オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(84236件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2358スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなかのヘッドフォン

2006/08/27 00:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z900HD

スレ主 papatacoさん
クチコミ投稿数:4件 MDR-Z900HDのオーナーMDR-Z900HDの満足度5

購入後、約1ヶ月たちました。
音も落ち着いてきましたので、ここでレポートしたいと思います。

開放感のある、伸びやかな音というのが第一印象。
それでいて、ヴォーカルの声の一粒一粒が拾えそうな、高い解像度と密度感も持ち合わせてる感じです。
音場はヘッドフォンの中では広い方でしょう。

録音の出来不出来がそのまま現れ、優れた録音のソースであれば、鳥肌が立つほどの音を聴かせてくれます。

当方のシステムは一世代、二世代前のDENONのものなのですが、なかなか「はまる」音を出してくれています。
音調としてはやはりモニターという感じですので、リラックスして聴くには、アンプ、プレイヤーに、ウォームな傾向のものを使った方がいいと思います。逆に、そういったシステムであれば、このヘッドフォンはかなりオールマイティーに使えるのではないかと思います。

書込番号:5381021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

良い印象です

2006/08/26 12:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort

クチコミ投稿数:24件 TriPortのオーナーTriPortの満足度5

今までカナルなど色々試してきたのですが、自分に合うものがなかなか無く、外でも付けられるようなヘッドフォンを探していてこれを見つけました。
お店で値段を見た時は正直驚きましたが、iPodに繋がれており視聴してみたところこの本体の軽さからは想像出来ない低音と音の深さに惹かれ購入。

確かに書かれている通りアーム部分などは細く折れそうな感じでしたが、ほとんど首にかけているので相当ラフに扱わない限りは大丈夫かという印象です。
この辺りはアフターサポートに期待したいと思います。
まだ購入してから数時間しか聴いていないので、視聴した時ほどの奥深さはありませんがすでに好みの音が出ているので成長が楽しみといったところです。
あと視聴した時よりも中音・高音の広がりがあるように感じました。

やはり音質に比べると値段がネックですが、デザインもBOSEっぽくスタイリッシュですし視聴してみていいなと思った方は検討してみてもいいかと思われます。

書込番号:5379182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2006/08/24 20:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K26P

クチコミ投稿数:1件 K26PのオーナーK26Pの満足度5

価格.comで初めて見てどんなんだろう?と思い購入しました
まだエージングをちゃんとしてないんですが自分が思った感想は
皆さんが書いているように低音がすごいです
いままで聞いた中で一番すごいのではないかとおもうほどすごかったです
中高音も結構よくて値段の割にはとてもいい音だと思います
でも、やっぱり長時間つけていると耳が痛くなってきますね
自分の場合は一番ゆるくすると耳から外れてしまうのですがきつくすると耳が痛くなる感じです
どうすればいいのかこれから策を考えていこうと思っています
自分的にはK26Pはお勧めです

書込番号:5374337

ナイスクチコミ!0


返信する
hinathiさん
クチコミ投稿数:32件

2006/08/25 09:35(1年以上前)

ネットで情報を調べればすぐ見つかると思いますが、K26Pの金属バンド部分は結構調節が聞きます。
一番楽なの方法としてはティッシュ箱など横幅の広いものに一晩中装着させておけばきつい装着感がゆるくなります。
また、手で直接バンド部分をぐぃっとゆがめることも出来ます。実際私はそのように手でゆがめてちょうどいい形に変更して使っています。

書込番号:5375921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

想像以上にいいですねぇ〜

2006/08/22 23:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-MJ 3

クチコミ投稿数:39件

様々な上位機種など使ってきました。
ソニーのヌードモニター用のやつを使っていましたがコードがむき出しになったため購入。
値段の割にかなりしっかりした音出ます。
音漏れは、これの1ランク下のモノと比べるとしない方です。
音を絞っても聞けるのがいいですね。

書込番号:5369193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お買い得かも^^

2006/08/18 00:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-M280

スレ主 のの丸さん
クチコミ投稿数:25件

値段よりは2つ上くらいのクラスの音のように思いました。

低音が強いので、ビデオなどを見るのにはいいでしょうね!、軽いし、ヘッドアームの側圧が強すぎないので装着感はいいです!、今の時期に蒸れるのはある程度仕方ないと思います。

音質や価格も、デザインも作りも、全体的に合格点の商品だと思います。^^

書込番号:5355041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。

2006/08/16 00:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ONKYO > MHP-AV1

クチコミ投稿数:34件

サラウンドヘッドホンの購入を検討し始めて3ヶ月。

ようやくこの機種を買いました。

さすがにサラウンド感自体は,リアル5.1チャンネルシステムには
かないませんが,映画に集中できるだけのサラウンド効果と
音質は持っていると思います。

対抗馬はDS6000だったのですが
サラウンド効果というか演出はDSの方が上の感じ
ただ,ナチュラル感というか映画を見る2時間ほどの間
聞き疲れしなさそうな方を選ぼうと言うことで
AV1にしました。

満足して使っていますが
買ったあとの気づきとしては
(1)入力系統数が多い
   (光&同軸デジタル,RCAピン,ミニジャック前後)
(2)細かい設定(DH1〜3で切り替えるなど)ができない
(3)うちの場合は,無線LANとの共存もすんなりOKだった
※じつは,フロントのミニジャックを有線ヘッドホン端子と勘違いしてました。(^^ゞ

書込番号:5349399

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:22件 MHP-AV1のオーナーMHP-AV1の満足度5

2006/08/29 10:28(1年以上前)

2週間前にこの機種を買いました。

あき32さん がおっしゃるように

>さすがにサラウンド感自体は,リアル5.1チャンネルシステムにはかないませんが,映画に集中できるだけのサラウンド効果と音質は持っていると思います

このことを実感しました。

また、私も対抗馬のDS6000と迷いました。以前ソニーの赤外線コードレスを使ってCDなどの音楽鑑賞をしていたことがありますが、耳への締め付けがゆるく装着感が合わないので使わないでいるうちに壊れてしまい、ヘッドフォンはしばらく使っていませんでした。

しかし、DVDを鑑賞しはじめてから、どうせならサラウンドでと思い、リアルシステムのものを考えてみたものの、スピーカーを置く場所に困る、深夜に音量を上げられない、などの制約からドルビーサラウンド対応のヘッドフォンを検討しはじめ、ここに行き着いたというわけです。

ドルビーサラウンド、ドルビーヘッドフォンシステムに対応した製品であれば、音の広がりに関してそれほど大きな違いはないと思われますので、私の場合の決め手は装着感でした。

耳への締め付けはほど良い感じですし、頭頂部への圧着感についても、アーム部分に楕円形状のパッドが2つ付いていて、これで頭部を支えますので、2時間程度装着してDVDを鑑賞していても違和感をあまり感じない点が良かったように思います。

物足りない点は、これもあき32さん がおっしゃっている
>細かい設定(DH1〜3で切り替えるなど)ができない
ことくらいでしょうか・・・


書込番号:5387863

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)