
このページのスレッド一覧(全2358スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 11 | 2006年5月31日 22:48 |
![]() |
1 | 5 | 2006年5月20日 21:29 |
![]() |
0 | 1 | 2006年5月17日 19:42 |
![]() |
0 | 0 | 2006年5月17日 18:00 |
![]() |
0 | 1 | 2006年5月14日 04:17 |
![]() |
0 | 1 | 2006年5月12日 10:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-ES5
音質ですが、このタイプ(ゼンハイザーゃKOSS)にぁりがちな安っぽい音が全くぁりません☆非常にクリアで繊細な音です。比較的高音も低音も出るので、意外とトランスとかユーロビートとかクラブミュージックももいけます(*ゝ∀<)∩同社のクリップタイプのEM7も所有してるんですが、それの高音と低音を強調したょぅな感じです。ただ、このフィット感ゎ正直ビミョーですね…ジャストフィットするポイントが見つけにくぃです(u_u*)
でも、音質ゎホントにィィので、個人的に買って損ゎなぃです☆音の割に安いし…けっこぅ迫力もぁりますょ!デザインもィィので気に入ってます。
0点

良い買い物ができてよかったですね。
老婆心ながら、『ぁりがちな』『損ゎなぃです』といった文字の使い方は、あなたの仲間内で流行っているのでしょうが、こういう公の場所で使うと、単に日本語が出来ない気の毒な人と思われますから改めましょうね。
ちなみにそういう意味でなくても半角カタカナはこういうネット上では控えるのがマナーですから念の為 >携帯からの利用者ALL
書込番号:4315665
1点

言葉というのは時代に沿って変わっていくものである。よってそれほどおかしくないし、現代の日本語は別にみだれてもないです。あなたは紫式部の時代ような喋り方をすればいい。
書込番号:4316990
1点

> 音質ですが、このタイプ(ゼンハイザーゃKOSS)にぁりがちな安っぽい音が全くぁりません
非常にクリアで繊細でないから安っぽいってことですか?
このあたりだとおそらくPX100やPortaProですかね。
個人的にはどれも試したことがないので少し気になります。
私は外で使う場合、音漏れや遮音性が気になるので、手が出せずにいます。
AKG K26Pを使用しています。繊細さはあまりありませんが、今までにないくらいのしっかりした低音に満足しています。
もし音漏れ等を気にしないなら、私はこれではなくK24Pを買うと思います。コストパフォーマンスが高いらしいですから。
書込番号:4317234
0点

ES5の音がクリアで繊細なのは同意しますが、あの独特の構造上
試着はするべきだと思いますね。頭に合わなければそれまでなので。
書込番号:4317475
0点

擁護するやつが出るとは驚いたな。
判りやすく書きましょう。
仲間同士で携帯で書きあっている分にはかまいませんが、こういう場所でそんな書き方では馬鹿としか思われませんから改めましょうねってことです。
馬鹿で結構と居直られたら返す言葉がありませんがね。
書込番号:4320901
1点

>RHO
言わせてもらうと、手間暇をかけてココに書き込んでくれている人にアンタ、失礼。 重要な情報をくれてるんだから、んなこと気にすんなよ
まぁ、Sneakersさんの書き方が馬鹿っぽいというのは否定しませんが、ギャル文字でも無いし、全然読めます
ちなみに、彼女のような書き方をする人でも頭の良い方はいくらでもいます。
「擁護するやつが出るとは驚いたな。」のようにいきなり話し方を変える人間の方がよっぽど頭悪そうですねw
書込番号:4327275
0点

申し訳ありませんでした…あまり、掲示板という環境に来たことがなかったので…実際「知らなかった」では理由になりませんが…
やはり、普段とは違う環境の中で、他人を敬う気持ちが不足してました…今後は気をつけたいと思います…
書込番号:4332636
0点

