オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(84318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

感動

2013/10/18 14:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K712 PRO

クチコミ投稿数:418件 K712 PROのオーナーK712 PROの満足度5

いまかいます

書込番号:16721883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:418件 K712 PROのオーナーK712 PROの満足度5

2013/10/18 23:54(1年以上前)

eイヤホンさんで 4万3千円で買いましたw  HD598 か ATH-AD1000X か SHUREのオープンの奴で 迷いましたが
K712 PROは k701に 少し低音域に力をいれており、女性ボーカルがかなりいい感じになっていて
聴いた瞬間 これはwwwってなりました、、 いいとこどりで進化しており 悪いところがみつからないです
やっぱりオープンエアー系は最高です、、、この抜けのよさとボーカルがしっかりしていて、広がりのある音は
K712 PROこれしかでないと思います。。 買ってよかったですw   このぐらいにして レビューかきますわ

書込番号:16723985

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1101件Goodアンサー獲得:15件 K712 PROのオーナーK712 PROの満足度5

2013/10/28 20:34(1年以上前)

瓜生桜乃さん こんばんは

初めまして。
自分はAKGバカですが、確かに712proいいですよね。
701の高域の伸びもしっかり残してくれてます。

やはりオープンのOHは抜けがいいので心地いいですよね。

今も712pro聴いてますがお互いAKGサウンドを楽しみましょう。

書込番号:16766739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件 K712 PROのオーナーK712 PROの満足度5

2013/11/01 19:47(1年以上前)

ブラックロッキーさんコメントありがとうございます、、、
使い慣れてきたので、色々なアンプやdacできいていますが
キャロットワンの真空管アンプで聞くと、平凡な音になってしまいました…
アンプやdacで結構かわりますね、 dacはDAC-1000をつかって聞きくと結構いいかんじな音がw
ポータブルだと鳴らしきれないんですかね。。。。

書込番号:16782083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1101件Goodアンサー獲得:15件 K712 PROのオーナーK712 PROの満足度5

2013/11/01 19:57(1年以上前)

瓜生桜乃さん こんばんは

自分はキャロットワンで聴いたことがありませんので、何ともですが。
一時、購入してみようかとも思ったのですが頓挫でした。

結果的に真空管と半導体のハイブリッドアンプ2台で楽しんでます。

ポータブルで駆動は厳しいですが手持ちのAHAでなんとかです。
コレは電池持ちとパワーもありますので。

他は試しましたが、厳しいですね。
ただ、何処で自分が納得するかという部分もありで・・・。
基本的にはだだ漏れのオープンですから、据え置きでじっくりと。

書込番号:16782121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件 K712 PROのオーナーK712 PROの満足度5

2013/11/07 00:40(1年以上前)

なんかしらないけど聞き直したらいい音がでている気が…キャロットワンなかなかいいのかも
低音がでてきてボーカルがはっきりきこえる、若干音が丸くなった気が、、、、ipodだと限界があるのか
パソコンからつないだほうがいい感じが…ipodだと16ビットでパソコンだと24ビットだからなのか
ソフトがいいのか…わからなくなってきましたわ、、、、ソニーのぽたあんがパソコンと接続で
なんかしらんけど好きな音がでてましたわ、、、なんか細かく音がきこえて低音が上品な感じですかね
ここまでアンプやダックで変わるのか… 楽しいw

書込番号:16804527

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

anc7よりは使えます。

2013/11/03 21:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-ANC9

スレ主 otomaniaさん
クチコミ投稿数:36件

前々モデルのanc7を使用していましたが、音漏れというか「曲漏れ」というか、それがとにかく最低で、電車の中で使用したいノイズキャンセリングヘッドホンが、音漏れが酷くて、電車の中で使用できないという、全く皮肉な結果になりました。曲漏れと書いたのは、シャカシャカ音が漏れるのではなく、何の曲を聞いているのか、隣に座っている人に、はっきりわかってしまうほどの漏れでした。結局、すぐに売ってしまいました。
 しかし、このanc9は、7に比べれば音漏れはひどくないとのレビューを信じて、思い切って購入してみました。そのとおりで、静かな室内ではやはり、マイクの部分から曲がわかるほどの音漏れがありますが、電車の車内では、周りの騒音でかき消される程度なので何とか使用できる範囲です。
 音質は、もともと7の時から良かったので、ようやく電車の中で使用できるノイズキャンセルヘッドホンを手に入れられました。anc1も持っていますが、やはり、9のほうが低音も豊かで音質も上質です。ちなみにanc7bは、7と同様に音漏れは最低のようですので、ご注意ください。

書込番号:16790979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 デザイン、フィット感は最高!

2013/09/30 13:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD25-1 II

クチコミ投稿数:18件 HD25-1 IIの満足度5

通勤電車はイヤーホン。普段はHD-25 1-ll でした。
しかし、2年前に事故で半身不随の身となってからは、
車椅子乗りになりましたので、ケーブルが命取りになります。
現在は、Jabra REVO Bluetooth を使っています。
もしも、このままのデザインで、Bluetooth モデルが
発売されたら、確実に買い替えます。
このフィット感は、他には無い素晴らしさですね!

書込番号:16649582

ナイスクチコミ!0


返信する
Yasu-oさん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:52件

2013/09/30 22:44(1年以上前)

Bluetoothアダプターとかは駄目なんですか?
以下はオーディオテクニカのもので、普通の有線ヘッドホンを無線ヘッドホンとするものです。
http://s.kakaku.com/item/K0000298279/

書込番号:16651561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 HD25-1 IIの満足度5

2013/09/30 22:59(1年以上前)

アドバイス頂きまして、ありがとうございます。
便利そうな製品ですが、ケーブルが邪魔になります。
Jabra REVO は、扱いが非常に楽で安全ですね。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000475741/SortID=16649164/

書込番号:16651651

ナイスクチコミ!1


solaris_7さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/26 10:16(1年以上前)

この製品の耳に載せる装着感は、確かに最高ですね!

