オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(84240件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2359スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

BOSE comfort35比較で。。

2016/10/22 16:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1000X

スレ主 totakuppppさん
クチコミ投稿数:2件

ヨドバシアキバで展示があったので試聴しました。
先日ソニーストアでも試聴したのですがその際はboseよりもNCの効きが良かった印象。
時間をおいて改めての試聴です。
BOSEも同時に試聴。
音に関しては素人、好みもあるのであまり触れません。
どっちもいい音すると思います。

sonyはイヤホンのタッチパッドで再生、停止、早送り、ボリュームなど簡単にできます。
boseはボタン式なのでボタンの位置に戸惑いました。
それがポイントでsonyに当初は傾いていましたが
改めて2つをじっくりと比較。
boseはボタン位置を覚えてしまえば操作ミスはまずありません。
一方sony。再生、停止はタッチパッドを1回タッチ。
早送り、音量上げ下げの際にはスワイプ操作するのですが
その時に1回タッチと認識され、曲が停止されることがしばしば。

あくまで私にとっては物理ボタンの方が確実な気がしてしまいました。

外音の取り込み機能はあったに越したことはないですが
まあなくてもいいか、、という気持ちに。

どっちもいい音なので値段の差も考えると悩ましいところですが
じっくり触って判断した方がいいかな、という印象でした。

書込番号:20320817

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。とても良い感じです。

2016/10/22 16:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > STAX > SRS-5100 [SR-L500 + SRM-353X]

クチコミ投稿数:392件 SRS-5100 [SR-L500 + SRM-353X]の満足度5

近くてすいません

都内を歩き回ってようやく入手しました。
ちなみにヘッドホン祭では新型Λシリーズの特価は無かったようです。

保証書がなんとSRS-5100,SR-L500,SRM-353Xそれぞれに同封されていました。
仮に故障した場合の対応が少し気になりますが今のところ製品自体は問題なしです。

鳴らし始めて間もないですが自宅で聴くと聴き疲れにくいのが良いですね。
エージング始めていますのでしばらく日数が経ったらレビューしたいなと考えています。

書込番号:20320791

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

念願のP7のリケーブル出来ました

2016/10/19 19:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bowers & Wilkins > P7 Wireless

クチコミ投稿数:288件

ヤフオクで買った 芯のみ売りの2.5mm3極

取り付けた状態

ヘッドホン側接続 部分

写真の2.5mmプラグを使い成功しました。
勿論、ヘッドホン側はプラグカバー無しのホットボンドと熱チューブのみです。
今回はPC-Triple-Cと言う 個人的にお気に入りの線材でcold2 hot各1の計4本で作成してみました。(多分これ以上は通らないかと)

モガミ2944だったかな? 2芯シールドも通ったので
その辺りの太さまでなら行けると思います。



書込番号:20312164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

素晴らしい旅行でした

2016/10/17 19:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 35 wireless headphones

スレ主 zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件

JALの新しい機体、JAL737-800に乗りました。この飛行機は常時ブルーツースの利用が可能です。
ずっとQC35で音楽三昧させていただきました。
関係無いですが、15分間の無料wifiも使えましたので、ストレスフリーのフライトでした。
CAと会話の際の機内の騒音が改めてうるさいのを認識した次第です。
QC30は買わなくていいかも、SONYの新製品もイマイチそうなのでQC30の選択は良かったと思います。

書込番号:20305103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件

2016/10/17 19:22(1年以上前)

すみません、間違えました。
QC30の選択は良かったと思います。

QC35の選択は良かったと思います。

書込番号:20305137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信0

お気に入りに追加

標準

ソニーショールムでMDR-1000Xを試聴

2016/10/15 16:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1000X

クチコミ投稿数:2318件

再生するかかっている音楽はノラ・ジョーンズです

その他
かかっている音楽はノラ・ジョーンズです

SONYビル工事のため「銀座プレイス」に移転した「ソニーショールーム」を訪問し、MDR-1000Xその他を見てきた。
「銀座プレイス」は、これまで通り1〜2階が日産のショールーム。
ソニー関連スペースは4〜6階にある。

