オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(84273件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

私も買いました

2005/01/08 23:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-ES5

スレ主 私も買いましたよ〜んさん

基本的には、かなり真面目に作られた良い製品だと思います。
<良い点>は、音の純度の高さと粒立ちの良さ。audio-tecjnicaの真面目な製品作りの姿勢が表れている、好感の持てる商品だと思います。
<今ひとつと思われる点>は低音の「厚み」がやや不足していることと、音がやや「乾いた感じ」がする点です。しかしこれとて、このサイズ・価格で真面目な音作りをすれば、これが限界かと思える範囲内だと思います。
小生は、長いコードをテープで束ね、電車の中でも愛用しております。

書込番号:3749853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2005/01/09 20:39(1年以上前)

私も買いましたよ〜んさんこんばんわ

僕もこの製品はとてもいいものだと思います。
私も買いましたよ〜んさんもおっしゃる通り、音の粒がよく立っている感じがします。

>長いコードをテープで束ね、電車の中でも愛用しております。

コードは、三つ編みすると絡みづらく、取り回しも便利ですよ
http://blog.nikkeibp.co.jp/arena/ipod/archives/2004/12/ipod_12.html

書込番号:3754541

ナイスクチコミ!0


1か月使ってやっぱり良かったさん

2005/02/05 00:12(1年以上前)

「私も買いましたよ〜ん」改め「1か月使ってやっぱり良かった」
」です。購入当初気になった「音の乾いた感じ」も、2〜3週間使った結果、なくなりました。小さなサイズで、なかなかやりますね〜。

書込番号:3883230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

もう7年使ってますよ

2005/02/04 17:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-PRO5

クチコミ投稿数:325件

かなり厳しい入力してますが耐久力ありますね!
ユニットが壊れるどころか、音に艶が増してる感じです。
購入当時は低音がバスバス来て中高域へのつながりが悪い感じでしたが、今はいい感じで鳴ってくれます。

原音無視系ですが持っていて楽しめるHPです。

書込番号:3881411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DS5100からの買い替えです。

2005/01/27 23:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS4000

スレ主 B3tvinfoさん

購入後、2週間経ちました。
3年以上愛用していたDS5100からの買い替えです。さすがに音質は随分と向上したように思えます。低音も多少は出るようになりました(主に国内ミュージシャンのライブDVDを視聴しています)。またサラウンド感も、あくまでもヘッドホンということを考えると十分に味わうことが出来ています。

ただ皆さんご指摘のように、なかなか充電ランプが点灯してくれません(笑)。これはコツか何かあるのでしょうか?一発でランプを点灯させる方法をご存知の方がいたら是非投稿をお願いしたいものです。また、DS5100に比べ耳にあたる部分がかなり圧迫されるので、2時間ちかくヘッドホンをしていると痛みを覚えることがありました。ただ、この2週間で随分とかけやすさが向上しました。馴染めば愛用できる機種になると思います。
何はともあれ、コストパフォーマンスは大変優れていると評価させていただきます。

書込番号:3844728

ナイスクチコミ!0


返信する
ゲーム天国さん

2005/01/29 02:35(1年以上前)

長年愛用のDP-IF5000からの買い替えの自分もかなり良くなってると思いますね。
オープンから密閉になってどうななって思ったがぜんぜんOKでした。

>一発でランプを点灯させる方法をご存知の方がいたら是非投稿をお願いしたいものです。

ヘッドバンドを真上に向けて置いてパットの上側をちょい開き気味に後ろにたおしていくと美味くランプつくきがする!
(この開き具合が微妙すぎです)
なれればすぐランブつくようになるけが毎回確実にってのは機構的に無理かも〜

書込番号:3850085

ナイスクチコミ!0


老いぼれ犬さん

2005/02/03 13:50(1年以上前)

充電の為にトランスミッターにセットする場合はバンドの部分では
なくてイヤーパッドを両手で軽く押さえてトランスミッターをはさむ
よう真上から置き回転させれば一発でセット出来ます。バンドを持って
セットするのはコツがいるでしょうね。コードつきと比較して音質が
劣るとのコメントが散見されますが、コードつきもピンからキリまで
あります。つまりコードつきでも本品より劣るものもあります。
音楽には不向きとの意見もありますが、私は十分満足しております。
何しろ名前のとおり老いぼれ犬ですので、10000Hz以上の音は
ほとんど聞こえません。

