
このページのスレッド一覧(全743スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2020年6月15日 16:12 |
![]() |
8 | 2 | 2020年6月19日 21:10 |
![]() |
5 | 1 | 2020年5月16日 10:35 |
![]() |
3 | 6 | 2020年5月17日 19:57 |
![]() |
4 | 0 | 2020年4月19日 03:48 |
![]() |
5 | 0 | 2020年4月2日 02:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 35 wireless headphones
【ショップ名】
コストコ 多摩境倉庫店
【価格】
19,800 (表示価格29,800-値引10,000)
【確認日時】
2020/06/06 PM
【その他・コメント】
先日まで店頭では値引含め33,800〜26,800程度をさまよっていましたが、
6/6に店舗に行ったところ、-10,000でとうとう20,000を割っていました。
今回の提示価格は〜6/14あたりまでの期間だったと思います。
※写真やメモをしなかったため違うかもしれません
他の倉庫店も同じではないでしょうか。
現在、コストコオンラインでは上記価格とは異なり、かつ、在庫切れ状態です。
そろそろ在庫一掃、といったところでしょうか…
26,800で何度か購入しそうになって迷っていたのですが
20,000を割ったので勢いで購入してしまいました。
5点

コストコひたちなか16800円ですな。即購入しました。
書込番号:23463539 スマートフォンサイトからの書き込み
3点




イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3
ソニー SONY ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン WH-1000XM3 B
【ショップ名】Amazon.co.jp
【価格】¥28,267
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07GZ8DZC8/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
モデル末期なので、もう一段安く買えるチャンスがあるかもしれませんが
自分はAmazonで買いたかったので、買っちゃいました。
3点

さらにノジマオンラインに価格交渉したら
27984円に期間限定値下げ中ですよー
https://online.nojima.co.jp/commodity/1/4548736081178/
書込番号:23406490
2点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-W5000
>鰤大根食べたいさん
メールが届いて自分も気付きました。
書こうと思ったら既に書かれていましたね。ありがとうございます。
>$550+送料
送料は日本までだとたったの$3.16のようですね。。。おかしいほど安いですが、米国無料なので追加手数料のみくらいなのでしょうか?
そういえば以前他の商品をDropで買った時も無茶苦茶安くて中国発送かと思ったら米国発送でした。(ただドイツ経由でものすごく日数がかかりました)
これはさらに通関手数料(500円くらいかも?)と消費税(送料込みの価格の6掛けに対して10%)がかかると思います。
どちらも運送業者が立て替えてくれることが多いので、配達後に運送業者から別途請求が来ることが多いと思います。
およそ総額で
本体+送料61,000 + 通関手数料 500 + 消費税 3,500(内訳が地方消費税と別れてて各々百円未満は切り捨て) ≒ 65,000円 くらいでしょうか?
あくまで私の推定概算ですし為替レート(カード会社やPaypalなどによっても変わる)ので変動はあると思います。
書込番号:23360713
0点

>core starさん
送料は割と謎な感はありますね…
以前利用したときは$20くらいしてた記憶がありますが…
消費税とかその辺のことはめんどくさかったので書いてませんでした(おい)
実際はアメリカからの個人輸入(30万未満?)は関税は無いので消費税+カードとかPayPalの為替手数料ですかね
まぁそれでもセール価格には違いないのでセーフかなと(笑)
書込番号:23361171
0点

>鰤大根食べたいさん
欲しい人のハードルを下げるための参考にと思って概算計算してみたものです。
それにしても随分と安い感じですよね。
ちなみに日本への輸入時の関税はどの国からでもオーディオ機器なら自分で使うために買う場合はゼロですね。
”通関手数料”と書いたのは正しくなくて誤解を招く書き方でした。消費税の立替手数料と書くべきでした。
Dropからの買い物だと運送業者はおそらくDHLになるかと思いますが、その場合手数料は500円(Fedexの最低料金)ではなくて1,000円になりそうです。概算の誤差範囲なので総額の訂正は書きませんが、内訳詳細は訂正です。
いずれにせよ、Dropに前払いで支払う送料とは別枠で、運送業者に払う手数料が消費税と合わせて運送業者から請求されることと思います。
なお、米国からの購入でも関税がゼロではない衣料なんかだと数万の買い物でもルール通り関税も取られます。
消費税は課税価格が1万円未満ならかからないようですがこの製品はDropが販売元なのでちゃんと申告してくると思うので1万円オーバーなのでかかることと思います。
書込番号:23361345
0点

>core starさん
補足ありがとうございます。
こちらも30万未満云々は語弊を招く書き方でした…
(確か一定額以上だとオーディオ機器も関税が掛かると記載があった記憶が…幾らだったかな…)
うーん以前利用したときの送料はその辺の手数料も込みだったんですかね?追加で請求された記憶が無いもので…
アメリカ以外からでも関税なしになるのは知りませんでした、これでもっと個人輸入できるぜヒャッホイ(尤も現況では…)
書込番号:23361448
0点

>鰤大根食べたいさん
Amazon.com だと送料、関税(オーディオ以外の場合)、消費税などが全て含めて概算で商品代金と合わせて前払いで、あとから差額精算となります。
中国の業者などですと(おそらくお客さんに喜んでもらうために)申告価額を偽って低く申告してくることがあったりするようです。
課税価額が1万円未満だと消費税はかからないようです。
送料と合わせて消費税徴収はAmazon.com以外では経験したことがないです。
運送業者がFedexだと消費税額が1万を超えると(今だと購入金額が16.7万円以上だと)通関時に電話がかかってきてクレジットカード番号を教えてから通関となりますが、それ以下ですとしばらくあとから郵送で請求書が届きます。
業者によっては配達時にその場で消費税徴収されるところもありました。
Dropだと恐らくDHLだと思うのですが、あ、自分が何度かDropで買ったのはどれも1万円未満だったので、そもそも免税なんで、だからDHLでどうだったか覚えてないのかも。もしかしたらDropでもAmazon.comみたいに消費税前払いだったりするのかな?
書込番号:23361502
0点

先月だったかな。
ポイントバックは1パーセントでしたが,BC店頭在庫処分価格が65000円弱にて販売して居りましたので,お一つ求めて来ました。
BCのネット販売は80000円強ですが,店頭によってはお安く買えるかもです。
二店舗程店頭在庫が在りそうナノで,眺めてみるのも好いかと。
書込番号:23410354
1点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > NOISE CANCELLING HEADPHONES 700
【ショップ名】
ヨドバシ.com、Amazon
【価格】
37800円のポイント5%
【確認日時】
4/18のお昼頃
【その他・コメント】
ヨドバシ.comで土日のセールをやっているのを見つけて、のぞいたところ
この価格でした。
今日までの価格だと思いますので、お急ぎ下さい。
ヨドバシ.comは在庫希少になっています。
Amazonはいつまでか分かりません。
ビック、ヤマダも安くなっていますが、ヨドバシとAmazonが900円安いです。
https://www.yodobashi.com/product/100000001004433606/
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)