オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(84231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2358スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

ポタ研にてHD600、HD650、HD660s聴き比べ。

2018/02/10 21:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD600

クチコミ投稿数:1642件 HD600のオーナーHD600の満足度4

何曲か流してもらったんですが感想としては。

HD660s→女性ボーカルの中高域がほんのり持ち上がっているのに対し、アコースティックギターの中低域がなんかが少し凹んでる印象。

結果ボーカルは鮮明に聞こえるんだけど、中低域に安定した厚みを感じず、「うん?」ってなりました。
HD650とHD600のいいとこ取りみたいな書き込みをどこかで見ましたが、個人的にはまとまりがイマイチな印象。

HD650→低域に安定した厚みを感じ、全体的にまったりというイメージで音がまとまってるように感じます。広いジャンルという観点で見れば、明るく軽快なポップスなんかは少し違うかなとは思いますが、ゆったりまったりな音楽を好むのであれば、いいんじゃないかなと。

HD600→聴感上では三機種の中で最もフラットに近いように聞こえました。
帯域バランス重視するなら三機種の中で最も古い機種ではありますが、最も素直な音に聞こえます。

てな感じで、HD600。
いいんじゃないでしょうか?

ただまあ聴くジャンルによって、そのジャンルに合うヘッドホンっていうのは必ずあるし、あくまで僕個人の意見で、HD600は再発売当初たくさん売れて、たくさん中古が並んだという経緯があるので、参考までに。

書込番号:21587751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

普通に良品です。

2018/02/07 23:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ヤマハ > HPH-200

耳乗せタイプのオープンエアーのヘッドホンっていう、なんともマニアックなポジションのヘッドホンなんですが、やや中低音寄りのバランスの良い音が鳴ります。

音漏れというか構造上音が抜けるように出来ていて、接続環境が悪くても貧弱な音が鳴りづらく、使うシーンとしてはインナーイヤー型と被ります。

なのでインナーイヤー型(イントラコンカ型)を好む方が一万円以上出せるとなった時に選択肢にあがるヘッドホンかなと。

耳乗せ型の関係か音が定位する位置は近めではありますが、音が篭る感じはなく、閉塞感もなく、楽器モニターがコンセプトになってるだけあって、個人的には楽器の音が良いと感じます。

YAMAHAというとカナル型の方に意識がいく方が多いとは思いますが、こうゆうヘッドホンもあるよってお話しです(ー ー)

書込番号:21580110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1642件

2018/02/08 08:59(1年以上前)

ポップスを聞くにはやや中低音が多いかなと。

カナル型イヤホンでいうならfinalのE3000の音が好きだったり、SONYのEX650の音を聞いて、低音が多いという印象を特に持たなければ、試聴なしで買っても失敗するリスクはほぼなくなるかなと。

書込番号:21580708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

旧式だけど凄い!

2018/01/25 18:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB950N1

スレ主 林達永さん
クチコミ投稿数:1005件 MDR-XB950N1のオーナーMDR-XB950N1の満足度4

昨年の9月中旬に重低音の高いBluetoothヘッドホンを探して、このモデルに決めました。

聴覚にズゥーンッとくる重低音、流石はextra bass。

bass effectをONにすると、更に強めの重低音。流石にONでは聴覚がオカシクなりそうなので、OFFにして聴いています。スマホ用アプリでイコライザーをイジる事も出来ますが、逆に調整をしない方が良いです。

本当に買って良かったと思っています。万が一故障した時に備えて、もう一台同じモデルを買いたいな!と考えています。

それだけ、良いヘッドホンを買ったと嬉しかったと思います。

書込番号:21540964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Meze Audio > 99 Classics

クチコミ投稿数:8178件 99 Classicsのオーナー99 Classicsの満足度5

皆様、本日の大雪は如何でしたか?
私は、駅から自宅までの交通手段が全てアウトになってしまったので、駅から自宅まで約40分徒歩で帰宅しました。ここで、大いに役だってくれたのが、昨日衝動買いした99CLASSICSです。
耳をスッポリ覆うので、寒い外気も耳には届かず。しかも、よい音で音楽を聴きながら帰宅することが出来ました。
本当は、もっとも真面目に書こうと思っていたのですが、今日は流石に疲れました。
エージングがすんだ頃にちゃんとしたレビューを書きますのでお許しください。

書込番号:21532876

ナイスクチコミ!6


返信する
CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2018/01/23 00:55(1年以上前)

