オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(84277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

最高だこりゃ。

2005/09/21 21:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K55

クチコミ投稿数:2件

今日、注文したAKG K-55がきたので、早速開けてみた。デカい。でか過ぎる。これって、違うライバル機よりかなりでかいんかと思う。しかし、音質は、さすがAKG.繊細で、低音がすごいパワフル!ヒップホップとラップを主に聴いてるので最高に良く合う!気に入っています。

書込番号:4445782

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/11 11:18(1年以上前)

いや、決して低音を強調したヘッドホンではないです。
ターボバスと銘打っているのは、K44やK66に対してやや低音を強めたからですね。上記の二機種同様、基本は高音が得意です。
低音の感じは、ベース音がやや前に出る感じ。AKGらしく、ドラムがズンドコ響くものではないです。
K301XTRAも持ってますが、あちらほど低域が支配しないので、ソースによってはこちらの方が聴きやすい。
欧州のロック&バラードには結構合いました。
強力な低音やノリの良さ、映画鑑賞なんかを求める方にはお勧めしません。音質は価格なりです。個人的には好みに合ってました。

書込番号:6219992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満足

2005/09/13 19:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A500

クチコミ投稿数:130件

オーディオテクニカは低音があまり出ないとどこかで聞きましたが、
個人的には、これぐらいが好みです。

1万円に近いヘッドホンを買ったのはコレが初めてだったのですが
バランスがよくてとても満足しております。
今までは、デザインやスペックのみで決めていましたが
このヘッドホンを買って、スペックはあまり関係ないことを実感しました。

書込番号:4424743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初代121と122の差

2005/09/12 21:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AIWA > HP-X122

クチコミ投稿数:4件

私は旧型のHP-X121を持っていまして、先日アジャスターのバネが
伸びて使い物にならなくなったので新しく122を買いました。
まとめサイトではロゴ変更のみと記載されていましたがパッドの部分
が少し変わってますね、よりレザーっぽくなったというかビニール感が
少しだけ減ったというか。その他は全く同じなわけですが。

書込番号:4422525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

インプレ

2005/09/11 07:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K271 Studio

スレ主 YAMMBARUさん
クチコミ投稿数:1件

初AKGヘッドフォンですが噂どおり良い出来でした。
自分の感じた印象では

・良く出るが決してキツくない中高域、量こそないがタイトな低音
・ジャズ、クラシックに関してのコストパフォーマンスはかなり高い
・快適な装着感

と、このあたりは非常に気に入りました。
他社を引き合いに出すのはアレですが、この価格帯の国内A社の密閉HPは高域が硬く耳に刺さる音だったので、最近は専らこちらにお世話になっています。長時間のリスニングにも向いたHPだと思います。

書込番号:4418007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました

2005/09/09 19:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR2000C

クチコミ投稿数:21件

昨日この商品が届いてさっそく接続して聞いてみました。正直びっくりしました。今まで使っていたヘッドホンとは大違いです。これが5.1chか〜と思いました。音に空間や距離が生まれたって感じです。重さの問題を改善すれば言うことなしです。買って良かったです。

書込番号:4413689

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/05/30 20:14(1年以上前)

満足できるコードレスヘッドホンが購入出来て良かったですね。
トランスミーター部が「48bitフルデジタル」処理なので非常に高音質な筈です。

書込番号:6387219

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました。

2005/09/09 14:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-DJ1200

スレ主 Tひろさん
クチコミ投稿数:1件

Panaの3000円程度のモデルからの買い替えです。
まだ2日しか聞いていないので、なんともいえませんが、
視聴して気に入って買ったので、満足です。
まだ低音がブーミーで高域も出ていませんが、少しずつ
良くなっているので、まだまだ良くなると思います。
このモデルは弾むような低音が魅力です。
クラシックも大構成の交響曲やオペラならいい感じですし。
ジャズはベースラインがはっきり聞こえるのでノリがいいです。
高域も荒くはない綺麗な音です。もう少し出てくれるといいかな。

書込番号:4413251

ナイスクチコミ!0


返信する
kimballさん
クチコミ投稿数:23件 RP-DJ1200のオーナーRP-DJ1200の満足度4

2005/10/30 22:57(1年以上前)

このモデルは密閉式でかつ側圧の高いタイプですから、
低音は強調気味に表現されます。
音場表現は得意ではありません。
スタジオ録音物の再現が得意なように思います。
そういう意味ではSonyの(旧)MDR-CD900に近い香りがありますね。
また、特徴的な点として、ボイスコイル線材CCAWがもたらす
リズミカルな音楽のライト感が欠点を補っているように思います。

トーンはきらびやかではなく、大人しい傾向です。
明るめのいわゆるドンシャリ系の傾向のサウンドの再生は苦手でしょう。
いっぽう、ビニール音源やJazzなどの湿り気のあるサウンドの再生は
しっくりとくるのではないでしょうか?

個人的にはかなりお気に入りです。
(音ではなく)音楽に浸る事ができるヘッドフォンという印象が強いです。
バンドマンなどが使う環境にも適しているのではないでしょうか?

書込番号:4541161

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)