書込番号:16756265

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

レビュー書けないので…。

2013/10/18 16:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-HW700DS

クチコミ投稿数:696件

正式発売日超えないとレビューできないようなのでこちらに。

ヘッドホン部分はシンプルになりました。バンドの締め付けはスライド方式で調整できます。
DS7500では寝転ぶとずれて音が途切れることがありましたが、しっかり調整すると寝転んでもずれませんでした。
その分やや締め付けきつくなりますが。

プロセッサーユニットは幅が少し短くなって、音声フォーマットのランプがなくなり、2chとマルチchのランプ 、マトリクス2種になっています。

センターやLFEの調整は繋いだTV画面に表示されるメニューで設定できます。プロセッサー側とヘッドホン両方で操作できます。
ただ、EX3000やAX2700TなどでAVピュア出力している場合やPCでマルチモニタ状態などの場合、このメニューが表示されないため、設定状況をみることが出来ません。
他の入力に切り替えて設定し、再び見たかった入力へ…という面倒なことになります。
私の場合、レコもPCも上記の使い方なので不便と言えば不便です。一度設定してしまえばあまりさわりませんが(笑

ヘッドホンで直接設定できるのは音量と入力切り替えだけです。

音に関しては私の感性は人にとやかく言えるものではないので別の人にお願いします。
センターとLFE設定幅がひろがっているので重低音はよくなったのかな?という感じです。

あと、PCで周波数違いによるマトリクスデコーダ機能不可が一応解決している模様です。
192000Hzにしてもデコードランプ点灯しますので。

無線の周波数帯はauto、2.4、5と設定できるようです。autoでたまに途切れるので5に固定しようかと。2.4でのチャンネル設定はなくなったようになので、5を使えということでしょうかね(笑

ヘッドホン装着時の自動電源onは右ヘッドの傾きを関知しているので、外してハンガーにかけることはできますが、ヘッドが傾くと電源入ってしまうことがありそうです。

以上だらだらと感想というかレビューでした。

書込番号:16722218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:696件

2013/10/19 01:26(1年以上前)

あと、無音状態10分でプロセッサーユニット強制電源offの仕様も継承してましたorz

書込番号:16724295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2013/10/20 09:19(1年以上前)

のだなのださんどうもです!

うちもソニストから届きました。箱やヘッドホン部が小さくなってますね。USB充電が新鮮で良いのですが、牛のUSB2.0HUBだと充電できませんでしたね(´・ω・`) PCの端子だと2.0、3.0共に充電できますね。
折角なので牛のこんな物もポチってみたり
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/phone/cable/ac-adapter/bsmpbac03/

有線から久々に戻りましたが、ワイヤレスは便利ですねw 7100の時程では無いですが、少しプー音してますね。

書込番号:16730029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2013/10/21 18:55(1年以上前)

そういえば、製品登録番号の用紙は入ってましたか? うちのは入っていなかったので、ソニストに問い合わせて番号を発行してもらいましたよ。書面でも頂戴?って返信してみましたが、どうなる事やら・・・

書込番号:16736498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件

2013/10/22 01:04(1年以上前)

うちも入ってなかったのでメールで発行してもらいました。
初回出荷分全部入ってない可能性もありますね。
でもって存在知らない人はいつまでたっても気づかないオチ…。

DS7500から変えて使ってますが、まあ音に関してはどっちでもオッケーな感想です。
寝転んで使う分にはこっちのが断然いいですけど。
しかし順位は上がっても話題にならないということはあまり売れてないのか、知られてないのか(笑
発売日が25日ということだからしておこうかな。

書込番号:16738204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2013/10/22 13:07(1年以上前)

登録番号の用紙も送って欲しいって問い合わせの回答が来ましたが、今回番号のみの発行で書面のご用意がありません 何卒ご了承ください って事でした。 後日発行でも良いと思うのですがね・・・

今回も7100のプー音の時みたいに問い合わせた人のみ対応なんですかね・・・(´・ω・`)

書込番号:16739517

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/22 13:08(1年以上前)

製品登録してもポイントがつかないみたいなので
とりあえず、製品保有メモで登録しちゃいました。

製品登録だとポイント加算されましたか?
されるなら登録番号を発行してもらおうかな。

書込番号:16739524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2013/10/22 15:09(1年以上前)

500ポイント入ってましたよ^^

書込番号:16739829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/22 18:14(1年以上前)

500ポイント入るなら製品登録した方が
お得ですね!

ソニストにメールで問い合わせを出しました^^

書込番号:16740445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2013/10/23 02:28(1年以上前)

>>無音状態10分でプロセッサーユニット強制電源offの仕様も継承してました

MDR-DS7100から本機種への乗換えで本日使用開始。
こんな仕様があったんですね。
プロセッサーユニットの電源が落ちまくるから、不良だと思ってました。
DS7100の時はこんな仕様無かったですよね?
DS7500の時からの仕様・・・?

マニュアルにもHPにも記述が無いからわからなかったです。

いちいち電源入れるの面倒だなぁ・・・orz

書込番号:16742419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件

2013/10/23 11:27(1年以上前)

7500からですね。こちらは記載があります。
700には記載がないですが…。
レコの編集中やらで音を聴く必要がないときはヘッドホンはずせと言うことでしょう(笑
自動電源オン機能があるので、ヘッド傾いたまま放置してそのまま充電切れてしまうのを予防するとか意味はあるのでしょうけど、せめて設定で省電力機能オンオフできるようにしてほしかった。
もしくは時間設定できるとか

書込番号:16743483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2013/10/23 14:23(1年以上前)

ボリューム0の状態でも聞こえますなw

書込番号:16744096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 幸福感の入り口?!

