オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(84297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

大変満足しています!

2006/05/25 17:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-W5000

クチコミ投稿数:50件

3ヶ月ほど使ったら高域のきつさも抜けて気持ちよく効けてます w1000よりだいぶ高いですが、それだけの価値があります システムとしては、壁コンセント:Eau RougeのCP−PS 電源タップ:KRIPTONのPB500−U(壁コンとタップはタップの付属ケーブル へたなケーブルよりずっといいです)CDP:アキュフェーズのDP−78 ヘッドホンアンプとタップ間:KIMBERのPK14−GOLD CDPとヘッドホンアンプ間:SAECのMODELE1990−V2 その他は付属ケーブル ヘッドホンアンプ:GRACE degignのm902ですjpopを主に聞くので参考になる方もいるかとおもいます 書き込みがないのでみんなで盛り上げていきましょう これだけの高級ヘッドホンだとケーブル1本で音が変わります皆さんで情報交換しましょう 少しずれますが、自分はある高級audioショップの常連でケーブル、プレイヤーなど無料で借りれるので、つい先日ESUTERICのX−03SEとUX3−SEを自宅試聴したのですがやはりユニバーサルよりCDPのX−03SEのほうが同じCDソースでも音がよかったです(高級機だとDVDaudioよりCDのほうが音がいい 音の厚みなどが段違い)  こういったちがいもw5000は正確に表現できるので自分の中では名機けっていです AT−HA5000と自分のシステムで今度はきいてまた書き込みますそろそろレンタルできそうなので では皆さんどんどん書き込みましょう(初心者のかたもどんどん質問したりしてください自分もわかる範囲でお答えします)

書込番号:5109803

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:227件 ATH-W5000のオーナーATH-W5000の満足度4

2009/02/02 23:39(1年以上前)

ヘッドホンアンプが立派なものをお使いでうらやましいのですが、入門機であるCEC HD53RVer8では話にならないのでしょうか。環境に左右されやすいという機器で、奥行きがなくひどいとの意見も見たことがありますので・・・。

書込番号:9032265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

非常に使いやすいヘッドホン

2006/05/17 18:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K240 Studio

クチコミ投稿数:2件

購入から3週間ほどたちます。
音質はフラットでナチュラルで、モニター用のようですが決してきつい音ではなく、非常に聴きやすいと思います。なるほど、確かにクラシックにはベストチョイスかもしれません(もちろんポップス、ジャズも無難にならしますが)。解像度もなかなかで、音が一つ一つはっきり聞こえます。
装着感も良好で、頭を締め付けられるようなきつさもなければ、はずれやすくもありません。
10000円前後の商品の中では非常によくできているものだと思います。

書込番号:5086728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ユーザーになりました。

2006/05/16 21:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-CD900ST

スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2683件

手持ちのMP3メモリ・プレヤーをヘッド・フォンで聴きたくなり、ヨドバシカメラでヘッドフォンを試聴しました。
最初は、BOSEのTriportにしようと思っていたのですが、聴き比べて歴然とした音質の違いを実感しました。
ですが、残念なことに、このヘッドフォンはアウトドア用ではなく、室内で使用するためのものだということを知り、ショックを受けました。
熟考の末、室内用にMDR-CD900ST、アウトドア用にノイズ・キャンセリング機能のMDR-NC6を買いました。
頭に軽い、自然な装着感だし、本当に良い音だなあ…と思ったら、MDR-CD900STは「業務用」なのですね。
一応、プラグ変換器も購入したので、アウトドアでもMDR-CD900STを使えないかなあ…と、思案しています。

書込番号:5084560

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2683件

2006/05/17 22:27(1年以上前)

こんばんわ、満点の星☆★さん。
僕の書き方が悪かったようですね。
物理的には使えるけど、実用的にはムズカシイかな?ということです。
コードが長いので、カバンにプレイヤーを入れて聴く以外に方法は無
いかな?といったところです。
首にプレイヤーをぶらさげて聴いいたら、かなり、特異なファッション
になりそうです。
冗談はともかく、今まで、僕が使用していたヘッドフォンは5000円
前後のものだったので、このヘッドフォンの音質の良さには大いに驚き
ました。

