クチコミ投稿数:77件 QuietComfort 35 wireless headphonesの満足度5 ツイッター 

音楽を鑑賞するには普通の音質ですが、
びっくりしたのは通話していて相手の声が聞き取りやすく、マイクの感度も非常に良好で通話が明瞭になる点。

安物のBluetooth製品および、SONYのBluetoothスピーカーによくあるようなハウリングはまず無いです。
MDR-100ABNでも、ノイズが混ざるなど通話の音質は多少不明瞭な点があります。

電話で大事な相手と通話を行うときや、コールセンターで待機時間が長いとき、また、パソコンに接続してチャットを行うとき
このヘッドホンは隙が無いような気がしてきました。
BOSEが世界の需要をリサーチしてこういうところで抜け目がない点は素直に感銘を受けます。

書込番号:20064235

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:27件

2016/07/28 17:23(1年以上前)

外出時に年中これを使って通話している人にはいい話かもしれませんね

書込番号:20073422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

標準

やっぱりいい、beyerのDT150

2016/07/12 22:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > DT 150

結構ラフに使ってます、beyerloveさんと同じ柄のケーブル

デフォルトだと少しこもり感があるとか言われるけど、他の口コミであるように、スプレッドサウンドさんのところのモガミにリケーブルするだけで、聴感上フラットバランスにかなり近くなり、音像も引き締まり、こもり感もなくなります。

装着感はベロアが好きな方はサウンドハウスさんでベロア素材のイヤーパッドが販売されているようですし、モニターヘッドホンの特性上コロコロ音を変えるとスタジオに支障が出るため簡単にモデルチェンジをしないというのも美点。

同じモニターヘッドホンだと同社ではDT1770もそろそろ買おうかなと思ってる次第。

フラッグシップモデルもロマンがありますが、各社数年ごとに変わってしまう。

それに付き合うのもいいかもですが、変わらない良さというのもあるものです(ー ー)

書込番号:20032909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1643件 DT 150の満足度5

2016/07/13 00:05(1年以上前)

それにしても近頃のベイヤーはアイリバーの影響か需要の関係か低音盛りますね。

dt1770はモニターヘッドホンだから影響をあんま受けなかったっぽいですが、旧T1好きだったんだけどな。

まあdt1770買うんで関係ないっちゃないんですがzzz

書込番号:20033223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2016/07/21 22:14(1年以上前)

初めまして、ディープリズムさん。
今日(2016/07/21)DT150が届き、手元の音源を楽しんでいます。
本題ですが、不躾ながらDT150のイヤーパッドについての質問です。ベロア調のイヤーパッドはサウンドハウスさんのどのページなのでしょうか。差し支えなければ教えていただけると幸いです。

書込番号:20055969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1643件 DT 150の満足度5

2016/07/21 23:08(1年以上前)

>エヴァトリスさん
ツイッターでいつぞやEDT100Tってイヤーパッドに変えたという情報を見ました。

本来はdt150と形のよく似たdt100という機種のスペアイヤーパッドになります。
一応ツイッター検索かけましたが該当の情報は時間経過のためかヒットせず。

ただ僕の記憶が正しければDT100とDT150はハウジングの大きさが若干違うはずなので、ヒットしなかったのもあれですが、保証はちょっとできないです、申し訳ないorz

書込番号:20056131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2016/07/21 23:15(1年以上前)

お早いご返信ありがとうございます。
あまりお気になさらずに。
価格を調べて判断することにします、情報提供重ねてお礼申し上げます。

書込番号:20056159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2016/07/21 23:37(1年以上前)

【お取り寄せ】beyerdynamic EDT100T(DT100/102/108/109用黒ジャージーイヤパッド/ペア)【945584】 | イヤホン・ヘッドホン専門店e☆イヤホン http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000042745/
注文しちゃいました(はぁと)
eイヤホンさんのほうがわずかに高いですが、秋葉原の店舗に何度か行ってることからなんとなく。
納品が2ヶ月以降、楽しみに待ちます。
モノがきたらことの顛末を書き込みに来ますね。

書込番号:20056227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2016/07/28 19:52(1年以上前)

思ったより早くイヤパッドが届きました。
帰ったらパッドが本体にフィットするかどうか試し、
うまくいったら聴き比べをします。
期待と不安がありますがたのしみです。

書込番号:20073726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2016/07/28 19:57(1年以上前)

ところで、投稿についてですが、
新しくスレッドを立てたほうがいいでしょうか。
じつはディープリズムさんに質問するために
登録したので投稿に関しては右も左もわからなかったりします。不手際があったら申し訳ないです。

書込番号:20073738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件 DT 150の満足度5

2016/07/28 23:07(1年以上前)

>エヴァトリスさん
ご丁寧にどうも。

普通にここに投稿して乗っ取るくらいの感じでOKですよー

書込番号:20074322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2016/07/29 03:03(1年以上前)

さてイヤパッド

つけた感じ

ハマったにはハマったのですが…

お言葉に甘えて。

書込番号:20074699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2016/07/29 03:17(1年以上前)

だいたい画像をご覧の通りですが、
イヤパッドがちょっと小さかったです。が、
なんとかはまりました。
問題はこの…なんていうんでしょうか、膜がないんですね、耳が触れてしまうかも。少し心配。
ただ、蒸れにくくなった感はあります。
音は…膜がなくなったのと素材が変わったのとで変化がわからず…その、言い訳をすると、DT150買ってからまだそんなに聴き込んでないんですね。テヘ(照)

書込番号:20074707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2016/07/29 13:33(1年以上前)

膜がなくて不安なので、なにか代替品をはさみたいです。タイツなんてどうかなと。ほかに解決方法がございましたらご教授いただけると嬉しいです。

書込番号:20075574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件 DT 150の満足度5

2016/07/30 21:23(1年以上前)

タイツ以外思いつかないっす。
なんか申し訳ない(ー ー;)

書込番号:20078809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2016/07/30 22:25(1年以上前)

>ディープリズムさん
ご返信ありがとうございます。
音質が変わらないかが気になるところですが、
ちょっとタイツで試してみますね…。
あ、リケーブルもしてみました。付属品のものよりしなやかですね。

書込番号:20079007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2016/08/01 17:05(1年以上前)

何でリケーブルしたか書いてなかったですね。
例にならってスプレッドサウンドさんの
MOGAMI製ケーブル、柄もまねしんぼでブラック/ホワイトです。

書込番号:20083043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2016/10/12 17:56(1年以上前)

捨てなくてよかった(小並感)

装着

続報みたいなものです。
先日、eイヤホン秋葉原店に行くことができたので、
DT100のイヤパッドを確認してみました。
するとどうでしょう、パーツが分かれてました。
写真のような感じです。これはDT100を持ってないのでわからなかったですね(笑)

書込番号:20289649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)