オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(84330件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

マイベストオーバーヘッド

2013/09/14 23:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 15 [シルバー]

スレ主 ikuigaさん
クチコミ投稿数:77件

いつもこの音量で聞いています

オーバーヘッドは、SRH940,MDR-Z1000,MDR-CD900ST,HA-MX10-B,HD800を経て、本機に落ち着きました。
音的にはSRH940が一番好きでしたが、QC15の耳にとても優しい信じられないような小音量再生に惚れました。
ホワイトノイズの少ないノイズキャンセリング機能最高です。
ヘッドフォンを外すと、「えっ、こんなにうるさいの?」とびっくりします。

書込番号:16586971

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

試聴しました。

2013/08/24 17:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K712 PRO

クチコミ投稿数:643件

前提として僕はただの音楽好きの素人ですので悪しからず。

イーイヤホンにデモ機があるということで飛んでいきました。

Q701と比較しつつ試聴しました。。

質感はとてもよく、Q701よりも高級感が感じられます。
付け心地もベロアのイヤーパッドや、こぶなしヘッドバンドのお陰でかなり良好です。

音質はK701やQ701の美音系と比べるとアタック感が増し、ボーカルが近くなった気がしました。
高域の表現力はそのまま、まさにAKGです。
低域はK267ほどではないにしろ締りのある、かつ定位感の良い良質の低音が鳴ってました。
それでいて解像度がかなり高く、細かい音もしっかり出しているのに驚きました。

まとめとして、Q701に比べると、音場はやや狭まり、低域を含め全体的な音の締りが良くなっている。定位感や解像度はK712が上。高域の広がりはQ701かな。

K612もついでに聞きましたがこちらはスッキリとした美音系。
フラットで爽やかな音でした。
モニター用途にはこっちのほうが合うかと思います。
イメージとしては抜けの良いK550って感じですね。
解像度はK712のほうが上です。

結果的に、K712が欲しくてたまらなくなりました。

書込番号:16502612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1101件Goodアンサー獲得:15件 K712 PROのオーナーK712 PROの満足度5

2013/09/10 19:52(1年以上前)

milanistaboy さん こんばんは
はじめまして。

個人的にK701、K702、K712prp、K702AEと持ってますが、K712proと
K702AEは同じと感じてます。
K701、K702とも微妙な差異がありますが、二機種はローエンドの違いはありますよね。
デザイン的な事はあるでしょうが、価格的にはK702AEかな。
近日中に友人が来ますので、聴き比べてもらおうと思ってます。


書込番号:16567961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:643件

2013/09/10 20:24(1年以上前)

>ブラックロッキーさん

こんばんは。

お返事ありがとうございます。

Kシリーズ制覇してますね!とても羨ましいです!


K702AEからイヤーパッドなどが変わったと聞きましたがその影響ですかね?

てことは決め手はデザインってことになってくるのでしょうか。

何はともあれ貴重なご意見ありがとうございます!!

書込番号:16568140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1101件Goodアンサー獲得:15件 K712 PROのオーナーK712 PROの満足度5

2013/09/10 20:31(1年以上前)

milanistaboy さん こんばんは

確かにAEとproのパッドは低反発になってます。
K702に取り付けまして試しました。
若干の違いはあるもののパッドだけでない違いは
ありました。
フィット感もいいですよね。

今週末に友人二人に聴いてもらいますので、違いを
ご報告出来るかと思います。

書込番号:16568199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:643件

2013/09/11 14:06(1年以上前)

発売日決定、そして予約解禁みたいですね!!

43000円と思ったより安いですね。

とは言っても簡単に買えるものではありませんが笑

書込番号:16571249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1101件Goodアンサー獲得:15件 K712 PROのオーナーK712 PROの満足度5

2013/09/11 18:16(1年以上前)

milanistaboyさん こんばんは

eイヤでとうとうですね。
proですからヒビノの扱いかと思います。
自分は早くに購入でしたので1年保証と少々高かったです・・・笑
ヒビノ扱いですと2年保証かと思います。

eイヤのコメント拝見しました、その通りです。
自分が聴いた限りAEとproは同じですので、色の好みかなとですが
AEには純正ケーブルのみですがproにはポーチとカールコードが
付いてますからどう考えるかですかね。
ポーチは使い道は・・・です。

書込番号:16571986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:643件

2013/09/11 21:06(1年以上前)

>ブラックロッキーさん

こんばんは。

付属品、デザインとの兼ね合いですかね…

確かにこれを持ち運ぶってそうそうないですのでそこは魅力には感じません笑

悩むなぁ(´∀`;)

書込番号:16572690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

これはお手軽で良い。

2013/09/07 20:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > SOLID BASS ATH-WS55X

クチコミ投稿数:14件 SOLID BASS ATH-WS55Xの満足度5

なんでソリッドベースの廉価版が?と思いつつ視聴しましたが、値段からは想像もつかないバランスのとれた元気なサウンドが出たので思わずの書き込みです。
 ATH-77と同99が既にありますが、こちらは最後にXがついて差別化?しているようですね。音の傾向も結構違います。前者の方が芯のあるカッチリした音、かつ上質感があるのに対し、このモデルはそこまで奥の深い製品ではないと感じました。音量を上げるほどにそれは顕著に差が分かります。ですが日常使い、特に通勤通学などあまり音量を上げないで使うには充分なポテンシャルがあります。ややドンシャリ傾向ですがヴォーカルも埋もれません。クラシックには向かないと思いますが、J-POPをはじめロック、ジャズまでこなせ、さして不満はないどころか、値段を考えると突撃をかけても失敗しないと思います。
 上位モデルがあるだけに低音のソリッドさはひけを取りますが、そこそこ締まりのある低音をダンピングも良く出してくれます。とにかくサウンド全体が元気でバランスがとれている。買って損のない商品だと思います。
 ちなみに下位の33Xはあまりにプラパーツが多く、すぐ壊れそうなのでオススメしかねます。