2013/07/07 00:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A500X

これまで他メーカーの6,000円以下のオーバーヘッドホンを3台ほど渡りあるいた末、
このATH-A500Xにたどり着きました。

エージングはPC音楽(wavファイル)とピンクノイズ再生でまだ合計20時間くらいですが、
音質の良さに非常に満足しています。
これからエージングが進むとどんな音を奏でてくれるかワクワクしてきます。

本当はATH-A700Xを求めに店頭に行ったのですが、そのときたまたま在庫がなく
こちらの商品を購入したのですが、
J-POPを主に聴く自分には原音忠実というか、フラットに音楽を演奏してくれる
A500Xが求めていた音質に近いものと思います。長く愛用したいと思います。

もしかしたら、もっともっと欲が出て上位機種ならどんな音になるか
別の興味がわいてきそうな気もしますが(笑)

ただ、普段使いの音源がPC音源(wav,flacが主)なので、これ以上の機種だと
オーバースペックになるので、手は出さないと思いますが。



書込番号:16338728

ナイスクチコミ!3


返信する
tisasy77さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:2件 ATH-A500XのオーナーATH-A500Xの満足度4

2013/10/19 16:25(1年以上前)

私も、本日このヘッドホンを試聴してきました。
A900Xと比較しましたが、私はA500Xが明瞭で
聞こえやすく、低音もしっかり鳴っていたので
好印象なヘッドホンでした。
これを買います!!

書込番号:16726664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10593件Goodアンサー獲得:691件

2013/10/22 00:13(1年以上前)

装着感も悪くないと思います。テクニカの特許技術です。このメーカーしかないです。この独特の仕組みは。
なので、他のメーカーのやつは、圧迫感を強く感じてしまうのです。

書込番号:16738037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:5件 ATH-A500Xの満足度4

2013/10/22 16:22(1年以上前)

私は音質には満足していますが、装着感はイマイチです。
圧が強く、耳が痛くなります。
少し「ギュッ」と拡げちゃおうかとも思いましたが、構造的に拡げちゃうと下がってしまう気がして怖くてできません…。

書込番号:16740044

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信44

お気に入りに追加

標準

やっと来た〜〜。゚(゚´Д`゚)゚。

2013/10/16 16:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > フィリップス > Fidelio X1

クチコミ投稿数:382件 Fidelio X1のオーナーFidelio X1の満足度5

到着

焦らず開封

高級感あるな〜

重厚感たっぷり

ebayに発注して20日やっと到着しました〜〜

さっそくはやる気持ちを抑えつつ開封(かなり手が焦ってる

取り出して本体手に取るとかなりの見た目重厚感

装着するとそんなに苦じゃない、牛革の切れ端もっと加工してあってもいいのに

さて早速聴きましょう〜〜^^

ハコだしすぐに聴きながら書いてます。

低域のアタックがしっかりしてます。バランスいい、タイトな低音

高域まだ抜けきって無いですね、固さをかんじる、最低でも100時間はかかるかな

中域は定位置でなっててちょうどいい

トータル的にまとまり過ぎて無くいい!
(オーテクやデンオンほどまとまり過ぎて無いところがいい)

側圧こんなものかな新品だから固い、イヤーパッドもまだ固めですね。

オープン型なのに低域のアタックは強めでいいですね(ニッチな方向けには

空間は今の所自然な広がりこれからもっと高域の透明感も出てくるので成長楽しみです。


FeDxが今日18:00に配達予定と昨日から出てたのでワクワクそわそわして待ってましたが、16:00に到着〜〜

書込番号:16714076

ナイスクチコミ!8


返信する
310soulさん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:61件

2013/10/16 17:30(1年以上前)

シェーン1さん、

X1羨ましい。。。いつから国内販売されるの
でしょうか? 外では使いにくいので解放型の
ヘッドホンには興味が無かったのですが、先日
ヨドバシでたまたま、L1を試聴してハマって
しまいました。たぶん上位機種に当たるので
しょうから、更に良い音なんだろうなぁと。

私は普段、iPod蔵かTouch5とE12にヘッドホン
を繋いでます。メインで使ってるのが SRH840
で全ての音が近くで鳴ってくれちゃうので、
そろそろ音場が広い解放型も欲しいかな〜と
思ってました。外では使いませんが......。L1を
試聴するまでは、SRH1440狙いでしたが、、、
L1よかX1の方が気になりだしたかも。まず
見た目がカッコいい。早く実機を試聴してみた
いですね。

書込番号:16714224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件 Fidelio X1のオーナーFidelio X1の満足度5

2013/10/16 17:43(1年以上前)

310soulさん

私もL1聴いてからはまりまして購入検討してる時に上位機種があると聞き、発売を待ってました。

因みに秋葉原まで行けるのならe-イヤホンに試聴機置いてありますよ^^

わたしは試聴せずに特攻しましたが、L1の透明感と低域の強さでこれはいい!と迷わず特攻しました。

Barksによると200時間でもまだ成長してるとありますのでエージングには時間かかりそうです。


AKG 701所有の方がX1の試聴機聴いて高域も合格点出してたので高域も701とそん色ないようです。

書込番号:16714266

ナイスクチコミ!2


310soulさん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:61件

2013/10/16 18:27(1年以上前)

えぇ〜っ!私、3日前に秋葉のeイヤ行ったん
ですが、気がつかなかった。。。

かなり高評価されているPhidelioイヤホンは
自分、あまり好みの音質でなかったもので、
ヘッドホンも試聴すらしなかったのですが、
このヘッドホン良いなぁ〜と久々にプチ感動
しました。X1もL1のような太い布巻きケーブル
でしょうか?これがチョット苦手なんですが。

