
このページのスレッド一覧(全2358スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年10月10日 13:46 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月10日 12:18 |
![]() |
1 | 0 | 2005年10月10日 00:32 |
![]() |
2 | 1 | 2005年10月9日 23:22 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月6日 03:05 |
![]() |
1 | 0 | 2005年9月25日 08:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS6000
さすが2.4GHz、家のどこにいても聞こえます。
設定は、ノーマル、エフェクトのシネマ、エフェクトのミュージックとあります
自分はDVDを見るのに使っていますが、シネマは音がこもった感じで
好みが分かれると思います。
ノーマル、ミュージックを選択すれば、音質に問題はないと思います。
ヘッドフォンの装着感はちょっと不安定というか、
締め付けが弱い気がします。しかしDVDを見ているときは
頭をそんなに動かすことはないので、問題ないかもしれません。
イヤーパッドがちょっと硬いのも気になります。
性能と価格を考えれば、良い買い物だったと感じています。
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS6000
さすがデジタル2.4GHz無線式だけあって、家中ドコに行ってもクリアな音質で聞けるのはワイアレスヘッドホンの革命です。
音質もイイですね。エフェクトスイッチは弄りすぎにも感じますが…。
混信が予想される機器のテスト結果ですが、
電子レンジ(インバーター1000W)は動作中にトランスミッタから離れるとブチブチ切れます。
無線LAN(11g高出力タイプ)はルータに接触する位近づくとノイズが乗ります。全く問題無いと言って良いでしょう。
PC通信速度も現時点の計測では誤差の範囲でしか変動は見られませんでした。
電話子機(2.4GHzホッピング式)はお互い2m程度離さないとノイズがお互いに乗ります。ちょっと嫌かも?
要するにレンジは敵です!レンジ使用中は赤外線以下の伝送エリアになります。
あと、しばらく音を出さない状態から再生すると、立ち上がりの2秒程が切れます。(光入力)
ヘッドホンかけてから作品選んでたりすると微妙に気になります。
充電器から外して装着した時にトランスミッタのサーチ音がするのですが、どうせならバーチャルのテストを兼ねて音をグルグル回して欲しかったです。DS8000上位を待ってます。
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-AV305
値段で決めましたが、かなり良いです。
半年間毎日、起きているとき1日中これで、音楽を聴いていますが、耳が痛くならず、軽いので全く疲れません。
しかも、使ってから半年以上たちますが、壊れる気配を感じさせません。
音質もそこまで悪くなく、装着感もかなり良いです。
値段が安く、壊れにくく、長時間使っても疲れない。
隠れた名品です。
お金のない浪人生に、かなりオススメです。
1点



イヤホン・ヘッドホン > KOSS > PortaPro
メーカーからもわかるように低音重視なヘッドホンです。
ですが、中〜高音域も潰されずに出ており、
低音はバスドラム等よりベースの音域が非常にキレイに出ます。
ベースの耳コピが非常にしやすいです。
ただ全体的にほんの少し、音が篭りギミにます。
デザインは写真ではシルバーっぽく見えるのが多いかと思いますが、
実際は水色が目立ちます。ちょっと変わっているので好みが別れると思います。
装着感も良く、多少の運動でズレたりすることはありません。
逆に圧が強いとこもあるかもしれませんが、多少は装着圧も変えられます。
メガネ、サングラス着用の状態でも使いやすいです。
形状も開放型なのですごく音漏れも非常にあり、遮音性も全くないです。
同価格帯のものと比べるとこの音質は非常によいと思います。
0点

耳に当てる角度を多少なりずらすと、中高域がバッチリ出ます。
私は小音量で聴く際はずらして聴きます。
大音量ならちゃんと高域も出ますから通常の角度で使います。
書込番号:4491837
2点



イヤホン・ヘッドホン > AKG > K24P
k24P、KOSSのTHE PLUGについで買いましたが、低音・高音共良く出ます。やはり値段ガタの音です。ボーカルの高音部分は多少歪みますが、楽器の高域は満足できる音だと思います。デザインは良いし、価格も安いのでiPOTminiのサブとして、音楽の種類に違えて付け替えたらよいと思います。現代の録音だったらプロ用のソニーMDR-7506が最高です。メリハリの利いたノリノリの音が出ます。
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-AD300
映画鑑賞用に購入しましたが大満足です。まず、着け心地が良いです。耳全体を包み込むため、押さえつけられる感覚が全くありません。音質も自然で強調される部分がなく、臨場感たっぷりに表現されます。
ヘッドホンを使うと映画に集中できます。まるでサラウンドシステムを入れたような効果があります。近所迷惑にもなりません。オススメです。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)