書込番号:16556338

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

新型 MDR-10R

2013/09/05 09:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1R

返信する
クチコミ投稿数:184件

2013/09/05 09:22(1年以上前)


不識院さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/05 10:12(1年以上前)

公式ページにリンク先が掲示されてありますね
ハイブリッド型のXBA-Hシリーズも気になります
http://www.sony.jp/headphone/lineup/index.html

書込番号:16546955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2013/09/05 11:25(1年以上前)

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2046/id=33083/

価格コムに来ましたね。

書込番号:16547136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2013/09/05 11:52(1年以上前)

なんでMDR-10RCしか折り畳めないのでしょう?

10Rもリモコン付きケーブル付属という事はポタ使用も視野に入っているのでしょう?
10RBTや10RNCも当然持ち出すモデルだと思うのですが・・・

書込番号:16547216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2013/09/05 13:24(1年以上前)

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130905_613368.html

10Rは1Rの下位機種という位置づけみたいですね。
液晶ポリマーフィルムは採用してないようです。



http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130905_613108.html

1Rmk2はハイレゾ対応と1Rに使われていたケーブル素材の生産終了に伴うマイナーチェンジ版ですね。
改良されている部分もありそうですが、
ハイレゾ音源を聞かない人であればわざわざ1Rから買い替えする必要はないのかも。

書込番号:16547511

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

買ってしまった……

2013/09/02 18:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ULTRASONE > edition8

クチコミ投稿数:90件 edition8の満足度3

はい…今まで口コミで開放型のヘッドホンが欲しいなどと言って相談にのっていただいていましたが……
eイヤホンさんのセールには耐えられませんでした…中古美品が6万ジャスト…

ぽちっ。

2日後届きました〜
最初の印象。あれ?momentumと価格差ほど価値の差が感じられない…デザインはいいなーただ指紋が…
しかし使っていくうちによさがわかってきました!高音綺麗ですね〜曇りとは無縁。さらさらっとした面白い鳴り方をしますね。低音はほどほど。解像度はバケモンですねーwalkman直でも違いがわかります。最初は刺さりましたがすっかり慣れましたね。これがeditionシリーズかあ…

そのうちアンプも追加してみたいなあ…でもお金がなあ…

そのうちレビュー投稿させて頂きたいと思います。

書込番号:16536851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 edition8の満足度5 再出発!! 

2013/09/02 20:49(1年以上前)

こんばんは。
ご購入おめでとうございます!
Edition8はエージング時間がとても長く200時間はかかりました。
そちらの状態ははっきり分かりませんが、まだエージング途中の状態に思います。
というのもエージング完了後は、高音の刺さりはなく、また低音は量は標準的ですが凄く下の方から引き締まった音がでます。
ぜひ完熟のEdition8の音をご堪能くださいね。

書込番号:16537385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件 edition8の満足度3

2013/09/03 22:25(1年以上前)

とりあえず…さん

ありがとうございます!
おっしゃる通り現在は高音の刺さりはほぼなくなってきました〜ただまだ低音が少し弱い感じですかね〜
将来的にアンプはiPod classicにsoundroidoで行こうかな〜と思ってます!

書込番号:16541676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 edition8の満足度5 再出発!! 

2013/09/03 22:46(1年以上前)

soundroidoもよいポタアンだと思いますが、試聴されて気に入られましたか?
もし未試聴でかつ予算が許せばSR-71Aに行ってしまいましょう!
トップクラスの高解像度で空間表現が素晴らしくまた中低音の厚みが凄く、Edition8の性能を存分に発揮できます。
実は私のメインは試行錯誤の結果、 iPodTouch4G > GO-DAP DD Limited(muses01) > SR-71A なので、自信を持ってお勧めできます。

あっ、Typhoonを既に試聴されていてご自身で納得されているならば、そちらに行かれることはよいと思いますので、余計なことを進言し、すみませんです。

書込番号:16541774

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

『SE-M777AV』!!!

2005/10/27 15:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-M380

クチコミ投稿数:5件

という商品を今日ミドリ電化で発見!!!ソッコーで購入して今聴いているが…これマジいいです!!!これで3980¥は安すぎる!!!

書込番号:4532994

ナイスクチコミ!2


返信する
BCI-321Yさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/02 15:52(1年以上前)

私もエディオンで試聴して購入しました。今未開封の箱が隣にあります。

テクニカのATH-TAD300も好みの音で、店頭で散々迷いましたが、結局側圧が強すぎず、軽く、長時間も快適そうなのでこちらを購入。
さすがに一万越えの中高価格帯〜には敵いませんが、値段の2倍程度のいい音が出ていると思います。低音強め、中音域少し引き気味、曲によっては高音が多少キンキン来ることがありますが、全体的には粒感があってかつまとまりが良い音で、バランスは良です。
コードが編み込みなので、高級感があり、かつ丈夫そうですね。
数日間慣らして、音がどう安定するか、期待が膨らみます。

書込番号:16536503

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)