オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(84207件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2358スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2004/12/08 16:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS4000

スレ主 でじ好き好きさん

良いところ
●送信赤外線のダイオードが20個も使用しているので安定している。
●光端子の「OUT」が付いているので、他の機器が同時使用可能。
●本体底のラバーの材質が配慮されてるので、安定してTV等における。
●ノイズが気にならない。(MDR-DS3000よりノイズを97%改善)
●コンプレッションモード(小さい音をUP、大きい音をDOWN)を
 使用すると映画のセリフが聞きやすく疲れない。
●ヘッドフォンのフィット感が良く重さも気にならず疲れない。
●ヘッドフォンの電源は付ければON、はずせばOFFするので便利。
●40ミリスピーカーにしては、低音から高音まで再生音域が広い。
(再生周波数帯域 10-22,000Hz)
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200409/09-0928/

悪い点(要望)
●本体に置いて充電するが、ランプ等なにも点灯しないので、
 置き方によって充電しない場合でも気がつかない。
●ヘッドフォンを複数以上使用する場合、本体でのみしか充電できない。
 オプションでも良いから本体外で充電対応して欲しい。
●本体の充電台は構造的にヘッドフォンを置きにくい。(充電トラブル)
●軽さを優先したと思うが、動作時間が短く(7時間)、
 単4ではなく、単3であればかなり長時間動作すると思う。
●ヘッドフォンの電池部は、寸法的にゆるく不安である。(スプリングを
 もう少し伸ばして、長くすれば可)
●本体に有線のヘッドフォン端子が欲しい。

その他
●この分野のSONYは歴史があるので信頼できると思います。(ノウハウ)
●「本体+ヘッドフォン2台」のようなお得なセットを希望します。
●この種の製品はなかなか展示(稼動)が少なく購入時困りますね。
●相対的に満足度は80点位です。

書込番号:3603024

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 でじ好き好きさん

2004/12/08 16:25(1年以上前)

訂正します。

>悪い点(要望)
>●本体に置いて充電するが、ランプ等なにも点灯しないので、
>置き方によって充電しない場合でも気がつかない。

↓訂正

●本体に置いて充電するが、ランプ等なにも点灯しないので、
→本体のTOPが光ります。

 置き方によって充電しない場合でも気がつかない。
→よって、気がつきます、

お詫びします。

書込番号:3603070

ナイスクチコミ!0


スレ主 でじ好き好きさん

2004/12/08 16:30(1年以上前)

追加します。

悪い点(要望)
●ヘッドフォンを複数以上使用する場合、本体にヘッドフォンを置いて
 充電している時は、本体がOFFして動作しないので使用できない。

書込番号:3603089

ナイスクチコミ!0


遺骨偽造さん

2004/12/08 21:48(1年以上前)

悪い点をもう一つ。ほんものの5.1chでなくて、疑似5.1chという点ですかね。

書込番号:3604464

ナイスクチコミ!0


スレ主 でじ好き好きさん

2004/12/08 22:38(1年以上前)

なるほど、(笑)

充電時間は16時間だそうです。

書込番号:3604746

ナイスクチコミ!0


HPほしいさん

2004/12/09 09:12(1年以上前)

小生も購入。満足。でじ好き好きさんの評価の通りです。
HDD/DVDレコーダー、PCからキャプチャ+ダビングのDVD再生時2chの音質もGOOです。女房用にIF4000を買います。
一つ、パナのが198で廉く、もう少し比較したかった気もしますが、まっ、これで満足とします。

書込番号:3606467

ナイスクチコミ!0


ミニミニ子さん

2004/12/09 12:33(1年以上前)

発信部の赤いダイオード気になりませんか?
目移り?しませんか?
他の製品を知らないので何とも比較できないでいますが・・・・

書込番号:3607009

ナイスクチコミ!0


スレ主 でじ好き好きさん

2004/12/09 13:21(1年以上前)

HPほしいさん、
>パナのが198で廉く、もう少し比較したかった気もしますが、まっ、これで満足とします。

パナのRP-WH5000ですが、確かに198で廉いですね。
今日、展示用のRP-WH5000とMDR-DS4000を比較動作することができました、
結果、RP-WH5000は音質は同等、ただし低音がいまいち、ノイズがかなり気になる。(MDR-DS4000はほとんど無音)
評価は、MDR-DS4000>RP-WH5000ですね、RP-WH5000はノイズが致命傷です。

ミニミニ子さん、
>発信部の赤いダイオード気になりませんか?
>目移り?しませんか?