MDR-1000Xは、音質も、商品の仕上げも、ソニーが考える「ゴージャス」「スマート」をイメージしたヘッドホンだった。
先鋭的な音ではなく、全てのエッジが微妙にRを描く心配りとボーカルなどの中音域が充実したリッチな音を志向している。
それは、縫い目の無いイヤーパッドや新色のグレーベージュにもよく表れている。
試聴ではノイズキャンセルの効き具合はそれほど感じなかったが、日常使っているMDR-100ABNよりは上と感じた。
BOSEのQC35より効くかどうかは、個人差の領域だろう。

MDR-1000Xが、確実に他商品と差をつけた機能は、右側のハウジングにタッチすれば音量が下がり、外部の音が聞きやすくなる「クイックアテンションモード」だ。
タッチだけだと約3秒、タッチし続ければその間ずっと人の話や駅のアナウンスを聞くことができる。
各メーカーがこれまで気がつかなかったのが不思議なほど自然な機能で、ボタンに頼らずタッチセンサーにしたのもソニー流のスマートさだろう。

逆に、疑問に感じたのは音量上げ下げ、早送り・戻しもタッチセンサーのジェスチャーにした事だ。
確かに慣れれば便利かもしれないが、確実な操作はボタンの方が勝る。
ヘッドホンでは最も使う機能なので、もう少し配慮が欲しかった。

販売価格30万円強、ゴールドのNW-WM1Z(256GB)も試聴した。
重さ450グラム以上とモバイル用途には向かないものの、ピークレベルメータの動きにはそそられる。(笑)

経営不振からVAIOは手離してしまったものの、遊び心あふれる新商品たちは「新生ソニー」の復活を期待させる魅力を持っている。

書込番号:20298247

ナイスクチコミ!23




ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

標準

やっぱりいい、beyerのDT150

2016/07/12 22:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > DT 150

結構ラフに使ってます、beyerloveさんと同じ柄のケーブル

デフォルトだと少しこもり感があるとか言われるけど、他の口コミであるように、スプレッドサウンドさんのところのモガミにリケーブルするだけで、聴感上フラットバランスにかなり近くなり、音像も引き締まり、こもり感もなくなります。

装着感はベロアが好きな方はサウンドハウスさんでベロア素材のイヤーパッドが販売されているようですし、モニターヘッドホンの特性上コロコロ音を変えるとスタジオに支障が出るため簡単にモデルチェンジをしないというのも美点。

同じモニターヘッドホンだと同社ではDT1770もそろそろ買おうかなと思ってる次第。

フラッグシップモデルもロマンがありますが、各社数年ごとに変わってしまう。

それに付き合うのもいいかもですが、変わらない良さというのもあるものです(ー ー)

書込番号:20032909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1642件 DT 150の満足度5

2016/07/13 00:05(1年以上前)

それにしても近頃のベイヤーはアイリバーの影響か需要の関係か低音盛りますね。

dt1770はモニターヘッドホンだから影響をあんま受けなかったっぽいですが、旧T1好きだったんだけどな。

まあdt1770買うんで関係ないっちゃないんですがzzz

書込番号:20033223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2016/07/21 22:14(1年以上前)

初めまして、ディープリズムさん。
今日(2016/07/21)DT150が届き、手元の音源を楽しんでいます。
本題ですが、不躾ながらDT150のイヤーパッドについての質問です。ベロア調のイヤーパッドはサウンドハウスさんのどのページなのでしょうか。差し支えなければ教えていただけると幸いです。

書込番号:20055969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1642件 DT 150の満足度5

2016/07/21 23:08(1年以上前)

