オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(84192件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2358スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

私のお気に入りです

2004/04/30 21:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > PX200

スレ主 ポンパンピンさん

コストパフォーマンスで選ぶのならPX200最高です!!
一時期SARSの影響で中国の工場が閉鎖されて入手困難になりましたが、
今はどこでも買えると思います。
この値段でこれだけまともな音がするのは少ないです。
日本の三十分の一くらいの人件費で作っているのだから値段の割りに
音が良いのも納得です。秋葉原などで試聴してみてください。

価格があまりにもちがうけど、HD25も密閉型としては良い音質です。
クラシックでは、オーケストラの木管楽器のソロパートなどを聴けば、
中音域の質感が良いのが判ると思います。
ただ、音場感が豊かで広がりのある繊細なタイプではありません。

HD25の良いところは遮音性です。これは素晴らしいです。
電車の中でも、ノイズキャンセリングフォンなど要りません。
私は、イヤーパットを何度か交換して、14年間愛用してます。
最近はアイルランド製しか見かけませんが、私のはドイツ製です。

PX200はバランスの良い音です。さすがSENNHEISERです。
遮音性はHD25にはとてもかないませんが、音漏れは少ないので、
車内でも迷惑をかけずに安心して音楽に浸れると思います。
この価格帯ではおすすめです。

書込番号:2753838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

軽くていい

2004/04/26 23:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-AD400

クチコミ投稿数:1378件

本体が軽いので頭に押し付けなくても落っこちることが無いためか、ヘッドバンドが緩めに設定されています。そのため装着感はソフトです。
音質も軽めでイージーリスニング向きだなと思います。
上位機種のAD9も使っているのですが、こちらは音質が本格的な代わりに少々重く、ヘッドバンドがきつめです。

書込番号:2740274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

永く使える逸品

2004/04/26 22:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-AD9

クチコミ投稿数:1378件

2年前に購入して使い込んでいます。いまだに本機以上のヘッドホンにめぐり合っていません。オープンエアならではの広大なダイナミックレンジは密閉では味わないものです。
イヤーパッドやウイングが汚れたのでメーカーにメールで問い合わせたところ、わずかな送料で通販対応してくれるとのこと。
永く使い続けられる逸品です。

書込番号:2740213

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/04/25 23:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-CD780

クチコミ投稿数:106件

ここの書き込みも参考してお店で聞き比べてこれを買いました。
これ以下の価格の製品とはかけごごちなどかなり違います。
かなり良いです。同価格帯の
オーディオテクニカの製品も比べましたが私にはこちらの方が
圧迫感が少なくしっくりきます。
音も低音から高温まで良くでる感じがします。
実売1万円以下で購入できるのでかなりお勧めです。
ただ今家で使ってますが音漏れはかなりしますね。
耳からはずして置いてみるとスピーカ代わりになりそうです。
一緒にCD2000も視聴しましたがこちらは
かけごごちと音がさらに一皮向けた感じがしました。
CD3000にするとさらに良くなる感じですね
きりが無いので購入は止めましたが、
CD3000の後継機種がでたら
購入を考えたいですね。

書込番号:2736945

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

グランドノイズ

2004/04/25 21:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS3000

スレ主 映画鑑賞向きかな?さん

ワイヤレスの利便性に興味を感じて、昨日購入いたしました。
少し気になるグランドノイズは、プレーヤー付属のスピーカの配線を
一度引き抜いた後(念のため・・・)、プレーヤー(ソース)側の出力を
大きくし、ヘッドフォン側のボリュームを出来るだけ小さくすること
で、信号対雑音比(S/N)を良くしています。
 プロセッサーにある2種類のエンコードは、上記のような工夫を
しなくても、グランドノイズを気にならなくしてくれているよう
ですが、抑えているわけでは無いようです。
 また、ヘッドフォンにあるスピーカーの有効径はφ30mmのため、
ソース側のイコライザーを操作すると、低音域で音の歪を
感じます。
 長くご愛用される方は、ソース側で好みの音質に調整される
ことなく、有効径φの大きな上位機種を選択されたほうが、
良いように感じました。ご家族で映画鑑賞される方にお勧めします。

書込番号:2736336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

私も満足してます。

2004/04/21 00:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-AD10

スレ主 ばらきんさん

製品リリースは結構前(忘れてしまいました)で、試聴した時から気に入って、ずーっと憧れた後、1年ほど前に購入しました。未だに気に入ってます。音が軽くて速い、抜けが良いのに、ちゃんと芯が感じられます。乱暴さは全くないけど、とても明るく元気のよい、良い音がすると思います。
私の耳には、モニター的な原音忠実感は少ないのですが、ボーカルものを聴くと、歌い手のの喜びみたいなところも感じられて聴き古したソースも新しく楽しめます。最近の洋楽だと、サラ マクラクラン等はベストマッチではないでしょうか。逆に、ネクラ系、しんみり系だと合わない気もします。
テクノ系が大好きなのですが、AH10で聴くと低音の速度感は圧倒的で、まさに自然界には存在しない音、波形を楽しめます。でかくて固くて軽くて強力な駆動系のなせる技だと思います。どんなに高性能なスピーカーとも違う音、ヘッドフォンの醍醐味を感じられて、オススメします。

書込番号:2720663

ナイスクチコミ!0


返信する
アンクル福岡さん

2004/04/29 19:08(1年以上前)

・    全く、その通りですね。
     ばらきん さん の言うとおり、です。

プロというかスペシャリストの書き込みですね。感心させられました。 というか、勉強になりました。
    サラ マクラクラン、早速さがして聞いてみます。

  ATH-AD10のオーディオテクニカさんに感謝。感謝。感謝。

書込番号:2749589

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)