少し良いお値段しますが、近々AK100mk U を
購入予定なので、その後X1突撃しようかと。

書込番号:16714446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件 Fidelio X1のオーナーFidelio X1の満足度5

2013/10/16 18:49(1年以上前)

あああ、まだ発売まえだから言えば出してくれる試聴機のようです^^;

ケーブルは布まきの太い奴ですよ〜しかも標準プラグ

まぁ、リケーブルできるので自分で今度作ろうか迷ってます(ハンダとコテしかない


私はShureは空間狭いので(モニター系)まったく興味なくDenon A2000xは空間広くて好きでしたが、ちょっとまとまり過ぎててすぐ飽きてしまいました。


X1は曲でかなり変貌しますね、宇多田の曲だとかなり低域ドライブします。

イヤホンはeme audio H-200のハイブリッドなんですが、これがちょっと癖があって空間めっちゃ広いんですよ。この癖がかなりいいんですけどね

ただ宇多田などの息継ぎの震えなどの背筋がくすぐったくなるような感じはBAなのでちょっと薄いんですよね。

その点X1は、十分声の震えも表現してくれると思います(まだドライバーが固い音を出してる


しかしTVつけてると音結構通しますね、集中したい時はTVOffですね。



書込番号:16714537

ナイスクチコミ!1


310soulさん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:61件

2013/10/16 19:36(1年以上前)

宇多田ヒカルの、美ハスキーボイス。。。
どのヘッドホン/イヤホンが一番上手く鳴らせ
るでしょうね。私は「〜愛のアンセム」なんか
好きですが、所有してるイヤホンでは Westone
4R と CKM1000 で聴くと良い具合の艶っぽさで
気に入ってます。ヘッドホンはSRH840、UE6000
MDR-1R など使ってますが、どれも宇多田の
美ハスキーがカラッカラに乾いた感じに聴こえて
ダメって感じがします。やはりX1に期待。。。

そういえば、ヨドバシのハイレゾプレーヤーの
コーナーにMDR-1RとDENON AH-D7100が試聴
用にポンと置いてあるのですが、AH-D7100って
9万円近くするから普通ガラスケース内の展示の
ハズですが......良いプレーヤーには、このくらい
のヘッドホンが必要だぜっアピールなのか。。
AKシリーズなんかの音を余すとこ無く出してる
感じで素晴らしいのですが、アノ大きさと値段
に尻込みしてしまいます。。。
やはりX1に期待。

書込番号:16714752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件 Fidelio X1のオーナーFidelio X1の満足度5

2013/10/16 21:31(1年以上前)

宇多田の声は、意外とオーテクのCMK55が一番良かったですよ、

超えの震えが首の後ろに響いてくすぐったい位でした


ヤマハのH-200も艶があってよかった

AKシリーズはポタが必要なんでアンドロイド・ウォークマンでしばらく我慢です。

書込番号:16715301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件 Fidelio X1のオーナーFidelio X1の満足度5

2013/10/16 21:59(1年以上前)

シェーン1さんX1到着おめでとうございます。

自分はeイヤホンで試聴して一聴惚れしてしまいました。fidelioシリーズで抱いていた不満点を全て解消してくれたなーと感じました。

その後我慢できずにamazon.comでポチりましたが連休挟んでしまい空港で足止め。

早く聴きたいとウズウズしてます。

艶がありつつも、解像感も高い良い機種だと感じています。

310soulさんこんばんは

秋葉原のeイヤホンならレジ横カウンターの列びに確か置いてありました。一声かければいつでも試聴できると思いますよ。
是非ご試聴を…

書込番号:16715476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:382件 Fidelio X1のオーナーFidelio X1の満足度5

2013/10/16 23:06(1年以上前)

A.ワンダさん

こんばんは、X1早く着くといいですね^^

私もamazon.comで買おうとしたらなぜかエラーばかりでてこの店は海外発送しないのかな?(契約店舗)と思い一度買うと決めたらどうしても注文したくてebayを思い出し、さがしたら有ったんで早速注文

amazon.comより全部込みで3000円位は高くついてしまいましたがしかたないかと。のちにa.ワンダーさんの書き込み見て単なるストック無いだけだったんだと気づきちょっとへこみました。

結局20日間も到着までかかりかなり待ちくたびれました^^;

書込番号:16715850

ナイスクチコミ!1


310soulさん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:61件

2013/10/16 23:22(1年以上前)

シェーン1さん、

CKM55が適種とは意外です。

今回のWALKMANも期待度は高いですが、意外と
Fiio X3 もなかなかの音質ですよ。と言いながら、
ハードキーのみの操作系が嫌で買わなかったの
ですが。。。WALKMAN-Fと同価格帯なので良い
比較対象になるのでは?

A.ワンダさん、

次回は必ずや試聴して来ます!全く気づかな
かった。。。先日eイヤに行ったのも日曜日で
混みあってたもので足早に退散...。その後、
銀座SONYに新型WALKMANを試聴に行くも、
ZX1は何人か待ちがいたので諦め、F866のみ
試聴。でも混みあってるのはZX1のとこだけ
でした。。。

書込番号:16715953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件 Fidelio X1のオーナーFidelio X1の満足度5

2013/10/17 00:37(1年以上前)

310soulさん

問題はアンドロイドアプリ使えるかどうかです。アプリで音の傾向が自分好みに簡単に出来るので、

Fiio X3 だとアンプも組まないと好みにならないですし。

それに比べてアンドロイドアプリのプレイヤーのイコライザーは凄いですよ

今ではスマホでもアプリ次第で結構いい音になりますよ。

ただ音量取れるヘッドホンじゃないと駄目ですが

書込番号:16716298

ナイスクチコミ!1


FitAirさん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:36件

2013/10/17 01:31(1年以上前)

シェーン1さん

ようやく届いたんですね♪
おめでとうございます♪

>低域のアタックがしっかりしてます。バランスいい、タイトな低音
>高域まだ抜けきって無いですね、固さをかんじる、最低でも100時間はかかるかな
>中域は定位置でなっててちょうどいい
>トータル的にまとまり過ぎて無くいい!

