
このページのスレッド一覧(全2358スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年11月30日 18:31 |
![]() |
0 | 6 | 2005年11月30日 00:56 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月27日 21:56 |
![]() |
0 | 7 | 2005年11月27日 17:01 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月22日 19:35 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月21日 11:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-DCL3000
私はpioneer dv-f350からdenon dvd-a1へとプレーヤーを買い換えましたので、その感想を書きます
税込み2万程度のプレーヤーから税込み378000円のプレーヤーに買い替えたんですが、音の違いは、はっきりわかります
特にdvdの音は、べらぼぉーに違います
解像度の差がもろにでていますね
うすっぺらい音だったものが、迫力、繊細さ、余韻が加わり非常に満足できるものになりました
cdの音は、dvdほどの違いの差は見られませんが、力強さが増したという感じです
しかし、全体的に見て価格差35マンの差はあるのかと聞かれれば「う〜〜〜〜ん」といった感じです
まぁ当然ですけどね
私は中古でdvd-a1を購入しましたが、10万以下で手にいれたので、その価格からだと、満足いくものになりました
以前に充電池を既存のものからソニー2300に買い替えたら、音の迫力さに違いを感じましたが、最近サンヨーから2700が発売になりました
さらに高容量・高出力充電池に買い換えるとどうなるか感想を書きたいと思います
0点

↑
メーカーの特性もあるから価格だけではないと思うけど、
じつは自分の寝室には\10,000のDVDプレーヤーがあり、
居間には\100,000程度のSACD対応のと\70,000ほどのCD+MD
向けのがあります。
一度、\100,000の機種と取り替えたら、やはり画質の色乗り
や音質は格段に違いは実感しました。
が、\10,000のが操作が簡単で気に入っていたため、これを何と
かしようと下記の点を試しました。
1.FUSEを市販の1個\50ほどのから\2,800のジルコンサンド入り
オーディオグレードなるものに交換。
2.メガネコネクターと3P/IECインレットプラグとを変換する
クライオ処理済みの\4,000ほどのに交換。
3.電源ケーブルを映像分野では極めて評価の高いAET-Quadに
交換。
4.ケーブルを挿すコンセント側をこれも映像・オーディオ向け
では好評なPAD製に交換。
プラスした費用は\27,000ほどでしたが、結果は吃驚するほど
で\100,000のノーマル状態より良くなりました、、、
これは本当です。
書込番号:4603098
0点

>>満天の星 それじゃぁよくわかりませんね
いつごろ発売の品番かが明確じゃないと比較の対象になりません
聞けば聞くほど音の違いを実感しております
聞こえなかった弱い音がよく聞こえますね
cdにしてもdvdにしても大満足です
充電池2700ですが、12月中旬まで入荷がもつれ込むみたいなので、そのへんに返信します
書込番号:4608350
0点

ほぼ同年代のもので約3-4年前のがホーム用の2機種、
\10,000のは2年前のもの。
まあ年代が進んだからと言ってオーディオ機器が進化して
古いものを勝るものもありますが、駄目になるものもある。
ポータブルCDプレーヤーなんてまさにそれです。
私のレポートは高いものでも安いものでも一部改善すると
大幅に変わる、言いたいのはこれだけ。
書込番号:4608418
0点

取り寄せしていたサンヨー充電池2700が今日届きましたので感想を書きます
ソニー充電池2300からサンヨー充電池2700に変えましたが、やはり迫力があがったように思います
同じ音量レンジでの比較ですが、ただ音量が上がっただけでなく、低音なんかは食い込んでくるという印象で迫力が増したように思います
dvdプレーヤーと充電池の交換の比較をしてきましたが、やはりプレーヤーの影響力は絶大で、光接続だから安物でも高価な物でも変わりは無いというのは間違いというのを身をもって体験いたしました
私は以前プレーヤーが安物でも高価な物でも代わりはないんじゃいかと、プレーヤーの乗り換えに消極的でしたが、思い切って購入してほんとによかったと思います
av機器専門店が近隣にあればath-dcl3000を持ち込んで視聴してみれば、すぐにわかりますね
今度はお金に余裕ができたら、アナログケーブル、光ケーブル、電源ケーブルに挑みたいと思います
そのときにまた返信いたします
書込番号:4619527
0点