確かに、気にしだすと・・
ただ、逆にまったく光らないと不安も・・?
コストの関係でこうなった思いますが、もちょっとコストをかければ、
赤外線LEDが赤外線の可視光を出さないタイプであれば光りませんね。


書込番号:3607186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

よく出来た製品です

2004/12/05 18:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ONKYO > USB DIGITAL WIRELESS HEADPHONE MHP-UW1

スレ主 jubakoさん
クチコミ投稿数:100件

書き込み第1号ですかね。
MHP-UW1を予約で購入しましたのでレポートをば。

デジタルで飛ばしているので劣化や雑音はありません。
さすが2.4GHzと言うべきか、遮蔽物はほとんど関係なく、
狭い家の中どこにいても同じ音質が届いてきます。
FMトランスミッタ、赤外線ワイヤレスとは大違いです。
音源としての音質は詳しくないので他の方に譲るとして、
有線のヘッドホンで聞いているのと変わりないです。

ヘッドホンの装着感について。
イヤークッションが耳全体を覆い隠すタイプではなく、
耳と同じぐらいの大きさを押し当てるという感じ。
フィット感はありますが、長時間だとちょっと痛いです。
押さえる強さはもう少し改善して欲しいかな?
重さは軽いとまではいかないものの、重いとは感じません。

充電方法について。
単3のニッケル水素2本を使用します。
ヘッドホン左側の蓋を開けて出し入れするのですが、
充電するたびに出し入れするのはちょっと面倒に思います。
ヘッドホンに直接ラインを繋げれば良かったなぁ…と。
(そうなると重量が問題になるのでしょうが)

充電には付属のチャージャーを使用します。
USB接続の充電器なのでPCの電源がONである必要あり。
うちのPCは電源OFFでもUSBは生きているので大丈夫ですが、
この辺りは人によっては不便かもしれませんね。

大雑把にはこんな感じです。
多少不便だな〜と感じるところはありますが、
線が無い、劣化もノイズも無いという快適さはGOODです。
今まで無線モノはいろいろ試しましたが、一番満足しています。

また気付いたことがあったら追記致します。

書込番号:3589546

ナイスクチコミ!0


返信する
TAK-CELICAさん

2004/12/06 09:59(1年以上前)

ホントいいですね、コレ!

今日、通勤中に使用してきたんですが何度かの音の途切れは
あったものの不快に感じるレベルではありませんでした。

ただ、結構無線LANとの相性はよろしくないように感じました。
同じPCで無線LANとMHP-UW1を同時使用したからでしょうか。

そんなことよりもケーブルがないことの便利さに大変感激し
ています。

製品としてはまだ一発目なわけですからこれからいろんな発
展をしていってもらえればユーザーとしては大満足です。

イヤーパッド装着云々はjubakoさんの言われているような感
じですが、これって消耗品で取り外しがきくんですね。

ということは、この部分だけをオプションとしていろんなタ
イプのイヤーパッドをつくれそうですよね。

耳を覆うタイプのやつや、耳架けのオープンエア(?)など
いろいろとオプション考えると凄く楽しいです。

また、チャンネルも複数使えるということでWMPやWinAMP対応
のリモコンも作れないかと想像しています。

もちろんスピーカもありえますよね。

充電も乾電池タイプではなく直接USBからケーブルさしたいで
すね。

私はVAIO U3/Pにて使っています。
今度U71/Pに乗り換えますが非常に楽しみです。

ONKYOさん、ファンが集える場所を作っていただければ・・・

以上、雑感でした。

書込番号:3592852

ナイスクチコミ!0


ホシイナコレさん

2004/12/06 12:03(1年以上前)

こんにちは
無線LANとの相性はあまりよくないとのことですが、無線LANでネットしながらWMPで再生した音楽をこのヘッドフォンで聴くことは可能でしょうか?
なお、無線LANはg規格を使用しています。

書込番号:3593165

ナイスクチコミ!0


TAK-CELICAさん

2004/12/06 12:23(1年以上前)

