
このページのスレッド一覧(全2358スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年4月7日 21:56 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月6日 21:10 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月18日 19:11 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月21日 23:42 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月29日 17:19 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月30日 19:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-AD10


先月、ヨドバシで購入しました。値段も手頃な範囲でオーテクのヘッドホンを聞き比べてこの機種にしました。やっぱり密閉型よりオープンエアーの方が疲れないし、装着感もいいですね。オープンエアー型なので音の広がりは抜群ですよ!最近、女子十二学坊や平原綾香にはまっていますので、AD10で聞くと音や声が艶やかで生き生きしています(言い過ぎかも)。それぐらい、良いという事です。これからヘッドホンを購入予定の方は、この機種を候補に入れてみてはどうでしょうか。
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-D66SL


よい点
・音がイイ!!(昔使ってたE868よりいい)
・耳にぴったりFitする。
・折りたためるのでポケットにも入る。
・使っていて心地よい
悪い点
・アウトドア用なのに大きいので
町で歩きながら聞いていると人にジロジロ見られる。
0点



イヤホン・ヘッドホン > AIWA > HP-AK101
買って良かったのですが、期待しすぎると良くない品物です。
ある意味で値段相応で、低音は弱いと思います。
音のこもりが少ないので聞き疲れは少々軽減されます。
皆さんはどうでしょうか?
0点


2004/04/11 19:22(1年以上前)
この値段でこれだけの品質のもは、他にないと思いますよ。
手ごろな値段で開放型を希望していましたので満足です。
アンケートも見ると、開放型の特徴を勘違いしている人もいるのではないかしら。
書込番号:2690179
0点


2005/02/18 19:11(1年以上前)
夜でスピーカー大音量は出せないからヘッドホンしかない、けれど呼び出しの電話には出ないといけない。夜間の待期勤務時にこのヘッドホンはぴったりですね。結構丈夫に出来ているので、ラフに使ってもOKです。忙しいドタバタ仕事の中のオアシスです。買ってよかったと思います。
書込番号:3951391
0点



イヤホン・ヘッドホン > JVC > HP-D7


価格を考えればすごくいい買い物だと思います。解像度も非常に高く、一万円以上のヘッドホンに匹敵するといっても過言ではありません。
装着感も非常に良好、重量も軽く、イヤーパッドも蒸れにくい布製のものを使っており、長時間の使用も問題ありません。
深夜のクラシック鑑賞からDVDでの映画、テレビを見るまで幅広く重宝しそうです。
反面、誇張なく、やや音がおとなしいので、ロックなど、激しい音楽だと向かないかもしれませんね。
欠点は見た目が安っぽく、かなりダサいこと。ビクター製のヘッドホンは上位機種のDX3まで、どれも値段の割に性能は素晴らしいのですが、見た目がイマイチです。
確かにホーム用のヘッドホンはデザインは自己満足に過ぎないのですが、このデザインが音に直結して必要なものでもないでしょうし、そこにももうすこしこだわりが欲しいですね。
ただ、この価格帯ならば間違いなく買いだと思います。私が知る限り、これ以上のものは、6000円以内で買えるものには国内外含め、存在しません。
0点


2004/04/21 23:42(1年以上前)
参考になりました!
ありがとうございます!
書込番号:2723697
0点



イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-M380


先日、お手ごろ価格のわりに、スペックが良かったので買ってみました。
CDのヘッドホン端子に繋げて聞いてみました。
高音から低音まで結構出ていて、パッドも大きいので耳たぶが覆われて、痛くならなくてグッドです。
ただ、大音量で聴こうとすると、ラバンスが崩れてただうるさいだけになりえますが、普通のボリュームで聴くぶんには、値段に対する性能は満足の行くものだと思いました。
0点


2004/04/29 17:19(1年以上前)
意味不明な質問ですいませんが・・・
スペックが良いと書いてありますが、
スペックが良いと見極めるにはどうすれば良いでしょうか?
書込番号:2749279
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z900


このヘッドホンを2年使用しています。
音質、装着感等は満足していますがカールコード
については私的にはかなり使いづらいです。
接続する機器が近くにある場合は問題ないのですが
ちょっと離れた場所にあるとコードがビ〜ンと張って
しまい頭が引っ張られます。(笑)
仕方がないので、これを使用するときはコードを
足で踏んづけて使っています。(笑)
0点


2004/03/29 23:02(1年以上前)
カールコードの終わり際(ヘッドフォン部側の方)に
クリップなりをつけて、服に挟んではいかが?
私は携帯機で使う場合、カールコードの重さで下に多少引っ張られるので
リモコン部のクリップと一緒に、胸ポケットの部分で挟んでます。
書込番号:2644465
0点



2004/03/30 19:35(1年以上前)
AUG@さん、こんにちは。レスありがとうございます。
私の使用環境は、座椅子に座り、オーディオ類は右側ちょっと高いと
ころにありますので、コードがちょうど目の前を横切る形になります。(笑)
AUG@さんのアドバイスを参考に、機械に近い方でクリップ等を使用して
下へ引っ張るような形にしてみたいと思います。
本当はコードだけ普通のタイプに交換できたらなぁ、と思ってはいるの
ですが。
書込番号:2647704
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)