イヤホン・ヘッドホン > STAX > SR-404(Signature)
404とSRM-007tを買いました。
STAX最高!
ダイナミック型のビクターHP-DX1000とラックスのP-1とだいぶ迷いました。
視聴する場所が近所にないものでみなさんのコメントで想像するしかありませんでした。
結果、職人的なこだわりのあるSTAXにしました。仕上がり感はさすがに大手企業より落ちますが...
仕上がり感とはプラスチック成型や
素材質感という意味です。
音の質感とは別です。
音はさすがにいいですね。
満足はしていますがDX1000だとどんな音を出したんだろう
とは気にはなります。
また、SR-007とも迷いましたが、あまりの価格差で断念しました。
おそらく価格差くらいなものはあるんだろうなと思いながらも
足が出るので手が出ませんでした。
0点

STAX利用者さん等は皆さんケーブル改善に向かっています、、、
分解能力が高いヘッドホンだと圧縮ファイルの音源の粗も
ちゃんと再生するのでソースとケーブルの改善は大切かと
思います。
書込番号:4595379
0点

ご購入おめでとうございます。
プレイヤー(CDP)や接続に使うRCAケーブル等環境は如何でしょうか?
書込番号:4596661
0点

CDPはラックスマンD-500X'sケーブルはオルトフォンの(品番は忘れました)ものです。
両方とも随分前に買ったものですが、音は、いまだに申し分なく使っております。
電源ケーブルだけは手を出しておりません。
書込番号:4597308
0点

あるまじろうさん、ご購入おめでとうございます!(^^)
SR-404とSRM-007tということで、僕もお仲間です。
お次は、エージング地獄が待ってますよ(笑)
エージングはもちろんなんですが、やっぱり機器の性能を十分に発揮させるために
皆様に倣って僕も電源関係にこだわりだしました。
ですが、偏狭的文系野郎なもんで、電気関係は完全な門外漢。
なので、第二種電気技師の教材を読んで勉強してみようかなと考えてます。
☆満天の星★さんに下で教えてもらったオーディオ用のコンセントも試したいし、
屋内配線にも興味があります。
やはり電源の元から正すべきだっていう指摘を他所で受けたので、
とても気になっています。
書込番号:4599512
0点

あるまじろうさん、こんばんは。and ご購入おめでとうございます。
ケーブルですが、cardas製の最高級アームワイヤーがお薦めです。
詳しくは、☆満天の星★さんが、SRS-4040の板で薦めておられます。
私もMini-MIniとMini-RCAを作り、SR-001MK2とSRS-005で使用しています。
音が素晴らしいのは勿論、なによりSTAXとの相性がとても良いと感じています。
9000円/mと高価なケーブルですが、10cm単位(900円)で買えますので、
必要な長さ(+α:失敗した時の余裕)だけ購入すれば無駄が無いです。
STAXユーザーのみなさん、是非一度お試しください。
書込番号:4601574
0点

あるまじろうさん,購入おめでとうSTAXの解像度はすごい,だから世界のダイムラーベンツ社が認め,自動車の解析装置にSTAXのヘッドホーンを使っていますよ。いろんなCDを聞いて,MDの音と差をききくらべて堪能してください。今までの音が別世界の音になると思います。また修理もできますよ,(パッドから振動板まで)他社ではかんがえられませんよ。わたしはSR-404をふくめてSTAXの商品を4機種もっています。SR-007との違いは少し広がる感じでおとなしいです,クラシックを聴くのに使っています。SR-404はジャズ,ヒュ−ジョン等に使用しています。またケーブル類(とくに電源ケーブル)の選びはエージングを十分行って購入後6ヶ月〜たってから考えた方がよろしいですよ。
書込番号:4618133
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XD100
PCにてオンラインゲームを中心に使用しています。
肌触りも悪くないし、なにより軽いから気に入ってます。
この価格に音を追求するなら考え物だけど、価格で選ぶならおすすめです。
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-ES7
昨日、ヨドバシで14800円(10%ポイント)だったので思わず衝動買い!?してしまいました。まだ発売間もないからか視聴できなかったどころか陳列もされてませんでしたが・・・きちんと隠されてました。
店員さんに聞いてみたところ「視聴の準備はすれけど・・・」だそうです。いつ???てかんじ(笑)
まだエージング中ですが、ファーストインプレ。。。
低中音域主導といった感じですが、高音域もそれなりにでてバランスはいいほうだと思います。解像度もいいんじゃないかな?まぁ自分自身あまりいい耳持ってないんですけどネ。
いまはまだエージングを楽しんでいるんで、どういう風に変わっていくのか楽しみです。
0点