こんにちは。

私の試した限りではありますが、無線LAN(802.11g)と同時での使用
の場合、どのチャンネルにおいても多少なりとも音が途切れてしまい
ました。(わたしだけの可能性があります)

他の方はいかがでしょうか。

それによってはメーカーに調査依頼したいと思います。

同時に使用は可能でしたが、こういう事例があったというところでご
理解いただければと思います。

書込番号:3593211

ナイスクチコミ!0


スレ主 jubakoさん
クチコミ投稿数:100件

2004/12/06 16:40(1年以上前)

802.11bとgの共存環境ですが、特に音切れや雑音はありませんでした。
試しに周波数切換をしてみると音切れするチャンネルもありましたが。
多数の電波が飛んでいるところでは無理、ということもあるのかな?

書込番号:3593935

ナイスクチコミ!0


TAK-CELICAさん

2004/12/10 09:13(1年以上前)

みなさん、おはようございます。

あれから段々と調子が悪くなっていきまして・・・動くとノイズが出
たり、バッテリーは満充電しても10秒くらいで電源落ちたりといろ
いろあって、昨日交換ということになりました。

今のところ非常に快適です。

というわけで、今回の事象は初期不良ということでホントに「わたし
だけ」だったようです。

以上、報告でした。

いや、スバラシイ製品ですね!

書込番号:3610795

ナイスクチコミ!0


ぱぴおん2さん

2004/12/11 13:33(1年以上前)

教えてください。
この製品はUSB以外で接続することはできますか?
メーカーの製品案内を読む限りでは特に記載がないようです。
他のオーディオ機器にも直接・間接を問わず使用できるなら
ぜひとも購入しようと思っています。

書込番号:3615844

ナイスクチコミ!0


スレ主 jubakoさん
クチコミ投稿数:100件

2004/12/12 18:29(1年以上前)

# ここに限らず、話題が変わるのであれば、
# 返信ではなく新規スレッドで書き込むのがマナー。
# 以後気をつけましょう。

無理、と考えるのが妥当でしょう。
説明書にもそのようなことは書かれていません。

アナログをUSBデジタル音源に変換し、
USBに電力供給するアダプタがあるなら可能かもしれませんが、
私はそういうものがあるのか存じません。
単にアナログ→USBはあるでしょうが、それでは無理かな。

書込番号:3622430

ナイスクチコミ!0


ぱぴおん2さん

2004/12/13 01:22(1年以上前)

通勤で使用されているとあったのでPC以外での
接続方法があるものと勘違いしておりました。
都内大手量販店は色々探して廻りましたが実物置いて
ある店舗皆無ですね。とにかく、購入前に教えていた
だけて助かりました。本当にありがとうございます!

それから、スレタイから勝手に判断して思わず返信で
書き込んでしまいましたが、確かにjubakoさんご指摘通り
新規にスレッドを立ち上げるべきでした。以後気をつけます。

書込番号:3624965

ナイスクチコミ!0


TAK-CELICAさん

2004/12/13 11:12(1年以上前)

すいません、原因は私でしたか・・・

私のVAIO U3って機種はノートPCなんですね。
それにUSB端子があるんでコレが使えるってわけなんです。

なんだか紛らわしくてスイマセンでした。

書込番号:3625929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

先日購入しました。

2004/12/04 09:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC50

スレ主 のわっとそにーさん

<ホワイトノイズ>
コンフォート2 < NR50
「感想」
音楽を小さめの音でかけたり、雑音が多いところで使用すると特に気にならなかったです。
結構静かな場所などで使用するとノイズ音が気になるかもしれません(意識的に聞こうとすればですが個人差)
低周波音の変わりに聞こえてくるならぜんぜん許容範囲ですね。

<消音効果>
「電車で使用した」
かなりの低周波音が消えました。聞こえてくる音としては高めのガタゴトって言う音くらいでしょうか。地下鉄などの「ゴーーー」とかいう音は聞こえませんでした。
普段のイヤホンヘッドホンより小さい音で聞いてもかなりクリアに聞こえました。

「家の洗濯機の真横で使用した」
モーター音などは真横にいても聞こえなかった。高めの音は聞こえたがかなり効果があった。

<感想>
私的にはお金があるならコンフォートを迷わず買えばいいし、NC50でもかなりキャンノイズの効果は実感しました。少なくともNC6よりは効果は高かった。

パチモンとか言われてますが、コンフォート2の半額以下の値段なのでそれなりに納得すれば購入を考えてもいいんじゃないでしょうか。
次は職場でコンフォート2と聞き比べをやってみたいと思います。

