オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(84215件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2358スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

バランス接続にしてます

2020/01/17 08:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > サーモス > VECLOS HPS-500

クチコミ投稿数:17件

ダイレクトメール?で知りバランス接続可能な新製品であると気付いていたがセールになり安いので試聴してから購入。信用買いして聴くほどに信頼深まり、自己主張の少ないバランスヘッドフォンシステムを組んだ。STAXを大人しくさせた中級感がよし。アンプのボリュームをセンターニュートラルで寧ろ質高し。ダイナミック型ヘッドホン用DCバランスアンプで心安らかに聴いている。仕様ではステンレスが上であると判断し選択したのであった。

書込番号:23173358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

コストパフォーマンス抜群!

2020/01/16 18:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > iSK > HP-3000

クチコミ投稿数:4件

この機種は某M50のドライバーが搭載されているかもしれないヘッドホンとの噂を聞き、ダメ元で試しに買ってみました。
FLACファイルをPCのオンボで音楽アプリの排他モードで聴きましたが素人にはこれ以上はいらないですね(笑)。
モニターヘッドですがつまらない音ではなく素晴らしく鮮明でバランスもいい。
真偽はさておき、いい買い物でした。

書込番号:23172181

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > FOSTEX > TH900

スレ主 trf500さん
クチコミ投稿数:37件

私、TH900のオーナーです。シリアルNo.は029**番台です。TH900は1番のお気に入りのヘッドフォンですが、ヘッドフォンアンプ:ラックスマン P-700uとの相性が少ししっくりこなく、2つあるジャック端子をかえても、センシビリティの3つのポジションも変えて探ってみても、良いところまではいくのですが、左ジャック+センシビリティ=HIGHでは伸びやかさはあるのですが、ピラミッド型過ぎて低音が出すぎてしまい、右ジャック+センシビリティ=HIGHではバランスは良くなるのですが、少し詰まったようになり、伸びやかさに物足りなさを感じておりました。そのうちお店の人と相談したところ、TH900をデタッチャブル化して、Mk2化に近づけたらどうか?というところでした。Mk2は普通のTH900よりもピラミッド型が穏やかになり、その特徴は残しつつ、詰まった感じが抜け、少しレンジが広がり、伸びやかのなったと、何度も同じシステムで確認しておりましたので、デタッチャブル化はやってみる価値があると思い決行しました。戻ってきたので早速聴いてみると、狙い道理、ほぼMk2に近づいており、ほんのりとMk2よりも低音があり、落ち着き感があってP-700uとの相性も、左ジャックでは音のバランスが良くなり、右ジャックでは伸びやかになり、使い勝手がとても良くなりました。近いうちにET-H3.0N7BLを3ピンXLR×2化した物も届くので、念願のP-700uによるバランス化した音も聞いてみようと思います。
ノーマルのTH900をお持ちの方で、音質のことで私のようなことを思っておられる方はFOSTEX純正のデタッチャブル・ケーブル化をしてみるのも1手段かと思いますのでご報告いたしました。詳しいことはFOSTEX TH900のホームページの下の方にデタッチャブル・ケーブル化についてをご覧ください。

書込番号:21219743

ナイスクチコミ!6


返信する
ぶる39さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件 TH900のオーナーTH900の満足度5

2020/01/13 00:55(1年以上前)

>trf500さん
こんばんは、失礼致します。
久しぶりにTH900のページに来たところ気になるスレがありましたのでその結果が知りたくなりコメント欄よりご連絡致しました。
音はいかがだったでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:23164591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

まさかの入荷っ!

2020/01/06 13:13(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB950N1

スレ主 林達永さん
クチコミ投稿数:1005件 MDR-XB950N1のオーナーMDR-XB950N1の満足度4

昼休み、価格ドットコムから価格変動のメールが来たので見てみると\14980円と安くなっていました。

何処の店がある最安値か見てみるとJoshinでした。Joshin Webから在庫数が1個だったので、即注文してから5年保証\749円も付けてからファミマで入金を済ませて無事に購入が出来ました。

新型のWH-XB900Nも良いのですが、どちらかと言えば綺麗な重低音って感じで、どうしてもズド〜ンっ!と来るXB950N1が諦められませんでしたが、買えて良かったですっ!

5年保証を付けて、\16000円弱は凄く安いと思います。

跡は、商品が届くのを待つだけです。楽しみだわぁ〜。

書込番号:23152128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 林達永さん
クチコミ投稿数:1005件 MDR-XB950N1のオーナーMDR-XB950N1の満足度4

2020/01/10 20:56(1年以上前)

先程、無事に荷物が届きました。

WH-XB900Nも良いなと思いましたが、ヘッドホンのタッチセンサーが苦手で、やはり物理ボタンの方が良いと改めて実感できました。

現在使用中のXB950N1は、1度修理に出してから今日迄正常に起動していますが、念の為にメンテナンスに出してから使います。

本当に入手出来て良かったですっ!

書込番号:23159896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 林達永さん
クチコミ投稿数:1005件 MDR-XB950N1のオーナーMDR-XB950N1の満足度4

2020/01/10 20:58(1年以上前)

書き込み忘れてました・・・。

廃番のモデルになってしまったので、大事に使います。

書込番号:23159898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

リケーブル XLR 4pin

2020/01/07 12:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > サーモス > VECLOS HPT-700

クチコミ投稿数:513件 VECLOS HPT-700のオーナーVECLOS HPT-700の満足度5

HPT-700 with 4pin XLR ケーブル

HPT-700 は下記製品を使えました。

ORB オーブ
Clear force 3.5Φ Slim body 4pin XLR (1.5m)

https://kakaku.com/item/K0000911944/

ヘッドホンアンプ Singxer SDA-2C、プレイヤー Bug head 11.73
とても素晴らしい音の情報量で感激です。サーモス様、オーブ様、ありがとうございました。

それから、
DA-310USB では High -50.0dB で正しくドライブできました。Mid では音がおかしい印象です。

書込番号:23153820

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

有線のリケーブル

2020/01/04 19:16(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > h.ear on 2 Mini Wireless WH-H800

クチコミ投稿数:58件

ワイヤレスが欲しくなり、LDAC対応を考えていたところ、旧番で価格が下がったこの商品を本日購入しました。
有線接続で馴らしを開始しましたが、付属のケーブルからMDR-1Aで使用しているシングルエンド用MUC-S12SM1と4.4バランス接続用のMUC-S12SB1に変えたところ、馴らし始めでもリスニング用で十分楽しめる音になりました。
懸念していた締め付けや耳の痛みも無く、軽量で快適です。
今の価格で、サイズがあえば、コストパフォーマンスがとても良い製品だと思います。

書込番号:23148634

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:58件

2020/01/05 04:28(1年以上前)

4.4バランス接続用のMUC-S12SB1は4.4-3.5mmアダプタでシングルエンドに変換して使用しました。
附属ケーブルは3極ですので、本器はバランス対応では無いと思われますのでバランス駆動はしていません。
言葉足らずで申し訳ありませんでした。

書込番号:23149482

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)