書込番号:3876453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

すこしおもい

2004/02/13 14:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-DJ1200

スレ主 テストメイカイさん

低音が若干こもります。あと頭が重いです。それでもインナーヘッドホンでは出ない音が聞けます。

書込番号:2463719

ナイスクチコミ!0


返信する
ニャータさん

2005/01/05 23:11(1年以上前)

ビックカメラでこれが試聴でき即気に入りました。実際に使ってみての
感想をぜひお聞かせください!!

書込番号:3735176

ナイスクチコミ!0


ニャータさん

2005/01/05 23:16(1年以上前)

はやくね

書込番号:3735205

ナイスクチコミ!0


ニャータさん

2005/01/05 23:21(1年以上前)

ところでMDウォークマンでつかえますか?返答よろしくお願いします。

書込番号:3735239

ナイスクチコミ!0


AKGが欲しい・・・さん

2005/01/16 19:36(1年以上前)

インピーを見ると分かるかもしれないけど多分ポータブルでもいけると思うよ!HD580とかは駄目らしい、インピーダンスが高ければ高い程ポータブルには向かないと思います、DJ1200は確か32だったような…
俺のカセット[ポータブル}はあんま良くなかったけどカセットだからだと思われます、って言うかカセットって…
実際使っての感想はソニーのZ500に比べて解像度は劣るものの低音はしっかり締りがあり好感がもてました、若干霧がかかっている様な感じはうけましたが{カセットだからだろ!}は無しでお願い…
ポップスやロックを聴くなら良いけれど、クラシックには向かないと思います[まだ聞いていないけど}他のヘッドホンレビューを見てみては?
検索すればありますよ!俺も買った後ついさっきに見てきたし、そこの評価は良かった、ハズレでは無いらしいよ
あとはオーテクのpro5v辺りはどうかな?ポータブルで2年位使ってたけど低音好きにはいいかも、大音量でも音割れはしないし、使っていて一回しか音割れが起きなかった、ここらが凄い…

長々と駄文失礼しました

書込番号:3789103

ナイスクチコミ!0


ニャータさん

2005/01/17 18:59(1年以上前)

簡潔なご指摘ありがとうございます。オーテクやついいかも!検討してみます!

書込番号:3793863

ナイスクチコミ!0


FASTFORCEさん

2005/01/19 20:35(1年以上前)


はじめまして。


こんなフォーラムが有ったんですね(^^)
私は、3年以上使用している者です。
勿論、1200では、ハウス・トランス系の音しか聴きませんが、こもりますね。

皆さんは、どういった理由で1200を使用しているのかは分かりませんが、
基本的には、アマDJが使い易いような仕様になっているだけです。(笑)

ですから、密閉型高級ヘッドフォンという概念とは異質です。
”同じ金額で、もっと良い密閉型は有ります”

ですが、電車内などで”片耳上げたまま”使ってても”音漏れしない”
1200を、私は気に入っています。

因みに、3年以上前のポータブルMDのリモコン部に挿して使えてますが、
1200本体のコードが2mもあるので、束ねていないと使用出来ず大変重いのが難点でしょうか。(^^;

長年のユーザーの1意見でした。

因みに知人のDJ(プロ)は、使用してません。(笑)

書込番号:3804308

ナイスクチコミ!0


ニャータさん

2005/01/20 22:09(1年以上前)

コメントアリガトウございます!!
”同じ金額で、もっと良い密閉型は有ります”という点が気になります。機種を教えてくださいませんか?

