オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(84277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

購入の感想です

2015/05/31 22:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K812

クチコミ投稿数:172件

ヘッドホン初心者ですが購入後一月経ちましたので簡単なご報告です。

購入時にはゼンハイザーHD800と比較試聴しましたが、より自然な音調、音場感から本機を選びました。

音楽性の豊かさとその芳醇な音の響きが素晴らしいヘッドフォンです。

柔らかく量感豊かな低域をベースとし、l情報量が高い中域、高域は高品位で有りながら

繊細感も感じられます。決してモニター調ではなく高純度の中にも良い意味での

音作りを感じさせます。この辺りにAKGの魅力があるのかなと感じました。

スピーカーに例えるならディナウデイオの高級スピーカーに近い感じでしょうか。

低域のスピード感、タイト感は高級スピーカーに敵いませんが、良い意味での緩さが

録音のあまり良くない音源もそれなりの良い雰囲気で聴かせてくれます。

この辺のインプレッションはプロのご意見とは隔たりがあります。

「イージーリスニングをしたい場合、他に極上の聴きごごちの良さを提供してくれるヘッドフォン

は他にいくつもある」とのことですが?

またトシロウトなので上手い表現方法が分かりませんが、音場感は耳両側 外方10センチから全面は20センチに広がります。

スピーカー再生の様な三次元的空間表現は難しいですが、その音場感は自然で心地よく音楽に身を委ねられます。

購入時はパイオニア、マランツのヘッドフォンアンプ、音源はマランツの高級ネットワークプレーヤーでの試聴でしたが、

私的にはアイフォン直刺し(WAV)の方が純度感に優れているように感じました。ヘッドフォンアンプ、上流機器はハイクラスの製品を

使用しないと無駄なような気がします。 モニター的な聴き方をするときにはプリアンプを使用しますが、音楽を楽しむ上では

そこまで必要ありません。

無駄な機材を購入しなくて良い分ヘッドフォン本体にお金をかけられ、コストパフォーマンスが高いと思います。

この音質をスピーカーで得ようと思えば高額な器材への投資と、環境が必要となります。

ヘッドフォンとしては高価ですが、購入して大正解でした。







書込番号:18828090

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

購入レポート

2015/05/30 18:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-M70x

スレ主 竜魚Nさん
クチコミ投稿数:9件 ATH-M70xの満足度4

オーテク大好き!・・・なわけではないのですが、買ってしまいました・・

オーテクにしては本当に「癖が無い高性能機」です。


A2000Xと同等の音でありながら、A2000Xの高域より〜超低域つっぱり、なではなく
解像感高めのフラットになっています。高域が延びているのに(オーテクにしては)刺さらない感覚は良いですね。オーテクにしてはね。オーテクにしてはね。大事なことなので3回


A2000X、AD2000(X)、W5000などオーディオテクニカの最上級ヘッドホン達は音が良くても
癖があるものが多く、(下位機種になるほど解像度は低いが、まともなバランスになる)
試聴必須なわけですが、M70Xは安心して聴ける高性能ヘッドホンになっています。
A2000Xはともかく、W5000が音がボケてる・・と感じる日がくるとは、時代の進歩を感じます。


R70Xも開放型でありながら、アンプを通すとM70Xに似たような音に・・
ただ、M70Xも褒められたものでないですが、R70Xは装着感が終わってますね。
M70Xを選んだのはそれが理由でもあります。


据え置きアンプ&ポタアン持ちなら、M70Xはかなりおすすめです!
アンプ込みならEdition8より良いのでは?なんて言ったら怒られるか・・




×なところ
装着感。速攻でキズつくハウジング(でもプラじゃない?アルミの上に塗装?)。
遮音性はかなり低く音漏れあり。
音は良いが、\32000なので、もはやコスパよしとか言える範囲には無い
「良くて当たり前」

レビュー時参考:クラシック「惑星」逝ける王女の為のパヴァーヌ DE DE MOUSE 
AA= Aimer agraph
UNDOWN SYSTEM7 リッジレーサープラネタリーサウンズ FACT KEN ISHII BOOM BOOM SATELITES
などを聴いての感想です