うぉぉ!とても良さそうです。
わたしも突撃しようかな。
う〜ん、悩ましい。

書込番号:16716456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件 Fidelio X1のオーナーFidelio X1の満足度5

2013/10/17 02:04(1年以上前)

FitAirさん

こんばんは

やっと届きましたよ〜〜〜

ドライバー固いなーと言う聞き初めでしたが、これが解像度高い理由ですね。

全体的に主張の強い音で解像度高く、パンチの効いた音を出しますよ。

低域はベースの音よりバスドラの音の方が主張してきます。

FitAirさんは海外お住まいでしたっけ? 海外ですと3万円位でしょうからいいのではないでしょうか^^


ケーブルの素材が判らないのですが、7Nあたりかな?

リケーブルして少し短めのケーブル作ろうかなと思ってます。

線材何にしようか迷いますね。

書込番号:16716505

ナイスクチコミ!2


310soulさん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:61件

2013/10/17 02:17(1年以上前)

シェーン1さん、

私は長年iPodユーザーで、現在はTouch5が
メインになってますが、以前WALKMAN Z 1060
とF806も使ってた時期がありました。その時は
neutron、GoneMad、定番のPowerampなど色々
試してました。確かにプレーヤーアプリひとつ
で音質が変わるので、自分好みにカスタマイズ
し易いですね。(iOSもそうですが)

新型WALKMANもデジアンの進化も含み色々
期待してしまいます。私は10分位試聴しただけ
ですので...。実際使ってみないと分からないで
すよね。ショールームにあったヘッドホンは
MDR-1Rの新型でしたが、旧型と大して変わっ
てないかなぁ。(旧型は所有しております)

X1でハイレゾ音源。。。早く聴いてみたい。

書込番号:16716525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:13件

2013/10/17 06:31(1年以上前)

ご購入おめでとうござ来ます。

新規海外勢のヘッドホンはポータブルが多いのでホーム用が出るのを待っていました。
フィリップス以外にもフォーカルやB&Wもオーバーヘッドを出してくるので楽しみですね。
o(^▽^)o

書込番号:16716737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件 Fidelio X1のオーナーFidelio X1の満足度5

2013/10/17 09:46(1年以上前)

310soulさん

アプリは当然ご存知ですよね。

ハイレゾは自分の好きなアーティストが出るといいんですけどね


鷲羽&KOSMOSさん

ありがとうございます

X1は、かなり自分の要望に近い音を出してくれるので気に入ってます

クリアな音で解像度高く、低域もかなりアタック強め尚且つ空間表現いいと

プラグが標準プラグでちょいデカいのがマイナスポイントですかね

書込番号:16717153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件 Fidelio X1のオーナーFidelio X1の満足度5

2013/10/17 17:56(1年以上前)

シェーン1さん、こんばんは

私は田舎住まいなもので試聴せず購入です

使いはじめは音が濁っており乾いた音というか硬い音で

低域も変に強調され耳が痛いのなんの

音量少し上げただけで暴れてしまい安定してない感じでした



「これはやっちまったか・・・」と不安に思いつつ

鳴らしながら放置し48時間

ようやっと上記の内容が改善されいい感じになってきました

はじめの状態のままだったら完全に押入れ行きでしたよ(^_^;)

今ならはっきり言えますね、買って正解でした


あとこのヘッドフォンは空間表現が自然で聴いていて楽というか

脳が疲れにくい感じがします

書込番号:16718507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件 Fidelio X1のオーナーFidelio X1の満足度5

2013/10/17 18:48(1年以上前)

電化製品に悩む男さん

こんばんは^^

まだレビュー少ないですが、個人輸入されてる方もちらほらいらっしゃいますね^^

私もほとんど試聴せず特攻です^^3か月前位に下位機種のL1聴いて決めてました。

箱出しすぐは、ドライバーの固さが判るほど固い音ですよね。

今30時間たって低域が少しこなれてきて、空間少し広くなってきました。

楽器の余韻やバスドラの空気圧もしっかり感じられますね。

書込番号:16718679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:13件

2013/10/17 19:06(1年以上前)

こう開封の儀を二連続で見るとつい自分もポチッと行きそうになりますね(笑)

でもトラブルを考えると正規代理店で…ぐぬぬ(~_~;)

書込番号:16718746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件 Fidelio X1のオーナーFidelio X1の満足度5

2013/10/17 19:24(1年以上前)

鷲羽&KOSMOSさん

私はこの機種リケーブルできるしイヤホンのように詰め詰めでドライバー入れてる訳でもないので故障しづらいだろうと判断してポチリました。(自己責任ですけどね)

一度フィリップスジャパンに海外から購入して物は修理or保証対象はどうなってますかとメールしてみるとかどうでしょうか?(な〜んてめんどくさいですよね)

書込番号:16718813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:13件

2013/10/17 20:33(1年以上前)

駄目元で連絡してみます(^-^)/

このモデルはヘッドホンからケーブル少し出てて、そこから外すタイプでしたか?

書込番号:16719139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件 Fidelio X1のオーナーFidelio X1の満足度5

2013/10/17 20:55(1年以上前)

いえ、直接ボディーに指すタイプです。片方出しです。

L1はあれが変ですよね^^

書込番号:16719240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:13件

2013/10/17 21:01(1年以上前)

おお、そうだんたんですね!

何度も質問で申し訳ないのですが、ケーブルは四芯でバランスとかはできないタイプですか?
それとヘッドホン側の接続端子周りは特殊タイプですか?

