オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(84197件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2358スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

満足ですよ

2004/10/01 19:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS3000

スレ主 初5.1チャンさん

(私はAVマニアではないので、
音質がどうのとか難しいことはわかりませんのであしからず。)

買う前に心配なことが何点かありました。

心配1:
あるPS2ゲームの説明書きによると、
「このゲームの音声はムービーが5.1ch、ゲーム部がPCM音声です。
一部のAVアンプは5.1chとPCMの自動切替えができません」とあり、
もし自動切替えができなければ、ムービーになる度にどこかスイッチなどで
切替えなければならないのだろうか?
だとしたら興醒めだな。

心配2:赤外線の届く範囲が、プロセッサ正面から7mとありましたが、
実際はどの程度届くのだろうか?
台所で料理しながらでも聴けるだろうか。

結果1:
拙者の心配は杞憂に終わりました。
ムービー、ゲーム部を通して問題なく音声が聞こえていました。
自動切替え機能がある、ってことでしょうかね。
いろんなサイトを調べても自動切替えに関していい記事がなかったのも、
普通は自動切替えがあるから書くこともないからかもしれないな。

結果2:
私の部屋限定の場合もありますが、
正面どころかほぼ360度聞こえました。
といっても、後ろに回るとやはり赤外線の届く範囲は激減します。
1.2mくらいでしょうか。
ヘッドフォンの受光部は左右にあり、
そのどちらかに赤外線が届いていれば聞こえるようです。
ちなみに後ろを向いても聞こえました。
プロセッサの前でクルクルまわるバレリーナの方もお使いいただけます。

ヘッドフォンにこれだけのお金をかけたのは初めてですが、
少なくとも生活にハリが出たのは確かです。
DVD借りまくりたくなります。

書込番号:3337418

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 初5.1チャンさん

2005/03/15 18:17(1年以上前)

最初は良かったんですけどね....。

購入後、3ヶ月ほどで音量つまみを回すと「ジジジ」というノイズ。
回し方によっては左右片方からしか音が出なくなったりするように。

そして購入後5ヶ月経った現在。
音量つまみを0にしても音が消えない。
普通に音楽等を聞く時より大きい音が出っぱなしの状態に。

ノイズの件で問い合わせた時はホコリのせいだろうと言う返答でした。
たしかに比較的ホコリは多いです、私の部屋。
でも、ホコリの中で生活してる、って程じゃないし、
床から1.5mくらいの高さの場所に設置してるし。

今回の件で問い合わせると、修理センターに電話しろだって。
しかも普通電話。
フリーダイヤルにしろっての。

著しくホコリが多いってわけじゃないだろうに。
許容範囲のはず。
そんなに脆い仕様なんだろうか。

とりあえず保証期限ギリギリまで使ってから修理に出す予定です。

書込番号:4075732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

意外と良いです。

2004/09/30 14:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > PX100

スレ主 IBOIBOさん

MUVO2を購入したので音質の良いヘッドホンが欲しくなり、情報を集めて検討した結果PX100を購入しました。見た目は頼りない感じですが、軽いので聴いていて疲れないです。このタイプは高音が強めに出がちですが、低音も充分でバランスが良いと思います。(値段のわりにはですが)

書込番号:3333028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音質いいよ!

2004/09/26 22:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-HT1000

スレ主 なのちゃんさん

意外とクリアな音質で低音から高温まで音域はバランスよく出てる。

書込番号:3318004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

すごい

2004/09/26 17:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATC-HA7USB

スレ主 お〜〜〜いさん

DVDのライブをPCで再生したとき、今まで聞こえなかった、開場の人の声もしっかりと聞こえるよ。今までもソニーの密閉式のヘッドホン使っていたけど、結構大音量で聞くので音割れに困っていたけど、頭が爆発する程大音量でも音割れしない。 価格がちょっと高いが最高です。
ただ、密閉式ですが、音漏れは普通のヘッドホンと変わらない。

書込番号:3316832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

たった今届きました

2004/09/24 22:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-AD500

スレ主 ジフォさん

今さっき届きました。で、ウラジミールさんと同じ状況で書き込みしています(^-^;
最初は使用していた安物ヘッドホンの幻影にとらわれていたので良い音を実感できませんでしたが、いろんな曲を聴くうちにこのヘッドホンのすばらしさに目覚めました。

当初言われていたとおり、音の出はフラットな感じです。SONYヘッドホンユーザであった僕には少々物足りない感じでしたのでBASS値をちょっと上げました。ここで、すばらしい音に変化(笑) 全音域できれいに音が出ていることが実感できました。音質は良いほうだと思います。値段も考えると、出すだけの価値はあります。

次に、軽い!!やばいです。本体も軽いのですが、それだけじゃなく、かけ心地も良いのでさらに軽く感じます。耳を圧迫しない設計になってるのでめがねをかけての長時間装着にも耐えられそうです。

音漏れはかなりします(^-^;) これは仕方ないですね。オープンエアーですし。携帯性も良くないので、通学には使えなさそうです。もともと家用にかったので僕は問題ないですが。

あと片方からしかケーブルが出ていないのでその辺の始末は良い感じです。


こんな感じですね。参考になるでしょうか。

書込番号:3308790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

値段以上の音質

2004/09/23 19:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AIWA > HP-AK101

定価は8,000円台のようですが、その価格でもなかなかのモノだと思います。
多少ドンシャリ気味ではありますが、この価格帯のオープンエアタイプの中では
フラットな周波数特性を持っていると感じました。
開放型兼背面開放型だけに抜けが良く、その一方で低音もしっかり出ています。
ただし、室内使用をメインに考えられているためにケーブルが5mもあるのが難点です。
インピーダンスは低いので音量については問題ないのですが、引き回しが…。

>しゃにむにさま
反射波を極力無くしたいのだから、音が漏れなきゃ意味ないでしょ(笑)

書込番号:3303675

ナイスクチコミ!0


返信する
きゃんさん

2005/01/16 18:59(1年以上前)

私も最近このヘッドホンを5千円台で買いました。
最初の印象はややドンシャリ気味で、ソースによっては
中高音が耳につくこともありましたが、
エージングしてみたら、だいぶ改善されてきたようで
フラットに近い特性になってきたと感じます。
アタックの反応速度もなかなか速い印象です。
この価格でこれなら、かなり満足できるでしょう。

私もケーブルは5mもいらないですね。
3mでも長いくらいです。
本体のケーブルは1mくらいで、延長ケーブルが
付属していた方が理想でしたね。
(まぁ自己責任で改造するって手もありますが)

書込番号:3788937

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)