Sneakersさん、私には、あなたの意見がとても参考になりました。だから、RHOとかいうひとに謝る必要なんかありません。たとえ間違いだらけであっても、それぞれの言葉で自由に語り合える掲示板の方が有意義です。
RHOさんへ。
「日本語が出来ない」とな?自分のことを棚に上げてよくいえますね。噴飯ものもいいところです。日本語は「出来る」ものではなくて、「使う」「話す」「書く」ものですよ。お気の毒さま。
この他にも、間違った言葉遣いがたくさんありますので、以下に引用して指摘・修正します。そうすることが、RHOさん、あなたの望みですよね?
ひとつ目。「単に日本語が出来ない気の毒な人と思われますから」。
まず、「単に」。この単語は、不要です。投稿者は「単に」情報を提供しただけであって、「仲間内の流行語」を広めようとはしていないのですから。どうしてもこの言葉を付け加えたいのであれば、語尾に「だけ」や「のみ」を持ってくる必要があります。つまり、「思われるだけ」とすべきです。この節を全て改めると、次のようになります。「単に日本語を使えない気の毒な人と思われるだけですから」。
ふたつ目。「擁護するやつが出るとは驚いたな」。
「出る」ではなく、「出てくる」です。あちらにいくのではなくて、こちらにきたのですから。このたとえ、分かりますか?
みっつ目。「仲間同士で携帯で」。
正しくは、「携帯に」です。もしくは、「携帯を使って仲間同士で」。「で」などの助詞を、短いセンテンスで何度も使うと、読みにくくなってしまいますので。
よっつ目。「こういう場所でそんな書き方では」。
これは、後半を「そんな書き方をしていては」に改めましょう。
多くの目が集まるところで、堂々と他人を馬鹿よばわりできるくらいなのですから、私の指摘せんとするところは十分ご理解いただけたはずと思います。
さて、あなたは馬鹿で結構と居直りますか?
荒らすつもりはさらさらないのですが、このままではRHOさんの発言だけが正しく常識的であるとされ、この掲示板の機能と価値が低下しかねないと感じたため、コメントしました。
書込番号:5126457
0点

またずいぶん昔のスレッドを掘り起こしてきましたね。去年の夏だ。
今頃になっての丹念な添削恐縮です。赤ペンで添削されて返送される昔の通信教育講座を思い出してしまいました。
いずれにせよ『こんばんわ』とか『ぁりがちな』といった言葉遣い、文字遣いで現実のビジネス社会に出てゆけば恥をかくのは事実です。
またネット社会では未だに半角カタカナはトラブルの元ですから、使わないのが暗黙の了解になっています。
老婆心ながらと忠告しましたが、社会で恥をかいても善いじゃないか、ネット社会でのマナーなど知るかというスタンスで擁護されては私の親切心も無駄ですね。大きなお世話と言う事ですか。残念です。
書込番号:5128543
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-CD900ST
手持ちのMP3メモリ・プレヤーをヘッド・フォンで聴きたくなり、ヨドバシカメラでヘッドフォンを試聴しました。
最初は、BOSEのTriportにしようと思っていたのですが、聴き比べて歴然とした音質の違いを実感しました。
ですが、残念なことに、このヘッドフォンはアウトドア用ではなく、室内で使用するためのものだということを知り、ショックを受けました。
熟考の末、室内用にMDR-CD900ST、アウトドア用にノイズ・キャンセリング機能のMDR-NC6を買いました。
頭に軽い、自然な装着感だし、本当に良い音だなあ…と思ったら、MDR-CD900STは「業務用」なのですね。
一応、プラグ変換器も購入したので、アウトドアでもMDR-CD900STを使えないかなあ…と、思案しています。
0点

こんばんわ、満点の星☆★さん。
僕の書き方が悪かったようですね。
物理的には使えるけど、実用的にはムズカシイかな?ということです。
コードが長いので、カバンにプレイヤーを入れて聴く以外に方法は無
いかな?といったところです。
首にプレイヤーをぶらさげて聴いいたら、かなり、特異なファッション
になりそうです。
冗談はともかく、今まで、僕が使用していたヘッドフォンは5000円
前後のものだったので、このヘッドフォンの音質の良さには大いに驚き
ました。
書込番号:5087558
0点

ヘッドホンのケーブルならシロウトでもちょっとハンダ付けができれば簡単に短くできますね、一応。
個人的には、大きなヘッドホンをつけての外出はかなり抵抗感がありますので、どうしても目立ちにくいイヤホンになってしまいます。コンパクトなヘッドホンや耳掛けヘッドホンでも抵抗感があるので。
書込番号:5087858
0点

上の満点氏とは別の☆満天の星★だけど(笑
カールコードしてモバイルするのは扱い難いでしょう。
私は切断しました。
900STとタイプの近いMDR-7506だけど230gと軽いのに加え、
遮音性も良く、音漏れもほとんどしません。
上のバンド部分もジミ目なので、良くあるDJタイプのものや
AKGヘッドフォンみたくアンテナの様に見える突起物がない
から、外に持ち出しても違和感はないですよ。
ちなみにバンドの文字は艶消しのビニールテープで隠し、
サイドの赤とブルーの部分にもテープして真っ黒にして
いるけど、、、
コードを切断した際は、ステレオミニプラグの♂と♀を使う
か、半田付けをちゃんとして絶縁テープ巻いて、上から
熱収縮チューブで補強すると簡単には切れませんよ。
書込番号:5088377
1点