書込番号:16719278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件 Fidelio X1のオーナーFidelio X1の満足度5

2013/10/17 21:04(1年以上前)

ケーブルはぶっといしかわかりません

ヘッドホン側は3.5mmプラグメスです。

バランスにするんですか??

いいな〜〜

書込番号:16719296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:13件

2013/10/17 21:36(1年以上前)

ステレオミニジャックはゼンハイザーのHD598のように端子に四本のラインは無いですか?

バランス駆動は必ず良くなるかは別ですけどね(苦笑) 端子がシッカリするのでバランスの方が好きですが、

書込番号:16719448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件 Fidelio X1のオーナーFidelio X1の満足度5

2013/10/17 21:47(1年以上前)

残念ながら4芯ではないです

因みにe-イヤホンでは10月下旬発売のはずです。

海外注文だと2週間から20日ぐらいかかりますから、早さでしたら日本発売待った方が早いでしょうね。

書込番号:16719508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:13件

2013/10/17 21:55(1年以上前)

この機種は聴いてないですが、ビビッと感性にきたのでいずれ買います。

また、しばらくたってから音の変化などのレビューしていただけると助かります。(^-^)/

書込番号:16719549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


FitAirさん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:36件

2013/10/18 02:11(1年以上前)

イヤーパッドを交換できないというのは本当ですか?

否定的なレビューを見てみると、およそ次の2つの内容に分けられます。
@イヤーパッドを交換できない。
A低音が主張し過ぎる。

Aはむしろ歓迎なのですが、@はちょっと気になります。
実際のところは如何でしょうか?
教えてください。

書込番号:16720601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件 Fidelio X1のオーナーFidelio X1の満足度5

2013/10/18 02:34(1年以上前)

FitAirさん

こんばんは

イヤーパッドですが、外し方判りません、いじると動きますが、外し方判らないと怖いです。他メーカーでいいので皮の付けたいですね。

メーカーは需要が多いと検討しますと言う回答を開発者インタビューで見ましたので外せるのでしょう(たぶん

低域は11Classicほどバットで殴られるようじゃないのですがバットに少しスポンジ巻いて殴られる感じでしょうか^^;

40時間で結構下の方まで出るようになってきました。空間も広くなってきました。

オープンでクリアな高域でこんなに低域出てるヘッドホンは初めてです。 オーテクA2000xに低域かなり強くして空間はA2000xのままみたいな

書込番号:16720625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:20件

2013/10/18 06:48(1年以上前)

シェーン1さん

はじめまして。ご購入おめでとうございます&羨ましいです(^^;)

X1良さそうなので気になっていますが、音のバランスは良いとして、リズムの遅れなどは気になりませんか?リズムが早く正確に刻まれるなら更に気になってしまいまっす。
あと音の艶はどうでしょうか?これはエージングで変貌すると思われますが、リスニングに使うなら、モニターホンのような尖ったまんまの音よりも少しだけ(←これ大事)丸み、艶がほしいんです。


この二点だけ、宜しければ感想をお聴かせ下さい。

書込番号:16720813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件 Fidelio X1のオーナーFidelio X1の満足度5

2013/10/18 10:24(1年以上前)

くくれフィッターさん

箱出し時は、バランス悪かったのでスピード感少し無いように感じました。

今は、クラブミックス聴いても遅く感じなくなりました。

艶は有ります


理論的に言うとスピード感と艶は相反するかなと思います。

艶が有れば臨場感も増し空間も広く感じますのでスピード感は犠牲になるかと論理的に思います。


しかしもうだいぶ耳エージングされてるのと、私が求めてる音が空間表現のいい、ドンシャリ系でまさしくX1は理想的な音を奏でてくれます。

因みに私はオーテクやDenonのヘッドホンの音の系統は飽きてしまって特徴的な音を好みます。


スピード感を求めるならMONSTER CABLE買われた方が良いかと、私はMONSTER CABLEはトランペット以外買う気はしないのですが。。。。

今の所、丸みと言うより切れ味鋭く臨場感ある音です。音の余韻の表現は上手だと思います。
ただL1でさえBarksで1か月使っても成長し続けてると書いてありましたのでまだまだ音は変わっていくと思います。

今は45時間ほどでまだ少し暴れてます

書込番号:16721242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件 Fidelio X1のオーナーFidelio X1の満足度5

2013/10/18 11:45(1年以上前)

シェーン1さんこんにちは

自分のX1も届きました!
連休はさんでもamazon.comのPrimeで一週間かかりませんでした。最後DHLなんで受け取りに苦労しましたが(;^_^A
週末挟まないで首都圏なら多分3〜4日位で着くと思います(下手な地方の通販会社より早いかも)

でもって肝心の音はドンシャリですねw

総じて間違いありませんでした!まだ10時間経ってない位の慣らしですが音場が広くなっていくのは感じました。
高域の綺麗さと開放型なのに強めの低域。艶ものります。ただボーカルが近いけど少し薄い?押し出し感が弱めですね。このようなキャラクターなのか聴いていくうちにこなれてくるかも楽しみながら聴いていきたいです。
あと多分イヤーパッドこれ取り替えられませんよね。これだけは残念。確かイヤーパッドに被せられるカバーをどっかで見た気がしますので探してみようかな…

書込番号:16721416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:20件

2013/10/18 12:23(1年以上前)

シェーン1さん

なるほどー艶とスピード感は相反するかもしれませんね。
ドンシャリで味があるなら、990PROに似てるのかもしれません。
確かにbeyerはテスラ機になってスピード感はUPしたものの(T90での感想)艶はなくなりましたね。

この価格ですと、個人的には両方求めてしまうんですが、X1にしか出せない音色があるんでしょうね。
意外と大人なヘッドホンという位置付けでしょうか?
モンスターはスピード感あるんですね。なるほど今度試聴してみます。

購入そうそう質問してしまいまして、申し訳ありませんでした。
今度X1も試聴してみます!