書込番号:3809497

ナイスクチコミ!0


FASTFORCEさん

2005/02/03 10:29(1年以上前)


ニャータ さん

私はヘッドフォンマニアでは無いので、どれがと奨める事は出来ませんし、
最近のモデルも全く分かりません。(^^;

1200に関しては、ユーザーとして意見を述べました。(^^)

同じ金額でというのは、実際、何機種も存在すると思いますが、”これが良い”というのは、個人の好みですから、真剣に購入を検討されているのであれば、多数の試聴機が置いてあるストアに自身の良く聴くソースを持ち込み、あれこれ聴き比べるのが、一番だと思います。(^^)

カタログスペックだけでは分からない部分も分かると思います。
在り来たりの事で申し訳有りませんが、それが最善です。(^^;

テクニカは、昔から安価で良い物を作ってますから、お奨めではあります。

とにかく、データより、自身の耳と感性に合うモデルを見つけて下さい(^^)


書込番号:3875853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました。

2004/11/24 18:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > PX200

スレ主 さとるタイプRさん

ipod(40GB)用に買いました。
ロック、ブルース、JAZZ、J-CLUB系をよく聴きます。
これまで付属のイヤホン以外使ったことが無い前提の意見となります。

1・・・装着感は悪くない(締め付けられる感じがしない、疲れない)
2・・・携帯性が高い(折りたためる)
3・・・音質(よくわかりません)
4・・・耐久性(イヤーパッドが破れそう)

全体としては、8000円ほどの価値があるのかな?という感じがしなくもありませんが、E2cを買うか悩みましたが、インナー型が面倒くさい(耳の掃除しっかりしないと・・・)ので見送りました。

秋葉の石○電気の本店で試聴できますので参考にどうぞ。

書込番号:3541810

ナイスクチコミ!0


返信する
零水さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2004/11/24 19:21(1年以上前)

> 秋葉の石○電気の本店で試聴できます
実は、視聴してきたのですがボリュームが大きすぎて参考になりませんでした(苦笑)
店員にボリュームを下げて欲しいと頼んだところ
ボリュームをコントロールするのは難しいと断られてしまいましたw
ボリュームコントロール可能で視聴できるところはないでしょうか?

書込番号:3541927

ナイスクチコミ!0


H-SHINさん

2004/11/27 03:05(1年以上前)

音質ですが、けっこうフラットな周波数特性じゃないかと思います。
空間的広がりには乏しいのですが、イヤホンよりは上です。
このサイズを考えると頑張っていると思いますよ。
これを感じるのにiPodではちょっと辛いのかも知れんですね。

書込番号:3552246

ナイスクチコミ!0


零水さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/02 03:10(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?SortID=3868979&CategoryCD=2046&ItemCD=204650&MakerCD=465&Product=PX200
にも書きましたが、秋葉原の「ダイナミックオーディオ5555」は静かに試聴できました。
ボリュームコントロールも可能ですし、自分の持って行ったポータブルプレイヤーをヘッドホンに繋ぐ事ができるので
とても参考になりました。

音質に関しては、H-SHINさんのおっしゃるようにフラットな音を出してますね。
ただ、SENNHEISERの特性なのかエージングにとても時間がかかります。
http://www.google.com/search?num=100&as_qdr=all&as_occt=any&as_dt=i&ie=utf8&oe=utf8&lr=lang_ja&as_q=%e3%82%a8%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%81%a8%e3%81%af
買ったばかりだと低音が落ち着かない感じですが
使い続ける内に少しずつ音にまとまりがでてくるようになります。
最初はコンポなどからヘッドホンに出力して、自分の耳に当てずに放っておくと良さそうです。
http://e-headphone.com/ によれば、エージングに100時間は要するそうです。
装着感は軽すぎず、強すぎず、私にはちょうど良い感じでした。
結果的に、私には良い買い物だったと思います。

書込番号:3870485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

充電ランプは問題ないようですが・・・

2005/01/31 19:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS4000

スレ主 2354さん

本日購入しました。
この掲示板を見て充電には少し不安もありましたが、ヘッドホンを本体にセットし、少しずらす程度で問題なくランプは点灯しました。
この点は思っていたよりずっと簡単でした。
ただ音質は「うーん」という感じですかね。
音にはあまりこだわらず、詳しくもない私ですが、音楽を聴くには無理があると思います。
しかしワイヤレスはやはり便利ですし、夜間のDVD鑑賞には充分ではないでしょうか。
総合評価で「良」というところです。

書込番号:3863270

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)