余計なお世話かもしれんけど、雪が降ってる時にイヤホン・ヘッドホンしながら歩くのは危険だから、お勧めはしないが。
自分だけでなく、廻りの自動車・自転車・歩行者の視界も悪くなってるから、耳から入る情報は大切にした方が良い。

書込番号:21533789

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8178件 99 Classicsのオーナー99 Classicsの満足度5

2018/01/23 04:13(1年以上前)

>CLX三〇さん
ご忠告ありがとうございます。事故に遭わないように気をつけるのは当然のことですね。
吹雪の中、自分以外は車も、歩行者もほとんどいない孤独な行軍でした。
道の途中には、立ち往生した車が数台放置されていました。
朝は、凍結が予想されるので転倒せぬようしっかりと歩く予定です。

書込番号:21533918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/01/23 10:08(1年以上前)

>でぶねこ☆さん へ

今回の首都圏の大雪は、大変でしたね。皆様にお見舞い申し上げます。
無事ご帰宅になれましたか?

北海道に住まいする私に取っては、降雪数値の少なさに、かえってビックリしています。
しかしながら、雪対策の経験値が乏しい地域では、あの大混乱も十分理解は出来ますネ。。。

書込番号:21534269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/01/23 11:49(1年以上前)

>でぶねこ☆さん へ

今朝の「ワイドショー」すべての局で、この話題が取り上げられていましたね・・・
そういえば、札幌から首都圏に転勤していった知人が言っておりました。

《雪が積もったので、北海道で愛用していたスタッドレスタイヤに履き替え》
《‘アズっている’クルマを横目に見ながら、思いっきり飛ばせる。と思ったけれど》
《のろのろ運転の車が、逆に危なくてスピードを出せなかった!》

言い得て妙ですね。。。

書込番号:21534473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:141件

2018/01/23 19:14(1年以上前)

雪国育ちからすると、都心部は雪で騒ぎすぎな感じもします。

雪国で歩いててヘッドホン、イヤホン使ってる人に注意してる人がいたら完全におせっかいというか、トゲのある言い方すると変人です。

書込番号:21535557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:141件

2018/01/23 19:50(1年以上前)

クドイとは思いますが、ついでにアドバイスすると。

気温が−10℃以下になってくると、女性はイヤーマフラーをして、その上から更に長めのマフラーをグルグル巻きにしてたりします。

ヘッドホン関係なく、その状態でもそれなりの遮音性があると思います。そしてそれくらいしないと尋常じゃないくらい耳が冷えます。

それより大事なのは転びそうになった時、例えば下が滑る状態で強風に煽られた時を考え、リュックサックなど、なるべく両手がフリーになる荷物入れを使うことをオススメすることの方が遥かに重要です。

それでは良いオーディオライフを。

書込番号:21535648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

バランスケーブル購入しました。

2018/01/10 23:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM Wireless

スレ主 TI--9758さん
クチコミ投稿数:1件

アマゾンにて
「6N単結晶銅 2.5mmオス-4.4mmオス バランス プラグ リケーブル ヘッドホン ビバボ Momentum/Momentum ON-EAR 対応 交換用 ヘッドホンケーブル アップグレードコード ケーブルコード ワイヤー」
というケーブルを購入しました。
おそらく現時点で本機用のバランスケーブル市販品はこれだけではないかと思います。
問題なく使用できました。お勧めです。
SONY NW-WM1Z使用です。

書込番号:21500529

ナイスクチコミ!4


返信する
TI9758さん
クチコミ投稿数:2件

2018/01/12 15:39(1年以上前)

購入した直後に、アマゾンの別の2業者から同種のケーブルが販売されているのを発見しました。
写真を見る限り、同じ製品のように思われます。
価格もかなり安くなってます。ちょっと悔しいかも。
「バランスケーブル momentum」で検索です。

書込番号:21504118

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

昨日ヨドバシで購入

2018/01/03 11:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM2

昨日、ヨドバシで34900円(ポイント0%)+モーラカード1080円分で購入することが出来ました。
恐らく、今日までなら、正月値段で買うことが出来ると思います。

書込番号:21480193

ナイスクチコミ!4


返信する
rad1260さん
クチコミ投稿数:3件

2018/01/03 11:48(1年以上前)

どちらの店舗か教えていただけますでしょうか?

書込番号:21480273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2018/01/03 11:51(1年以上前)

八王子店です

書込番号:21480282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


rad1260さん
クチコミ投稿数:3件

2018/01/03 11:52(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:21480286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)