ただ艶というか丸みのある音で、スピード感ある機種はサウンドウォリアーSW-HP10で経験済みなんで、国産のヘッドホンメーカーも頑張ってほしいです。

書込番号:16721538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件 Fidelio X1のオーナーFidelio X1の満足度5

2013/10/18 12:25(1年以上前)

A.ワンダさん こんにちは

到着1週間は早いですね。いいな〜

ボーカルエージングで前に出てくると思うんですが、他の機種と比較だと色々あると思いますけど、まぁそれはあるでしょうね^^;
あっ薄いか・・・すんません

今日暇なんで線材買いに秋葉原行ったついでにe-イヤホン行ってこようかな^^


イヤパッドの件ここで見たんだ、X1の事じゃないですが書いてありますね。

http://zigsow.jp/review/210/224950/

これに対し、Fidelio L1はかなり柔らかいレザーを使用しており、中も低反発素材ということもあって、かなりお高そう…ということで、ぶっちゃけどれくらいの金額になるのか質問してみました。

結果は、いまのところ交換は出来ないとのこと(!)
イヤーパッドは消耗品なだけに、これはかなり残念。
とはいえ、Philips側でもこの点については問題視しており、対応を考えているとのことですので、なんらかの形で交換が出来るようになるかと思います。
長く使うためにも、こういったメンテナンスについても今後充実していってもらえると、安心して使えると感じました。

書込番号:16721544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件 Fidelio X1のオーナーFidelio X1の満足度5

2013/10/18 12:41(1年以上前)

シェーン1さん、こんにちは

約70時間鳴らした段階です

だいぶ音場広くなってきました

はじめに感じたクロスフィードかけたような音ではなくなってきたので

先に書いた空間表現が自然だとか脳が疲れにくいという内容とは違ってきました

どんだけ音が変化するんだよって感じです

ちょっと色付けされたような独特な音は消える気配がないので

これはこのヘッドフォンの味なんですかね

特にピアノやギター、女性ボーカルで感じます


80's洋楽にあうヘッドフォンが手元にないため

Z1000とHD650を足して2で割ったような中途半端なものを求めてX1買ったのですが

今のところ手元にあるどのヘッドフォンよりもあいますね

臨場感もあり音に厚みがあるせいか古いソースでも満足いくレベルで聴けます



このまま100時間まで鳴らしてみようと思いますが

音の硬さというか柔らかさは丁度良いところにきてるので

もうこれ以上柔らかくならないでほしいって感じです

書込番号:16721597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:382件 Fidelio X1のオーナーFidelio X1の満足度5

2013/10/18 12:46(1年以上前)

くくれフィッターさん

試聴出来るんですね。じゃーすぐわかると思いますが、DT990Proとは低域の出方が違います。

私も990Pro安いんで買おうと視聴しましたが、低域弱くてやめました。

X1かなり低域厚いですよ。イヤホンの11Classiicに近い物が有ります。

11classicうっぱらってからブライアンフェリーのboy&Girls満足いかなかったんですがX1はちゃんと低域足りないところ補足してくれてます。

書込番号:16721616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:382件 Fidelio X1のオーナーFidelio X1の満足度5

2013/10/18 12:56(1年以上前)

電化製品に悩む男さん

私の耳が皆さんと同じで良かったです。

ピアノの余韻がすごくきれいですよね^^

私のもエージングCD結構かけてるのでもう大分なじんできました。

音の厚みがかなりありますよね、だけどかなりクリアな上の抜け方してます。

eme audio H-200もハイブリッド独特?の空間に厚みがあってこれもいいんですが、X1のダイナミック特有の空間もいいですね。

>80's洋楽にあうヘッドフォン
まったく同じです^^同じ意見でうれしいですね

PinkFloydもいいし何より低域不足の録音状態のブライアン・フェリーに合うのがうれしいです^^

書込番号:16721640

ナイスクチコミ!1


FitAirさん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:36件

2013/10/19 03:02(1年以上前)

やっぱりイヤーパッドは交換できないのですね。
正直そこはちょっと気になります。

でも、音はかなりタイプそうです。
試聴すると買っちゃうんだろうな。
まあ、試聴しなくてもそのうち無意識に購入してそうですが。

取り敢えずはみなさんの感想を楽しみにしています。

書込番号:16724425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件 Fidelio X1のオーナーFidelio X1の満足度5

2013/10/19 17:27(1年以上前)

30時間位鳴らしています。

自分基本的にはポータブルがメインなんで今はipodclassic+AHA-120というポタアンで聴いてます。
勿論据え置きの方がよいでしょうがこの組み合わせもかなりのモノだと思います。

最初の頃にあったボーカルの薄さが変化してきて近く、濃くなって更に艶がのってきました。
イメージ的には高域BAと中低域BAが上手く交わってきて統一感がでてくる感じのエージングに近かったです。
音は基本硬い気がするのですが音の余韻を綺麗に聴かせてくれるせいか不思議と艶もあって聴き疲れることがないんですよね。

音場は広いですがHD800のような大ホールの良席で聴いている感じではなく、自分がホールの真ん中にいてそこから音が球体で広がっていく感じに近いです。

ただ追従性も高く今VORZDUOで試しに聴いてみましたが音の余韻が少しなくなりましたが代わりにアタック感が強くキレキレになりましたw
これならロックもいけます。
ひょっとしてかなりのオールラウンダー?