そうそう、900STも7506と同じリッツ銅線だと線同士を接続
するのは難儀です。
リッツ線は絶縁された部分をライターとかで炙ると中の銅線
が顔を出します。が、ものの見事に細いし線が少ない。
やはりプラグ仕様にしてやや遊びを造ったほうがいい。
書込番号:5088501
0点

皆様、いろいろと情報を有難うございました。
ヘッドホンというか、ちょっとリスニングに敏感になって、自分なりに調べました。
MDR-CD900STはナカミチのCD試聴機にも、相性が良いようですね。
「ナカミチのCD試聴機、欲しいな」と思いつつあるのですが、正規代理店の通販で販売していますね。
そして、業務用のヘッドフォン(SP-K300)も販売していますが、こちらはアウトドアにも問題なく使えるみたいですね。
書込番号:5095907
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-F1
まだ売ってるんですね〜。長年使っていますが、装着間は最高。私は耳が大きく、他のヘッドホンでは耳たぶが痛くなってしまうことが多いのですが、これは別です。しめつけられる感触がなく、眼鏡をかけている人にもおすすめ。
音質云々よりも、とにかく家庭で長時間聞いても疲れないことに特化したヘッドホンだと思います。競合製品はヘッドホンではなく、PC用スピーカーかと。
高価だとは思いますが、とにかく長時間装着できますので、時間あたりのコストは安いと思います。現在のものはボロボロですがまだまだ現役。発売中止になる前に2代目を購入することは確実です。
0点



イヤホン・ヘッドホン > AKG > K240 Studio
購入から3週間ほどたちます。
音質はフラットでナチュラルで、モニター用のようですが決してきつい音ではなく、非常に聴きやすいと思います。なるほど、確かにクラシックにはベストチョイスかもしれません(もちろんポップス、ジャズも無難にならしますが)。解像度もなかなかで、音が一つ一つはっきり聞こえます。
装着感も良好で、頭を締め付けられるようなきつさもなければ、はずれやすくもありません。
10000円前後の商品の中では非常によくできているものだと思います。
0点



イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR2000C
以前からワイヤレスヘッドホンを購入したくていろいろと検討していました。
最初はSONYを考えていたのですが、
皆さんのカキコミを読んで、メーカーカタログを何度も見て
今回購入にいたりました。
使ってみてとても満足しています♪♪♪
ただ唯一「んー」っと思えるところはリモコンの
反応の悪さですかね〜
全体的にみて自分的には大変満足しているので
良い買い物が出来たと思っていま〜す
0点

ムラウチドットコムで購入し先日届きました。
マンションでは大音量で映画を鑑賞できないという理由で
購入したのですが、私もおおむね満足しております。
低音、高音ともに今のところ満足しております。
店頭でいろいろなワイヤレスヘッドホンを触りましたが大方が
充電時に接点を合わせるのに苦労をする中、この製品はとても
簡単にセットできるのが好印象でした。
装着感はまだ新しいせいか、ちょっときつく感じます。
リモコンの反応はみなさんの評価通りで残念ながら悪いです。
LEDの輝度を調整できるのは、映画を視聴するときには使える
機能です。映画を見ているのにTVの横とかで真っ赤なLEDが付い
ていたら気になりますからね^^;
ちょっとした配慮ですが、この点はとても気に入りました。
音質についての詳しいコメントは先日届いたばかりですので色々
なソースを視聴してから再度お知らせしたいと思います。
私のサイトでも本製品のレビューを詳しく取り上げていますので
よかったらご覧になってみてください。
書込番号:5077058
0点



イヤホン・ヘッドホン > ONKYO > USB DIGITAL WIRELESS HEADPHONE MHP-UW1
自宅では無線LAN(Buffalo:WHR-HP-G54)のルータで11gで3台パソコンを接続しBluetoothのマウスを2台使っていますがノイズも無くとても快適です。(OSは、WindowsXp Pro SP2)
オンキョーのオンラインショップで5,980円(送料無料)でした。
0点

>オンキョーのオンラインショップで5,980円(送料無料)でした。
B級品ですよね?
B級品どうですか?
傷など問題ないですか?
書込番号:5071430
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)