書込番号:5087558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2006/05/17 23:29(1年以上前)

ヘッドホンのケーブルならシロウトでもちょっとハンダ付けができれば簡単に短くできますね、一応。
個人的には、大きなヘッドホンをつけての外出はかなり抵抗感がありますので、どうしても目立ちにくいイヤホンになってしまいます。コンパクトなヘッドホンや耳掛けヘッドホンでも抵抗感があるので。

書込番号:5087858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/05/18 03:30(1年以上前)

上の満点氏とは別の☆満天の星★だけど(笑

カールコードしてモバイルするのは扱い難いでしょう。
私は切断しました。
900STとタイプの近いMDR-7506だけど230gと軽いのに加え、
遮音性も良く、音漏れもほとんどしません。
上のバンド部分もジミ目なので、良くあるDJタイプのものや
AKGヘッドフォンみたくアンテナの様に見える突起物がない
から、外に持ち出しても違和感はないですよ。

ちなみにバンドの文字は艶消しのビニールテープで隠し、
サイドの赤とブルーの部分にもテープして真っ黒にして
いるけど、、、

コードを切断した際は、ステレオミニプラグの♂と♀を使う
か、半田付けをちゃんとして絶縁テープ巻いて、上から
熱収縮チューブで補強すると簡単には切れませんよ。

書込番号:5088377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25183件

2006/05/18 07:32(1年以上前)

そうそう、900STも7506と同じリッツ銅線だと線同士を接続
するのは難儀です。
リッツ線は絶縁された部分をライターとかで炙ると中の銅線
が顔を出します。が、ものの見事に細いし線が少ない。

やはりプラグ仕様にしてやや遊びを造ったほうがいい。

書込番号:5088501

ナイスクチコミ!0


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2683件

2006/05/20 21:29(1年以上前)

皆様、いろいろと情報を有難うございました。
ヘッドホンというか、ちょっとリスニングに敏感になって、自分なりに調べました。
MDR-CD900STはナカミチのCD試聴機にも、相性が良いようですね。
「ナカミチのCD試聴機、欲しいな」と思いつつあるのですが、正規代理店の通販で販売していますね。
そして、業務用のヘッドフォン(SP-K300)も販売していますが、こちらはアウトドアにも問題なく使えるみたいですね。

書込番号:5095907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました、

2006/05/07 22:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-AD700

クチコミ投稿数:33件 ATH-AD700のオーナーATH-AD700の満足度4

今日ビックカメラて買ってきました、AD500からは音楽が聞こえていたので店員さんにAD700の試聴出来ないか聞いたのですが配線がごちゃごちゃしてすぐ繋がらないような事を言ってたので、じゃ良いですなんって言って駄目だね、
(女性に弱くて)そんなもんで試聴しないで買って来たけどだいたい予想していたけどもう少し低音が強くても良いのではないかとそんな感じ、このヘッドホンは音質より耳のフィット感で決めたもんで満足してます、

ユーザーレビューにも書き込みしてあります。

書込番号:5059497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2006/05/10 20:45(1年以上前)

私も買ってしまいました。
今日(5/10)品物が届き、早速聞いてみました。
高音の伸びが良く、しかもクリアーで大変満足してます。

ヨドバシカメラで、AD900、AD1000も視聴はしました(高いので買う気は無かったのですが・・・)。確かに良い音なのですが、30000円以上の価値が感じられませんでした。

そういった意味で、AD700は正解でした!!!