書込番号:3582508

ナイスクチコミ!0


返信する
Nerimaさん

2004/12/05 12:06(1年以上前)

のわっとそにーさん、
コンフォート2と比較できるのでしたら教えてください。
私も以前コンフォート2を使ったことがありますが、歩いているときに自分の足音が、体を伝ってドンドンという音で聞こえてました。
NC50ではこの点問題ないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:3588146

ナイスクチコミ!0


偶然にも乗り合わせさん

2004/12/05 18:17(1年以上前)

sonyを買って、国際線に乗りました。横にBOSEを掛けた方が居られました。
当然、比較させて頂きました。
結果は、金を捨てたの同然でした。

BOSEは、小さいです。感覚は半分の大きさに思えるほど。よく音が消えています。メガトップの中では、sony製品が、ハウリングを起こしてキーンという音がずっとしていました。電源を入れなおしても変わりませんでした。返ってうるさく。 但し、ボーイングの古い型747に乗った時は、起こりませんでしたが、もう一度帰りのメガトップ最新鋭機では使えません。
気圧が変化した時も、おかしくなりました。
制御コントロールのファームウェアが、まだ作成途中のような感じです。

コードも弱く、直ぐに接触不良を起こしてしまいました。少し差し込み口を何度が変えると繋がるのですが、首を動かすと断線します。

初期不良ではなく、明らかに設計不十分の様に感じました。最近のソニーはどうかしたのでしょうか。安かろう悪かろうの時代になるのでしょうか?

書込番号:3589605

ナイスクチコミ!0


大将!さん

2004/12/05 20:01(1年以上前)

>>偶然にも乗り合わせさん

コードのプラグを「カチッ」っはまるまで強く挿入されましたか?
わたしも購入直後にいきなりNC50を使った際に断線気味だと感じ、
一度販売店に交換してもらったことがありました。
ですが帰宅後にパッケージに入っている小さな「注意書き」に気づき、
カチッとはめたらしっかり音が鳴りました。
確認されてみてください。

書込番号:3590117

ナイスクチコミ!0


偶然にも乗り合わせさん

2004/12/05 20:36(1年以上前)

返信が早いですね。差込についてはキチリと当然差し込んでいます。多分、ディナーで席を起こしたがその時、コードが引っ張られたような気がしたのでその成果と思う。

追記)帰りのJRの中で、躾けの出来ない子供の声や、オバタリアン・携帯電話の人の話し声がうるさく、効果を期待したが全く変化なし。日本の公共道徳が国際的にも最低なのを、道徳の再教育しないと。

書込番号:3590305

ナイスクチコミ!0


聞きたくないけどきこえちゃうさん

2004/12/07 00:36(1年以上前)

人の話声は消さないようにしてあるから
NCがオンになると雑音が消えて余計聞こえやすくなるね

書込番号:3596448

ナイスクチコミ!0


R6さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:12件

2004/12/07 03:54(1年以上前)

私は電車内や街頭での使用がメインなのですが、ハウリングが酷くて悩んでます
私の場合は長時間使っているとだんだんと酷くなってくる感じです

マイクとスピーカーユニットが近くなった弊害なのでしょうかね

書込番号:3596977

ナイスクチコミ!0


やたろうやんさん

2004/12/07 09:59(1年以上前)

私の場合、ハウリングは全くありませんよ。
しかし、音はそれほど良くないのでは、と思います。
以前NC6を使用していました。NC6も大して音は良くないですが
安いし小さいので割と気に入ってました。
電車の中ではどんなに良いヘッドフォンでも
雑音に消されてしまうので、当分はこのNC50を愛用する予定です。

書込番号:3597435

ナイスクチコミ!0


のわっとそにー-さん

2004/12/07 11:05(1年以上前)

