オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(84207件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2358スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

PI7 でメディアストリーミング

2021/09/29 11:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bowers & Wilkins > B&W PX7

スレ主 AZU -AZUさん
クチコミ投稿数:31件

PX7とWindows10のBluetooth接続が途切れるため、USB Bluetoothアダプタを探してたところ、PI7で代用できそうだったので購入。

PI7のケース(トランスミタ)とPX7で無事に連携が完了。
プチプチ切れる問題は解消されました。

でも、1ヶ月でPX7、PI7両方買うのはさすがにちょっと馬鹿かなと思いますが汗

5000円のUSB Bluetoothアダプタより、
4万円のPI7の方がお得かも?と思ってしまいった・・・

書込番号:24369363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21685件Goodアンサー獲得:2925件

2021/09/29 12:19(1年以上前)

ネタ的には面白いので良いのではないでしょうか。



Class2でも
10mで安定;中華の一部
5mで安定;国産はだいたいこのあたり。PX7も。
3mで安定;SHANLING M1
※私の家での通信状況です

PCだと、内蔵かUSBドングルでしょうか?
PI7ケースのようにケーブルでPCから離すのが良いのかもしれませんね。

私はUSBケーブルでPCから離してUSBドングルを部屋の中心あたりに設置してみようかな
と計画しています。
現状はPC内蔵なので、ドングル化はちょっと躊躇していますが。

書込番号:24369448

ナイスクチコミ!0


スレ主 AZU -AZUさん
クチコミ投稿数:31件

2021/09/29 15:18(1年以上前)

デスクトップのWinfowsにBluetoothが内蔵されておらず、適当に買った中華USB Bluetoothアダプタだとぶちぶち切れしまいまして。
1m以下の距離でもNGという😰

クリエイティブの5000円を買おうかと、
悩んだ末にPI7でいいじゃん!と笑

でも、よく考えるとWin11も来月出るから
パソコン新調するのもありだったかも?
(去年買ったパソコンだけど)

ちなみにPI7のケースを使えば、
PX7は安定聴けるのでも目的は達成しました。

PI7のワイヤレスイヤホンはしばらく使わないと、
好みか?はまだわからないです。
しかし、デカくて軽いケースで安っぽいのは、
評判通りですね。

書込番号:24369657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 AZU -AZUさん
クチコミ投稿数:31件

2021/09/29 15:23(1年以上前)

AptxHD以上を使うには、
対応したUSB Bluetoothトングルが必要なので、
追加もいいと思います。

自分は所詮は夜間の映画用でしか使わないので、
aptxでいいやと思ってますが。

書込番号:24369658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21685件Goodアンサー獲得:2925件

2021/09/29 16:15(1年以上前)

なるほど、内蔵なしだったのですね。

ドングルはCLASS2 20mの(1000円)を買って持ってますが、
内蔵PCには付けられないんです。

Windowsとしては、OSにBluetooth機器が1つしか付けれないという
制約があるようです。
多分BIOSでDisableにすればドングル使えるとは思いますが。。

もし新しいPC買ってBluetooth内蔵なら、無効化しないとPI7は
使えないのではないかと。


コーデックは、私としてはSBCでも全然OKかなと思ってます。

書込番号:24369712

ナイスクチコミ!0


スレ主 AZU -AZUさん
クチコミ投稿数:31件

2021/09/30 09:03(1年以上前)

PI7のケースはWindowsからは、
Bluetoothではなく、USBオーディオと認識されるようです。
USB接続もミニジャンク接続もできるので、
そ言う仕様が作りやすかったのかな?

