
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7500
こんにちは。
今日、このDS7500、ポチっとしました。
最初はアマゾンで購入しようと思ったのですが、
アマゾンでは延長保証が出来ないことに気づき、
どこのショップから購入しようか迷いました。
条件は、クレジットカード支払いができて、延長保証を付けられる店。
A店は\27,200プラス\4,000で5年の延長。。。だとちょい高く、
B店は\27,200プラス\1,360で3年。。。ちょい短く、
C店は\27,225プラス\1,360で5年。。。おっ
D店は延長保証の記載がありながら、「当商品は対象外」。。。っておい!
E店は\28,500プラス\1,425で5年。これも良い。
以下略。
そこで、CのECカレントから購入しました。
皆様はどのように購入ショップを選んでいますか?
こだわりの選び方があれば、是非話をお聞かせください。
僕は3万円程度の電化製品なら多少高くても
延長保証を付けられる店で買いたい気持ちです。
0点

私の場合は本物と確信が持てることが第一条件で同等条件で価格差が2割(10万以上は1割)までなら近隣の実店舗で購入、通販と海外通販で3割以上差があれば海外で購入、同等条件で通販価格ポイント込みで差額5%以下なら近隣に店舗がある量販店webで購入、補償期間に関してはメーカーの補償期間や製品種類によって考えます。
DS7500は買ってませんが5年補償は正直ほしい商品ですね。
逆に室内で使う有線のヘッドホンなら丁寧に使えばメーカー補償で何とかなると思っていますし、外に持ち出す物は長いほうが良いと思ってます。
書込番号:14484103
1点

四角い魚様、お返事ありがとうございます。
なかなか細やかな選び方ですね。
DS7500は、僕にとっては大きな買い物ですので、5年保証は外せませんでした。
今日出荷したみたいで、届くのが楽しみです。
書込番号:14485462
0点



イヤホン・ヘッドホン > KOSS > PortaPro
KOSSの製品が安くなりましたね。
実は先週にPortaPro買ったばっかで、ありゃりゃな感じです。
10Proを買った次週に価格改定など、最近自分が買ったイヤホン・ヘッドホンが次の週に、安くなちゃったーなんてことが続いて、その時はその価格に満足して買ったはずなのに、ちょっと損した気分になっちゃいます。
まあ愚痴はここまでとして、最近立て続けに価格改定が行われていますね。
1点

PortaProも価格改定ですか・・・。
以前iGRADO買うかPortaPro買うかで悩んでiGRADO買ったので価格改定あったなら買ってもいいかなと思いますが、残念なことにそろそろ蒸れ始める時期なのでイヤホンに換える時期になったことですね、まあどっかが破格値でだしたら買っちゃいそうですがw、尼のタイムサービスで出ないかなー。
書込番号:14462940
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-W3000ANV
先週の話ですが、秋葉原のダイナミックオーディオ5555で本機を購入しました。
価格は79600円から学生割引がついて約76000円。勿論新品です。
今どうなってるか分かりませんが、狙ってる人は問い合わせてみては?
0点

なとりいむいおんさんこんばんは。
そりゃあ安いですね。私は10万円弱でした(笑)。
書込番号:14406442
0点



イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-MX10-B


イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > DT 1350
Amazon.COMで284$で今ちょっと下がってます
店は全然違いますがEUROだと199が最安値みたいですね
大体両方2万程度っぽいです 送料は抜いてですが(^。^;)
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD25-1 II
Juno Recordというイギリスのショップで¥13000にて購入しました
ベーシック・エディションというモデルで交換用のクッションが割愛されてます
書込番号:14065296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)