オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(84191件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2358スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

とても広がりがある音域

2004/03/10 01:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-AD10

スレ主 アンクル福岡さん

モニターする時、アンプにもよりますね。

アンプはヤマハのAZ−2ですからヘッドホンはオーデォ・テクニカときめましたが、前からほしかったATH−AD10にしました。

  使用した感じは、なーーーんだこんなものかね・・・・・だったです。

何日かたったとき、普段スピーカーで聞いている音量は55.5dbなんですが、ヘッドホンを接続して25.0dbまであげてモニターすると、いいではありませんか。

なんという、聞いたことも無い、音の滑り方、臨場感は当然で、大げさに言うと、目をつぶると、もう、目前で歌っている様でしたね。

表現ってむつかしいけと

書込番号:2567136

ナイスクチコミ!0


返信する
ヅラQさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件

2004/04/04 02:08(1年以上前)

いままで使ってきた全てのメーカーに対して、本気で「金返して!」と言いたくなるほどにATのHPは凄いですね。

私が選んだのは、ヤマハAX−3200と、ATH−A9Xですが、AD10も試聴しました。甲乙付け難く困ったんですが、今でも3ヘッド録音にも使用するんで密閉型のA9Xになりました。

でも、開放型ではAKGにも負けていませんでしたね。
金が出来次第、購入予定!です。

あ、でもCCCD対策にCD−R機も買わなくちゃ!

そうそう、ATのHPはエージングが進んでからはもっと凄いですね!

書込番号:2663576

ナイスクチコミ!0


スレ主 アンクル福岡さん

2004/04/04 03:01(1年以上前)

仕事している深夜はいつもAD10でモニターしています。いまもそうですが三時間くらい

長時間、装着していると耳が痛くなったんてすが、AD10は全く不快感はありません。・・・・ これはすごいことです。

ヅラQ さん
オーデォ・テクニカの製品の精度は高く、全製品どれもいいとおもっています。

ところで3ヘッド録音って、久々に聞きましたがアナログレコーダーのことですかね。
いいですね、フィールドで録音するからには密閉型に限りますよね。

書込番号:2663672

ナイスクチコミ!0


ヅラQさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件

2004/04/05 22:14(1年以上前)

アンクル福岡様、こんばんわ。

フィールド録音はしていませんが、今でもアナログカセットの音が好きなんですよ。物理的には問題もありますが、なんか、頑張って調整した分だけ音が答えてくれるといいましょうか、語りかけてくるイメージが増すんですよ。

もちろんMDもPCでCD−Rも焼けますが、やはり少し便利になりすぎた気がして。

ですから、アナログの音の違いの、ほんのわずかな部分をクローズアップしてくれるATのHPは最高だと思いますよ。

ソニーのスタジオモニター、900STだったかな、知人が持っていて、本人もエライ自慢の一品みたいだったので、A9Xを聴かせたら、「これ、マジかよ!」って言ってました。^^

きついんですよね、何でもかんでも”聞こえさせられる音”を、スピーカーの代わりに使うのは。

適度な損失、適度な共振が、この甘い音(精度ではなく)を奏でてくれているのでしょうね。

書込番号:2670455

ナイスクチコミ!0


Pさん
クチコミ投稿数:135件 ATH-AD10のオーナーATH-AD10の満足度5

2011/06/11 21:23(1年以上前)

Oh〜禿同。
漏れも久々にアナログカセット(GX-Z5300)引っ張り出して
AD10繋いで聴いてるが、
全然、音良いぜ、、、

改めてアナログの良さを感じてる。
因みにぱふゅのLBとか・・・w

書込番号:13119661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

試聴機に

2004/03/09 02:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-M280

スレ主 洗車機内臓さん

よくCDショップ(新○堂とか)の試聴機に繋げられてますが、装着感は良かったです。ただ、ナカミチのプレーヤーがもったいなく感じる音でした。

書込番号:2563378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

以外に好かったです

2004/03/07 14:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS3000

スレ主 めーヴぇさん

何度も視聴して決めました、ノイズも気にならないレベルだし、ヘッドホン自体も軽くフィット感良好に私は感じます。
他の高級機に比べれば本体もヘッドホンも安く見られますが、手軽な値段でこの臨場感はナカナカのものだと思います。

書込番号:2556460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヘッドホ−ンMDR-IF8000

