
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-DH1200
私はPANAのSL-CT510&520にこのヘッドホンをつなげて聴いています。最初、インピーダンスがポータブルの16Ωと比べこの機種は50Ωとかなり大きいので、
音が小さく物足りない印象を受けるかと危惧していましたが、実際聴いてみてその心配は吹き飛びました。音圧レベルが107dBと高いこともあったのでしょうか、締まった低音、伸びの良い高音とDJヘッドホンらしさのある素晴らしいものでした。これは絶対お勧めです!!
0点

音圧もあるけど密閉型だから余計に音が集中して聴けるからだと
思います。
開放型で60Ω、それも音のインパクトではぴかイチのPorta-pro
をしても、個人的にはポータブルCDだともと足りないです。
書込番号:4458210
0点

人それぞれ。
絶対いいって言ってるからいいに決まってる。
満点の星さんは普通の人とは違うでしょう。
書込番号:4459308
0点

否定はしていなけど、、、
実際、本日届いたGRADO-SR225は32Ω、Porta-proは60Ωですが、
耳に届く音はPorta-proのほうが同じ環境でも大きく感じた。
音質は違うけど。
書込番号:4459703
0点

実際に持ってますが、結構感度高いです。
SL-CT720で聞くとプレーヤーのモーターノイズ聞けます。Z500DJと同じぐらいには感度高いかな。
ドラムがかなり強いので、パンクロックなんかには最高と感じています。同時にチェックするとPRO700が低音スカスカだと感じるぐらいなんで、かなりガッツリきます。
その分埋もれる音も出ることは出ますが、まあ、そこは強烈な低音過多の宿命でしょう。その割には結構聞き取れるんですけどね。
あと、側圧はかなり強烈。即ヘッドバンドの中央部を手で広げました。
音漏れは若干有りまして、爆音厳禁です。
でも、音漏れチェックがハウジングをくっつけた形で行えるので簡単です。音漏れを感じなくなったぎりぎりのポイントで押さえると良いでしょう。
それでも遮音性が結構あるんで相応の音量は得られていると思います。
それでも同傾向で音量が欲しいならZ700DJかHDJ1000へ行くべきじゃないかな。
PRO700はもう少しおとなしめの印象がある。
書込番号:4838769
0点

結構重い型ですよね。外出時ポータブル機器で聞いてると首が疲れてきたりしませんか?
書込番号:5005591
0点

そうですね、外出時には使用しないのですが家で聴いてもCD一枚が限界です。重い上に締め付けが強烈なので…。でもその割にはずれやすいのは気になります。
書込番号:5006519
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-AD300
映画鑑賞用に購入しましたが大満足です。まず、着け心地が良いです。耳全体を包み込むため、押さえつけられる感覚が全くありません。音質も自然で強調される部分がなく、臨場感たっぷりに表現されます。
ヘッドホンを使うと映画に集中できます。まるでサラウンドシステムを入れたような効果があります。近所迷惑にもなりません。オススメです。
1点



イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-M380DV
そろそろ使い出して3ヶ月たちますが、軽くてフィット感もいいですし
音も低音に振った感じで DVDやiTumeで音楽を聞くには メリハリがあって
いいです。価格(Amazonにて¥3980で購入)からしても十分な内容だと思います。
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-AD1000
今日届きました。音質・かけ心地は確認済みだったので納得の一品ですが正直、音は自分の環境で使ってみないとなんとも言えないので不安でしたが結果、非常に良いです。PCで深夜のDVD視聴に使うのですが今までのインナーイヤータイプに比べて、5.1chのソースを今まで以上に楽しめました。ただオープンタイプなので音はそこそこ漏れますね。でも耳周りがべっとり汗をかくようなことは無く、とっても良いです。いい買い物でした〜
0点



イヤホン・ヘッドホン > AKG > K55
今日、注文したAKG K-55がきたので、早速開けてみた。デカい。でか過ぎる。これって、違うライバル機よりかなりでかいんかと思う。しかし、音質は、さすがAKG.繊細で、低音がすごいパワフル!ヒップホップとラップを主に聴いてるので最高に良く合う!気に入っています。
1点

いや、決して低音を強調したヘッドホンではないです。
ターボバスと銘打っているのは、K44やK66に対してやや低音を強めたからですね。上記の二機種同様、基本は高音が得意です。
低音の感じは、ベース音がやや前に出る感じ。AKGらしく、ドラムがズンドコ響くものではないです。
K301XTRAも持ってますが、あちらほど低域が支配しないので、ソースによってはこちらの方が聴きやすい。
欧州のロック&バラードには結構合いました。
強力な低音やノリの良さ、映画鑑賞なんかを求める方にはお勧めしません。音質は価格なりです。個人的には好みに合ってました。
書込番号:6219992
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A500
オーディオテクニカは低音があまり出ないとどこかで聞きましたが、
個人的には、これぐらいが好みです。
1万円に近いヘッドホンを買ったのはコレが初めてだったのですが
バランスがよくてとても満足しております。
今までは、デザインやスペックのみで決めていましたが
このヘッドホンを買って、スペックはあまり関係ないことを実感しました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)