コンフォート2との聞き比べを行ってみました。かなり雑音の多いところで使用してみたところ双方ともに消音の効果にそれほど違いがあるようには思えませんでした。あえて言うとすればコンフォート2の方がノイズキャンセル効果の適用周波数範囲が若干広いかなというところですが、+2万円以上の差は感じられませんでした。比較的静かな場所で使用するとNC50の方がホワイトノイズ音が少し大きく気になる人もいるかもしれませんので、使用場所などによるかと思います。私は職場の雑音(サーバのファン)がかなりひどい所で使用しているので、大満足でした。音質についてはこだわらないので気になりませんが、多少音がこもる感じではあります。足音に関してですが、たしかにかかとが地面に当たる時に反動音が「ドンドンドン」と体を伝わって聞こえてきます。私は歩いて使用してるわけではないのですが、気になります?PCの静音化でもそうですが、ファンを静音化すると今度は今まで気にならなかったHDDの回転音が気になってきたりしますがこれと同じ原理で今まで聞こえなかったものが静かになることによって聞こえてるだけなので、普段も聞こえてる音かと思います

書込番号:3597575

ナイスクチコミ!0


のわっとそにー-さん

2004/12/07 11:07(1年以上前)

私も電車や街頭で使用してみましたがハウリングはまったくありませんでした。↑

書込番号:3597581

ナイスクチコミ!0


exentricさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:2件

2004/12/07 22:50(1年以上前)

ハウリングは僕も聞こえませんが、可聴周波数が高い方とかなのかもしれませんね。常人には聞こえない音域が聞こえると言いますから。
ノイズキャンセリング効果は、電車の車内アナウンスは聞こえるのに走行音はきれいに抑え込まれてて良くできてると思います。
MDR-NC11を持っているのですが、あれよりノイズ抑圧効果は高いです。ただ、気になるのは中低域が歪むというか濁るような・・?全体的にフラットな特性なのは良いと思うのですが、信号処理がアナログ処理じゃなくなった、とかでしょうかねぇ?

書込番号:3600177

ナイスクチコミ!0


Nerimaさん

2004/12/07 23:40(1年以上前)

今日、新宿西口のビックカメラにて視聴したのですが、書き込みにあるように確かにハウリング聞こえます。周波数も高くはないです。しかも結構大きいです。音楽は無音状態です。 近場の人は行ってみてください。 オーディオフロアのエレベータ横にあります。 先日、西口のヨドバシで視聴したときには、ハウリング気にならなかったのですが。 個体差か、アンプのせいかわかりません。

書込番号:3600545

ナイスクチコミ!0


pxiさん

2004/12/08 08:03(1年以上前)

私の場合も、ほとんどハウリングが無い状態から長時間使っていると、
右だけがだんだんとハウリングが酷くなる場合がありました。

購入してすぐと言うことで、購入店に交換してもらいました。
それでも、時々ですが小さい音でハウリング発生します。

まあ、あまり気にならない程度なので個体差が激しいのかも
しれませんね。

書込番号:3601723

ナイスクチコミ!0


マイ太郎さん

2004/12/08 16:48(1年以上前)

今まで全くハウリングは存在しなかったのですが、今日
かなり酷くハウリングを起こしました。
交換出来るんでしょうかね?
仕様な気もします。

書込番号:3603152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用感想

2004/12/03 21:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-M280

スレ主 YAMAHA LOVEさん

このSE-M280を使った感想です!
☆購入価格
\2000
☆高音

☆中音

☆低音

でした!
高音はあまり期待できませんのでPOPはあまり不向きですが、ヘビーメタルなどロック系はとてもよかったです。
映画の音は安い価格ながら結構いい方です。
密閉型なので2時間着けているのが限界です!

質量が225gでとても軽いです。

書込番号:3580373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いいですね

2004/12/03 01:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z600

スレ主 ぶらぶら4さん

購入してから2ヶ月使ってますが最初は音がこもっていて
気持ち悪かったのですが数十時間エージングをしだしたころから
だんだんキリのいい音になってきました、
この素直な音がすきです、オススメです。

書込番号:3577835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

かなり満足です。

2004/12/01 00:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS4000

スレ主 いほさん

先日、DS4000を購入致しました。5.1chのスピーカーなどの類を集める程の金額的、スペース的な余裕がないため、こちらを購入致しました。
 音質は非常に満足しております。値段も内容も良いように感じました。
皆様方の書き込みの内容を見させて頂き、購入とさせて頂きました。
 とても参考になる記事をたくさん有難うございました。

書込番号:3569575

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)