2004/03/07 12:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS8000

スレ主 C5コルベットさん

ソニ−のサラウンドヘッドホ−ンMDR-IF8000が届いた、一ヶ月待った。通販
一番高いからソニ−にした。メカオンチ 使ってみての感想は 
1.とにかく凄い、5.1chは TV単体で見るより全然迫力が違う こんな製品 があるのを  もっと早く 知っていいれば  (買うべきや!)
2.自宅のTVは36インチなんやが、音の迫力に画面の大きさが完全に負けてしま つている。潜水艦が暗い海中を進むシ−ンなんかでは、画面の小ささが厭に なるぐらいや (音と画面が合わない、凄い欠点やで)
3.普通のサラウンドを設置したらもっと凄いんか、それともヘッドホ−ンとあ
 まり変わらないか だれか教えて かなり変わるなら 直ぐ買う
 家庭でのサラウンド気に入ったわ!!!
 
 

書込番号:2555978

ナイスクチコミ!0


返信する
Braveryさん

2004/03/10 21:18(1年以上前)

自分的な感想は、

安いホームシアターシステムは持っているのですが、ウーハーを使うと結構響くので、迷惑がられていました。そこで、前から欲しかった
ドルビーヘッドホン SONY MDR-DS8000を購入!
対抗馬としてパイオニア ドルビーヘッドホンがあります。パイオニアのほうは、ビックカメラにて試聴しました。どちらが良いかレビューさせていただきます。
まず、臨場感、パイオニアのほうは、いい意味でミニシアターで映画を見ているような、音の広がり方です。正直、映画館で観てる!っと思えるような、ちょっと衝撃的な音です。音は派手ぎみです。ソニーは、良くも悪くも、有楽町あたりのわりとしっかりした映画館で見ている感じがします。音は、派手じゃない音。一見ソニーのほうが、良いかと思われますが、映画館で観ている臨場感がイイ人は、パイオニアにするべきかもしれません。
音は、パイオニアは、高音がかなりきつく感じられ、戦闘シーンのどは、思わず、ボリュイームを下げるとかしちゃいそうです。キンキンした音です。低音は満足できます。
ソニーは、パイオニアの音と比べ、丁寧な音作りな感じがします。これは、好みだと思いますが、人によっては、思っていたよりは、迫力が無いと感じられるかもしれません。
ヘッドホンとは思えない小さな音も出せます。

結論:映画館的な臨場感がイイ人は、パイオニア。
映画の世界に入ったような臨場感がイイ人は
ソニーでしょう。

書込番号:2569704

ナイスクチコミ!0


うがうが(パスワード忘れた)さん

2004/04/14 14:54(1年以上前)

もう遅いかもしれませんが、私見を述べさせていただきます。

サラウンドの効果は、5.1chスピーカーシステムの方が大きいですが、
スピーカー設置位置と、リスニングポイント、音量、総コスト・・・
と、考えないといけないことが多くて、お手軽さは
ヘッドホンの方がいいかもしれません。
当方は、安物アパートなので問答無用にヘッドホンですが、
環境が許せば、スピーカーシステムのほうがうれしいです。
ちなみに、実家は一戸建てなので親をそそのかして設置しました(^^;
機材のほとんどは私が提供してますが・・・
たまに帰るときは、ソフト持参して堪能してます。

あと、映画館の音響(反響大)は好きではないので
SONYの音は及第点です。
バーチャルスピーカーの距離と反響音量(壁の質等)の設定を、
自分で設定できればもっとうれしかったかな?
その点は、VIP-1000の方が偉かったです。

書込番号:2699005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まずは合格点かな

2004/03/05 01:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS3000

スレ主 kazumanさん

夜中でも迫力の5.1サラウンドを楽しみたくて電気屋を回って聞き比べてこいつにしました。リーズナブルな価格で長時間の使用でも聞き疲れない軽めの音質でなんといってもコードレスで5.1サラウンド対応なのが決め手。音自体はAudio専用の本格的なものと比べると貧弱ですが、長時間の使用が前提のDVD−VIDEO鑑賞にはメリットが大きいです。ノイズは多少気になりますが以前使っていたVICTORのコードレスと比べると雲泥の差で許容範囲です。

書込番号:2547328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レポート

2004/02/22 09:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > PX200

スレ主 emanonですさん

まあまあ。
価格から判断するといいもの。

書込番号:2499714

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)