>エヴァトリスさん
ツイッターでいつぞやEDT100Tってイヤーパッドに変えたという情報を見ました。

本来はdt150と形のよく似たdt100という機種のスペアイヤーパッドになります。
一応ツイッター検索かけましたが該当の情報は時間経過のためかヒットせず。

ただ僕の記憶が正しければDT100とDT150はハウジングの大きさが若干違うはずなので、ヒットしなかったのもあれですが、保証はちょっとできないです、申し訳ないorz

書込番号:20056131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2016/07/21 23:15(1年以上前)

お早いご返信ありがとうございます。
あまりお気になさらずに。
価格を調べて判断することにします、情報提供重ねてお礼申し上げます。

書込番号:20056159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2016/07/21 23:37(1年以上前)

【お取り寄せ】beyerdynamic EDT100T(DT100/102/108/109用黒ジャージーイヤパッド/ペア)【945584】 | イヤホン・ヘッドホン専門店e☆イヤホン http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000042745/
注文しちゃいました(はぁと)
eイヤホンさんのほうがわずかに高いですが、秋葉原の店舗に何度か行ってることからなんとなく。
納品が2ヶ月以降、楽しみに待ちます。
モノがきたらことの顛末を書き込みに来ますね。

書込番号:20056227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2016/07/28 19:52(1年以上前)

思ったより早くイヤパッドが届きました。
帰ったらパッドが本体にフィットするかどうか試し、
うまくいったら聴き比べをします。
期待と不安がありますがたのしみです。

書込番号:20073726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2016/07/28 19:57(1年以上前)

ところで、投稿についてですが、
新しくスレッドを立てたほうがいいでしょうか。
じつはディープリズムさんに質問するために
登録したので投稿に関しては右も左もわからなかったりします。不手際があったら申し訳ないです。

書込番号:20073738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1642件 DT 150の満足度5

2016/07/28 23:07(1年以上前)

>エヴァトリスさん
ご丁寧にどうも。

普通にここに投稿して乗っ取るくらいの感じでOKですよー

書込番号:20074322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2016/07/29 03:03(1年以上前)

さてイヤパッド

つけた感じ

ハマったにはハマったのですが…

お言葉に甘えて。

書込番号:20074699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2016/07/29 03:17(1年以上前)

だいたい画像をご覧の通りですが、
イヤパッドがちょっと小さかったです。が、
なんとかはまりました。
問題はこの…なんていうんでしょうか、膜がないんですね、耳が触れてしまうかも。少し心配。
ただ、蒸れにくくなった感はあります。
音は…膜がなくなったのと素材が変わったのとで変化がわからず…その、言い訳をすると、DT150買ってからまだそんなに聴き込んでないんですね。テヘ(照)

書込番号:20074707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2016/07/29 13:33(1年以上前)

膜がなくて不安なので、なにか代替品をはさみたいです。タイツなんてどうかなと。ほかに解決方法がございましたらご教授いただけると嬉しいです。

書込番号:20075574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1642件 DT 150の満足度5

2016/07/30 21:23(1年以上前)

タイツ以外思いつかないっす。
なんか申し訳ない(ー ー;)

書込番号:20078809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2016/07/30 22:25(1年以上前)

>ディープリズムさん
ご返信ありがとうございます。
音質が変わらないかが気になるところですが、
ちょっとタイツで試してみますね…。
あ、リケーブルもしてみました。付属品のものよりしなやかですね。

書込番号:20079007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2016/08/01 17:05(1年以上前)

何でリケーブルしたか書いてなかったですね。
例にならってスプレッドサウンドさんの
MOGAMI製ケーブル、柄もまねしんぼでブラック/ホワイトです。

書込番号:20083043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2016/10/12 17:56(1年以上前)

捨てなくてよかった(小並感)

装着

続報みたいなものです。
先日、eイヤホン秋葉原店に行くことができたので、
DT100のイヤパッドを確認してみました。
するとどうでしょう、パーツが分かれてました。
写真のような感じです。これはDT100を持ってないのでわからなかったですね(笑)

書込番号:20289649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)