書込番号:5067330

ナイスクチコミ!0


Saikaさん
クチコミ投稿数:14件

2006/05/11 14:25(1年以上前)

僕も最近これを買ったんですが、
ヌけがよいので音作りが意外にしやすいんですよね。
うまくミドルをフリケンス(削り)して、
低音を上げれば元からのプレゼンス、テレブルが確保されていますので、ドンシャリ系も作ることができます。
もちろん再生機器などではミドルがないものがあるので、そういう制約はあると思いますが。
音作りが出来る人ならば、嘘臭い低音ヘッドフォンより全然よいと思います。

書込番号:5069265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

音質について

2006/05/07 00:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900

クチコミ投稿数:108件

私も今年の初めにA900を購入しました。まず一番に感じた事は音の粒が非常に繊細だということです。特に音の出し方は特筆するものがあります。私はこのA900はモニター型と言う事もありもっとリアルな音質だと思っていましたけど、良い意味で裏切られました。音が流れている時間が実際よりも、緩やかに流れているというか…これは細かな音もちゃんと表現されているからだと思います。このへんはモニター型の特色を上手く残しているからなんでしょうね。色にたとえるとパステルカラーが少し濃くなったというか…うまく言葉で表現できませんが、魅力ある音であることは間違いありません。ロック型の曲を聴くには少し物足りない感じもしますが?それを除けば、この価格でここまで音楽を表現できるのですから上出来だと思います。

書込番号:5056311

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2365件Goodアンサー獲得:31件

2006/05/07 01:17(1年以上前)

AシリーズとADシリーズは
アートモニターヘッドホンとメーカーが呼ばれています。
それも一桁からですね。

書込番号:5056624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2006/08/03 01:03(1年以上前)

しかし、このA900の音質はすてがたいものがあります。確かに上級機に比べると解像度や空間表現は劣りますが音の粒子は非常に繊細で輝きがあります。特にSACD再生時のピアノの余韻の透明度の高さは特質するものがあります。おそらく、この価格帯でここまで表現できる機種は余りないでしょうね!多分、ハウジングの高剛性アルミニウム材が担うところが大きいと思われますが、この透明な響きは紛れもない高級オーディオの境地だと思います。

書込番号:5313216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2006/09/09 21:19(1年以上前)

すいません、ちょっとずれますが、聞きつかれたりといった事はないでしょうか?

書込番号:5422917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2006/10/01 12:44(1年以上前)

この機種で聴くSACD再生時のピアノは、ややクールな音ではありますがピアノの余韻の透明度の高さと美しさは特質するものがありますね!これはハウジングの高剛性アルミニウム材に起因しているところが大きいと思われますが‥ボーカルにおいては確かにサ行などがキツい感じはいがめませんね。それと妙な付帯音?音の膨らみが、やはり気になるところです。チェロなどの楽器の独奏を聴くとヨク分かると思います。余談になりますが、コレより良いモノはスタックスしかないと言うのはチョット…いや!かなり!! ???ですね。

書込番号:5495772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本日到着しました

2006/05/06 22:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR2000C

クチコミ投稿数:4件

以前からワイヤレスヘッドホンを購入したくていろいろと検討していました。
最初はSONYを考えていたのですが、
皆さんのカキコミを読んで、メーカーカタログを何度も見て
今回購入にいたりました。

使ってみてとても満足しています♪♪♪

ただ唯一「んー」っと思えるところはリモコンの
反応の悪さですかね〜

全体的にみて自分的には大変満足しているので
良い買い物が出来たと思っていま〜す

書込番号:5055973

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2006/05/14 04:17(1年以上前)

ムラウチドットコムで購入し先日届きました。

マンションでは大音量で映画を鑑賞できないという理由で
購入したのですが、私もおおむね満足しております。

低音、高音ともに今のところ満足しております。
店頭でいろいろなワイヤレスヘッドホンを触りましたが大方が
充電時に接点を合わせるのに苦労をする中、この製品はとても
簡単にセットできるのが好印象でした。
装着感はまだ新しいせいか、ちょっときつく感じます。
リモコンの反応はみなさんの評価通りで残念ながら悪いです。
LEDの輝度を調整できるのは、映画を視聴するときには使える
機能です。映画を見ているのにTVの横とかで真っ赤なLEDが付い
ていたら気になりますからね^^;
ちょっとした配慮ですが、この点はとても気に入りました。

音質についての詳しいコメントは先日届いたばかりですので色々
なソースを視聴してから再度お知らせしたいと思います。

私のサイトでも本製品のレビューを詳しく取り上げていますので
よかったらご覧になってみてください。

書込番号:5077058

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)