書込番号:18824226

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

右側の音が出なくなり約3週間の修理

2015/05/24 22:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-MSR7

クチコミ投稿数:13件 ATH-MSR7の満足度5

発売日に購入して使用して来ましたが、右側の音が出なくなり修理に出しました。

原因はヘッドバンドの中の渡り線の断線だそうです

梱包せず出しましたが、綺麗に梱包され修理から戻って来ました。

修理費用は無料でした(保証書取って置いて良かった)。

ただ対策は記入してませんでした。

対応は良い方だと思いますが対策が無いのは再発する不安が残ります。

丁寧な対応だけに、ここだけは悔やまれます

書込番号:18807070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

公式サイトでアップデートのアプリ

2015/05/21 02:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ビーツ・エレクトロニクス > BT OV STUDIO WIRELS

スレ主 hellomotoさん
クチコミ投稿数:212件 BT OV STUDIO WIRELSの満足度5

さっき購入してきました。
レビューなどはまた時間あるときにします(笑)

Beatsのウェブサイトを見ていたら、製品アップデートのアプリがあることに気づきました。

http://jp.beatsbydre.com/updater.html

ご存じの方もいらっしゃるとは思いますが、もし何か不具合出てる方はこれを使うと良くなるかも?
アップデートを施すと画像のようになり、ソフトウェアが最新であることが確認できます。
(ファームウェアか何かかもしれませんね)

以上、ご参考まで?

書込番号:18795648

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

良いですね

2015/05/12 17:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > DT 990 E/32 S

始めてバイヤー買ってみましたが気に入りました。
今まで聴いてたヘッドフォンと違って音が立体的に聞こえます。
バイヤーが変わってるというより音は本来こうあるべきなのかも。

昨日のレヴューに中音が弱いと書きましたが
今は自分の書いたことに少し疑いを持ってます。
女性ヴォーカルが引っ込んでると書きましたが
いろいろCD聴いてみるとそんなことはなかったです。
ただ今までは伴奏と聞こえていたオーケストラが
歌手と平等に自己を主張してるように聞こえます。
自分はこの方が好みです。
より音楽が豊かに聞こえて楽しいから。

もう少し聴いてまたレヴューしようと思います。
バイヤーディナミックはとても良いので、
いろいろ集めてみたいと思ってます。

書込番号:18769543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15863件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2015/05/13 02:29(1年以上前)

>>beyerdynamic(ベイヤーダイナミック) > DT 990 E/32 S > クチコミ掲示板

バよりベの方が一般的なようですね。

書込番号:18771094

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件 DT 990 E/32 Sの満足度4

2015/05/14 01:16(1年以上前)

よこchinさん、はじめまして。
そのようですね。
ただ自分的にはバイエルンをベイエルンというような感じで
ベイヤーとは言いにくいです。奇妙かもしれませんが、
バイヤーでも分かれば良いかなと。

それにしてもBeyerは良いですね。
上流を忠実に再現してる気がします。
アトールはインピーダンスが?合わないのかいまいちでしたが。
iPod+DENONのPMA50はすごく合います。iPod+iQubeより
高音弦の歪みが少なく(ほとんど感じられない)気持ちの良い音で聴かせてくれます。
音源次第ですが。
悪い音源だと嫌な音がしますが良い音源だと良い音で鳴ります。
AKG K712はどんな音源でも聴きやすい音にしてくれます。
Beyerはすごくニュアンスに富んで表情豊かで
ダイナミックで気に入ってます。
Beyerdynamicファンになりそうです。

書込番号:18774041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15863件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2015/05/14 17:49(1年以上前)

beyerdynamicは3機種ほど持っていますが音はいいんですが
少し作りに難があるのか2/3で片側から音が出なくなりました。

所有欲は満たしてくれるので、その事で嫌だとは思いませんがネ

書込番号:18775641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件 DT 990 E/32 Sの満足度4

2015/05/16 03:20(1年以上前)

よこchinさん、返信ありがとうございます。
「2/3で片側から音が出なくなりました。」とのことですが、
他にもそのような書き込みがあって、少し不安になりますね。
音は立体的に浮かび上がって来る感じで好きなんですが。
元の音が良ければ良い音で鳴りますし、
地味な音ですがニュアンスも良く表現されています。

いろんなモデルを集めてみたいけど
次はとりあえずT1を買おうかなと思ってます。
同じタイプでオープン、セミオープン、密閉(990, 880, 770)を出して
しかもそれぞれΩが3種類あるとか興味深いです。
T51p, T90, Custom One Pro とかも聴いてみたいです。

書込番号:18780362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

発売前に個人輸入したので

2015/05/13 21:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > フィリップス > Fidelio M2BT

スレ主 sn0888さん
クチコミ投稿数:82件

音は素晴らしいです。ただ、側圧が強いので結構耳が痛いです。
買う際はご注意下さい。

書込番号:18773286

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)