オーバーヘッドヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オーバーヘッドヘッドホン のクチコミ掲示板

(84330件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入後の印象!

2008/05/13 21:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC500D

クチコミ投稿数:77件 MDR-NC500DのオーナーMDR-NC500Dの満足度5

今までBOSE QC2 QC3 SONY-NC22 を所有しており、重宝しておりましたが、このヘッドホンは、まず音質がとても澄んでいて聞いていて今までのものとは別物ですばらしいです。

ノイズキャンセリングも、BOSEより進化している印象です。

装着感も疲れずよいです。

携帯性はケースが大きくてなんじゃこりゃあという感じです。(笑)まあ、音質がよいから我慢できるかな? 常時使用してケースは持ち歩かないといった使用方法になりそうです。携帯性を改良すれば、BOSEもびびるでしょうね。

家では迷わずこの商品を選びます。音がよい!! 音がよい事がヘッドホンの基本ですね。NC22の出番はなくなりそうです・・・。

書込番号:7803808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:3件 MDR-NC500Dの満足度5

2008/05/14 23:01(1年以上前)

ケロッピー30 さんはじめまして。
私も同じ印象です。QC3も持っていましたが、このヘッドホンの方がクリアな音で気に入ったためQC3を売却してMDR-NC500Dを購入しました。QC3は音がこもっているように感じていました。
通勤の地下鉄で聞いていますが、ノイズキャンセルの能力もQC3よりMDR-NC500Dのほうが上に感じます。
DENONのC700も持っていますが電車の中では圧倒的にMDR-NC500Dの方がいい音で聞けます。C700では騒音の中で音楽を聴いている印象ですが、MDR-NC500Dだと静かな環境の中で音楽を楽しめます。
良いヘッドホンに出会えたと思っています。

書込番号:7808437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件 MDR-NC500DのオーナーMDR-NC500Dの満足度5

2008/05/17 19:45(1年以上前)

翔ちゃんさん
こんにちは! QC3処分してしまったのですね。 私もノイズキャンセリングホーンに10万円以上投資してるけど、”雑音を聞かない贅沢”にお金かける事は、すぐにもとがとれると感じます。疲れた出張帰りの国際線でゆっくりと寝れたり、電車の出張とかの疲れの度合いが随分違います。 今日は4時間新幹線・特急に乗ってたけど、この商品のお陰で、快適でした!!

今まで聞いていた曲がとても新鮮に感じるほど、この音色に気に入ってます。今まで気がつかなかった細かい音色が聞こえるといった感じです。 



書込番号:7819986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

頭痛い

2008/05/13 11:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-FC700

スレ主 学生02さん
クチコミ投稿数:5件

頭のてっぺんが痛いです。
これは左右のスピーカーを繋いでいる部分(名前が分からない)が、前作と違い角ばっているのが原因です。
前作はゴムが横に広がっていてそんなことはありませんでした。

音質は値段の割にかなり良い部類に入ると思います。
しかし、ビットレートの低い曲だと高音域が聞くに耐えないので、128kbps以上をお勧めします。

あと、私は前作は回転部が強度不足と考えていましたが、やはり不足していたみたいです。回転部の形状が変更されて、全体的に太くなっていました。

書込番号:7801606

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2008/05/13 21:32(1年以上前)

FC700は,ソース品質を上げた方が好いですね。
近い高音域も前方へ出て来て,聴き易い傾向へ向かいますょ。

書込番号:7803625

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2008/05/13 22:07(1年以上前)

どらチャンでさん

「ソース品質を上げる」とは、具体的には、どのようなソースとすれば良いのでしょうか?

オススメのものがありましたら、ぜひ、ご教示下さい。

書込番号:7803867

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2008/05/13 23:30(1年以上前)

主さん,頭天辺が痛くなりますか。
確かに,前作因りも天辺のアーム幅は細くなりましたですね。
で,小生の頭には,少々側圧が弛め傾向で,頭天辺も痛い方の部類じゃ無いですね。

処で,主さんのFC700は,発売記念の替えパッド付きの製品でしたか。
小生のFC700は,白ボディ。
白に灰色系の白パッドも合いますが,茶のパッドも白に合いますょ。
初期のFC700は,少々お徳でした。

書込番号:7804410

ナイスクチコミ!0


スレ主 学生02さん
クチコミ投稿数:5件

2008/05/13 23:40(1年以上前)

私のも白ですが記念モデルではありません。

羨ましい限りです。

書込番号:7804470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:674件

2008/05/14 18:45(1年以上前)

>「ソース品質を上げる」とは、具体的には、どのようなソースとすれば良いのでしょうか?


基本的に音楽オンチのどらチャンで氏に問い合わせても無理ですよ…笑)
音楽の趣味、かーなーり悪いですから、、、私はそう断言しますが。
イモという比喩がありますけど、ここ価格コムに住み付く方の中では
正直言ってかなり「どイモさん」です(^^
たまにソース名が出ると笑ってしまうほどです。
PekaPekaさんやcroix7さん、まりも33号さん等とは違う人です。

つまり音楽が雑食でイヤホンもヘッドフォンも雑食の人に音のことは期待
しないで下さい。自分の志向性が無いわけなので、的を得た回答は出ない
でしょう。音も音楽も何も解っていない人と判断するのが正解です。


★☆★manten_pocket♪

書込番号:7807140

ナイスクチコミ!3


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2008/05/15 07:18(1年以上前)

最近、「*****は,ソース品質を上げた方が好いですね。」を連発しているので、
何か良いモノを見つけたのかもしれない、と期待していたのですが、...

