
このページのスレッド一覧(全743スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2008年8月20日 18:25 |
![]() |
0 | 2 | 2008年8月19日 22:01 |
![]() |
0 | 0 | 2008年8月13日 02:19 |
![]() |
4 | 4 | 2008年7月2日 13:53 |
![]() |
0 | 0 | 2008年6月18日 12:10 |
![]() |
3 | 0 | 2008年6月16日 23:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > マクセル > Vraison HP-U48.OH
どこかのブログで、ヤマダで7980円で購入と情報を得ていざヤマダへ。
3週間前の話だったけど、ワゴンセールにて無事購入出来ました!ラッキー
かなり以前に、Ksにて視聴して惚れ込んでいたのですが、価格が当時25000円と
値が張る為諦めてましたが、思い続けていれば手に入るものですね。
気になる方は、近所のヤマダを覗いて見たらいかがでしょうか。
1点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-W5000
F-AVIC【処分特価】audio technica ATH-W5000:54,800+700(送料)
メーカー試聴機だそう、ハウジングにキズがかなりアルと、、
私はダメだけど外観無視な方w如何かなw??
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000
今年になってTV、レコーダー、ビデオカメラを名古屋に住んでいるにもかかわらず、
出張、観光の合間をぬって、池袋LABI&ビックで購入しました。
2年程前までは栄のヤマデンデジタルスタイリッシュ館が元気で、ビックとの往復で
かなり安く購入できましたが、最近は全くだめです。
どれだけ頑張っても池袋価格の2割増です。マジです。
交渉してても面白くありません。
今回、表示価格29800の10%。ジョーシンNETの21300円の画面プリントして持っていったにもかかわらず。表示価格でしか無理とのこと。
なめてるのかと思って、やんわりと聞いたところ
この値段でも売れていてすぐに在庫無くなるくらいだから無理なんですって。
名古屋ビックの価格はビックCOMより高いことも多いです。
LABIさん、ヨドバシさんが大須辺りに進出していただかないと
名古屋に住んでるお金持ちじゃない人はつらいです。
1点

店長に内緒でと言われてるので店名は出せませんが大須の小型店で
21000円まで値切って買いました。
PCの自作してるので大須でよく買い物しますが価格comさんやベ○トゲー○さんの
価格以下までは毎回値切りますよ。全国チェーンの量販店ではあまり値切れませんので
小型店や名古屋中心の量販店さんで交渉してます。休みの日にはよく顔出してるので
覚えられてるっていうのも大きいんでしょうが。
書込番号:7935466
2点

なめてんのかと思って、やんわりと聞く
というのは、具体的にどうすることなのでしょう
私、もしかしてナメられてますか?
と聞けばいいのでしょうか?
書込番号:8017001
0点

ジョーシンで買った方がいい?対抗できないの?
と笑顔で聞いてください。
書込番号:8017068
1点

…かなりコワイのですね…。
実践はできませんが、参考にします。もう少しやわらかい表現を見つけることにします。
書込番号:8019566
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000
本日購入してきました。
21000円+ポイント1000 で、実質20000円で買うことができました。
本当は昨日すぐに欲しかったのですが、表示価格が29800円...orz
価格.comに出ている最安値とはほど遠かったので、店員に
「これは表示価格のままですか?」
と聞くと、
「そうですねぇ…」
と弱気な返答。
他の店で10%OFFはしていたということを伝えると、
「じゃあそれぐらいならなんとかなりますよ」
と…しかし!在庫切れ…(´・ω・`)ショボーン
今すぐ欲しいということを熱く(?)伝え、さらに値段に納得のいかないので最終兵器(?)に価格.comの値段を伝えたところ
「ん〜、もしかしたら価格さんまでの値段になるかもしれませんよ」
と、今度は頼もしい返答が返ってきました。
ここで閉店の音楽が流れ始めたので、再度明日相談しにいくということで帰宅。
翌日、価格.comの値段をプリントアウトして持ってくと…
「じゃあ、21000円でどうでしょう?これが限界ですけど…」
と言ってくれたので、即答で購入しましたw
しかもポイントも1000つけてくれました。(通常なら3%)
店のカードを作ることが前提で、取り寄せに1週間かかるとのことでしたが、最安値だったので納得の購入です。
映画やゲームで7.1chのサラウンドを聞ける日がくるのが待ち遠しいです。
あ、ちなみに店は…(言っちゃっていいのかな?)
ヤマダ電機 豊川店(愛知県)です。
こんな田舎でも安くしてくれるんですね(^-^)
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)