PI7をケースと接続すると、
Aptxで送信してるっぽいです。

Aptx無印かHDかadaptiveかは判断付かないですが。

書込番号:24370897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21685件Goodアンサー獲得:2925件

2021/09/30 11:39(1年以上前)

>Bluetoothではなく、USBオーディオと認識されるようです。

新設設計ですね。

そういえば、国産メーカーの機器でも、USBデバイス扱いで
ドングルと機器がBluetooth通信というのがあったような気が
してきました。

USBオーディオなら増やせるので良いですね。

>そ言う仕様が作りやすかったのかな?
最近のPCはBluetooth内蔵してるので、
追加できない(使えない)というのを避けた
というのもあるのではないでしょうか。

書込番号:24371099

ナイスクチコミ!0


スレ主 AZU -AZUさん
クチコミ投稿数:31件

2021/09/30 17:03(1年以上前)

安定的に通信するためじゃないですかね?
Bluetoothを内蔵した、MacやWindowsのノートPC相手だと不安定になることあります。

PI7のケースだと安定しています。
そこら辺の不安定差を回避するための仕様じゃないかと思います。

B&Wが開発したとは思えないので、
同じような製品はどこかにあるでしょうねz

書込番号:24371511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2022/12/10 19:48(1年以上前)

私も去年両機種を同時購入しました。
PI7は音圧が低く(と個人的に感じています)、手放しFokus proを購入しました。
ただし、PX7はハウジング内の音の響きがとても素敵な為、未だに愛用しています。
取り分け、USB-C接続するより3.5mm音声端子で接続すると音圧が増し、とても自分好みに
なります。
一方で、PX8も気になり試聴してきましたが、こちらも捨てがたくPX7とPX8両機種を同時所有
するべきかどうか思案中です。

書込番号:25047456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-S400

クチコミ投稿数:156件

満足できています、耐久性は使い込んでいかないと実証できませんが、今のところ、丈夫そうですね。よくできています、トータルバランス良し。

書込番号:25039101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:156件

2022/12/04 21:58(1年以上前)

あと、装着感もグッドですね。

書込番号:25039107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 買っちゃいますた

2022/12/01 13:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-M20x

クチコミ投稿数:6464件 ATH-M20xのオーナーATH-M20xの満足度5 note 

SONY MDR-7506より気楽に持ち出せて、Marantz Professional MPH-2よりも軽いモニターヘッドホン探しててaudio tecnica ATH-M20xついつい買っちゃいますた(*^^*)

エントリーモデルと言う事で見た目チャッチイですし、低音バシバシじゃないですが、屋外で使うには良さそうっす(^^)\

書込番号:25033868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2022/12/01 13:54(1年以上前)

値段が値段ですからね
仕方ないかと

書込番号:25033940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6464件 ATH-M20xのオーナーATH-M20xの満足度5 note 

2022/12/01 14:23(1年以上前)

>ルイス・ドコミトンさん
まあ値段なりっすからね…

でも気軽に持ち出せそうなので納得っす<(`・ω・´)

書込番号:25033995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2022/12/01 21:24(1年以上前)

私は持ち出さないですね
はずかしかなちょっとだけね

書込番号:25034557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

フィット感、良くなったようですね!

2022/12/01 14:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-D9200

スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2652件 AH-D9200のオーナーAH-D9200の満足度5

AH-D9200ヘッドバンド

この製品を購入しました。

ヘッドバンドのフィット感が、発売直後に量販店で試着したときよりも、ずいぶんと改善されているように感じました。

頭頂部の辺りが、やや、尖んがっているので、ヘッドバンドがグイグイと頭頂部を圧迫するような不快感は有りませんでした。

質量が375gで、AH-D5200よりも10gほど軽いことも、関係が有りそうです。

長年、使用していたAH-D5000の劣化が著しくなり、高価ですが、国内で丁寧に作られているAH-D9200を選択して良かったと思いました。

書込番号:25034008

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4

スレ主 tumettiさん
クチコミ投稿数:58件

MacOS13Venturaにアップデートしたらヘッドフォンを外した後、つけ直しても音声が聞こえない状態になったまま戻らない問題が解決していました
ご参考までに

書込番号:25010578

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

音いい!

2022/11/05 22:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > SOLID BASS ATH-WS330BT

スレ主 Renobさん
クチコミ投稿数:1件

折りたためるので便利です。

簡単に言うと音がとてもいいです。重低音が効いていていいです!
あと、製品の入った箱を初めて手に取ったとき、軽くてとてもびっくりしました。中身が入っていないかと思いました。今まさに首に掛けているのですが、軽くてラクです。それに、デザインもいいし、長さも調節できるのでとてもいいです。自分の頭のサイズに調整できるので、幅広い年齢で使えると思います。この商品はとてもいいです!

書込番号:24996238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)