普通の音楽ファンからみて「ソース品質」の良いモノって、
単純に録音が良いだけのものではなくて、
曲が良くて、演奏や歌唱が良くて、なおかつ、録音の良いモノのことですよね。
それも、大衆迎合型ではなく、品位の良さ、趣味の良さ、精神的な良さも感じさせるものですよね。
かなり難しい言葉であり、選択は難しいと思います。

ただ、今回は、別にそういうものでなくても、
(ダメだしとは逆に)良いヘッドホンを選別するためのソースが見つかったのなら、
良いヘッドホンではさらに良く聞こえるようなソースが見つかったのなら、
それで良いので、参考にさせてもらおうかと思ったのですが、...

書込番号:7809541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2008/05/15 23:20(1年以上前)

品質に関しては、ビットレートは上げておいたほうがいいぐらいの意味にとっておけばいいと思います。
多分それ以上でもそれ以下でもない気はします。

書込番号:7812558

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2008/05/16 22:08(1年以上前)

なるほど、分かりました。

どうもありがとうございます。

書込番号:7816145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

躍動感のある音質がGoodです!!

2008/05/12 00:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XD100

スレ主 よし@!さん
クチコミ投稿数:54件

この機種は生命観と躍動感に満ちた音質が魅力的で、人間の声や楽器音が非常に生き生きした音質で再生されます。
帯域毎のバランスも良く、非常に奇麗でリアルな音質です。
重低音から高音までばっちり出てくれ、非常にGoodです!!!

書込番号:7796097

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

追加レポート

2008/05/08 21:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > フィリップス > SHP8900

クチコミ投稿数:29件 SHP8900のオーナーSHP8900の満足度5

音質傾向に若干の変化が見られた+ちょっと書き足したいことがあったので追加レポートをば・・・

・音質はノリの良さやスケールの大きさが全面に出てきて、温かみが若干薄れました。まあ、クリアで爽快っていう夏っぽい音に仕上がったので良しとしましょうか。
・結構オールジャンルに対応してくれるような気がしますが、軽くてノリの良い曲の方が合いそうですね。
・SHE9700と結構違った感じの音質。もっさり感やマイルドさをそんなに感じません。
・ケーブルのタッチノイズが結構酷いです。あと、本体側ケーブルのロックが甘い(ってかロックしません)のでケーブルが回る・・・

色々と書き足しましたが、やはりこの値段からすれば十二分なクオリティーなんじゃないでしょうか?コストパフォーマンスはかなり優れているように思います。

書込番号:7780996

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900

クチコミ投稿数:3件 ATH-A900のオーナーATH-A900の満足度5

オーテクATH-A900とATH-A700 デンオンAH-G300〔2500円で購入〕との違いについて

ジョウシン ウエイブで 14800円で購入 ヤマダ電機で 19800円で売っていたので とても満足だ 天下のヤマダより 5000円もやすいんだぜ 

値段は 6倍 
質感は10倍 良い 最高に高級感がある 
コードが ザイルみたいで これも凄く高級感がある 感動した 見た目に 最高級である 

音については 1.2倍 低音が出ている 音全体的に 少しクリアーである 
音全体的に見ると デンオンは凄いって言うことになるが・・・・

ATH-A700 とは 5000円差だが 質感が 全く別の機種と考えて良い 耳あての 部分が 全然違う別物
店頭で比べるのは不可能だ 大都会の電気屋は別なのか?

貧乏人でも 頑張って ATH-A900を かおうぜー 
きっと 人生が 楽しくなること まちがいなしだ

書込番号:6362984

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/05/23 11:21(1年以上前)


ぐるめ SAKURAKO さん  こんにちは
この商品はここでの人気ランキングも16位でアップ中ですね。
このクラスになると、音の良さがはっきり分かりますね。

書込番号:6363038

ナイスクチコミ!1


nejiyamaさん
クチコミ投稿数:46件

2007/05/23 16:55(1年以上前)

もっと丁寧にしゃべったらどうなの?

書込番号:6363717

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件 ATH-A900のオーナーATH-A900の満足度5

2007/05/23 18:00(1年以上前)

ここは ATH-A900 のスレ です

書込番号:6363848

ナイスクチコミ!1


FABLEさん
クチコミ投稿数:52件

2008/05/05 17:35(1年以上前)

外国の方なのかもしれません。
文章の区切り方からいって。

書込番号:7766024

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

dts-hd master audio?

2008/05/05 07:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR800C

スレ主 TOTO64さん
クチコミ投稿数:37件

ドルビーヘッドホン
ドルビープロロジック
これをoffにして5.1が、聴ける環境で
DVDを見てください。

きっと驚かれるとおもいます。

実は、dts-hd master audio聞いた経験は、在りません。

書込番号:7764028

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オーバーヘッドヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
オーバーヘッドヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)