ヨドバシで同じ値段で買いました(ホワイト)。私なりには衝動買いですが、満足です!視聴もしました。低音の表現力が、他メーカーの1万5千円迄の物と比べてですが、持ち歩きで聞くのがメインなので、気に入りました。
書込番号:4541558
0点

10月21日(発売日)にヨドバシで購入しました。
第一印象は、高音はこもり、低音はバタつきぎみで失敗かな?と一瞬不安になりましたが・・・・・・。
そこで先輩達のご指導を思い出し、CDに繋ぎっぱなしで30時間のエージング開始。
結果は激変です。澄んだ高音、パンチの効いた低音。私には十分の性能の製品で満足しています。
主にドライブ等でソニーNW−HD1に繋いで使用していますが、カーオーディオを聞く機会が少なくなりました。
バッグに簡単に入るデザインもグーですね。
書込番号:4549940
0点

本日「ATH-ES7」が到着しました。価格ドットコムの登録店で送料無料で12000円ちょっとで手に入れました(^^)
まず聴いてみた所、ちょっとこもり気味だなと感じましたが迫力ある音だと思います。他の方がエージングで解消されたとの事で今から期待しています。
以前「ATH-ES5」を使っていて装着感が最悪だったので「ATH-ES7」は多少圧縮されますがなかなか良い感じです。ピタッとフィットしていますので音漏れもなさそうですね。
最初は白が欲しかったのですが黒も実物を見て気に入りました。日本製でしっかりしてますし個人的に購入して良かったです。
書込番号:4556458
0点

購入を検討中です。
上にドライブ等で使うって方が居ますが、車を運転しながら使っても平気な品なんでしょうか???
片耳だけ付けたり出来るのですか?
書込番号:4590949
0点

運転ではまず使用できません。かなりしっかり付けられるので外部の音が聴こえないでしょう。確実に危ないです。
装着に関しては普通のヘッドホンと同じです。方耳だけ付けるといった事はできません。
書込番号:4593728
0点

音のこと全然分からないですが、デザインに一目惚れです。
そこで質問なんですが、装着したとき頭とテッドホンの間に大きな隙間ができますか?僕の希望としては頭のラインに沿ってピタッっとくっつくような形状であったほしいです。
書込番号:4603627
0点

音量低めで使用するせいか、結構外の音聞こえるので平気に使っていました。ご指摘のとおり危険ですね。自粛します。
音量低めでも、満足できる再生音で気に入ってます。長時間使用しても聞き疲れしません。装着感はきつめだしたが、最近はなれてきました。
書込番号:4611204
0点



イヤホン・ヘッドホン > AKG > K271 Studio
■音質の経時変化
使用開始直後には低音域がモコモコとこもったような
音質でした。また他の機器よりも立ち上がりの鋭い音が
目立つ印象でした。
約40時間使用後には低音のこもり感はほぼ解消され
さっぱりとした低音が特徴的な音質になりました。
立ち上がりの激しい音については目だった変化はなく
本機器の特徴と言えそうです。
■駆動機器
まず,当方ではラウドSPアンプをHPアンプに改造して
使用していることをおことわりしておきます。
改造HPアンプに接続した場合には不足しがちであると
まま言われている低音域の音量に問題はありません
でした。
ポータブル機器(最大出力5mW)に接続した場合,全体の
音量は十分に得られますが,低音域の音量が不足して
いるようです。また,立ち上がりのスピード感も低下
します。
ポータブル機器でリスニングを続けていると音量に
変化がないのに,音が力なくなってきました。
何事かと思えばバッテリー残量の警告表示がでて
いました。
インピーダンスはさほど高いわけではありませんが
駆動機器の性能やコンディションに影響されやすい
ようです。「オキシライド電池で音質アップ」が
体感しやすいHPかもしれませんね。
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS6000
ネットオークションで総額(振込&送料含め)2.3万円で
入手して、金曜晩から聞き始めました。もう1台パイオニア
DIR−1000Cを持っていますが、音質はほぼ互角です。
視聴可能域が広く、パイ機は動き回るとよく瞬間的に切れま
すが、これはそんなことありませんね。現在TV(アナログ
接続)とPCからの音楽(光)を聞き分けていますが、いず
れもノイズは少なく、圧迫感もありません。いい買い物でし
た。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)