シェーン1さん
早速リケーブル企んでますね?形状的にリケーブルしやすいタイプなんで遊びがいがありますよね。
とりあえず自分もなくなる前に太めのpcocc-aでリケしようかなと漠然と考えてます。

書込番号:16726943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:382件 Fidelio X1のオーナーFidelio X1の満足度5

2013/10/19 21:27(1年以上前)

ライカール線欲張って太くしたら大変だった

FitAirさん

かなり濃厚になって来ましたよ。それでいて高域はオープンでもあるのでかなりクリアーです^^

きれきれのAKG聞いた後だと高域はソフトに感じますけどね。


A.ワンダさん

私も結構用途によって変化するので万能だな思ってます。

もっとエージング進むと少し柔らかく臨場感が凄い事になって来ます。

今日初ケーブル作りました。

欲張ってタフピッチ銅ライカル線 RSCB 0.5 Sq にしてしまいぶっとくて3.5mmプラグにハンダするの大変でした><

今度はケーブルのエージングです。

書込番号:16727954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:21件 Fidelio X1のオーナーFidelio X1の満足度5

2013/10/20 22:29(1年以上前)

はじめまして、シェーン1さん
いいですよねー。先日この書き込みできになって、視聴してきました。
で、すごく良かったので、帰ってきてすぐ、初個人輸入ルートで購入しました♪w

このヘッドホン。Mr.ヘッドホンというか(意味不明ですいません)
個性的ではないですが、全てにおいて合格点とれるような。聴き疲れ少なく、どんな音でも安心して聴けるような。
追従性も高そうですね。
すごく重いのですが、なによりもパットがふかふかして気持ちいいみたいな。

実はわたし。書き込み自粛中(わけあって)身なのですがw
ついつい嬉しくて書き込みました^^すいません。しかも自分のことばかり書いています。

購入の経緯なんですが、普段はAK120とIE800で満足なのですが、最近ハイレゾ音源(96kHhz/24bit)をダウンロードして(そんなに曲数ないのですけど)。
音源によってはIE800が悲鳴をあげそうな(割れたり歪むまではいかないのですが)音に余裕がない時があるのです。
CD音源の48kHhz/16bitはまったく問題ないのですが。。
へたに解像度いいものだから、小さなボディにかなり負荷がかかってるみたいな。

で、AK120を活かせて、ハイレゾ専用の音を聴く自宅専用のイヤホンかヘッドホンを探していたところこのスレを♪
本当に有難うございます。

実は、候補としては、この機種とT5p、edition8、A2000x。夢のHD800とかだったんですが。重いけど我慢してT5pかなぁと思案すると。。+OPA627の音がいるよなぁ(が欲しくなる)とか。edition8 は高額だし、独特の音色(曲によってはすごくいい)が私の持っている多くの曲に合わないし。A2000xは低音が。。ゼンハイザーのHD800が一番欲しいんだけど、、システム構築に大金が。。。
みたいな。

あ、A.ワンダさん
購入の情報有難うございます。すごく安いのも魅力です。
JPYの表記(値段)みて。迷いなかったです。あの金額だから。踏み切ることもできました♪。
本当に情報ありがとうございます。

個人輸入は保証は利かないし、パットも気になるけど。その他のリスクはあるものの。(全て自己責任で)
後は無事届きますように。



書込番号:16733471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:21件 Fidelio X1のオーナーFidelio X1の満足度5

2013/10/20 22:51(1年以上前)

あ、レビュー見落としていました。
>濃厚なのにクリアで個性強いヘッドホンですので試聴してからが良いと思います。 
たしかに、そのような音でした。

私がコメした
>個性的ではないですが
ではなく。
個性強いヘッドホンなのですね。納得です。

書込番号:16733587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件 Fidelio X1のオーナーFidelio X1の満足度5

2013/10/20 23:32(1年以上前)

自作2本目 PCOCC-A銀コーティング

saku(*゚▽゚)/さん

こんばんは〜〜

X1いいですよね〜、早く到着するといいですね^^

100時間超えてからもー音が派手で濃っくってそれでいてクリアー

私はイヤホンはeme audio H-200なんでこっちもこっちで濃厚でイヤホンじゃないみたいな空間の広さです。

X1ケーブルの抵抗が大きいみたいでリケーブルに励んでます。

今日もPcocc-A銀コーティングでもう一本作りました〜〜

オヤイデの人曰く元気な音になりますと、昨日作ったライカール線は抵抗少ないみたいでこれもいいですよ〜〜

書込番号:16733801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件 Fidelio X1のオーナーFidelio X1の満足度5

2013/10/21 00:27(1年以上前)

sakuさんこんばんは

X1良いですよね、sakuさんもはまりましたか。
今自分のは徐々に柔らかく聴きやすくなってきてます。
amaon.comは結構自分お世話になってます。登録簡単だし、結構日本と価格差があるもの多いから掘り出し物ありますよ。


シェーン1さんこんばんば

早速2本作りましたか。オールラウンダーゆえにケーブルでの味付けで個性的にもなりそうですね。
個人的には1mちょっとで取り回しよく作りたいですね。
ミニミニケーブルでよいわけだから既製品も多いし嬉しいですよね。

書込番号:16734042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:382件 Fidelio X1のオーナーFidelio X1の満足度5

2013/10/21 12:49(1年以上前)

A.ワンダさん こんにちは

リケーブルホーム用のヘッドホンなんで私は1.8mで作りました^^

2m買って20cm別様にキープ

あまり短いとちょっと動くときにDAPもずらさないといけないんで。。

PCOCC-A銀コーティング:高域の抜けを保ちつつ低域オリジナルより増したというか元気になりました。

タフピッチ銅ライカル線 RSCB 0.5 Sq:高域抜けが良くなり全体的に柔らかい音になりました。


でも初めてケーブル作りでいろいろ失敗、2m・3本注文してよく考えたら6m・1本の方が余ったのでいろいろ作れるとか

PCOCC-Aなぜか2m3本買ってきて1本しか使わないとか・・・・

PCOCC-A銀コートだからむいたらGND様に銀線かぶせてあってL/R2本入ってるから1本で作れた^^;

書込番号:16735426

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)